地域おこしのアンテナサイトです。

地域おこしは結構体力使いますね。

kanazawacom

Page 3

高速バス「北陸ドリーム四国号」が運行開始!12時間で高知まで行ってみた!PART2

夜行高速バス「北陸ドリーム四国号」が2019年6月21日にデビューし、運行開始されました!北陸(富山・石川・福

高速バス「北陸ドリーム四国号」が運行開始!12時間で高知まで行ってみた!PART1

夜行高速バス「北陸ドリーム四国号」が2019年6月21日にデビューし、運行開始されました!北陸(富山・石川・福

標高650mからの大パノラマ!獅子吼高原から見る川北花火大会が絶景!

8月といえば花火大会の季節ですね!石川県で大きな花火大会と言えば「北國大花火川北大会(通称:川北花火)」を想像

イオンモール高岡 増床棟 建設工事 2019.7

イオンモール高岡 増床棟 新築工事は、2001年に開業した商業施設「イオンモール高岡」の西側敷地に増床棟を建設

プレミストタワー総曲輪 建設工事 2019.6

プレミストタワー総曲輪(総曲輪3丁目地区第一種市街地再開発事業)は、西武富山店跡地を中心とした再開発事業です。

金沢市民サッカー場が建て替えへ!新サッカー場の概要等が公表!2023年度の完成を目指す!

金沢市では城北市民運動公園で計画する「金沢市民サッカー場」の建て替え(敷地内移転)へ向け、公募型プロポーザルを

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館 2019年7月26日(金)開館!谷口氏・金沢の建築発信施設に!

金沢市寺町5丁目で建設が進んでいた、「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」が2019年7月26日(金)に開館します。

強いぞビーバー!北陸で愛されるお菓子「ビーバー」の秘密

石川県金沢市に本社を置く北陸製菓が製造する揚げあられ「ビーバー」が今、全国から注目されています。 石川県民はも

イオンモール高岡の増床74店舗が明らかに!2019年9月14日開業!店舗リスト公開!

富山県高岡市の大型商業施設「イオンモール高岡」が2019年9月14日(土)に増床し、74店舗が新規出店、全体で

ファボーレの増床86店舗が明らかに!2019年10月19日開業!店舗リスト公開!

富山県富山市の大型商業施設「フューチャーシティ・ファボーレ」が2019年10月19日(土)に増床し、86店舗が

金沢港クルーズターミナル 建設工事 2019.6

金沢港クルーズターミナルは、近年増加するクルーズ船の寄港やコンテナの増加を見据えた金沢港機能強化の一環で、老朽

北陸新幹線 手取川橋梁 北側 2019.5

北陸新幹線の延伸区間(金沢駅~敦賀駅)の工事が本格化しており、石川県内最大の河川である手取川でも手取川橋梁の工

あいの風とやま鉄道富山駅の高架化が完成しました!(駅構内編)2019.6

富山駅付近連続立体交差事業は、北陸新幹線事業にあわせ、富山駅周辺の抜本的な改善を図るため、あいの風とやま鉄道線

北陸新幹線 木場潟高架橋 2019.5

北陸新幹線の延伸区間(金沢駅~敦賀駅)の工事が本格化しており、小松市の憩いの場でもある木場潟の西側でも木場潟高

富山駅付近連続立体交差事業(仮設ホーム解体工事)2019.6

富山駅付近連続立体交差事業は、北陸新幹線事業にあわせ、富山駅周辺の抜本的な改善を図るため、あいの風とやま鉄道線

あいの風とやま鉄道富山駅の高架化が完成しました!(下りホーム編)2019.6

富山駅付近連続立体交差事業は、北陸新幹線事業にあわせ、富山駅周辺の抜本的な改善を図るため、あいの風とやま鉄道線

富山駅周辺整備事業(路面電車南北接続事業) 2019.6

富山駅周辺整備事業は富山駅周辺地区の一体的な街づくりを推進するため、駅前広場や都市計画道路などの基盤整備と合わ

北陸新幹線 手取川橋梁 本体 2019.6

北陸新幹線の延伸区間(金沢駅~敦賀駅)の工事が本格化しており、石川県内最大の河川である手取川でも手取川橋梁の工

金沢駅東口で新たなホテル計画が浮上!2021年夏開業予定!

