DNP、レシート情報をデジタルマーケティングに活用可能に | IT Leaders

大日本印刷(DNP)は2018年5月24日、生活者の買い物の履歴であるレシートに記載された情報を抽出・加工し、マーケティングデータとして活用する「お買い物レシート統計」を発表した。ESRIジャパンのGIS(地理情報システム)と連動させ、他社を含む特定地域の購買実態を視覚的に把握できるサービスを開始する。販売目標は、2020年に5億円。

NTTデータ先端技術、メール問い合わせ対応業務を効率化するクラウドサービスを開始 | IT Leaders

NTTデータ先端技術は2018年5月23日、メールでの問い合わせ対応業務を効率化するクラウドサービス「Quick Reply(クイックリプライ)」を発表、同日提供を開始した。Microsoft OutlookやOffice 365、Gmailなど普段使っているメーラー環境を使いながら、業務知識のFAQ化や、AIの回答精度を向上させるための学習データの収集・登録、業務知識の蓄積・活用、などができる。価格(税別)は、エントリーモデル(10ユーザーまで登録可能)で月額9万8000円。

設備保全に関わる現場作業をARでサポート─東芝デジタルソリューションズ | IT Leaders

東芝デジタルソリューションズは2018年5月17日、設備のオペレーションやメンテナンスなどの現場作業で課題となっている業務効率化や熟練作業者の技術継承などをAR(拡張現実)で支援する、現場作業のデジタル化製品「Meister AR Suite」の提供を開始すると発表した。

帳票OCRソフトのRPA連携を強化、ハンモックが新版「AnyForm OCR Ver.5.0」 | IT Leaders

ハンモックは2018年5月9日、紙の帳票を読み取ってデータ化するOCR(光学文字読み取り)ソフトの新版「AnyForm OCR Ver.5.0」を発表した。2018年7月2日から出荷する。新版では、外部システムとの連携機能を強化したほか、帳票を自動で振り分ける機能「AnyForm 帳票自動振分(オプション)」をオプションとして用意した。これらにより、帳票OCRを含めたRPA(ロボットによる業務自動化)を実現しやすくなった。

ラクラスがクラウド型の人事情報システムを大企業向けに販売、給与計算の自動化に注力 | IT Leaders

ラクラスは2018年5月10日、都内で会見し、大企業向けにクラウド型で提供する人事アプリケーション「ラクラス人事クラウドサービス」を発表、同日販売を開始した。特徴は、タレントマネジメント機能と就業管理・給与管理の機能を兼ねる点と、給与計算の自動化に注力している点である。月額制のサービスで、価格は5年間の総額で人事パッケージソフトの半額程度としている。

NECが深層学習アプリ強化、良品データの学習だけで不良品を検出 | IT Leaders

NECは2018年5月8日、ディープラーニング(深層学習)をデータ解析に応用した業務アプリケーションソフトの新版「NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習V2.2」を発表、同日販売を開始した。2018年5月21日から順次出荷する。販売目標は、今後3年間で300システム。

ドローン撮影によって建物の劣化箇所を発見、日立システムズがサービス提供 | IT Leaders

日立システムズは2018年3月20日、測量などに向けたドローンの運用支援サービス「ドローン運用統合管理サービス」を強化し、ドローンで撮影した写真データから建築物の劣化箇所を自動で抽出する「自動劣化診断機能」を開発したと発表した。2018年4月から提供する。価格(税別)は、個別見積もり。

SAPジャパン、通信事業者の収益性を高める「SAP Big Data Margin Assurance」にクラウド版 | IT Leaders

SAPジャパンは2018年3月7日、通信事業者向けのアプリケーションで、顧客ごとに利益率を最適化できるように支援する「SAP Big Data Margin Assurance」について、新たにクラウド版「SAP Big Data Margin Assurance, cloud editionを追加したと発表した。同日提供を開始した。

日立産業制御、鋳造シミュレーションシステムの最新版を発売 | IT Leaders

日立産業制御ソリューションズは2018年3月6日、鋳造シミュレーションシステム「ADSTEFAN」の最新版「同Ver.2018」を発売した。湯流れ解析の高機能化、凝固解析時間の短縮および操作性向上を目的に機能を拡張している。日本語・英語・中国語の3言語に対応し、インド・中華人民共和国および東南アジア地域などに向けても順次販売を開始する。

TBグループとNEC、共同でタブレットPOSシステムを販売 | IT Leaders

TBグループ(TBG)とNECは2018年3月2日、タブレットPOS市場に向けて、NECが提供するiPad向けクラウド型POSレジサービス「NEC モバイルPOS」を、TBGが提供するプリンター・各種インターフェース一体型のiPad向け多機能業務用スタンド「iSAPPOS C」シリーズに対応させ、2018年3月に発売すると発表した。

