【1月10日 CGTN Japanese】「東方のバレンシア」と命名された世界最大級のコンテナ船が9日午前、中国の長江南通区間の水域を順調に離れ、関連海域での試験航行に向かいました。
≫続きを読む
月別: 2024年1月
「2023抖音科学実験データレポート」:473万の科学実験動画が延べ8.7億回の「いいね」を獲得
【1月10日 CNS】中国の動画配信アプリの抖音は12月11日、「2023抖音科学実験データレポート」(以下、「レポート」という)を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「無言の戦士」警察犬が4回目の「警察の日」迎える
【1月10日 CGTN Japanese】中国では、1月10日は「警察の日」です。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国で再生数稼ぎのフェイク動画摘発相次ぐ
【1月10日 東方新報】中国のSNS上で「再生数稼ぎ」を目的にしたフェイク動画が横行していることから、ネット管理当局が摘発キャンペーンに乗り出している。
≫続きを読む
≫続きを読む
RCEP発効から2年 中国とタイで高まる協力の活力
【新華社南寧1月10日】地域的な包括的経済連携(RCEP)協定は2022年1月1日の発効から2年が経った。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:LGの「透明なテレビ」 米CESでお披露目
【1月10日 AFP】韓国のLGエレクトロニクスが、米ネバダ州ラスベガスで開催されている世界最大級の家電見本市「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、画面が透けて背後が見られる「透明」なテレビを発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ラグビー元フィジー代表 性的暴行で禁錮2年10月
【1月10日 AFP】ラグビーフィジー代表で、世界各国からの招待選手で構成されるバーバリアンズのメンバーに選ばれていたLOアピ・ラトゥニヤラワ(37)被告が9日、性的暴行などの罪で禁錮2年10月の有罪判決を受けた。
≫続きを読む
≫続きを読む
LGの「透明なテレビ」 米CESでお披露目
【1月10日 AFP】韓国のLGエレクトロニクスは8日、米ネバダ州ラスベガスで開催されている世界最大級の家電見本市「国際コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、画面が透けて背後が見られる「透明」なテレビを発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、台湾問題「譲歩せず」 米との防衛協議で強調
【1月10日 AFP】中国国防省は10日、米ワシントンで前日まで2日間にわたって行われた両国高官による防衛政策調整協議について、台湾問題で「決して譲歩しない」と伝えたほか、南シナ海での「挑発行為」をやめるよう米側に求めたことを明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
韓国は「主敵」 金正恩氏、軍需工場視察
【1月10日 AFP】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は10日、金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong Un)朝鮮労働党総書記が8、9日に軍需工場を視察し、韓国を「主敵」と位置付けたと伝えた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ノルウェー77人殺害犯が国提訴 過酷な収容環境で「自殺追い込み」
【1月10日 AFP】2011年にノルウェーで起きた爆破・銃乱射事件で77人を殺害した罪で禁錮21年の判決を受け服役中のアンネシュ・ベーリング・ブレイビク受刑者が8日、刑務所での隔離生活が人権を侵害しているとして国を相手取り提訴した。
≫続きを読む
≫続きを読む
トッテナム ヴェルナーを今季終了までのレンタル移籍で獲得
【1月10日 AFP】サッカーイングランド・プレミアリーグのトッテナム・ホットスパーは9日、ドイツ・ブンデスリーガ1部のRBライプツィヒに所属するティモ・ヴェルナーを、シーズン終了までのレンタル移籍で獲得した。
≫続きを読む
≫続きを読む
2023年は「史上最も暑い年」 産業革命前から1.48度上昇
【1月10日 AFP】欧州連合の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービスは9日、2023年は観測史上最も暑い年だったと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
YOSHIKIさん、ハリウッドに手形と足形 完成披露式