また、新たなホテル計画が浮上しました!場所は金沢駅東口の白鬚神社向かいの土地です。 2019年秋に着工し、20

小松駅前に「変なホテル」が2020年12月開業へ!

北陸新幹線敦賀延伸に向けた工事が進む、石川県小松市の小松駅東口にH.I.S.ホテルホールディングスの「変なホテ

金沢市庁舎第二本庁舎建設工事 2019.5

金沢市庁舎第二本庁舎建設工事は、旧金沢市役所南庁舎が老朽化したことや、現庁舎が手狭になっていることから、金沢市

変なホテル金沢 建設工事 2019.5

変なホテル金沢 建設工事は、金沢市香林坊の仙石町パーキングと歯科医院の跡地にH.I.S.の子会社であるH.I.

東急ステイ金沢(仮称)建設工事 2019.5

東急ステイ金沢(仮称)は老朽化した建物3棟の跡地に東急グループの東急不動産の子会社である東急ステイがホテルを建

金沢駅武蔵南地区市街地再開発事業に伴う解体工事 2019.5

現在、金沢市と再開発組合が計画を進める金沢駅武蔵南地区市街地再開発事業に伴い、解体工事が進んでいます。 再開発

【特集】大変貌中!白山市横江地区のまちづくり 2019

白山市横江町では、大規模な区画整理事業により大型商業施設や企業のオフィス、専門職大学などが集積し大変貌を遂げよ

御宿野乃金沢(仮称) 建設工事 2019.5

御宿野乃金沢(仮称)は、金沢市下堤町の北國銀行本店跡地に共立メンテナンスが展開する和風ホテル「御宿 野乃」ブラ

ホテルフォルツァ金沢 新築工事 2019.5

ホテルフォルツァ金沢は、福岡地所の子会社であるエフジェイホテルズが展開するホテルです。 加賀屋グループのK・R

全国有数の苔庭!小松市 苔の里で苔に癒されるひと時

石川県小松市にある「苔の里」へ行ってきました。 苔庭と言えば、京都の”苔寺”こと西芳寺や、東福寺の本坊庭園など

イオンモール白山 建設予定地の様子 2019.4

白山市横江町にイオンモール白山の建設が予定されています。 実現すれば200店舗規模の北陸最大のイオンモールとな

【大特集】イオンモールが白山市に北陸最大級の商業施設を建設へ!

イオンモールの大型商業施設「イオンモール白山」が白山市横江町に建設されることが明らかになりました! 規模は北陸

【大特集】イオンモールが白山市に北陸最大級の商業施設を建設へ!

イオンモールの大型商業施設「イオンモール白山」が白山市横江町に建設されることが明らかになりました! 規模は北陸

コメリパワー白山店 建設工事 2019.4

コメリパワー白山店は、白山市横江町に建設中のホームセンターです。 パワーは、ハードアンドグリーンと比べると規模

コメリパワー白山店 2020年春開業へ!最大級の店舗の可能性も?

石川県白山市横江町に「コメリパワー白山店」が計画されており、2020年5月の完成を目指していることが明らかにな

スーパーホテル金沢駅前 建設工事 2019.5

スーパーホテル金沢駅前は、石川県金沢市本町2丁目(金沢駅東口)にスーパーホテルが建設中のホテルです。 全国各地

金沢港 無量寺岸壁 再整備事業 2019.5

金沢港 無量寺岸壁 再整備事業は、整備されてから40年経過した無量寺岸壁の耐震化、クルーズ船が寄港できるように

ファーストホテル広坂(仮称) 建設工事 2019.5

ファースト・ホテル広坂(仮称)は、金沢市内を中心に賃貸マンションや飲食店を展開する、ファーストモータースが広坂

ダイワロイヤルの金沢市広岡1丁目ホテル 建設工事 2019.5

ダイワロイヤルの金沢市広岡1丁目ホテル 建設工事は、金沢市広岡2丁目で大和ハウス工業の関連会社であるダイワロイ

富山ステーションハイツ跡地にホテルJALシティ富山が2022年開業へ!