NSW、AIを利用したビッグデータ検索サービスを提供 | IT Leaders

日本システムウエア(NSW)は2018年1月31日、AIを利用したビッグデータ検索サービス「Union Search」の提供を開始した。自然言語処理を用いた検索結果の最適化により、ビッグデータ活用を支援する。価格(税別)は、1ライセンス月額1万5000円から。販売目標は、今後5年間で50社。

NSW、AIを利用したビッグデータ検索サービスを提供 | IT Leaders

日本システムウエア(NSW)は2018年1月31日、AIを利用したビッグデータ検索サービス「Union Search」の提供を開始した。自然言語処理を用いた検索結果の最適化により、ビッグデータ活用を支援する。価格(税別)は、1ライセンス月額1万5000円から。販売目標は、今後5年間で50社。

PDFへのタイムスタンプ付与を簡便に、富士ゼロックスがDocuWorksベースのパッケージを販売 | IT Leaders

富士ゼロックスは2018年1月10日、重要文書を電子化してタイムスタンプを付与するシステムを簡素に実現するソフトウェアパッケージ製品「DocuWorks(ドキュワークス)タイムスタンプソリューション」を発表した。1月17日から提供する。価格(税別)は、必要なソフトウェア一式から成る基本構成で17万6800円から。

TIS、Oracle HCM Cloudで人材管理基盤を構築するSIサービス | IT Leaders

TISは2018年1月9日、人材管理基盤の構築や人材データの活用を支援するSIサービス「Oracle HCM Cloud活用サービス」を発表した。アプリケーション基盤として、米Oracleのクラウドサービスで人材管理やタレントマネジメントの機能を提供する「Oracle Human Capital Management Cloud(Oracle HCM Cloud)」を活用する。販売目標は、2020年までに30社。

TIS、Oracle HCM Cloudで人材管理基盤を構築するSIサービス | IT Leaders

TISは2018年1月9日、人材管理基盤の構築や人材データの活用を支援するSIサービス「Oracle HCM Cloud活用サービス」を発表した。アプリケーション基盤として、米Oracleのクラウドサービスで人材管理やタレントマネジメントの機能を提供する「Oracle Human Capital Management Cloud(Oracle HCM Cloud)」を活用する。販売目標は、2020年までに30社。

GLOVIA smartの生産計画パッケージ─富士通アドバンストエンジニアリング | IT Leaders

富士通アドバンストエンジニアリングは2017年12月14日、製造業の現場業務を包括的に支援するソフトウェア製品群「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart MES」の新製品として、生産計画業務を支援するパッケージソフト「FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart MES PSI Accelerator」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、450万円から。販売目標は、今後3年間で100システム。

日立情報通信エンジニアリング、多言語対応の音声認識システムを発売 | IT Leaders

日立情報通信エンジニアリングは2017年12月12日、コンタクトセンターやインバウンド顧客対応に向けて、通話内容をテキスト化する音声認識システム「Recware/SA(Speech Analytics)」を発表した。2017年12月15日に販売を開始し、2017年12月27日に提供を開始する。価格(税別)は、20席(7ライセンス)の場合で580万円。別途、通話録音システムやハードウェア、一時費用、保守料などが必要。

ソフトブレーン、営業支援システムの管理画面を改善 | IT Leaders

ソフトブレーンは2017年12月11日、営業支援システム(CRM/SFA)「eセールスマネージャーRemix Cloud」において、管理画面をリニューアルしたと発表した。業務設計思考に合わせた直感的なメニューと導線に改善し、経営判断に沿った迅速なシステム変更を可能にしたという。

アスプローバ、SCM/生産スケジューリングソフト新版で製造BOM生成など機能追加 | IT Leaders

アスプローバは2017年11月30日、生産スケジューラ「Asprova APS」と、サプライチェーン計画ソフト「Asprova SCP」の新版である「Asprova Ver.14.1」を発表した。2017年11月28日から提供している。受注設計生産(ETO)向けの製造BOM生成、タイムバッファ、オーダー移動、紐付け編集などの機能を追加した。

Salesforceを使ったインサイドセールス支援サービス―ブリッジインターナショナル | IT Leaders

ブリッジインターナショナルは2017年11月29日、インサイドセールス業務を支援するクラウドサービス「insideSales Navigator」を発表、同日販売を開始した。Salesforceを活用したインサイドセールス業務を効率化する。価格(税別)は、初回導入費用が3万円。1ユーザーあたりのライセンス費用は月額5000円(年間契約)。