ランシステム、場面ごとに適切なSIMが自動で割り当てられるモバイルデータ通信装置「RMC100」 | IT Leaders

ランシステムは2024年5月21日、マルチキャリアデータ通信装置「RMC100」を販売開始した。工事現場やイベント会場などにおいて、ルーター機器と組み合わせて使うことで、その場に適した通信事業者を自動的に選び、インターネットに接続する。接続が不安定になった場合も、自動で別の通信事業者に切り替える。あらかじめ複数のSIMを契約して手元に用意しておく必要がない。データ通信料金(税別)は、月あたり5GBまでの「月間5GBプラン」が月額3000円など。初期導入費用の参考価格は、RMC100、ルーター、アクセスポイントのセットで24万円から。

「ほっともっと」のプレナス、人事・給与システムを刷新、従業員2万2300人の情報を一元化 | IT Leaders

持ち帰り弁当チェーン「ほっともっと」などを運営するプレナス(本社:東京都中央区)は、人事・給与システムを刷新に着手した。Works Human Intelligence(WHI)の統合人事システム「COMPANY」を導入して、従業員約2万2300人の人事情報を集約し、従業員がそれぞれのミッションの実現に注力できる環境を目指す。WHIが2024年5月23日に発表した。

インフォア、業種特化型クラウドERP「CloudSuite」に生成AIとESGレポート機能 | IT Leaders

インフォアジャパンは2024年5月23日、同年4月に実施したクラウドERP製品のアップデートとして、生成AI機能「Infor GenAI」とESGレポート出力機能「Infor ESG Reporting」を発表した。生成AI機能は全製品で利用できる。ESGレポートは、まずはプロセス製造業向けERP「Infor CloudSuite M3」で使えるようにした。

ワークスアプリケーションズ、「新リース会計基準 影響額診断サービス」を提供、影響額を1カ月で試算 | IT Leaders

ワークスアプリケーションズ(WAP)は2024年5月22日、会計業務支援サービス「新リース会計基準 影響額診断サービス」を発表した。新リース会計基準が財務に与える影響を評価する。会計仕訳の情報を提出してヒアリングを受けると、約1カ月で影響額を試算したレポートが得られる。価格は1社30万円から。

[PR]そのPC、本当に守られている?ID・パスワードではなく顔認証で守れ! 多要素認証でPC本体のセキュリティを強化するソリトンシステムズ「SmartOn」

[PR]企業におけるセキュリティ対策として、長年使われてきたのがIDとパスワードだ。ただ、最近は社内システムだけでなくクラウドの活用が増えており、IDとパスワードの管理、運用に限界が来ている。
Posted in 未分類

2023年の国内ソフトウェア市場は前年比9.5%増の4兆6824億円、AIやセキュリティが牽引─IDC | IT Leaders

IDC Japanは2024年5月22日、国内ソフトウェア市場の実績と予測を発表した。AIやセキュリティ/ガバナンスなどがソフトウェア投資を押し上げ、2023年は前年比9.5%増の4兆6824億8200万円と推定している。パブリッククラウドサービスは前年同期比21.0%増の1兆8586億円700万円と高い成長を維持し、全ソフトウェア市場の39.7%を占める規模になった。

リミニストリート、VMware製品の第三者保守サービスを開始 | IT Leaders

米リミニストリート(Rimini Street)は2024年5月20日(米国現地時間)、VMware製品向けサポートサービス「Rimini Support for VMware」を発表した。VMwareの永続ライセンス取得ユーザーが現在支払っているサポート料金とほぼ同額で、今後数年にわたってVMwareプラットフォームの稼働を維持できるとしている。

グーグルのAI攻勢がアップルに突きつける挑戦状

グーグルの開発者会議「Google I/O」の基調講演は、ほぼAI関連の話題に終始した。多くの人が日常的に使用している「Gmail」や「Google検索」などのサービスがいかにAIによって強化されるかに話題は集中し、競合他社に対する威嚇射撃のようにも感じられた。
Posted in 未分類