【5月3日 AFP】人気SF映画「スター・ウォーズ」シリーズでウーキー族の戦士チューバッカを演じ、世界中のファンを魅了したピーター・メイヒューさんが、先月30日に死去していたことが分かった。
≫続きを読む
月別: 2019年5月
動画:パーム油生産大国マレーシア、アブラヤシの小型品種に希望託す
【5月3日 AFP】線状の植物の組織が入った試験管が、マレーシアの研究施設の棚に並んでいる。
≫続きを読む
≫続きを読む
金正男氏殺害事件、ベトナム人受刑者が釈放
【5月3日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏を殺害した容疑をかけられた後、マレーシアの刑務所に収容されていたベトナム人、ドアン・ティ・フォン受刑者が3日、釈放された。
≫続きを読む
≫続きを読む
金正男氏殺害事件、ベトナム人受刑者を釈放
【5月3日 AFP】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム、Kim Jong-Nam)氏を殺害した容疑をかけられた後、マレーシアの刑務所に収容されていたベトナム人、ドアン・ティ・フォン受刑者が3日、釈放された。
≫続きを読む
≫続きを読む
フェイスブックが極右活動家らに利用停止措置 憎悪対策の一環
【5月3日 AFP】米フェイスブックは2日、反ユダヤ的・黒人至上主義的な主張で物議を醸してきた活動家のルイス・ファラカン氏や、極右主義者として有名なアレックス・ジョーンズ氏ら数人を対象に、同社傘下の交流サイトの利用を停止する措置を取った。
≫続きを読む
≫続きを読む
米軍内の性的暴行、2018年は増加 海兵隊で被害最多
【5月3日 AFP】2018年に米軍内で報告された性的暴行被害の件数が、過去数年と比べて増加したことが、米国防総省の年次報告書で明らかになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
重慶の大学生、障害者の生活を疑似体験
【5月3日 CNS】ヘッドホンとアイマスクを着用し、障害者の日常生活を体験する重慶市の四川外国語大学の学生。
≫続きを読む
≫続きを読む
バー米司法長官、下院公聴会での証言を拒否 民主党、強く反発
【5月3日 AFP】ウィリアム・バー米司法長官は2日、ロバート・モラー特別検察官によるロシア疑惑の捜査報告書の扱いに関し、下院司法委員会公聴会での証言を拒否した。
≫続きを読む
≫続きを読む
インドに20年ぶり大型サイクロン 100万人以上に避難命令
【5月3日 AFP】インド東部では3日、20年ぶりの強い勢力を伴う大型サイクロンが上陸する見通しで、これまでに100万人以上に避難命令が出された。
≫続きを読む
≫続きを読む
北京市、万里の長城の「応急補修」進める 年内10件実施へ
【5月3日 Xinhua News】中国北京市文物局はこのほど、万里の長城の「応急補修」を加速させ、さらに保護するため、同市が市内各区の長城に存在する危険の状況に基づき、今後5年間の長城応急補修作業計画を策定したと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
メーデーのパリ、デモ隊が病院に押し入る 政府が非難
【5月3日 AFP】フランスの首都パリで、デモ参加者らと当局の衝突があったメーデーの1日、一部の過激化したデモ隊が病院に押し入る事態が発生し、政府は2日、過激化したデモ隊を非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ごみためと化したエベレスト、清掃チームがごみ3トン回収 ネパール
【5月2日 AFP】標高8848メートルを誇る世界最高峰エベレストで、世界一標高の高いごみためと化した山を清掃するという野心的なプランの下、専門チームが2週間で3トンのごみを収集した。
≫続きを読む
≫続きを読む
竜巻が大型エア遊具を吹き飛ばす、子ども2人死亡 中国
【5月2日 AFP】中国北部の河北省で2日、空気で膨らませる「エア遊具」が竜巻で吹き飛ばされ、子ども2人が死亡、7人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米フロリダ州議会、教師に学校での銃武装認める法案を可決
【5月2日 AFP】米フロリダ州議会下院は1日、教師が銃を携行することを認める法案を可決した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:【パンダフル】アチョー!竹を割る赤ちゃん
【5月2日 Xinhua News】中国四川省の成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地では、赤ちゃんパンダが竹を使った見事な「カンフーパフォーマンス」を披露。
≫続きを読む
≫続きを読む
犬は自己中心的? オオカミのほうが仲間思いとの研究
