ワーケーションカーで伊豆半島全域をオフィスに–モニターを15人募集

ワーケーションカー「mobica」(モビカ)を開発するGOOD PLACEは5月24日、地域密着プロジェクトをコーディネートするmicro developmentと連携し、ワーケーション企画「伊豆まるごとオフィス supported by mobica」を開催すると発表した。5月24日から、モニター参加者として15人を募集する。
Posted in 未分類

RPA「NEC Software Robot Solution」新版、欲しい機能を外部ライブラリから追加可能に | IT Leaders

NECは2024年5月24日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア新版「NEC Software Robot Solution Ver1.5.2」を提供開始した。新版では、「Boxへのファイルアップロード」などのように自動化処理の要素として使える操作部品(コマンド)を外部ライブラリ化し、ダウンロードして自動化処理に組み込めるようにした。価格(税別)は、月額12万円から。
Posted in RPA

NTTPC、AIOpsに注力した統合ネットワークサービス「Prime ConnectONE」を発表 | IT Leaders

NTTPCコミュニケーションズは2024年5月22日、企業向け統合ネットワークサービスの新ブランド「Prime ConnectONE」を同年7月31日から提供すると発表した。AIでネットワークとセキュリティの運用を自動化するAIOpsをコンセプトに掲げている。既存のWANサービス「Master'sONE」とは別の新たなサービスとして提供する。

DiDi、日本型ライドシェアの対応を6月上旬から順次開始–12エリアで提携タクシー会社と連携

DiDiモビリティジャパンは5月23日、タクシーが不足する地域において開始されている自家用車活用事業(日本型ライドシェア)について、北海道、宮城、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島、福岡、沖縄エリアの提携タクシー会社と連携し、ライドシェア車両のマッチングを6月上旬より順次開始すると発表した。対象エリアは今後、拡大予定としている。
Posted in 未分類

2023年度のWebアプリ脆弱性管理市場は前年比28.3%増、診断の義務化などで今後も拡大─ITR | IT Leaders

アイ・ティ・アール(ITR)は2024年5月23日、国内のWebアプリケーション脆弱性管理市場における規模の推移と予測を発表した。2022年度の売上金額は前年度比21.6%増の27億6000万円となった。2023年度は同28.3%増の35億4000万円と見積もっている。

ガバメントクラウドによる自治体の基幹システム標準化は2025年度に集中─矢野経済研究所 | IT Leaders

矢野経済研究所は2024年5月23日、国内の自治体向けIT製品・サービス市場の調査結果を発表した。2022年度は売上高ベースで前年度比4.4%増の7595億1000万円と推計している。新型コロナウイルス感染症に関連する給付金事業の需要が市場を押し上げたという。2023年度は横ばいで推移し、前年度比1.8%増の7733億7000万円と予測する。

2024年の「iPad Pro」と「iPad Air」買うならどっち?–お勧めユーザー別に特徴を紹介

5月の発表イベントで2年ぶりに新型「iPad」シリーズが発表された。話題の「M4」チップと美麗なディスプレイを搭載する「iPad Pro」か、廉価ながら基本機能も押さえた「iPad Air」か。ユーザーごとのニーズや用途に応じて、どちらがお勧めモデルかをまとめてみた。
Posted in 未分類