富山県富山市の富山駅前において新たなホテル計画が浮上しました! 富山駅南口の「富山ステーションハイツ」跡地にお

うつのみや柿木畠本店跡地の解体工事 2019.5

金沢市広坂1丁目のうつのみや柿木畠本店跡地において、関西電力の子会社である関電不動産開発は、分譲マンションを建

金沢駅西広場歩行環境整備事業 広場の拡張工事 2019.5

金沢駅西広場歩行環境整備事業は、インターナショナルブランドホテル事業(ハイアットセントリック/ハイアットハウス

金沢城 鼠多門・鼠多門橋 復元工事 2019.5

鼠多門・鼠多門橋復元工事は、金沢城の西側にあった門と橋を復元する事業です。 金沢城公園西側で発掘調査が進められ

プレサンスロジェ金沢香林坊 建設工事 2019.5

プレサンスロジェ金沢香林坊は金沢市下柿木畠のタテマチパティオパーキング跡地に建設されるマンションの工事です。

JR金沢駅西第三NKビル 建設工事 2019.5

JR金沢駅西第三NKビルは、石川県金沢市広岡2丁目(金沢駅西口)の駅西50m道路沿いにJR西日本不動産開発が建設中のオフィスビルです。 地上8階建てで、金沢の大型オフィスビルは2014年以来の供給となります。 &nbsp […]

東京建物不動産販売の金沢上堤町のリノベーションホテル工事 2019.5

東京建物不動産販売の金沢上堤町のリノベーションホテルは、東京建物不動産販売が百万石通り(国道157号線)沿いの旧ブランドオフJBAビルを改装してホテルにする計画です。2019年冬にもホテルが開業する計画です。 東京建物不 […]

ダイワロイヤルホテル D-PREMIUM金沢 建設工事 2019.5

ダイワロイヤルホテル D-PREMIUM金沢 建設工事は、石川県金沢市広岡1丁目で大和リゾートが開発するホテルの建設工事です。 大和リゾートはホテルの新ブランド「D-PREMIUM(ディープレミアム)」を冠した「D-PR […]

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館 建設工事 2019.5

谷口吉郎・吉生記念金沢建築館は金沢市が建築家谷口吉郎氏の生家跡に建築博物館を建設する工事です。 建築家の谷口吉郎氏、谷口吉生氏から金沢市に寄贈された建築資料を中心として、金沢の江戸時代から現代までぼ重層的な建築文化を国内 […]

金沢港クルーズターミナル 建設工事 2019.5

金沢港クルーズターミナルは、近年増加するクルーズ船の寄港やコンテナの増加を見据えた金沢港機能強化の一環で、老朽化した金沢みなと会館を建て替える工事です。 2020年(令和2年)の東京オリンピック・パラリンピック前の供用を […]

金沢港クルーズターミナル 2020年春完成予定!レストランや展望デッキも開設へ!

金沢港クルーズターミナルが2020年(令和2年)の春に完成、東京オリンピック・パラリンピック前の供用を目指して建設工事が進んでいます。 金沢港の新たなシンボルとなりそうな建物、どのような施設になるのか詳しく見ていきたいと […]

金沢港クルーズターミナル 建設工事 2019.3

金沢港クルーズターミナルは、近年増加するクルーズ船の寄港やコンテナの増加を見据えた金沢港機能強化の一環で、老朽化した金沢みなと会館を建て替える工事です。 2020年(令和2年)の東京オリンピック・パラリンピック前の供用を […]

東急ステイ金沢(仮称)建設工事 2019.4

東急ステイ金沢(仮称)は老朽化した建物3棟の跡地に東急グループの東急不動産の子会社である東急ステイがホテルを建設する工事です。 東急ステイは中長期滞在客をメインターゲットにしたホテルで部屋には洗濯乾燥機・電子レンジ・ミニ […]

金沢駅西口のハイアット等のツインタワー 建設工事 2019.5

(仮称)金沢市インターナショナルブランドホテル 建設工事 は、金沢駅西口の駅西暫定駐車場跡地にオリックスが「ハイアットセントリック金沢」「ハイアットハウス金沢」を核とする、ホテル、マンション、商業施設などから構成されるツ […]

金沢市庁舎第二本庁舎建設工事 2019.4

金沢市庁舎第二本庁舎建設工事は、旧金沢市役所南庁舎が老朽化したことや、現庁舎が手狭になっていることから、金沢市役所南庁舎跡地に金沢市役所第二本庁舎が建設されます。 第二本庁舎には、農林水産局や環境局、市教育委員会、調査統 […]