【5月2日 AFP】愛犬のかわいさを自慢するときに、「自己中心的」という言葉がまず頭に浮かぶ人はいないだろう。
≫続きを読む
≫続きを読む
ダビンチ没後500年、仏伊両大統領が記念式典に出席へ
【5月2日 AFP】イタリア・ルネサンスの巨匠レオナルド・ダビンチは2日、没後500年を迎える。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:香港の「蛇遣い女王」周嘉玲さん ヘビのキャリア40年
【5月2日 CNS】「アジア一の毒ヘビも蛇遣い女王の敵ではない」。
≫続きを読む
≫続きを読む
セナ氏没後25年、イモーラの悲劇はF1の安全面をどう変えたか
【5月1日 AFP】フォーミュラワン(F1世界選手権)の伝説的ドライバー、アイルトン・セナ氏がレース中の事故で帰らぬ人になってから、1日で25年を迎えた。
≫続きを読む
≫続きを読む
鴻海の郭会長、トランプ米大統領と面会 総統は「タフ」な仕事と忠告される
【5月2日 AFP】来年行われる台湾の総統選に出馬を表明した、鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘(テリー・ゴウ、Terry Gou)会長は1日、米ホワイトハウスでドナルド・トランプ大統領と面会し、総統の仕事は「タフな仕事」と忠告されたと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
スリランカのカトリック教会、礼拝再開を延期 新たな攻撃の情報受け
【5月2日 AFP】スリランカのローマ・カトリック教会は、新たな爆弾攻撃の懸念があるとして、5日に予定していた日曜礼拝の再開を取りやめると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
豪高齢カップルに誤配の小包、開けて仰天! 中身は約8億円相当の薬物
【5月2日 AFP】オーストラリアのメルボルンで1日、高齢のカップルが誤配された小包に受け取りのサインをしたところ、思いがけず大量の覚せい剤、メタンフェタミンの受取人となってしまった。
≫続きを読む
≫続きを読む
イチロー氏がマリナーズ本拠地に登場、前日にインストラクター就任
【5月2日 AFP】米大リーグ、3月に現役を引退したイチロー氏が1日、シアトル・マリナーズの本拠地Tモバイル・パークに登場した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ファラーが世界陸上のマラソン出場辞退、トラックに復帰か
【5月2日 AFP】陸上男子長距離のモハメド・ファラー(英国)が、今年行われる世界陸上ドーハ大会でのマラソンの出場を辞退したことが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
母国ブラジルで「セナの日」 没25年追悼イベント、英雄しのぶ
【5月2日 AFP】フォーミュラワン(F1世界選手権)の伝説的ドライバー、アイルトン・セナ氏の没後25年を迎えた1日、同氏の母国ブラジル・サンパウロにあるインテルラゴス・サーキットで「セナの日」と称した追悼イベントが行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ビルボード・ミュージック・アワード、ドレイクやBTSが受賞
【5月2日 AFP】米ネバダ州ラスベガスで1日、ビルボード・ミュージック・アワード2019の授賞式が開催され、ドレイクがトップ・アーティスト賞、韓国のヒップホップボーイズグループ「BTS(防弾少年団)」がトップ・デュオ/グループ賞とトップ・ソーシャル・アーティスト賞に輝いた。
≫続きを読む
≫続きを読む
断崖絶壁を巡り、水をもたらす「幸福渠」 貴州省畢節市
【5月2日 Xinhua News】中国貴州省畢節市七星関区団結郷青林村では、断崖絶壁に沿って人工的に掘られた溝が周辺の集落を潤している。
≫続きを読む
≫続きを読む
42歳カーター、NBA史上最長22シーズン目へ意欲「戻ってくる」
【5月2日 AFP】米プロバスケットボール、アトランタ・ホークスに所属する42歳のビンス・カーターは1日、チームが変わる可能性を示唆しつつ、来季も現役を続ける意向を明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
米メキシコ国境、移民の「家族」にDNA検査実施へ
【5月2日 AFP】米入国管理当局は、米メキシコ国境で入国を申請した移民の家族に対し、実際に血縁関係があるかをDNA検査で確認する方針だ。
≫続きを読む
≫続きを読む
ジョシュアの防衛戦はルイス・ジュニアと、失格ミラーの代役
【5月2日 AFP】ボクシング、WBAスーパー・IBF・WBO世界ヘビー級王者アンソニー・ジョシュア(英国)の次戦の相手が、アンディ・ルイス・ジュニア(米国)に決まった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベネズエラで衝突続く 1人死亡、46人負傷 野党指導者はデモ継続呼び掛け
