立替経費負担で出張などを躊躇した経験が4割、会社に不満も約4割–Sansanが調査

インボイス管理サービス「Bill One」を提供しているSansanは、20~50代の会社員(正社員・契約社員)1000名を対象に「立替経費負担に関する実態調査」の結果を8月8日に公表。会社員の平均立替金額は月3万円で、月収の1割に相当する。また4割が金銭負担を懸念して接待や出張を躊躇した経験があるという。
Posted in 未分類

Prazto、Tableauから日本製SaaSに接続するコネクターを開発、freee/kintone用を提供 | IT Leaders

Prazto(プラート)は2024年8月13日、BIソフトウェア「Tableau」から日本製SaaSに接続するためのカスタムコネクターを開発したと発表した。同年10月に「会計freee」「人事労務freee」「kintone」の各SaaSに接続するためのコネクターを提供する予定である。

エクサウィザーズとNTT Com、LLM「tsuzumi」のRAG構成AIシステムを提供 | IT Leaders

エクサウィザーズは2024年8月13日、NTTグループの大規模言語モデル「tsuzumi」を用いたAIシステムパッケージを開発し、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と共同でユーザー企業に提供・導入支援を行うと発表した。RAG(検索拡張生成)構成のAIシステムテンプレート「RAGOps」とtsuzumiを組み合わせたAIシステムについて、すでに複数のユーザー企業にSIを共同提供済みである。
Posted in AI

キャリアアップに熱心で行動が早い!─ベトナム再訪にまつわる話あれこれ | IT Leaders

「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では、同倶楽部で発信しているメンバーのリレーコラムを転載してお届けしている。今回は、CIO賢人倶楽部 会長の木内里美氏によるオピニオンである。

キャリアアップに熱心で行動が早い!─ベトナム再訪にまつわる話あれこれ | IT Leaders

「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では、同倶楽部で発信しているメンバーのリレーコラムを転載してお届けしている。今回は、CIO賢人倶楽部 会長の木内里美氏によるオピニオンである。

InfiniCloud、オンプレミスのVMware環境からの移設に特化したプライベートクラウドを提供 | IT Leaders

InfiniCloudは2024年8月8日、プライベートクラウドサービス「High Response Private Cloud 6Gf」を提供開始した。オンプレミスのVMware環境からの移設に特化しつつ、標的型ランサムウェア攻撃からの防御を重視したとしている。ハイパーバイザーにはXenまたはKVMを使う。価格(税込み)は月額22万8800円(3年契約、中部リージョン、Xeon 48スレッド、メモリー256GB)から。

InfiniCloud、オンプレミスのVMware環境からの移設に特化したプライベートクラウドを提供 | IT Leaders

InfiniCloudは2024年8月8日、プライベートクラウドサービス「High Response Private Cloud 6Gf」を提供開始した。オンプレミスのVMware環境からの移設に特化しつつ、標的型ランサムウェア攻撃からの防御を重視したとしている。ハイパーバイザーにはXenまたはKVMを使う。価格(税込み)は月額22万8800円(3年契約、中部リージョン、Xeon 48スレッド、メモリー256GB)から。

電子契約利用企業の8割超が社外手続きでハンコを使用、7割は社内でも使用─弁護士ドットコム調査 | IT Leaders

弁護士ドットコムは2024年8月9日、電子契約サービス「クラウドサイン」のユーザー企業を対象に印鑑(ハンコ)の使用状況を調査した結果を発表した。社外との手続きに用いる書類において、この1年間で84.7%が押印を経験したと回答した。議事録や稟議書など社内手続きで用いる書類においても69.9%でハンコの使用があった。

電子契約利用企業の8割超が社外手続きでハンコを使用、7割は社内でも使用─弁護士ドットコム調査 | IT Leaders

弁護士ドットコムは2024年8月9日、電子契約サービス「クラウドサイン」のユーザー企業を対象に印鑑(ハンコ)の使用状況を調査した結果を発表した。社外との手続きに用いる書類において、この1年間で84.7%が押印を経験したと回答した。議事録や稟議書など社内手続きで用いる書類においても69.9%でハンコの使用があった。

ITパーソンが今読むべきビジネス書トップ10–最も注目されたのは「お金持ち」への最短ルート指南本

ビジネスパーソンのスキルや知識アップに役立つ“今読むべき本”を厳選し、要約してその内容を伝える「flier(フライヤー)」サービスを利用する意識の高いビジネスパーソンの中でも特に、ITパーソンは今、どんな本に注目しているのかを上半期のランキング形式で紹介する
Posted in 未分類