能登半島地震でも「デマ」発生–災害時のSNS活用法と偽情報に惑わされない情報収集法 Posted on 2024年1月13日 by 高橋暁子 元日におきた「令和6年能登半島地震」から、「X」(旧Twitter)などのSNSではさまざまなデマが飛び交っている。災害時のSNSの活用法とともに、SNS上の情報の真贋の見極め方について改めて解説したい。
[ブックレビュー]実は悩みランキング1位–「雑談が上手い人が話す前にやっていること」 Posted on 2024年1月13日 by フライヤー編集部 多くの会社で研修講師を務めてきた著者、ひきたよしあき氏によれば、会社におけるコミュニケーションの悩みランキング1位は「雑談が苦痛」だそうだ。そんな人も、本書を読めば、「雑談が苦痛」という気持ちがずいぶんやわらぐだろう。
「CES 2024」で未来が楽しみに–想像力をかきたてるコンセプト製品の数々 Posted on 2024年1月13日 by 「CES 2024」は、カラフルなおもちゃ箱のようだ。CESで発表された興味深い技術コンセプトの中には、未来が楽しみになるようなビジョンもあった。その中から、特に想像力を刺激されたものを紹介する。