バド女子単、中国が復権の金 陳が世界1位の戴を撃破

【8月2日 AFP】東京五輪は1日、バドミントン女子シングルス決勝が行われ、大会第1シードの陳雨菲(チェン・ユーフェイ、中国)は21-18、19-21、21-18で第2シードの戴資穎(タイ・ツーイン、台湾)に競り勝ち、2016年リオデジャネイロ五輪の同種目で全滅だった母国に金メダルをもたらした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

動画:中国製吸入型ワクチンの第1相臨床試験結果、英医学誌に発表

【新華社北京7月31日】中国工程院の陳薇院士(アカデミー会員)率いる科学研究チームが開発した噴霧吸入型の新型コロナウイルスワクチンの第1相臨床試験データがこのほど、英医学誌「ランセット感染症」の電子版に掲載された。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ファーウェイの独自OS「鴻蒙2」、ユーザー数4千万人超に

【新華社北京7月31日】中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ、Huawei)が独自開発した基本ソフト(OS)の最新バージョン「鴻蒙(ホンモン、Harmony)2・0」のユーザー数が、29日までに4千万人を超えたことが分かった。
≫続きを読む
Posted in 未分類

米、デルタ株急拡大でもロックダウンの可能性低い ファウチ氏

【8月2日 AFP】米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長は1日、新型コロナウイルス変異株「デルタ株」の感染者が急増しているが、同国で再びロックダウン(都市封鎖)が実施される可能性は低いとの見方を示した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

自国の五輪委批判で帰国命令のベラルーシ代表、保護下にあり「安全」

【8月2日 AFP】ベラルーシの五輪委員会を批判したことで東京五輪の代表を外され、帰国するよう命じられたと主張する同国の陸上代表、クリスツィナ・ツィマノウスカヤ(24)が1日、日本の警察当局の保護下にあり「安全」であることを明らかにした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

パフリュチェンコワ/ルブレフ組が混合ダブルス金、同胞対決に勝利

【8月1日 AFP】東京五輪は1日、テニス混合ダブルス決勝が行われ、ロシアオリンピック委員会のアナスタシア・パフリュチェンコワ/アンドレイ・ルブレフ組が6-3、6-7、13-11でエレナ・ベスニナ/アスラン・カラツェフ組との同胞対決を制し、金メダルを獲得した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ズベレフがテニス男子シングルスで金メダル、独選手19年ぶりの快挙

【8月1日 AFP】東京五輪は1日、テニス男子シングルスの決勝が行われ、大会第4シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が6-3、6-1のストレートで第12シードのカレン・ハチャノフ(ロシア五輪委員会<ROC>)に完勝し、ドイツのテニス選手としては1992年バルセロナ大会以来となる五輪の金メダルを獲得した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

クレイチコバ/シニアコバ組が女子複で金 ベンチッチは2冠ならず

【8月1日 AFP】東京五輪は1日、テニス女子ダブルス決勝が行われ、チェコの大会第1シード、バルボラ・クレイチコバ/カテリーナ・シニアコバ組はスイスのベリンダ・ベンチッチ/ヴィクトリヤ・ゴルビッチ組を7-5、6-1で下し、金メダルを獲得した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ルードが3週連続優勝、マレー以来の快挙「全身が震える」

【8月1日 AFP】男子テニス、ジェネラーリ・オープンは31日、シングルス決勝が行われ、大会第1シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)が6-1、4-6、6-3で世界97位のペドロ・マルティネス(スペイン)を下し、2011年のアンディ・マレー(英国)以来となる3週連続優勝を果たした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

スビトリーナが銅、テニスでウクライナ初のメダル 東京五輪

【8月1日 AFP】東京五輪は31日、テニス女子シングルス3位決定戦が行われ、大会第4シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)が1-6、7-6、6-4で第15シードのエレナ・リバキナ(カザフスタン)を下し、五輪テニスでウクライナ勢初のメダルを獲得した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

中学からの友人ペア、台湾に初のバド金メダル 東京五輪男子複

【8月1日 AFP】東京五輪は31日、バドミントン男子ダブルス決勝が行われ、台湾の李洋(リー・ヤン)/王斉麟(ワン・チーリン)組が中国の第3シード、李俊慧(リー・ジュンホゥイ)/劉雨辰(リゥ・ユチェン)組を下し、金メダルに輝いた。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ベンチッチが女子シングルス金メダル、スイス女子初 東京五輪テニス

【8月1日 AFP】東京五輪は31日、テニス女子シングルス決勝が行われ、大会第9シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)は7-5、2-6、6-3でマルケタ・ボンドロウソバ(チェコ)に勝利し、スイス女子として初の五輪金メダルを獲得した。
≫続きを読む
Posted in 未分類