月別: 2021年6月

“街のデジタルツイン”─名古屋市の公園・店舗をバーチャル空間に再現、実店舗と相互送客 | IT Leaders

三井不動産とNTTコミュニケーションズは2021年6月3日、愛知県名古屋市の久屋大通公園の北エリア・テレビ塔エリア「Hisaya-odori Park」において、公園と店舗をバーチャル空間上に再現する実験を開始した。Hisaya-odori Parkと実店舗が、バーチャル空間上の「Hisaya Digital Park」にもなって“街のデジタルツイン”を形成する。両社はリアルとバーチャルの垣根を越えて位置情報データや来店データなどを統合的に分析し、周辺エリアの回遊性向上や新たな顧客体験の創造を目指す…

めぶきFGの顧客接点の再設計とDX、競争と協調の選択

業界再編が進む中、地域密着型の成長を求められ、さまざまな競合との顧客サービス改善競争にさらされているのが地銀の置かれた状況だ。めぶきフィナンシャルグループは次の成長に向けてどのような「競争と協調」を実践しているのだろうか。…

Zoomなどの「Web会議」は何が危険か 身を守る方法は

「Zoom」などWeb会議ツールは在宅勤務などのテレワークに欠かせない存在だ。だがWeb会議ツールの利用者が増えれば、それに乗じた攻撃も増え、危険性が高まる。Web会議ツールのリスクと対策を学ぼう。…

Dell EMC、HCI「VxRail」にコンピューティング専用ノードを用意、外付ストレージも接続可能 | IT Leaders

デル・テクノロジーズは2021年6月3日、仮想環境のサーバー/ストレージ資源をサーバー機の台数を増やすことによって拡張できるHCIアプライアンス「Dell EMC VxRail」を刷新した。ベースとなるPCサーバーを新機種に刷新して性能を高めたほか、コンピューティング専用ノード「VxRailダイナミックノード」を新たに用意した。…

Dell EMC、HCI「VxRail」にコンピューティング専用ノードを用意、外付ストレージも接続可能 | IT Leaders

デル・テクノロジーズは2021年6月3日、仮想環境のサーバー/ストレージ資源をサーバー機の台数を増やすことによって拡張できるHCIアプライアンス「Dell EMC VxRail」を刷新した。ベースとなるPCサーバーを新機種に刷新して性能を高めたほか、コンピューティング専用ノード「VxRailダイナミックノード」を新たに用意した。…

TISと日本IBM、レガシー基幹システムをJavaにリライトする事業で協業、まずは製造と金融に注力 | IT Leaders

TISと日本IBMの2社は2021年6月3日、メインフレームで稼働している基幹システムをモダナイズする事業で協業していくと発表した。主に、レガシー言語(COBOL、PL/I)をJavaに移行する作業で協力する。営業活動を共同で実施するとともに、TISの「Xenlon~神龍 モダナイゼーションサービス」を活用し、構想策定のコンサルティング、アプリケーション移行前の検証、アプリケーションの移行、システムテスト、保守・運用までを協力して進める。サービス開始当初は、製造業界と金融業界の大規模なレガシーシステ…

NTT Com、閉域網接続サービス「Flexible InterConnect」において海外接続基盤を提供 | IT Leaders

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2021年6月3日、データセンターやクラウドを閉域網で相互に接続するサービス「Flexible InterConnect」(FIC)を強化すると発表した。2021年6月4日から順次、FICへの接続基盤を海外に拡大する。グローバル企業は、海外拠点からFICを介してデータセンターやクラウドを利用できるようになる。海外の接続基盤は、NTTグループの海外ビジネスを担う英NTTが世界各国で運用する海外データセンターやネットワークを活用することで実現する。…

日立Sol、社員への依頼を期限内に完了させるツールに新版、Teamsで依頼を把握・処理可能に | IT Leaders

日立ソリューションズは2021年6月3日、社員へのeラーニングの受講依頼やセキュリティ対策などの依頼を、期限内に確実に完了させることを支援するクラウドサービス「グループタスク リマインダーサービス」の新版を発表した。2021年6月4日から提供する。新版では、Microsoft Teams上に依頼事項を掲載できるようにした。Teamsを日常的に使っている社員は、通常業務の中で依頼事項をスムーズに遂行できるようになった。価格は、個別見積もり。…

AIが議論をファシリテートして合意形成を支援、AGREEBITがオンライン議論サービス「D-Agree」を発表 | IT Leaders

AGREEBITは2021年6月3日、オンラインで議論ができるクラウドサービス「D-Agree(ディー・アグリー)」を発表した。最大の特徴は、AI(人工知能)が議論をファシリテートして合意の形成を助けることである。AIは、投稿内容を分類して議論を構造化/可視化して全体像の理解を促す。さらに、「このアイディアの長所は何ですか」といった質問で議論に介入するエージェントとなり、議論を活性化させる。…

松屋浅草/バイクで即配「デパ地下グルメお届け便」開始

松屋浅草は6月8日、オンデマンド配送プラットフォーム「CREW Express」を運営する「Azit(アジット)」と提携し、近隣商圏顧客を対象にしたバイクによる食品のオンデマンドデリバリーサービスを開始する。 <最短1時 […]
The post 松屋浅草/バイクで即配「デパ地下グルメお届け便」開始 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/累計販売5800万個突破「たべる牧場」のメロン味刷新

ファミリーマートは6月8日、ファミリーマートオリジナルアイス売上No.1「たべる牧場」シリーズの新商品「たべる牧場メロン」(税込228円)を発売する。 <たべる牧場メロン> ファミリーマートオリジナルアイス「たべる牧場」 […]
The post ファミリーマート/累計販売5800万個突破「たべる牧場」のメロン味刷新 first appeared on 流通ニュース….