金沢駅武蔵南地区市街地再開発事業に伴う解体工事 2019.4

現在、金沢市と再開発組合が計画を進める金沢駅武蔵南地区市街地再開発事業に伴い、解体工事が進んでいます。 再開発事業ではマンション(地上18階建て)と商業施設(地上2階建て)が別々の棟で整備され、公共緑地には惣構堀の跡を開 […]

NTT彦三ビル 解体工事 2019.4

NTT彦三ビル解体工事は、金沢市彦三町2丁目のNTT彦三ビル(築61年)を解体する工事です。 跡地には、マルエー彦三店と老人福祉施設の複合ビルが建設されます。   新施設(複合ビル)の概要 名称:マルエー彦三店 […]

プレサンスロジェ金沢下柿木畠(仮称) 建設工事 2019.4

  プレサンスロジェ金沢下柿木畠(仮称)は金沢市下柿木畠のタテマチパティオパーキング跡地に建設されるマンションの工事です。 不動産やマンション開発を手掛けるプレサンスコーポレーションが北陸地区初進出となります。 […]

白山市北安田にアルビスを中心とした商業ゾーンが2019年秋開業!現在の様子

白山市北安田エリアにアルビスを核とした商業ゾーンが誕生します! 2019年秋開業を予定しており、アルビスとクスリのアオキを含めて8店舗が出店予定です。 2019年4月現在の様子とともに、商業施設について詳しく見ていきます […]

ホテルフォルツァ金沢 新築工事 2019.4

ホテルフォルツァ金沢は、福岡地所の子会社であるエフジェイホテルズが展開するホテルです。 加賀屋グループのK・R・Eが横安江町商店街入口の北陸銀行ドリームセンター武蔵跡地とのと共栄信用金庫跡地に建物を建設し、運営をエフジェ […]

金沢城 鼠多門・鼠多門橋 復元工事 2019.4

  鼠多門・鼠多門橋復元工事は、金沢城の西側にあった門と橋を復元する事業です。 金沢城公園西側で発掘調査が進められていた鼠多門・鼠多門橋について、3年間行われた発掘調査も終わり、2018年7月から本格的に復元工 […]

うつのみや柿木畠本店跡地の解体工事 2019.4

金沢市広坂1丁目のうつのみや柿木畠本店跡地において、関西電力の子会社である関電不動産開発は、分譲マンションを建設する方針を固めました。 地上9階、35戸ほどが入居するファミリー向けマンションとなります。 2019年4月に […]

御宿野乃金沢(仮称) 建設工事 2019.4

御宿野乃金沢(仮称)は、金沢市下堤町の北國銀行本店跡地に共立メンテナンスが展開する和風ホテル「御宿 野乃」ブランドのホテルを建設するもので、このブランドでの金沢進出は初めてです。     概要 名称: […]

ダイワロイヤルホテル D-PREMIUM金沢 建設工事 2019.4

ダイワロイヤルホテル D-PREMIUM金沢 建設工事は、石川県金沢市広岡1丁目で大和リゾートが開発するホテルの建設工事です。 大和リゾートはホテルの新ブランド「D-PREMIUM(ディープレミアム)」を冠した「D-PR […]

金沢駅西広場歩行環境整備事業 広場の拡張工事 2019.4

金沢駅西広場歩行環境整備事業は、インターナショナルブランドホテル事業(ハイアットセントリック/ハイアットハウス)の建設と同時に、一部市道を廃止し、歩道化したうえで、歩行環境の整備を行うとともに、乗降場の利便性を高める工事 […]

関電不動産開発がうつのみや本店跡地でマンション建設へ!2021年完成予定

関西電力の子会社である関電不動産開発は、うつのみや柿木畠本店跡地にマンションを建設する方針を固めました! 地上9階、35戸ほどが入居するファミリー向けマンションとなります。 2019年4月に解体工事が完了次第、着工し、2 […]

【特集】金沢港にクルーズ船が寄港ラッシュ!一般見学スポットをご紹介!

