iPhoneを中国で組み立てるアップルに「トランプ関税」直撃か–株価7%急落

トランプ政権は4月3日、すべての国を対象にした「相互関税」を発表した。EU(欧州連合)は20%、たとえば中国は34%、ベトナムは46%で特に高く、カンボジアが49%、ラオスが48%とさらに上を行く。台湾は32%、日本は24%、韓国は25%、インドは26%、ベネズエラは15%などだ。
Posted in 未分類

医療機器商社のイノメディックス、財務会計システムの活用で経理業務を内製化、監査業務の負荷も軽減 | IT Leaders

医療機器商社のイノメディックス(本社:東京都文京区)は、経営統合時に導入した財務会計システムを活用して、業務の合理化・高度化を図っている。キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)が販売するスーパーストリームの「SuperStream-NX」をベースに、証憑管理や請求書AI-OCRなどを追加導入している。キヤノンITSが2025年4月3日に発表した。

任天堂スイッチ2登場で「転売ヤーの餌食」に–microSD Expressカードは本当に今必要なのか

「Nintendo Switch 2」(スイッチ2)で話題となっているのが、外部ストレージに「microSD Express」を採用した点だ。しかし、スイッチ2は256GBには内蔵ストレージがあり、わざわざmicroSD Expressカードを購入せずとも十分遊べる。本記事ではmicroSD Expressが必要になる場面や、購入時の注意点をまとめた。
Posted in 未分類

セールスフォース、営業業務に特化したAIエージェント「Agentforce for Sales」を日本語で提供開始 | IT Leaders

セールスフォース・ジャパンは2025年4月3日、営業部門向けAIエージェント「Agentforce for Sales」(旧称:Einstein Sales Agent)を日本語で提供開始した。AIエージェントが24時間365日、自律的にリード/見込み客情報を追跡して商談の進捗を管理、必要に応じて問い合わせに対応ながらデータを更新する。営業担当者が重要な商談や戦略的意思決定に専念できるようになるとしている。

三井住友銀行と富士通、データ分析ビジネスで協業、顧客の経営意思決定を支援 | IT Leaders

三井住友銀行と富士通は2025年4月3日、顧客企業の経営上の意思決定や業務効率化を支援するため、協業の下でデータ分析ビジネスに取り組むと発表した。三井住友銀行の業界知見と富士通のAI需要予測を組み合わせたデータ分析サービスを共同で開発する。

2025年、世界の生成AI支出総額は前年比76.4%増、デバイスのAI機能搭載が加速─米ガートナー | IT Leaders

ガートナージャパンは2025年4月2日、グローバルにおける2025年の生成AI支出の見通しを発表した。米ガートナーの予測では2024年から76.4%増となる6440億ドルに達するとしている。生成AIへの支出が全セグメントにおいて大幅に伸び、なかでも、サーバー、スマートフォン、PCなどのハードウェア/デバイスのAI機能搭載が加速し、これらが支出全体の8割を占めるという。
Posted in AI