ERPフロントアプリケーション市場は2027年まで年平均25.3%増で成長─デロイト トーマツ ミック研 | IT Leaders

デロイト トーマツ ミック経済研究所は2024年3月22日、経費精算や勤怠管理のようなERPと連携するフロントアプリケーションについて、国内市場規模とトレンドを分析した結果を発表した。2022年度の市場規模は前年度比123%の937.1億円で、2023~2027年度まで年平均25.3%増で成長を続け、2027年度には2880億円規模に達するという。

セキュリティ評価サービス「Secure SketCH」、グループ企業/委託先の管理を容易に | IT Leaders

NRIセキュアテクノロジーズ(NRIセキュア)は2024年3月21日、セキュリティ評価サービス「Secure SketCH」に「組織管理オプション」を追加した。サプライチェーンを構成するグループ会社や委託先企業を効率的に管理・統制できるようになるとしている。

丸紅ITソリューションズ、メール添付をダウンロードURLに置き換えるSaaS「mxHERO」を販売 | IT Leaders

丸紅ITソリューションズは2024年3月22日、メール添付ファイルURL変換ツール「mxHERO」(エムエックスヒーロー)を販売すると発表した。クラウド型のメール中継サーバーとして動作し、メール中継時に添付ファイルを取り出してクラウドストレージに置き、ダウンロードURLに置き換える。Exchange OnlineまたはGmail環境が対象であり、メール送信時とメール受信時の両方で使える。開発会社は、米エムエックスヒーロー(mxHero)。

TuringとS.RIDE、自動運転AIの学習用データをタクシーで収集–公道走行データの販売も

自動運転対応の電気自動車(EV)を開発するTuringと、タクシーアプリ「S.RIDE」を手がけるS.RIDEは、大和自動車交通の運行するタクシーを活用して自動運転技術の開発に使う公道走行データを収集した。S.RIDEは、このデータ収集活動を事業化し、自動運転AI学習支援の「モビリティデータサービス」として提供していく。
Posted in 未分類

清水建設、全社レベルのデータ活用基盤を運用、社内に分散するデータを仮想統合 | IT Leaders

清水建設(本社:東京都中央区)は、全社で利用するデータ活用基盤を構築し、2022年10月より運用している。同基盤では、Denodo Technologiesのデータ統合ミドルウェア「Denodo Platform」を用いて、社内に分散したデータソースを複製なしに仮想的に統合。データの入手に要する時間の短縮を図っている。Denodo Technologiesが2024年3月22日に発表した。

横浜銀行、Teams上でAIヘルプデスクの運用を開始、AIと担当者のハイブリッドで問い合わせに対応 | IT Leaders

横浜銀行(本店:神奈川県横浜市)は、AIと担当者のハイブリッドで行内からの問い合わせに対応するAIヘルプデスクを運用している。2024年初旬にSFA/CRMと融資審査システムと共にPKSHA Workplaceの「AI ヘルプデスク for Microsoft Teams」を導入し、問い合わせに対応する工数を減らしつつ、ナレッジマネジメントの確立を目指す。PKSHA Technologyが2024年3月21日に発表した。

横浜銀行、Teams上でAIヘルプデスクの運用を開始、AIと担当者のハイブリッドで問い合わせに対応 | IT Leaders

横浜銀行(本店:神奈川県横浜市)は、AIと担当者のハイブリッドで行内からの問い合わせに対応するAIヘルプデスクを運用している。2024年初旬にSFA/CRMと融資審査システムと共にPKSHA Workplaceの「AI ヘルプデスク for Microsoft Teams」を導入し、問い合わせに対応する工数を減らしつつ、ナレッジマネジメントの確立を目指す。PKSHA Technologyが2024年3月21日に発表した。

国内クラウドERP市場は2027年まで年平均20.3%で拡大、ERPパッケージはマイナス成長へ─ITR | IT Leaders

アイ・ティ・アール(ITR)は2024年3月21日、国内のERP製品市場における規模の推移と予測を発表した。2022年度の売上金額は前年度比11.6%増の1687億円だった。2023年度は前年度の伸びを上回る同17.5%増を見込んでいる。提供形態別では、2022年度のSaaS型ERP市場は同26.8%増の一方、ERPパッケージ市場は同3.4%減だった。