中国、砂漠化面積が引き続き減少

【新華社北京1月5日】中国国家林業・草原局がこのほど公表した第6回全国荒漠化・砂化調査(2019年実施)の結果によると、中国の19年時点の荒漠化(砂漠化に土壌侵食や塩類集積などを加えた概念)面積は257万3700平方キロ、砂漠化面積は168万7800平方キロで、14年に比べそれぞれ3万7880平方キロ、3万3352平方キロ縮小した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

試合中に心停止のNFL選手が意識回復 容体に「目覚ましい改善」

【1月6日 AFP】(更新)米ナショナル・フットボール・リーグの試合中に心停止となったダマー・ハムリンが「目覚ましい改善」を示し、意識を回復してコミュニケーションが取れていると、所属チームのバッファロー・ビルズと担当医が5日に明らかにした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

ロナウドのサウジデビューに待った 外国人枠超過で登録できず

【1月6日 AFP】サウジアラビア1部リーグのアル・ナスルに移籍したサッカーポルトガル代表のクリスティアーノ・ロナウドが、外国人枠超過のため新天地でのデビューを待たされる状況になっていると、クラブ関係者が5日、AFPに明かした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

プーチン氏、ウクライナが「新たな現実」受け入れるなら対話の用意

【1月5日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は5日、電話会談したトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領に対し、ロシアが占領した領土をウクライナ側がロシア領と認めるならば、ウクライナとの対話に臨む用意があると伝えた。
≫続きを読む
Posted in 未分類

新年連休中の海南省のリゾート地への観光客、北京からが最多

【1月5日 CGTN Japanese】 中国で最も人気のあるリゾート地の一つ、海南省三亜市の観光推進局が集計したデータによると、2023年の新年連休期間中、現地の宿泊施設を1泊以上利用した観光客が多く、北京からの観光客が最も多いことが分かりました   新年連休中、三亜鳳凰国際空港の利用客は1日平均延べ3万人を突破し、前年同期から15%増えました。
≫続きを読む
Posted in 未分類

2022年1~11月 中国自動車商品の輸出額ランキング1位は米国

【1月5日 CGTN Japanese】中国自動車協会がまとめた税関総署のデータによると、2022年1月から11月の中国自動車関連商品の輸出額ランキングの上位10カ国は、米国、メキシコ、ロシア、英国、ベルギー、日本、ドイツ、韓国、オーストラリア、アラブ首長国連邦の順でした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

2022年1~11月 中国自動車商品の輸出額ランキング1位は米国

【1月5日 CGTN Japanese】中国自動車協会がまとめた税関総署のデータによると、2022年1月から11月の中国自動車関連商品の輸出額ランキングの上位10カ国は、米国、メキシコ、ロシア、英国、ベルギー、日本、ドイツ、韓国、オーストラリア、アラブ首長国連邦の順でした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

2022年第4四半期 中国の平均求人月給は約20万円

【1月5日 CGTN Japanese】中国の大手求人サイト「智聨招聘」が発表した2022年第4四半期(10~12月)の「中国企業求人給与レポート」によると、2022年の中国企業の求人給与額は、波はあるものの、全体的には上昇し、第4四半期の全国平均求人給与額は前年同期比4.4%増の月給1万558元(約20万円)となりました。
≫続きを読む
Posted in 未分類

2022年第4四半期 中国の平均求人月給は約20万円

【1月5日 CGTN Japanese】中国の大手求人サイト「智聨招聘」が発表した2022年第4四半期(10~12月)の「中国企業求人給与レポート」によると、2022年の中国企業の求人給与額は、波はあるものの、全体的には上昇し、第4四半期の全国平均求人給与額は前年同期比4.4%増の月給1万558元(約20万円)となりました。
≫続きを読む
Posted in 未分類

独、昨年のCO2排出量目標達成できず ウクライナ侵攻の影響

【1月5日 AFP】ドイツは2022年、再生可能エネルギーの使用が過去最大となったものの、ロシアのウクライナ侵攻により石炭・石油の使用が増えたことから、二酸化炭素排出量の削減目標を達成できなかったとする報告書を、ドイツの気候シンクタンク、アゴラ・エネルギーベンデが4日に公表した。
≫続きを読む
Posted in 未分類

北京、昨年のPM2.5年平均濃度がこの10年で最低水準に

【1月5日 CGTN Japanese】北京市生態環境局は4日、同市の大気質について「2021年の節目突破を土台として、22年はPM2.5(微小粒子状物質)が2年連続で国家大気質二級基準に達し、年平均濃度は下がり続けて1立方メートル当たり30マイクログラムとなり、この10年で最低水準だ」と発表しました。
≫続きを読む
Posted in 未分類

中国ゲーム「原神」、累計売上高が40億ドル超す

【新華社北京1月4日】米調査会社センサータワーはこのほど、中国のゲーム制作大手、上海米哈游網絡科技(miHoYo)のオープンワールド型アクションRPG「原神」の世界累計売上高が40億ドル(1ドル=約131円)を超えたと明らかにした。
≫続きを読む
Posted in 未分類

「ウクライナ領内のロシア兵は正当な軍事目標」 米ホワイトハウス

【1月5日 AFP】米ホワイトハウスは4日、ウクライナ軍が12月31日に東部マキイフカを占領するロシア軍を米国が供与したとされる兵器で攻撃し、大勢のロシア兵が死亡したことについて、「ウクライナにとって領内のロシア兵は正当な軍事目標」であり「心は痛まない」と述べた。
≫続きを読む
Posted in 未分類

中国で新年連休消費が回復

【1月4日 CGTN Japanese】中国文化旅遊部データセンターの試算によれば、中国では2022年12月31日から2023年1月2日までの新年連休期間中に、全国の国内旅行者数は前年同期比0.44%増の延べ5271万3400人で、国内旅行関連収入は同4.0%増の265億1700万元(約5000億円)に達しました。
≫続きを読む
Posted in 未分類

感染症対策の重点を「感染防止」から「健康維持・重症化防止」へシフト 中国

【1月4日 CGTN Japanese】中国国家衛生健康委員会の米鋒報道官は、3日の記者会見で、「新型コロナウイルス感染症の発生以来、中国は各級の救急医療と治療において、中国医学と西洋医学の結合治療に取り組み、中医薬と西洋薬を組み合わせ、中医薬の特色とメリットを活かした治療を行ってきた。
≫続きを読む
Posted in 未分類