【1月10日 AFP】米カリフォルニア州ハリウッドにある映画館「TCLチャイニーズ・シアターIMAX」前の広場で9日、ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんの手形と足形の完成披露式が行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
エクアドル大統領、「武力衝突」状態を宣言 TV局乱入受け
【1月10日 AFP】エクアドルのダニエル・ノボア大統領は9日、犯罪組織のリーダーが脱獄して以来、誘拐事件が相次ぐなど治安が極度に悪化している中、同日には武装集団がテレビ局に押し入ったのを受け、国内は「武力衝突」の状態にあるとし、犯罪組織の制圧を軍に命じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
エクアドル大統領、「武力衝突」状態を宣言 TV局乱入受け
【1月10日 AFP】エクアドルのダニエル・ノボア大統領は9日、犯罪組織のリーダーが脱獄して以来、誘拐事件が相次ぐなど治安が極度に悪化している中、同日には武装集団がテレビ局に押し入ったのを受け、国内は「武力衝突」の状態にあるとし、犯罪組織の制圧を軍に命じた。
≫続きを読む
≫続きを読む
安徽江淮汽車集団、23年の販売台数18・4%増
【新華社北京1月9日】中国自動車メーカーの安徽江淮汽車集団(JAC)が5日に発表した2023年12月の販売台数(速報値)は、前年同月比2・6%増の4万4千台だった。
≫続きを読む
≫続きを読む
安徽江淮汽車集団、23年の販売台数18・4%増
【新華社北京1月9日】中国自動車メーカーの安徽江淮汽車集団(JAC)が5日に発表した2023年12月の販売台数(速報値)は、前年同月比2・6%増の4万4千台だった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ローブが今大会区間初V、ダカールラリー
【1月10日 AFP】ダカールラリーは9日、第4ステージが行われ、四輪部門はバーレーン・レイド・エクストリームのセバスチャン・ローブ(フランス)がオーバードライブ・レーシングのヤジード・アルラジ(サウジアラビア)に競り勝ち、今大会初勝利を挙げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ローブが今大会区間初V、ダカールラリー
【1月10日 AFP】ダカールラリーは9日、第4ステージが行われ、四輪部門はバーレーン・レイド・エクストリームのセバスチャン・ローブ(フランス)がオーバードライブ・レーシングのヤジード・アルラジ(サウジアラビア)に競り勝ち、今大会初勝利を挙げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】肩から見る景色の先に… 1日1万人が渡河 メキシコ
【1月10日 AFP】メキシコ・チワワ州シウダフアレスを流れるリオグランデ川を子どもを肩車しながら米国側に渡る移民。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】肩から見る景色の先に… 1日1万人が渡河 メキシコ
【1月10日 AFP】メキシコ・チワワ州シウダフアレスを流れるリオグランデ川を子どもを肩車しながら米国側に渡る移民。
≫続きを読む
≫続きを読む
チェルシーが2部ミドルスブラに黒星、リーグ杯準決勝第1戦
【1月10日 AFP】イングランド・フットボールリーグカップは9日、準決勝第1戦が行われ、チェルシーは0‐1でミドルスブラに屈し、敗退の危機に追い込まれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
チェルシーが2部ミドルスブラに黒星、リーグ杯準決勝第1戦
【1月10日 AFP】イングランド・フットボールリーグカップは9日、準決勝第1戦が行われ、チェルシーは0‐1でミドルスブラに屈し、敗退の危機に追い込まれた。
≫続きを読む
≫続きを読む
ピンポン外交52周年 北京大の卓球チームが訪米
【1月10日 東方新報】中国と米国とのピンポン外交の52周年を記念して、12月12日から21日までの間、北京大学の卓球チームが米国を訪れ、首都ワシントンDCやロサンゼルスなど複数都市を回り、友好を深めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:韓国、犬肉処理・販売を禁じる法案可決 食用目的の繁殖も禁止
【1月10日 AFP】韓国議会は9日、犬肉の処理および販売、食用を目的とした犬の繁殖を禁止する法案を208対0で可決した。
≫続きを読む
≫続きを読む
香港、23年の年間平均気温が摂氏24・5度
【新華社香港1月10日】中国香港特別行政区天文台は8日、香港の2023年の年間平均気温が摂氏24・5度に上り、観測史上2番目の高さとなり、1991~2020年の正常値を1・0度上回った。
≫続きを読む
≫続きを読む
あきらめなかった人が実現させた12歳中国女児の肺移植手術