ここ最近、金沢港に寄港するクルーズ船が増えていると思いませんか? 近くを通るたびにこんなところに大型マンションがあったかな?と思ったら大型クルーズ船だった、なんてこともあります(笑) スポットの紹介の前に、まずは金沢港に […]

買ってよかった!金沢のおすすめお土産90選を調査!ランキング

突然ですが、 「金沢でおすすめのお土産ってなんですか?」 こうした質問が普段からも多く聞かれます。一押しできるお土産はいくつも知っていますが、他の方は買って後悔しない金沢土産とはどういうものかとても気になっていました。こ […]

変なホテル金沢 建設工事 2019.4

変なホテル金沢 建設工事は、金沢市香林坊の仙石町パーキングと歯科医院の跡地にH.I.S.の子会社であるH.I.S.ホテルホールディングス株式会社が変なホテルを建設する工事です。 H.I.S.ホテルホールディングスは全国に […]

ダイワロイヤルの金沢市広岡1丁目ホテル 建設工事 2019.4

ダイワロイヤルの金沢市広岡1丁目ホテル 建設工事は、金沢市広岡2丁目で大和ハウス工業の関連会社であるダイワロイヤルが金沢駅西口でホテルを建設する工事です。 ダイワロイヤルはダイワロイネットホテルを運営していますが、客室数 […]

金沢駅西口のハイアット等のツインタワー 建設工事 2019.4

(仮称)金沢市インターナショナルブランドホテル 建設工事 は、金沢駅西口の駅西暫定駐車場跡地にオリックスが「ハイアットセントリック金沢」「ハイアットハウス金沢」を核とする、ホテル、マンション、商業施設などから構成されるツ […]

ホテルインターゲート金沢が完成 2019.4

ホテルインターゲート金沢は金沢市高岡町でグランビスタが運営するホテルです。 フジサンケイグループのサンケイビルがホテルを建設、運営は全国でホテルを運営するグランビスタに委託。 インターゲートはグランビスタが手掛ける新業態 […]

ユニゾインエクスプレス金沢駅前が完成 2019.4

ユニゾインエクスプレス金沢駅前は、ユニゾHDが金沢駅東口の堀川新町に2019年4月10日に開業したホテルです。 コンセプトは、ホテルに求められる機能を厳選し、コストパフォーマンスにこだわった、エコノミーなビジネスホテルと […]

JR金沢駅西第三NKビル 建設工事 2019.4

JR金沢駅西第三NKビルは、石川県金沢市広岡2丁目(金沢駅西口)の駅西50m道路沿いにJR西日本不動産開発が建設中のオフィスビルです。 地上8階建てで、金沢の大型オフィスビルは2014年以来の供給となります。 &nbsp […]

武蔵ヶ辻・市媛神社の鳥居移設工事が完工しました 2019.4

金沢市袋町の市媛神社の鳥居移設工事が完了していました。 過去に鳥居移設工事と都市計画道路の計画と絡めてブログにアップしたので、報告を兼ねて様子をお伝えします。 武蔵ヶ辻・市媛神社の鳥居移設工事と都市計画道路の行方 201 […]

近江町市場複合商業施設 建設工事 2019.3

近江町市場複合施設 建設工事は、1974年に建設され老朽化が進んでいた近江町市場駐車場及び近江町市場名店街を周辺ビルとともに再開発し、商業施設の他、駐車場、イートインスペースやキッチンスタジオを設けた交流拠点施設などを備 […]

ホテルトレンド金沢片町 新築工事 2019.3

ホテルトレンド金沢片町(仮称)は不動産事業などを展開するハルクニックが運営するビジネスホテルです。 個人事業者が建物を建設し、ハルクニックがホテルトレンドとして運営します。 客室数は60室前後となる予定です。2019年夏 […]

Tマークシティ金沢片町 建設工事 2019.3

Tマークシティ金沢片町は、旅行会社ハナツアーが金沢市片町2丁目に計画するホテルです。 金沢市片町2丁目のオーロラビル南側で「ポレスター」ブランドなどで分譲マンションなどを手掛けるマリモが土地を取得し、ホテルを建設、202 […]

イオンモール高岡 増床棟 建設工事 2019.4

イオンモール高岡 増床棟 新築工事は、2001年に開業した商業施設「イオンモール高岡」の西側敷地に増床棟を建設し、既存棟と合わせて店舗数200店舗、全長600mの大型商業施設にする工事です。   前回は工事の概 […]

アゴーラ・金沢 建設工事 2019.3

アゴーラ・金沢は、金沢市片町2丁目の大和グリーンパーキング跡地にアゴーラホスピタリティーズの新ブランドホテル「アゴーラ金沢」を開業します。 アゴーラ・ホスピタリティーズは北陸地区初進出。同社にとっては初の新築物件となりま […]

イオンモール高岡が2019年秋に増床開業へ!約200店舗の北陸最大の商業施設に!

