ID管理ツールのSailPoint、管理対象への新規アプリケーション登録を容易に | IT Leaders

SailPointテクノロジーズジャパンは2024年8月27日、クラウド型IAM(アイデンティティ管理/アクセス管理)ツール「SailPoint Identity Security Cloud」の新機能として、管理対象への新規アプリケーションの登録を簡素化する「SailPoint AIアプリケーション オンボーディング」を追加したと発表した。アプリケーションを自動で検出し、アカウントのマッピングを省力化する。

法対応やペーパーレス化が進み、2023年度の電子請求書受取サービス市場は前年度比82%増─ITR | IT Leaders

アイ・ティ・アール(ITR)は2024年8月27日、国内の電子請求書受取サービス市場における規模の推移と予測を発表した。2023年度の売上金額は前年度比82.0%増の190億円だった。2024年度も同55.7%増と高い伸びを見込む。2023~2028年度のCAGR(年平均成長率)は22.5%で、2028年度には525億円に達すると予測している。

豆蔵、要求開発モデリングツール「おしごとモデルズ」新版、Excel出力で設計資料への流用を容易に | IT Leaders

豆蔵は2024年8月27日、要求開発モデリングツール「おしごとモデルズ」の新版(v1.1)を発表した。同年9月から提供する。新版では、カード形式で業務を可視化する機能において、より分かりやすくシンプルにカードフォーマットを見直した。また、業務をモデリングする機能において、設計資料へと流用しやすいように、ユースケースシナリオをExcel形式で出力できるようにした。

ソニーグループが総力を上げ新規事業をサポート–開発から実装までバックアップ

ソニーグループとソニーネットワークコミュニケーションズは、新規事業開発からサービス実装までを支援する、法人向けの新ソリューションサービスを提供すると発表した。ソニーで研究開発する技術も組み合わせ、事業創出をサポートする。
Posted in 未分類

SIE、日本におけるPS5や周辺機器の価格を9月2日から改定–PS5本体は7万9980円に

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は8月27日、日本国内におけるPlayStation 5(PS5)ならびに、関連周辺機器の価格を9月2日に改定することを発表。PS5本体やPS5デジタル・エディションはもとより、DualSense ワイヤレスコントローラーやPlayStation VR2(PS VR2)などといった周辺機器も値上げとなっている。
Posted in 未分類

SBIとPFN、次世代AI半導体開発に向けて資本業務提携–SBIがPFNへ最大100億円の出資

SBIホールディングスとPreferred Networks(PFN)は8月27日、次世代AI半導体の開発ならびに、製品化に向けた資本業務提携に関する基本合意書を締結したと発表。国内での次世代AI半導体製造に向けた半導体生態系の構築を目的とし、第三者割当増資引受の形でPFNにはSBIホールディングス等を通じて最大100億円規模の出資を予定しているという。
Posted in 未分類

さくらインターネット、GPUクラウド第3弾は仮想マシン実行環境の「高火力VM版」 | IT Leaders

さくらインターネットは2024年8月27日、説明会を開き、GPUクラウドサービス「高火力」シリーズの最新ロードマップを紹介した。第1弾「高火力PHY」(物理サーバー)と第2弾「高火力DOK」(Dockerコンテナ実行環境)に続き、第3弾「高火力VM版」(仮想サーバー実行環境)を提供する。また、8月27日に高火力DOKのGPUとしてNVIDIA V100に加え、より高性能なH100を選べるようにした。

さくらインターネット、GPUクラウド第3弾は仮想マシン実行環境の「高火力VM版」 | IT Leaders

さくらインターネットは2024年8月27日、説明会を開き、GPUクラウドサービス「高火力」シリーズの最新ロードマップを紹介した。第1弾「高火力PHY」(物理サーバー)と第2弾「高火力DOK」(Dockerコンテナ実行環境)に続き、第3弾「高火力VM版」(仮想サーバー実行環境)を提供する。また、8月27日に高火力DOKのGPUとしてNVIDIA V100に加え、より高性能なH100を選べるようにした。

開成高校が学食決済にPayPayを導入–生徒自ら注文アプリを開発、混雑の課題解決で

PayPayは8月26日、2024年9月以降に、学校法人 私立開成学園(開成高等学校)の食堂において導入されるモバイル注文ウェブアプリ「学食ネット」で、決済方法に「PayPay」が採用されることを発表した。在籍する3年生および2年生の2名の生徒が、食堂における食券機に並ぶ列の混雑を課題解決に向けて、自ら企画提案、開発までを担当したという。
Posted in 未分類

アズワンと日立、デジタルツインを用いたサプライチェーンのシミュレーション基盤を検証 | IT Leaders

アズワン(本社:大阪府大阪市)と日立製作所は2024年8月26日、サプライチェーンの最適化を支援するシミュレーション基盤の共同構築について発表した。デジタルツインを用いて精度の高い計画・施策を自動で迅速に立案することを可能にする。PoC(概念検証)を実施中で、同年9月末までに、複数の物流センターおよび代表的な品目を対象に同基盤の有効性を検証する。

AI/デジタルツインによるサプライチェーン需要予測・在庫最適化の試験運用パッケージ─Datumix | IT Leaders

米Datumix(データミックス)の日本法人は2024年8月26日、サプライチェーンにおける需要予測と在庫最適化をデジタルツインとAIで実現する試験運用パッケージを販売開始した。数カ月~半年の中期と数週間~数カ月の短期の両スパンで、それぞれの戦術において需要予測・在庫最適化を図るとしている。

積水ハウス、赤坂に共創拠点–スタートアップと「この指とまれ」で協業推進

積水ハウスと積水ハウス イノベーション&コミュニケーションは、東京都港区赤坂にオープンイノベーション施設「InnoCom Square(イノコム・スクエア)」を開設した。スタートアップらとのオープンイノベーションを推進するとともに、人材育成の場としても機能する。
Posted in 未分類

アバター接客サービス「AVACOM」のAVITA、事業会社6社から13.7億円を調達

アバターや生成AI技術を活用したサービスを開発・提供するAVITAは8月23日、シリーズAラウンドでパソナグループ、三井住友銀行、塩野義製薬、国際電気通信基礎技術研究所、サントリーホールディングス、アドバンスクリエイトの事業会社6社から13億7000万円の資金調達を実施したことを発表した。
Posted in 未分類