【5月2日 AFP】(更新)ベネズエラの首都カラカスで1日、メーデーのデモが行われ、野党指導者のフアン・グアイド氏がニコラス・マドゥロ大統領に対する抗議を呼び掛けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
米司法長官、ロシア疑惑報告書めぐる判断を正当化 公聴会で証言
【5月2日 AFP】ウィリアム・バー米司法長官は1日、2016年大統領選へのロシア介入疑惑の捜査結果について米議会上院司法委員会の公聴会で証言し、ドナルド・トランプ大統領による司法妨害はなかったと結論付けた自身の判断は正しかったと主張した。
≫続きを読む
≫続きを読む
飼育員が赤ちゃんカンガルーの「ママ」に、手製の袋でだっこ 広州
【5月2日 CNS】中国・広東省広州市の長隆野生動物世界で、飼育するオオカンガルーの赤ちゃん2頭が、母親カンガルーのおなかの袋の中から出てきた後、戻れなくなった。
≫続きを読む
≫続きを読む
【写真特集】終わりの見えないフランス「黄色いベスト」運動
【5月2日 AFPBB News】フランスで燃料税引き上げに対する抗議に端を発した反政府デモ「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動の様子を、2019年1月から4月までの写真でまとめた。
≫続きを読む
≫続きを読む
スペースXのカプセル型宇宙船、「異常」で全損
【5月2日 AFP】先月20日のエンジン試験中に爆発したとみられている米宇宙開発企業スペースXのカプセル型宇宙船クルー・ドラゴンについて、米航空宇宙局の予算を管理する米議会上院歳出委員会のリチャード・シェルビー委員長は1日、「全損した」と明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
ヘビを巻き付けた聖人像を担いで練り歩く、イタリア伝統の祭り
【5月2日 AFP】イタリア・アブルッツォ州の小さな村、コクッロで1日、毎年恒例のヘビの祭りが開催され、住民が生きたヘビが巻き付けられた聖ドメニコ像を担いで通りを練り歩いた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベネズエラで衝突続く、1人撃たれ死亡 野党指導者はデモ継続呼び掛け
【5月2日 AFP】(更新)ベネズエラの首都カラカスで1日、メーデーのデモが行われ、野党指導者のフアン・グアイド氏がニコラス・マドゥロ大統領に対する抗議を呼び掛けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】2人で最初の共同作業? 北朝鮮の結婚写真
【5月2日 AFP】北朝鮮・平壌の公園で、ウエディング写真撮影のために長縄跳びをする新郎新婦。
≫続きを読む
≫続きを読む
アロンソ、ルマンを最後にWEC離脱 「新たな挑戦に臨む時」
【5月2日 AFP】FIA世界耐久選手権に参戦するトヨタ・ガズーレーシングは1日、フェルナンド・アロンソが、連覇を目指す第87回ルマン24時間耐久レースを最後にWECから離脱することになったと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:イスラエルとパレスチナのはざまで…行政サービスが届かないエルサレム郊外
【5月2日 AFP】エルサレムの北方クフルアカブに住むパレスチナ人たちが、二つの政府に統治されていると考えたり、あるいは何の統治下にもないと考えたりしても無理はないだろう。
≫続きを読む
≫続きを読む
世界初、ドローンで空輸した腎臓を移植 米メリーランド大医療センター
【5月2日 AFP】米メリーランド大学医療センターは1日、移植用の腎臓を世界で初めてドローンで空輸したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
CASがセメンヤの訴え棄却、「差別」懸念も 男性ホルモン値で出場制限
【5月2日 AFP】陸上女子中距離のキャスター・セメンヤ(南アフリカ)が、女子選手のテストステロン値を制限する国際陸上競技連盟の新規定に異議を申し立てていた件で、スポーツ仲裁裁判所は1日、同選手の訴えを棄却した。
≫続きを読む
≫続きを読む
辛いけどひんやり「冷やし麻辣燙」が登場 重慶の大学食堂
【5月2日 CNS】中国・重慶市のある大学の食堂に、肉や野菜、春雨など好きな具材をスパイシーなスープで煮た料理「麻辣燙(マーラータン)」の冷たい版「冷やし麻辣燙(マーラータン)」が発売された。
≫続きを読む
≫続きを読む
ルーシー・リューがハリウッド殿堂入り、C・ディアスとD・バリモアの姿も
