
日: 2024年2月28日
SIE、構造改革で人員削減に着手–全体のおよそ8%にあたる約900名を対象に
VISAかMastercardを選べる「FMV カード」–「My Cloud プレミアム カード」が名称変更
NRI、物流倉庫の課題と改善策をデジタルツインで評価するコンサルティングを開始 | IT Leaders
野村総合研究所(NRI)は2024年2月28日、物流倉庫の課題と改善策をデジタルツインで評価するコンサルティングサービスを開始した。デジタルツインの構築には、物流向けの3Dシミュレーションソフトウェア「FlexSim(フレックスシム)」(開発会社は米フレックスシム・ソフトウェア・プロダクツ、国内総販売代理店はゼネテック)を使う。
アメックス、新ゴールドカード「プリファード」–音声番組「ニュースの裏側」#257
ヤマハ発動機、予算管理システムをグローバルで刷新、KPIコミットメント型の予算策定プロセスを導入 | IT Leaders
ヤマハ発動機(本社:静岡県磐田市)は、予算管理システムをグローバルで刷新し、予算目標を事前に合意する予算策定プロセスへの移行を進めている。そのために独SAPの予算管理アプリケーション「SAP Business Planning and Consolidation(BPC)」を導入した。SAPジャパンと、システム構築を支援するPwCコンサルティングが2024年2月28日に発表した。
大林組、建設PLMシステムを構築、BIMで記述した建設物の構成情報を各業務で活用 | IT Leaders
大林組(本社:東京都港区)は2024年2月28日、建築物の構成情報を、設計から施工、アフターサービスまで広範囲にわたって一元管理する「建設PLM(製品ライフサイクル管理)システム」を構築していると発表した。部門やシステムごとに個別に管理していた情報を統合することで、データの整合性を確保し、業務を迅速化・高度化するとしている。
熱エネルギーの脱炭素化目指すBlossom Energyが資金調達–次世代原子炉など開発
写真で見るサムスンの「手首に巻くスマホ」コンセプト
クアルコム、新型5Gモデム「Snapdragon X80」発表–AI活用で接続性を強化
Netflix、一部の既存ユーザーもアップル経由の支払いを不可に
生成AI「Gemini」、「Googleメッセージ」で会話が可能に
IBM、大規模言語モデル「Granite」日本語版を提供、英語版より軽量な80億パラメータ | IT Leaders
日本IBMは2024年2月27日、大規模言語モデル「Granite(グラナイト)」の日本語版「granite-8b-japanese」を同年2月29日(米国現地時間)から提供すると発表した。IBM watsonxのAIモデル作成・運用ツール「watsonx.ai」で利用できる。日本語対応/性能向上のほか、日本語トークナイザーを構築・利用することで長い文脈を高速に推論できるという。また、130億パラメータの英語版より軽量な80億パラメータで、英語版と同様にシングルGPU(NVIDIA V100 32GB)でも動作する。
アップル、EV開発を中止か–生成AIに人員をシフト
IDガバナンス管理市場が急拡大、2023年度は前年度比75.6%増─ITR | IT Leaders
アイ・ティ・アール(ITR)は2024年2月27日、国内のIGA(IDガバナンス管理)製品・サービス市場における規模の推移と予測を発表した。2022年度の売上金額は前年度から58.7%増の11億9000万円で、2023年度は前年度比75.6%増の20億9000万円に達すると予測している。CAGR(2022~2027年度)28.1%で今後も成長し、2027年度には41億円規模に達すると見ている。
2024年夏もバービー旋風再び–「Barbie」ブランドの折りたたみ携帯電話が発売へ
夢の「手首に着けるスマホ」を体験–モトローラの未来的コンセプト機
写真で見るモトローラの「手首に着けるスマホ」コンセプトモデル
皆さんの大規模プロジェクトは順調ですか? | IT Leaders
日本を代表する百戦錬磨のCIO/ITリーダー達が、一線を退いてもなお経営とITのあるべき姿に思いを馳せ、現役の経営陣や情報システム部門の悩み事を聞き、ディスカッションし、アドバイスを贈る──「CIO Lounge」はそんな腕利きの諸氏が集まるコミュニティである。本連載では、「企業の経営者とCIO/情報システム部門の架け橋」、そして「ユーザー企業とベンダー企業の架け橋」となる知見・助言をリレーコラム形式でお届けする。今回は、住友精密工業 コーポレート戦略部門長補佐 兼 情報システム部長でCIO Lounge正会員メンバーの三好 力氏からのメッセージである。