【1月10日 CGTN Japanese】中国では、東部の江蘇省無錫市でこのほど行われた12歳9か月の女の子の小雯さん(仮名)手術が多くの人の注目を集めました。
≫続きを読む
≫続きを読む
ジローナDFが4試合出場停止 HTインタビューで主審に不満
【1月10日 AFP】サッカースペイン1部リーグのジローナでプレーするDFダビド・ロペスが、主審に対する不満を述べてスペインサッカー連盟から4試合の出場停止処分を科された。
≫続きを読む
≫続きを読む
エムバペには「PSGが最高のクラブ」 会長が残留希望
【1月10日 AFP】サッカーフランス・リーグ1、パリ・サンジェルマン(PSG)のナセル・アル・ケライフィ会長が9日、キリアン・エムバペの残留を望んでいると話し、PSGが「彼にとって最高のクラブ」と主張した。
≫続きを読む
≫続きを読む
エムバペには「PSGが最高のクラブ」 会長が残留希望
【1月10日 AFP】サッカーフランス・リーグ1、パリ・サンジェルマン(PSG)のナセル・アル・ケライフィ会長が9日、キリアン・エムバペの残留を望んでいると話し、PSGが「彼にとって最高のクラブ」と主張した。
≫続きを読む
≫続きを読む
バイデン氏、国防長官のがん罹患1か月知らされず
【1月10日 AFP】米ホワイトハウスは9日、ロイド・オースティン国防長官が前立腺がんに罹患(りかん)していることをジョー・バイデン大統領が1か月にわたって知らされていなかったと認めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
バイデン氏、国防長官のがん罹患1か月知らされず
【1月10日 AFP】米ホワイトハウスは9日、ロイド・オースティン国防長官が前立腺がんに罹患(りかん)していることをジョー・バイデン大統領が1か月にわたって知らされていなかったと認めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
字幕:フランス新首相にアタル氏 同国史上最年少
【1月10日 AFP】フランス大統領府は9日、エマニュエル・マクロン大統領が、現国民教育相のガブリエル・アタル氏を新首相に任命したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
温暖な雲南省で冬を過ごす観光客
【新華社昆明1月9日】中国雲南省は真冬を迎えても春のような日が続いている。
≫続きを読む
≫続きを読む
イスラエル軍、戦闘員の遺体を装甲車でひく パレスチナ当局
【1月10日 AFP】パレスチナ自治政府の当局は9日、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸の被占領地で、イスラエル軍が装甲車で戦闘員の遺体をひいているとみられる映像がソーシャルメディアに投稿されたのを受け、「残忍な犯罪」だと非難した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ガスケ、18年以上維持した世界トップ100から陥落へ
【1月10日 AFP】テニス、ASBクラシックは9日、男子シングルス1回戦が行われ、リシャール・ガスケ(フランス)は3‐6、4‐6でアルトゥール・フィス(フランス)に敗れ、18年以上維持していた世界ランキングトップ100から陥落することになった。
≫続きを読む
≫続きを読む
深夜の試合終了を削減へ、男女プロテニス協会が方策発表
【1月10日 AFP】テニスプロツアーを運営する男子プロテニス協会と女子テニス協会は9日、試合終了が深夜に及ぶケースを減らすための方策を導入すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、「春運」期間の航空旅客数8千万人の見込み
【新華社北京1月9日】中国民用航空局運輸司の梁楠(りょう・なん)司長は8日の記者会見で、春節(旧正月)の特別輸送態勢「春運」期間(1月26日~3月5日)の航空旅客数が前年同期比44・9%増、2019年同期比9・8%増の8千万人に上り、1日平均で200万人となるとの予測を明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
ネイル、餌やり代行…出張サービスが新たな生活様式をけん引
【新北京1月9日】中国の大都市ではここ数年、自宅でプロによるまつげエクステやネイルのサービスを受けたり、誕生日のホームパーティで調理を作ってもらったり、長期出張や旅行中にペットに餌をやってもらったりと、さまざまな出張サービスが消費者に浸透しつつある。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国と米国の研究チーム 世界初の機能性グラフェン半導体の開発に成功
【1月10日 CGTN Japanese】中国と米国の科学研究者はこのほど、共同研究の結果、グラフェン(最強の結合で構成された炭素原子のシート)から成る世界初の機能性半導体の研究開発に成功しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国と米国の研究チーム 世界初の機能性グラフェン半導体の開発に成功