【5月2日 AFP】米女優のルーシー・リューが1日、ハリウッドの殿堂入りを果たし、「ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム」の星形プレートを獲得した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:IS支配下の暗黒の日々を記録に イラク・モスルのアマチュアカメラマン
【5月2日 AFP】イラク人のアシュラフ・アトラクジさんはイラク・モスルで、がれきの山の間から伸びている草を注意深くよけ、太陽の光が降り注ぐ岩の上に腰を下ろすと、カメラマンに向かってポーズを取った。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国「一帯一路」、構想の現状と今後の見通し
【5月2日 AFP】2013年に習近平国家主席が提唱したアジア、欧州、アフリカを結ぶ大経済圏構想「一帯一路」──。
≫続きを読む
≫続きを読む
GKカシージャスが心筋梗塞で倒れる、容体は安定「すべて大丈夫」
【5月2日 AFP】ポルトガル1部リーグ、FCポルトのGKイケル・カシージャスが1日、急性心筋梗塞で練習中に倒れた。
≫続きを読む
≫続きを読む
デニソワ人のDNAの謎解明か 16万年前にチベット高地に適応 研究
【5月2日 AFP】チベットの山岳地帯で見つかった初期人類デニソワ人の顎骨の化石から、人類はこれまで考えていたよりもはるかに早い時期に高地での居住に適応していたことが分かったとする論文が1日、英科学誌ネイチャーに掲載された。
≫続きを読む
≫続きを読む
デニソワ人の低酸素症防ぐDNAの謎解明か 16万年前にチベット高地に適応 研究
【5月2日 AFP】チベットの山岳地帯で見つかった初期人類デニソワ人の顎骨の化石から、人類はこれまで考えていたよりもはるかに早い時期に高地での居住に適応していたことが分かったとする論文が1日、英科学誌ネイチャーに掲載された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:旧ソ連時代に教会から転用、ウクライナの宇宙博物館 正教会と決別で今後は?
【5月2日 AFP】金の十字架を頂く伝統的な正教会の礼拝堂に入ると、訪問者の目に入るのは聖像ではなく、月面車と初の有人宇宙飛行を果たしたユーリ・ガガーリン飛行士のヘルメットだ。
≫続きを読む
≫続きを読む
タイ国王が4回目の結婚 新王妃は元客室乗務員
【5月2日 AFP】タイ政府は1日、ワチラロンコン国王とかねてパートナー関係にあったタイ国際航空の元客室乗務員、スティダー・ワチラロンコン・ナ・アユタヤさんが同国王の4人目の妻になったと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
バルサがリバプールに先勝、メッシは圧巻FK含む2発 欧州CL準決勝
【5月2日 AFP】サッカー欧州チャンピオンズリーグは1日、準決勝第1戦が行われ、FCバルセロナはリオネル・メッシの2ゴールなどで、リバプールに3-0で勝利した。
≫続きを読む
≫続きを読む
セナ氏没後25年、イモーラで追悼式典 世界中から多くのファン参加
【5月2日 AFP】フォーミュラワン(F1世界選手権)の伝説的ドライバー、アイルトン・セナ(ブラジル)氏の没後25年を迎えた1日、同氏が事故死した伊イモーラのサーキットで追悼式典が行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国防長官代行、ベネズエラ危機対応のため欧州歴訪中止
【5月2日 AFP】米国防総省は1日、パトリック・シャナハン国防長官代行が欧州歴訪を取りやめたと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベネズエラで衝突続く 野党指導者、デモ継続呼び掛け
【5月2日 AFP】ベネズエラの首都カラカスで1日、メーデーのデモが行われ、野党指導者のフアン・グアイド氏がニコラス・マドゥロ大統領に対する抗議を呼び掛けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
自動運転車走り5Gが全域カバーするスマート公園が開園 福建・福州
【5月2日 CNS】中国・福建省福州市に開園した、「福州飛鳳山スマート公園」。
≫続きを読む
≫続きを読む
街中に野生のゾウ出現、市民ら騒然 インド
【5月2日 AFP】インド北東部アッサム州グワハティで先月30日、野生の雄のゾウが街中に出現する騒動があった。
≫続きを読む
≫続きを読む
パリのメーデーに数万人参加 機動隊と衝突も
【5月2日 AFP】フランスの首都パリで1日、メーデーのデモが行われ労働組合員や反政府デモ運動「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」の参加者など数万人が参加した。
≫続きを読む
≫続きを読む
南京の若者1000人、チャリティーイベントで走る