イオンモール高岡は、2002年に開業した大型商業施設で、開業17年目となる2019年秋に70店舗増床します! 現在ある既存棟「わくわくモール」の西側に増床棟「きときとモール」が誕生し、全長600mの全国屈指のモール延長を […]

金沢駅武蔵南地区市街地再開発事業に伴う解体工事 2019.3

現在、金沢市と再開発組合が計画を進める金沢駅武蔵南地区市街地再開発事業に伴い、解体工事が進んでいます。 再開発事業ではマンション(地上18階建て)と商業施設(地上2階建て)が別々の棟で整備され、公共緑地には惣構堀の跡を開 […]

御宿野乃金沢(仮称) 建設工事 2019.3

御宿野乃金沢(仮称)は、北國銀行本店跡地に共立メンテナンスが展開する和風ホテル「御宿 野乃」ブランドのホテルを建設するもので、このブランドでの金沢進出は初めてです。     概要 名称:(仮称)御宿 […]

金沢城 鼠多門・鼠多門橋 復元工事 2019.3

鼠多門・鼠多門橋復元工事は、金沢城の西側にあった門と橋を復元する事業です。 金沢城公園西側で発掘調査が進められていた鼠多門・鼠多門橋について、3年間行われた発掘調査も終わり、2018年7月から本格的に復元工事に着手しまし […]

無印良品野々市明倫通りへ行ってきました!開店初日レポート

無印良品野々市明倫通りへ行ってきました!開店初日に行ってきたので、その模様をレポートしていきたいと思います!   店舗概要 無印良品野々市明倫通りの概要は以下の通りです。 店舗名 無印良品 野々市明倫通り 所在 […]

金沢市庁舎第二本庁舎建設工事 2019.3

金沢市庁舎第二本庁舎建設工事は、旧金沢市役所南庁舎が老朽化したことや、現庁舎が手狭になっていることから、金沢市役所南庁舎跡地に金沢市役所第二本庁舎が建設されます。 第二本庁舎には、農林水産局や環境局、市教育委員会、調査統 […]

大和ハウスが西金沢駅西口でプレミスト西金沢駅前を建設へ!

マンションやホテルなど不動産事業を手掛ける大和ハウスが金沢市米泉町のJR北陸本線西金沢駅前において、マンションプロジェクト「プレミスト西金沢駅前」を建設することが明らかになりました! 2019年6月着工で、2020年9月 […]

金沢 さくらめぐり 2019 主計町周辺

ひがし茶屋街周辺を歩いた後は、主計町周辺をお花見散策しました。 この界隈も夜景撮影以来でしょうか、久しぶりに歩きました。   桜のお花見スポットについてはこちら まちゲおすすめ!金沢市中心部の桜スポット特集 過 […]

北陸新幹線小松駅・加賀温泉駅の最終デザインが発表!個性あふれる駅に!

北陸新幹線の金沢以西区間(小松駅~敦賀駅)の駅舎デザインの最終案が鉄道運輸機構から示されました! それぞれ駅舎デザインは地域のコンセプトを考慮したものとなっており、2023年(令和5年)春の北陸新幹線敦賀延伸に向けて、さ […]

金沢 さくらめぐり 2019 浅野川大橋からひがし茶屋街周辺

先日は金沢市内、浅野川大橋周辺を散策してきました。 浅野川大橋周辺を歩くのは夜景撮影以来?と久しぶりでしたが、春が沢山あったので写真とともにお花見をしている気分になっていただければ幸いです。   桜のお花見スポ […]

NTT彦三ビル跡地はマルエーと老人福祉施設の複合ビルに 2020年3月完成予定

金沢市彦三町2丁目の「NTT彦三ビル」跡地について跡地利用策が固まりました!跡地は、食品スーパーマーケットの「マルエー彦三店」と老人福祉施設「瓢箪町きらく園」の地上2階建ての複合ビルとなります。 複合ビルは2019年8月 […]

ホテルフォルツァ金沢 新築工事 2019.3

ホテルフォルツァ金沢は、福岡地所の子会社であるエフジェイホテルズが展開するホテルです。 加賀屋グループのK・R・Eが横安江町商店街入口の北陸銀行ドリームセンター武蔵跡地とのと共栄信用金庫跡地に建物を建設し、運営をエフジェ […]

竪町・テミス跡地はザイマックスがホテルを軸に再開発を計画!