【1月10日 CGTN Japanese】中国と米国の科学研究者はこのほど、共同研究の結果、グラフェン(最強の結合で構成された炭素原子のシート)から成る世界初の機能性半導体の研究開発に成功しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
大連-北九州の直行便が運航再開
【新華社大連1月9日】中国遼寧省の大連国際空港は8日、大連と日本の北九州を結ぶ直行便が同日から運航を再開したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
大連-北九州の直行便が運航再開
【新華社大連1月9日】中国遼寧省の大連国際空港は8日、大連と日本の北九州を結ぶ直行便が同日から運航を再開したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国各地でAIが教育の変革と刷新を促進
【1⽉9⽇ Peopleʼs Daily】クラウド利用で生徒に宿題を送信、データ利用で授業中の生徒の学習行動を分析、学校管理プロセスのデジタル化への移行推進――。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国各地でAIが教育の変革と刷新を促進
【1⽉9⽇ Peopleʼs Daily】クラウド利用で生徒に宿題を送信、データ利用で授業中の生徒の学習行動を分析、学校管理プロセスのデジタル化への移行推進――。
≫続きを読む
≫続きを読む
フランス新首相にアタル氏 同国史上最年少
【1月9日 AFP】フランス大統領府は9日、エマニュエル・マクロン大統領が、現国民教育相のガブリエル・アタル氏を新首相に任命したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
フランス新首相にアタル氏 同国史上最年少
【1月9日 AFP】フランス大統領府は9日、エマニュエル・マクロン大統領が、現国民教育相のガブリエル・アタル氏を新首相に任命したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米ボーイング事故機から5000メートル落下 iPhone無傷で発見
【1月9日 AFP】米アラスカ航空が運行するボーイング「737MAX9」機の一部部品が吹き飛ばされた5日の事故で、上空5000メートルから機外に放り出されて地面に落下したiPhone(アイフォーン)が、このほど発見された。
≫続きを読む
≫続きを読む
なぜASEAN市場は中国の新エネ車を好むのか
【1月9日 CNS】2023年以来、中国の自動車メーカーが東南アジア諸国連合に根を張り始めている。
≫続きを読む
≫続きを読む
台湾、防空警報発令 中国の衛星打ち上げ直後
【1月9日 AFP】台湾で9日、中国が人工衛星の打ち上げを発表した直後に、防空警報が発令された。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国深セン市で発生したジェットコースター衝突事故 調査報告が発表
【1月9日 CGTN Japanese】中国南部、広東省深セン市人民政府事故調査グループはこのほど、同市内の遊園地「歓楽谷(ハッピーバレー)」で昨年10月27日に発生したジェットコースター衝突事故の調査報告書を発表しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
多くの大学がキャンパスを開放 中国
【1月9日 CNS】中国人民大学は2023年12月28日、キャンパス見学オンライン申込システムを開放すると発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国内蒙古の大草原で育った「国の子ども」 65年ぶりに95歳の実父と再会
【1月9日 CGTN Japanese】このほど、中国北部内蒙古自治区のシリンゴル盟公安局(警察局)と中国南部浙江省の公安庁(警察庁)が共同で行ったDNA鑑定によって、中国の「国の子ども」の一人である韓愛栄さんが、実の父親を探し当てることに成功しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
西蔵自治区の奥地で太陽熱セントラルヒーティングを利用
【新華社ラサ1月9日】中国西蔵自治区蔵北高原(チャンタン高原)の奥地にある那曲(ナクチュ)市申扎(シェンザ)県でここ数年、太陽エネルギーによるセントラルヒーティングが人々の冬の暖かい暮らしを支えている。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国の日本企業はコロナ後も減少せず 在上海日本国総領事