【5月2日 CNS】中国・江蘇省南京市の青奥村広場で行われた、「3キロ灯台チャリティー計画」のファンラン大会「活力跑」。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、3月の宝くじ売り上げ13%減 前年同月比
【5月2日 Xinhua News】中国財政部の情報によると、3月、全国の宝くじ売り上げは前年同月比52億3600万元(13.0%)減の349億5100万元(1元=約17円)、うち、福祉くじは32億4900万元(16.4%)減の165億4600万元、スポーツくじは19億8800万元(9.7%)減の184億400万元だった。
≫続きを読む
≫続きを読む
自撮りに夢中の若者3人、列車にはねられ死亡 インド北部
【5月2日 AFP】インド北部ハリヤナ州パーニーパットで、線路上で自撮りに夢中になっていた10代の若者3人が列車にはねられ死亡する事故があった。
≫続きを読む
≫続きを読む
英首相、国防相を解任 ファーウェイ5G参入の漏えいで
【5月2日 AFP】英政府が中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ、Huawei)による第5世代移動通信網構築への参入を条件付きで認めたとの情報が漏えいした問題で、テリーザ・メイ英首相は1日、調査結果を受けてギャビン・ウィリアムソン国防相を解任した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ドラマ「13の理由」配信後に米10代の自殺者急増、調査報告
【5月1日 AFP】米動画配信大手ネットフリックスが、女子高生の自殺をテーマに制作したドラマシリーズ「13の理由」の配信開始からの9か月間に、米国の10代の自殺者が急増したことが、調査で明らかになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
板門店、非武装化され一般公開再開 南北の自由往来はなし
【5月1日 AFP】朝鮮半島の南北軍事境界線上にある板門店で1日、共同警備区域の韓国側の一般公開が再開された。
≫続きを読む
≫続きを読む
グリホサート「発がん性低いが環境リスク潜在」、米が新規制提言
【5月1日 AFP】米環境保護局は4月30日、除草剤に含まれる化学物質グリホサートについて、人間にがんを引き起こす可能性は低いという見解を示した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ウィキリークス」創設者に禁錮50週、英裁判所
【5月1日 AFP】(更新)英裁判所は1日、内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ被告に対し、2012年に保釈条件に違反した罪で禁錮50週を言い渡した。
≫続きを読む
≫続きを読む
空から見た北京国際園芸博覧会会場 10月まで開催
【5月1日 CNS】中国2019北京国際園芸博覧会が、29日から10月7日まで北京市延慶区で開催される。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国経済、第1四半期の消費伸びる
【5月1日 CNS】各方面から期待されていた中国の第1四半期経済指標がようやく発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
モラー特別検察官、ロシア疑惑で司法長官に不満伝達 米紙
【5月1日 AFP】米紙ワシントン・ポストは4月30日、2016年の大統領選にロシアが介入した疑惑におけるドナルド・トランプ大統領による司法妨害の疑いについて確定的な結論に至らなかったとしたウィリアム・バー司法長官に対し、ロシア疑惑の捜査を指揮したロバート・モラー特別検察官が不満を示す書簡を送っていたと報じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
渋滞都市ランキングを発表 50都市の半数が改善
【5月1日 Xinhua News】中国モバイル地図大手の高徳地図(Autonavi)はこのほど、中国社会科学院社会学研究所などの機関と共同で「2019年第1四半期(1〜3月)中国主要都市交通分析報告書」を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【写真特集】AFPが選んだ4月のスポーツ「TOPSHOT」
【5月1日 AFP】AFPのカメラが2019年4月に撮影したスポーツ写真の中から、「TOPSHOT」をピックアップした。
≫続きを読む
≫続きを読む
サバシアが史上17人目の3000奪三振、左腕では3人目の偉業