金沢市竪町のタテマチストリート沿いにある、フローリッシュビル(旧テミスビル・長崎屋金沢店跡地)が再開発されます。 フローリッシュビルと隣接するエムビーエスビルの土地と建物はザイマックスが取得し、跡地はホテルを軸に検討中と […]

JT金沢工場跡地・西金沢駅西口の様子 2019.2

JR北陸本線西金沢駅西口はかつてJT金沢工場がありましたが、2009年3月に閉鎖され、跡地は富山県内の建設会社松原建設・ロクショウが街づくりを担当し、住宅と商業施設、福祉施設、オフィス等の誘致を目的に開発されました。 & […]

卯辰山の新スポット!眺望の丘へ行ってきました!

金沢市の卯辰山公園に新たな眺望スポットが誕生しました! その名も「眺望の丘」です! どこにあるのか、どういった眺望ができるのか、見てきました。   眺望の丘の場所 早速ですが、眺望の丘の場所についてみていきます […]

まちゲおすすめ!金沢市中心部の桜スポット特集

金沢へ来るなら、春か夏か秋か冬が良いと思っていますが、春はあちこちで桜が見られる、華やかな季節です。 普通に桜が見られるお花見スポットを紹介しても良いのですが、そういった記事は他にもあふれているので… 今まで金沢市中心部 […]

NTT彦三ビルが解体 跡地利用は…? 2019.3

金沢市彦三町2丁目のNTT彦三ビルが解体されていました。かつては金沢のシンボルともいえる巨大アンテナを持つ建物でした。     NTT彦三ビルについて NTT彦三ビルは1957年(昭和32年)に建設さ […]

変なホテル金沢 建設工事 2019.3

変なホテル金沢 建設工事は、金沢市香林坊の仙石町パーキングと歯科医院の跡地にH.I.S.の子会社であるH.I.S.ホテルホールディングス株式会社が変なホテルを建設する工事です。 H.I.S.ホテルホールディングスは全国に […]

ファーストホテル広坂(仮称) 建設に伴う富士火災金沢ビル解体工事 2019.3

ファースト・ホテル広坂(仮称)は、金沢市内を中心に賃貸マンションや飲食店を展開する、ファーストモータースが広坂通り沿いの富士火災金沢ビル跡地でホテルを建設し運営します。 2019年夏開業となり、金沢市中心部ではホテル建設 […]

ダイワロイヤルの金沢市広岡1丁目ホテル 建設工事 2019.3

大和ハウス工業の関連会社であるダイワロイヤルが金沢駅西口でホテルを建設します。 ダイヤロイヤルはダイワロイネットホテルを運営していますが、客室数やホテルブランドは不明です。2020年夏開業予定です!   概要 […]

金沢に移転する東京国立近代美術館工芸館(国立工芸館) 整備工事 2019.3

東京国立近代美術館工芸館(国立工芸館) 移転整備工事は、文化庁、(独)国立美術館、石川県、金沢市において、「政府関係機関移転基本方針」(平成28年3月22日まち・ひと・しごと創生本部決定)に基づき、決定しました。 建物は […]

JR金沢駅西第三NKビル 建設工事 2019.3

JR金沢駅西第三NKビルは、金沢駅西口の駅西50m道路沿いにJR西日本不動産開発が建設中のオフィスビルです。 地上8階建てで、金沢の大型オフィスビルは2014年以来の供給となります。   概要 名称:JR金沢駅 […]

レーベン金沢ミッドウエストタワー 建設工事 2019.3

レーベン金沢ミッドウエストタワー 建設工事は、マンション開発などを手掛けるタカラレーベンが金沢駅西口の金沢市駅西本町でマンションを建設する工事です。 地上17階建てと金沢駅西側では最高層のマンションとなります。 &nbs […]

最近の投稿

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

メタ情報