【1月9日 東方新報】在上海日本国総領事の赤松秀一総領事・大使は、2021年9月1日の現職就任以降、翌年4月のコロナ感染症まん延防止の都市封鎖の困難な時期を中日両国の人びとと共に乗り越え、23年ポストコロナの中日経済貿易・民間交流の急速な回復と発展も経験した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国海南省の漁師 重さ100キロの巨大ハタ釣り上げる
【1月9日 CGTN Japanese】中国南部の海南省海口市でこのほど、漁師が新埠島近海で釣りをしていたところ、重さ約100キロとみられるハタを釣り上げました。
≫続きを読む
≫続きを読む
韓国、犬肉処理・販売を禁じる法案可決 食用目的の繁殖も禁止
【1月9日 AFP】(更新)韓国議会は9日、犬肉の処理および販売、食用を目的とした犬の繁殖を禁止する法案を208対0で可決した。
≫続きを読む
≫続きを読む
授業中に気が散った5歳児が火事を発見しお手柄 中国
【1月9日 CGTN Japanese】中国東部の浙江省嘉興市でこのほど、5~6歳の幼稚園児が塾の教室で授業を受けていました。
≫続きを読む
≫続きを読む
交通警察の励まし けがした運転手に生きる勇気を 中国
【1月9日 CGTN Japanese】中国で今年最初の勤務日である2日、昨年交通事故に遭ったトラック運転手の王さんは家族を連れて中国東部・浙江省の温州高速道路交通警察大隊を訪れ、自身を救ってくれた警察官の金凱さんにお礼を述べました。
≫続きを読む
≫続きを読む
【特集】AFPのベストショット:12月30日~1月5日
【1月9日 AFP】2023年12月30日~2024年1月5日にAFPのカメラマンらが撮影したベストショットの数々。
≫続きを読む
≫続きを読む
テイラー・スウィフトさんの性的指向めぐるコラムが物議 NYタイムズ
【1月9日 AFP】米ポップミュージック界のスーパースター、テイラー・スウィフトさんのセクシュアリティー(性的指向)を推測する長文コラムが物議をかもしている。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:夜は色鮮やかにライトアップ 中国ハルビンで氷雪祭り
【1月9日 AFP】中国北東部のハルビンで、恒例の「ハルビン氷雪祭り」が開催されている。
≫続きを読む
≫続きを読む
モラントが右肩負傷で今季絶望 出場停止明けからわずか数週間
【1月9日 AFP】米プロバスケットボール協会、メンフィス・グリズリーズのジャ・モラントが肩を負傷し、今季絶望となった。
≫続きを読む
≫続きを読む
ブータンで下院本選 「幸せの国」も経済低迷
【1月9日 AFP】ブータンで9日、国民議会(下院)本選の投票が行われた。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:ガザ地下に大規模「兵器工場」 イスラエル軍、報道陣に公開
【1月9日 AFP】イスラエル軍は8日、ガザ地区ガザ市の南に位置する中部ブレイジで、イスラム組織ハマスが兵器製造のために使用していたとされる複数の工場やトンネル網を報道陣に公開した。
≫続きを読む
≫続きを読む
マンUがウィガンに勝利 4回戦も格下クラブと対戦へ FA杯
【1月9日 AFP】イングランドFAカップは8日、3回戦が行われ、マンチェスター・ユナイテッドは2‐0で3部のウィガンを退けて4回戦に駒を進めた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国製大型クルーズ船「愛達・魔都」が上海に帰港
【1月9日 CGTN Japanese】中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都(アドーラ・マジック・シティ)」が7日、上海市呉淞口国際クルーズ港(上海宝山国際クルーズターミナル)につつがなく接岸し、16の国と地域からの3000人以上の乗客が整然と下船して、中国製大型クルーズ船は初の商業就航を順調に終えました。
≫続きを読む
≫続きを読む
米国務長官、イスラエルに到着 中東歴訪の一環
【1月9日 AFP】中東を歴訪しているアントニー・ブリンケン米国務長官は8日夜、イスラエル・テルアビブに到着した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ボーイング「737MAX9」点検 米航空2社、同型機で問題報告
【1月9日 AFP】米アラスカ航空とユナイテッド航空は8日、米ボーイング「737MAX9」数機で金具の緩みを確認したことを報告した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ガザ地下に大規模「兵器工場」 イスラエル軍、報道陣に公開
【1月9日 AFP】イスラエル軍は8日、ガザ地区ガザ市の南に位置する中部ブレイジで、イスラム組織ハマスが兵器製造のために使用していたとされる複数の工場やトンネル網を報道陣に公開した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国自主開発の第3世代超伝導量子コンピュータ「本源悟空」稼働開始