【5月1日 AFP】米大リーグ、ニューヨーク・ヤンキースのC・C・サバシア(C.C. Sabathia)が30日、アリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に先発登板し、史上17人目となる通算3000奪三振を達成した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:中国で「ワールド・ドッグ・ショー」初開催 犬肉消費に非難の声も
【5月1日 AFP】中国・上海で30日、世界最大級のドッグショー「ワールド・ドッグ・ショー」が開幕した。
≫続きを読む
≫続きを読む
セナ氏とは「切っても切れない関係」、プロスト氏が思いはせる
【5月1日 AFP】フォーミュラワン(F1世界選手権)の伝説的ドライバーであるアイルトン・セナ(ブラジル)氏が伊イモーラで事故死してから1日で25年を迎える中、最大のライバルだったアラン・プロスト(フランス)氏が、「現役時代だけでなく、アイルトン・セナとは切っても切れない関係」と語った。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「ベネズエラに自由を」 一部兵士が離反、軍基地前で大規模衝突
【5月1日 AFP】南米ベネズエラの首都カラカスのカルロタ空軍基地前は4月30日、煙と催涙ガスに包まれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ポンペオ国務長官、米企業に中国ウイグル自治区での事業熟考を呼び掛け
【5月1日 AFP】米国のマイク・ポンペオ国務長官は30日、中国の新疆ウイグル自治区で行われているイスラム教徒の収容はナチス・ドイツによるユダヤ人迫害と同様の規模だと示唆し、米企業に同自治区での事業展開については熟考するよう呼び掛けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
スーダン反政府デモ「100万人行進」呼び掛け 軍事評議会との緊張高まる
【5月1日 AFP】スーダンで4月30日、オマル・ハッサン・アハメド・バシル前大統領の失脚から3週間近くたった現在も暫定軍事評議会が民政移管に真剣に取り組んでいないとして、反政府デモ側が大規模な抗議集会を呼び掛けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:新天皇陛下、剣璽等承継の儀で神器受け継ぐ
【5月1日 AFP】1日に即位した天皇陛下は皇居の宮殿内で「剣璽(けんじ)等承継の儀」に臨まれ、歴代天皇に伝わる神器などを受け継がれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
F1イタリアGP、24年までモンツァで開催へ 基本合意
【5月1日 AFP】フォーミュラワン(F1世界選手権)のイタリアGPが、2024年まで引き続きモンツァ・サーキットで行われる見通しとなった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベネズエラ野党指導者ロペス氏、チリ大使館経由でスペイン大使館の保護下に
【5月1日 AFP】ベネズエラで自宅軟禁下に置かれていた野党指導者レオポルド・ロペス氏が30日、首都カラカスにあるチリ大使館に身を寄せた後、スペイン大使館へ移動した。
≫続きを読む
≫続きを読む
元チェコ代表DF、横領罪で懲役2年 リース車を売却
【5月1日 AFP】サッカー元チェコ代表DFで、イタリア・セリエAのフィオレンティーナやイングランド・プレミアリーグのウェストハムなどでプレーしたトマス・レプカ被告に30日、横領罪で懲役2年の判決が言い渡された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:全長20m! 世界最大のテディベア、ギネス認定 メキシコ
【5月1日 AFP】メキシコ中部ショナカトランに、全長20メートル超、重さ4トン以上の巨大テディベアがお目見えした。
≫続きを読む
≫続きを読む
WADAが2000以上の検体回収、ロシアのドーピング問題
【5月1日 AFP】世界反ドーピング機関は30日、ロシア国内でドーピング検査を実施していたモスクワの研究所から、再分析の対象となるサンプル2262件を回収したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
【写真特集】新天皇即位
【10月21日 AFP】(写真追加、更新)公式な即位式にあたる「即位礼正殿の儀」を22日に控え、天皇陛下のこれまでの写真をまとめた。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ベネズエラに自由を」 一部兵士が離反、軍基地前で大規模衝突
【5月1日 AFP】南米ベネズエラの首都カラカスのカルロタ空軍基地前は4月30日、煙と催涙ガスに包まれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:米大の発砲事件で2人死亡、犠牲者は10代との報道 学生の犯行か 事件後の現場映像
