NTTドコモ、Python GUIライブラリ「Steramlit」でデータ可視化アプリを内製開発 | IT Leaders

NTTドコモは、全社規模でデータ活用を推進する中で、データ可視化アプリケーションを容易に開発するため、オープンソースのPython GUIライブラリ「Streamlit(ストリームリット)」を導入した。導入効果として、開発に着手してから8営業日でアプリを運用開始している。また、開発したアプリの利用により、データの抽出や分析にかかるコストを54%削減した。現在、社内の開発者は約180人に達しており、全社でのデータ活用を促進している。導入・活用を支援するSnowflakeが2024年2月22日に発表した。

任天堂、RPG「MOTHER3」を「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」で配信

任天堂は2月21日、「Nintendo Directソフトメーカーラインナップ 2024.2.21」を公開。そのなかで、糸井重里氏が手がけたことでも知られるRPGタイトル「MOTHER3」を「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」に追加することを発表。同日から配信を開始した。定額制サービス「Nintendo Switch Online+追加パック」を加入することで利用することができる。
Posted in 未分類

富士通、2025年度までにコンサル人材を現状の2000人から1万人へと拡充 | IT Leaders

富士通は2024年2月22日、コンサルティングのスキルを持つ人材を、2025年度までに現状の2000人から1万人に増やすと発表した。ビジネスコンサルタントを600人から3000人に拡大し、テクノロジーコンサルタントを1400人から7000人に拡大する。1万人の内訳は、リスキル6000人、採用3000人、企業買収1000人以上である。同社はコンサルティング事業ブランド「Uvance Wayfinders」を新たに掲げ、コンサルティング事業で注力する13の領域を策定している。

MS、Xboxゲーム4タイトルのSwitchとPS向け発売を正式発表–今春中にリリース

Microsoft(MS)は2月22日(日本時間)、Xbox向けとして展開しているリズムアクション「Hi-Fi RUSH」や、海賊アドベンチャーゲーム「Sea of Thieves」をはじめとした4つのゲームタイトルについて、Nintendo Switchとプレイステーション向けとしても発売することを正式に発表した。今春中に提供される。
Posted in 未分類

MS、Xboxゲーム4タイトルのSwitchとPS向け発売を正式発表–今春中にリリース

Microsoft(MS)は2月22日(日本時間)、Xbox向けとして展開しているリズムアクション「Hi-Fi RUSH」や、海賊アドベンチャーゲーム「Sea of Thieves」をはじめとした4つのゲームタイトルについて、Nintendo Switchとプレイステーション向けとしても発売することを正式に発表した。今春中に提供される。
Posted in 未分類

NTT東日本、文書の申請/承認や自動整理が可能な「コワークストレージプラス」を提供 | IT Leaders

NTT東日本は2024年2月21日、中堅・中小企業向けオンラインストレージ「コワークストレージ」のオプション「コワークストレージプラス」を同年2月28日から提供すると発表した。文書の申請・承認、レビュー、回覧などのワークフロー機能や保存したファイルの内容に応じてフォルダの自動仕分けなどの機能が利用できる。

NTT東日本、文書の申請/承認や自動整理が可能な「コワークストレージプラス」を提供 | IT Leaders

NTT東日本は2024年2月21日、中堅・中小企業向けオンラインストレージ「コワークストレージ」のオプション「コワークストレージプラス」を同年2月28日から提供すると発表した。文書の申請・承認、レビュー、回覧などのワークフロー機能や保存したファイルの内容に応じてフォルダの自動仕分けなどの機能が利用できる。

NRIセキュア、PCI DSS v4.0準拠のための対策基準書と証跡類テンプレートを販売 | IT Leaders

NRIセキュアテクノロジーズは2024年2月21日、「PCI DSS対策基準書」を提供開始した。クレジットカード業界のセキュリティガイドライン現行版であるPCI DSS v4.0への準拠を支援する資料である。PCI DSS v4.0の要件として要求されるセキュリティ基準を文書にまとめた同資料に加えて、運用記録や台帳などの「証跡類のひな型」を提供する。価格は個別見積もり。

NRIセキュア、PCI DSS v4.0準拠のための対策基準書と証跡類テンプレートを販売 | IT Leaders

NRIセキュアテクノロジーズは2024年2月21日、「PCI DSS対策基準書」を提供開始した。クレジットカード業界のセキュリティガイドライン現行版であるPCI DSS v4.0への準拠を支援する資料である。PCI DSS v4.0の要件として要求されるセキュリティ基準を文書にまとめた同資料に加えて、運用記録や台帳などの「証跡類のひな型」を提供する。価格は個別見積もり。

ダイキン工業、データ駆動型研究を支援する「ParsleyLab」を提供、Excelの記録データを分析可能な形式に変換 | IT Leaders

空調機・化学製品メーカーのダイキン工業(本社:大阪府大阪市)は2024年2月21日、研究者向けデータ活用支援ソフトウェア「ParsleyLab(パースリーラボ)」を同年3月1日から提供すると発表した。研究者が実験データを自由なフォーマットで記録し、分析しやすい形に自動で変換するツールである。記録データを解析して製品開発およびプロセスの改善につなげるデータ駆動型の研究を支援する。研究者は分析に適した形式で研究を記録する必要がなく、データ分析担当者は前処理としてデータを整形することなく研究データや実験結果を検索できる。