【5月1日 AFP】今年3月に現役を引退したイチロー氏が、米大リーグのシアトル・マリナーズと傘下の3Aタコマ・レイニアーズでチームのインストラクターに就任することが30日に発表された。
≫続きを読む
月別: 2019年5月
バイデン氏が最有力、米民主党の大統領候補指名争い 世論調査
【5月1日 AFP】2020年米大統領選へ向けた民主党候補の指名争いで、バラク・オバマ政権下で副大統領を務めたジョゼフ・バイデン氏が最有力候補となっている。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国で就業する外国人は95万人超
【5月1日 東方新報】中国・科学技術部の王志剛部長は、「昨年1年間で33万6000件の就労許可証が発給され、国内で就業する外国人は95万人を超えている」と明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
サーフィン界のレジェンドが集中治療室に入院、自殺未遂か
【5月1日 AFP】サーフィン界のレジェンド、サニー・ガルシア(ハワイ)が、米オレゴン州ポートランド市内の病院へ搬送され、集中治療室に入っていることがワールド・サーフ・リーグから発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
「標準以下」のスパーズがアヤックスとの初戦落とす、欧州CL準決勝
【5月1日 AFP】サッカー欧州チャンピオンズリーグは30日、準決勝第1戦が行われ、ホームのトッテナム・ホットスパーはアヤックスに0-1で敗れた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベネズエラ大統領がキューバに亡命試みるも断念、一部兵士はブラジルに亡命申請
【5月1日 AFP】米国のマイク・ポンペオ国務長官は30日、ベネズエラの首都カラカスで軍が蜂起したことを受け、同国のニコラス・マドゥロ大統領がキューバへの亡命を試みたが、後ろ盾であるロシアによって制止され断念したと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
米大の発砲事件で2人死亡、犠牲者は10代との報道 学生の犯行か
【5月1日 AFP】(更新)米ノースカロライナ大学シャーロット校で4月30日、発砲事件があり、2人が死亡、少なくとも4人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
世界遺産の氷河、今世紀中に半数が消失の恐れ 温暖化の影響
【5月1日 AFP】温室効果ガスの排出に歯止めがかからない状況が続けば、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に存在する氷河の半数近くが、今世紀末までに消失するとの研究報告書が4月30日、発表された。
≫続きを読む
≫続きを読む
インド陸軍が「イエティの足跡」投稿 ツイッター利用者は辛口の反応
【5月1日 AFP】インド陸軍は4月29日、未確認生物「イエティ」の足跡とする画像3枚をツイッターの公式アカウントに投稿した。
≫続きを読む
≫続きを読む
復帰目指すマレーにワイルドカード期限延長か、ウィンブルドン
【5月1日 AFP】股関節置換手術からの復帰を目指す男子テニスのアンディ・マレー(英国)に対して、7月に行われるウィンブルドン選手権の主催者が30日、ワイルドカード(主催者推薦)申請の締め切りを延長する可能性を示唆した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米ノースカロライナ大で発砲、2人死亡
【5月1日 AFP】(更新)米ノースカロライナ大学シャーロット校で発砲があり、大学職員と地元メディアによれば、少なくとも2人が死亡、数人が負傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
つぶらな目の赤ちゃんキンシコウ、初お目見え 広州・長隆
【5月1日 CNS】中国・広州市の動物園「長隆野生動物世界」で初お目見えした、キンシコウの赤ちゃん「小春」。
≫続きを読む
≫続きを読む
新天皇陛下が即位 新元号「令和」幕開け
【5月1日 AFP】天皇陛下の歴史的退位を受け、皇太子さまが1日、新天皇に即位し、新元号「令和」が幕を開けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
「三国志」も「水滸伝」も 追儺(ついな)面作り続け1700個 甘粛
【5月1日 CNS】中国・甘粛省蘭州市の馬正徳さんは、「儺」という古くから伝わる災厄払いの儀式に使う追儺(ついな)面を、17年間で計2000個以上製作してきた。
≫続きを読む
≫続きを読む
フェイスブックがサイト刷新、恋愛機能などを追加
【5月1日 AFP】他のユーザーに恋心を抱いているなら、フェイスブックが仲人役に──。
≫続きを読む
≫続きを読む
ベネズエラでクーデターか 兵士らが政権打倒支持、暴動に
【4月30日 AFP】(更新、写真追加)南米ベネズエラの野党指導者で、暫定大統領への就任を宣言したフアン・グアイド国会議長は30日、ニコラス・マドゥロ大統領の退陣を目指す自身の運動に、兵士らが加わったと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む