【1月9日 CGTN Japanese】中国安徽省量子計算工程研究センターと量子計算チップ安徽省重点実験室の発表によると、中国が自主開発した第3世代超伝導量子コンピュータ「本源悟空」が6日9時に稼働を開始しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
トヨタのモラエスが初の区間制覇 ダカールラリー
【1月9日 AFP】ダカールラリーは8日、第3ステージが行われ、四輪部門はトヨタ・ガズーレーシングのルーカス・モラエス(ブラジル)が自身初の区間制覇を遂げた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国富豪出身校別ランキング、清華大と浙江大が同数首位
【新華社北京1月8日】中国の民間シンクタンク、胡潤研究院は5日、2023年「ボルボカーズ・胡潤出身校ランキング」を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
野生のパンダ母子、中国陝西省で発見
【1月9日 CGTN Japanese】中国西北部の陝西省にある太白山国家級自然保護区黄柏塬保護ステーションの森林保護員がこのほど、管轄区内の小箭溝を巡回中に野生の秦嶺ジャイアントパンダ2頭を発見しました。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウクライナ、ロシアの攻撃で約50人死傷 ミサイル迎撃率が急低下
【1月9日 AFP】ウクライナ各地で8日、ロシア軍の攻撃を受けて計約50人が死傷した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国の投資者は小型住宅を好む アラブ首長国連邦と日本の住宅市場が人気
【1月9日 CGTN Japanese】中国の国際不動産サイト大手「居外網(Juwai.com)」を運営する居外IQIがこのほど発表した2023年第3四半期(7~9月)の世界住宅市場リポートによると、世界の不動産市場は低迷が続くものの、アラブ首長国連邦、日本、ギリシャの住宅市場が人目を引いています。
≫続きを読む
≫続きを読む
元サッカー仏代表アンリ氏、現役時代から苦しんだうつを明かす
【1月9日 AFP】サッカーフランス代表のレジェンドで、イングランド・プレミアリーグのアーセナルなどで活躍したティエリ・アンリ氏が、輝かしい選手生活の中でうつ症状に苦しんでいたことを明かした。
≫続きを読む
≫続きを読む
【今日の1枚】間もなく新駅誕生 ポルトガル
【1月9日 AFP】ポルトガル・リスボンで、地下鉄の新駅「エストレラ駅」の工事現場の報道公開に集まった人々。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国通信大手3社、23年に「5G−A」試験運用開始
【新華社北京1月8日】中国の通信大手3社である中国移動(チャイナモバイル)、中国電信(チャイナテレコム)、中国聯合網絡通信(チャイナユニコム)は2023年、第5世代移動通信システム(5G)の機能を拡張させた「5G-Advanced(5G-A)」の試験運用を開始し、裸眼立体視やモノのインターネット(IoT)、クルマのインターネット、低空飛行活動など多様な実証プロジェクトを行った。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:米アラスカ航空機、吹き飛んだドア部品発見 ボーイング「737MAX9」
【1月9日 AFP】米アラスカ航空の旅客機が5日、西部オレゴン州ポートランドから離陸後、窓など機体の一部が吹き飛んだ事故で、米国家運輸安全委員会は7日、同州の学校教師が自宅の裏庭で事故機のドアの一部を発見したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
月着陸船に不具合 米民間宇宙企業
【1月9日 AFP】米国が約半世紀ぶりに打ち上げた月着陸船の太陽光パネルに不具合が生じ、太陽光発電に障害が起きていることが分かった。
≫続きを読む
≫続きを読む
新茶飲料の売れ行き好調 ミルクティーが中国人のショッピングの一部に
【1月9日 CGTN Japanese】新年の連休中、中国では各デパートが買い物客でにぎわい、新しい茶飲料市場が人気を呼んでいます。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国初の国産大型クルーズ船が初航海終える 長崎と福岡に寄港
【新華社上海1月8日】中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都号(アドラ・マジックシティー)」が7日、航程1119カイリに及ぶ初めての商業航海を終えて上海呉淞口国際クルーズ港に無事接岸し、3千人余りの観光客が整然と下船した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ウッズ、ナイキとのパートナーシップ終了を発表