【5月1日 AFP】米ノースカロライナ大学シャーロット校で4月30日、発砲事件があり、2人が死亡、少なくとも4人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
絶滅危惧種のヘラシギ、再び浙江に 世界で200羽の希少鳥類
【5月1日 CNS】中国・浙江省治水弁公室によると、浙江省温州湾の干潟で渡り鳥のヘラシギが1羽確認された。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:新天皇陛下が即位 新元号「令和」幕開け 渋谷ではカウントダウン
【5月1日 AFP】天皇陛下の歴史的退位を受け、皇太子さまが1日、新天皇に即位され、新元号「令和」が幕を開けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
上海で藤の花が満開
【5月1日 Xinhua News】中国上海市の嘉定紫藤園でこのほど、藤の花が見頃を迎え、大勢の市民と観光客が訪れている。
≫続きを読む
≫続きを読む
新天皇陛下、剣璽等承継の儀で神器受け継ぐ
【5月1日 AFP】1日に即位した天皇陛下は皇居の宮殿内で「剣璽(けんじ)等承継の儀」に臨まれ、歴代天皇に伝わる神器などを受け継がれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ホワイトロックがパナソニック加入、NZ代表でも引き続きプレー
【5月1日 AFP】ラグビーニュージーランド代表のLOサム・ホワイトロックが、今年のW杯日本大会後にジャパンラグビートップリーグのパナソニックワイルドナイツに加入することが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
米NY、市有地でのアルコール飲料広告を禁止
【5月1日 AFP】米ニューヨーク市のビル・デブラシオ市長は4月30日、過度の飲酒に関する健康懸念に言及し、同市の市有地および市有施設内でのアルコール飲料類の広告を禁止する行政命令を発令した。
≫続きを読む
≫続きを読む
元マンUのDFオシェイが今季限りで引退、現在は英2部でプレー
【5月1日 AFP】イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドなどでプレーしたDFジョン・オシェイが、今シーズン限りで現役を引退することになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】街中で受難を再現
【5月1日 AFP】キリスト教の聖木曜日の行進で、イエス・キリストの衣装を身に着け、ローマ帝国の兵士や村人に扮(ふん)した人々と共に「十字架の道行き」を再現する人。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウッドストック50周年記念コンサート、中止発表に主催者反発
【5月1日 AFP】米野外音楽祭ウッドストック・フェスティバル50周年の記念コンサートの主催者が4月30日、スポンサーによる前日の中止発表に苦言を呈し、イベントは予定通り行われると主張した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:目の不自由なマッサージ師、自ら職業訓練校を開校 四川
【5月1日 CNS】中国・四川省徳陽市に、目の不自由なマッサージ師が営むマッサージ店がある。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベネズエラ大統領、クーデター鎮圧を宣言
【5月1日 AFP】ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は30日、野党指導者のフアン・グアイド国会議長を支持する一部兵士たちによるクーデターを「鎮圧した」と宣言した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベネズエラ大統領、クーデター鎮圧を宣言 亡命の意図も否定
【5月1日 AFP】(更新)ベネズエラのニコラス・マドゥロ大統領は30日、野党指導者のフアン・グアイド国会議長を支持する一部兵士たちによるクーデターを「鎮圧した」と宣言した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベルルスコーニ伊元首相、腸閉塞で手術も回復へ 選挙にも意欲
【5月1日 AFP】イタリアのメディア王、シルビオ・ベルルスコーニ元首相が4月30日夜、腸閉塞症の手術を受け、現在病院で回復に向かっている。
≫続きを読む
≫続きを読む
PSG、またもリード守れず黒星 リーグ戦5試合で3敗目
【5月1日 AFP】18-19フランス・リーグ1は30日、第34節の試合が行われ、パリ・サンジェルマン(PSG)はモンペリエに2-3で敗れた。
≫続きを読む
≫続きを読む