【1月9日 AFP】男子ゴルフのタイガー・ウッズ(米国)は8日、米スポーツ用品大手ナイキ社との長年のパートナーシップに終止符を打つと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:「皇帝」ベッケンバウアー氏死去、独サッカー界のレジェンド
【1月9日 AFP】ドイツの伝説的サッカー選手、フランツ・ベッケンバウアー氏が7日、死去した。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国の書籍小売市場、23年の総売上高は912億元
【新華社北京1月8日】中国で出版関連の市場調査を手がける北京開巻信息技術は6日、中国出版協会と中国書刊発行業協会の指導の下、書籍小売市場に対するモニタリングシステムのデータ分析に基づき取りまとめた「2023年中国書籍小売市場報告」を発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
ヒズボラ司令官、イスラエル軍の攻撃で死亡
【1月9日 AFP】イランの支援を受けるレバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは8日、同国南部でイスラエル軍の空爆を受け、ウィサム・ハッサン・タウィル司令官が殺害されたと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
「皇帝」ベッケンバウアー氏死去、独サッカー界のレジェンド
【1月9日 AFP】ドイツの伝説的サッカー選手、フランツ・ベッケンバウアー氏が7日、死去した。
≫続きを読む
≫続きを読む
「ダイヤモンドの海」、観光客魅了 中国黒竜江省
【新華社ハルビン1月8日】「氷の都」と呼ばれる中国黒竜江省ハルビン市はこのところ、氷雪観光がピークを迎えている。
≫続きを読む
≫続きを読む
湖畔に生息するチルー 中国西蔵自治区
【新華社ナクチュ1月8日】中国西蔵自治区那曲(ナクチュ)市にある同自治区最大の湖、色林錯のほとりには大草原が広がり、チルー(チベットカモシカ)など野生動物が生息している。
≫続きを読む
≫続きを読む
命を大切にしつつ感染症の経済と社会への影響を最大限に減らす中国の努力
【1⽉9⽇ Peopleʼs Daily】中国は2020年、世界に先駆けて経済のプラス成長を実現した主要経済国になった。
≫続きを読む
≫続きを読む
イラン人女性にむち打ち74回、スカーフなしで「風紀」違反
【1月8日 AFP】イラン司法府の公式ニュースサイト「ミザン・オンライン」は6日、頭部をスカーフで覆わず「風紀を乱した」女性に対し、74回のむち打ち刑を執行したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米アラスカ航空機、吹き飛んだドア部品発見 ボーイング「737MAX9」
【1月8日 AFP】米アラスカ航空の旅客機が5日、西部オレゴン州ポートランドから離陸後、窓など機体の一部が吹き飛んだ事故で、米国家運輸安全委員会は7日、同州の学校教師が自宅の裏庭で事故機のドアの一部を発見したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
動画:米、半世紀ぶりの月面着陸へ 民間ミッションで打ち上げ
【1月8日 AFP】約半世紀ぶりに月面着陸を試みる米国の宇宙船が、現地時間8日未明に打ち上げられた。
≫続きを読む
≫続きを読む
インド最高裁、集団レイプ事件11人の釈放無効に
【1月8日 AFP】インド西部グジャラート州で2002年に起きた宗教暴動でイスラム教徒の女性たちが集団レイプされ、14人が死亡した事件で、同国最高裁は8日、終身刑を科されながらおととし釈放されていたヒンズー教徒11人を再収監すべきとの判決を下した。
≫続きを読む
≫続きを読む
米、半世紀ぶりの月面着陸へ 民間ミッションで打ち上げ
【1月8日 AFP】約半世紀ぶりに月面着陸を試みる米国の宇宙船が、現地時間8日未明に打ち上げられた。
≫続きを読む
≫続きを読む
中国、外資系企業トップ摘発 「英国のためにスパイ活動」
【1月8日 AFP】中国国家安全部は8日、外資系コンサルティング会社のトップが英対外情報部「MI6」のためにスパイ活動をしていたことが判明したと発表した。
≫続きを読む
≫続きを読む
北京市のPM2・5平均濃度、3年連続で国家基準クリア
【新華社北京1月5日】中国の北京市生態環境局は3日、大気中の微小粒子状物質「PM2・5」の2023年の年間平均濃度が1立方メートル当たり32マイクログラムになり、3年連続で大気の質の国家基準をクリアしたと明らかにした。
≫続きを読む
≫続きを読む
豪サッカー女子代表のカー、前十字靱帯負傷で長期離脱へ
【1月8日 AFP】サッカーイングランド女子スーパーリーグのチェルシーに所属するオーストラリア代表主将のサム・カーが、膝の前十字靱帯(じんたい)の負傷により、長期離脱する見込みとなった。
≫続きを読む
≫続きを読む