月別: 2024年5月

日産、下請法等の再違反は確認できず–社内調査で、内田社長は月次報酬3割3カ月自主返納

日産自動車は5月31日、「パートナーとの取引に関するメディア説明会」を実施した。同社は3月7日、公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反で勧告を受けた。しかし、その後も違反行為が続いた疑いがある旨の報道があり、長島・大野・常松法律事務所に外部調査を依頼。5人の弁護士が5月11~31日まで、見積もりやメール、関係者計37人への43回のヒアリングなどを実施したという。…

日産、下請法等の再違反は確認できず–社内調査で、内田社長は月次報酬3割3カ月自主返納

日産自動車は5月31日、「パートナーとの取引に関するメディア説明会」を実施した。同社は3月7日、公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反で勧告を受けた。しかし、その後も違反行為が続いた疑いがある旨の報道があり、長島・大野・常松法律事務所に外部調査を依頼。5人の弁護士が5月11~31日まで、見積もりやメール、関係者計37人への43回のヒアリングなどを実施したという。…

日産、下請法等の再違反は確認できず–社内調査で、内田社長は月次報酬3割3カ月自主返納

日産自動車は5月31日、「パートナーとの取引に関するメディア説明会」を実施した。同社は3月7日、公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反で勧告を受けた。しかし、その後も違反行為が続いた疑いがある旨の報道があり、長島・大野・常松法律事務所に外部調査を依頼。5人の弁護士が5月11~31日まで、見積もりやメール、関係者計37人への43回のヒアリングなどを実施したという。…

総合スーパー/4月はイオン0.8%増、PPIH5.0%増、ヨーカドー5.1%減

流通ニュースがまとめた総合スーパー主要3グループの月次営業情報によると、4月の既存店売上(前年同月比)は、イオンリテール0.8%増、PPIH(国内リテール主要4社)5.0%増、イトーヨーカドー5.1%減となった。 <4月 […]
The post 総合スーパー/4月はイオン0.8%増、PPIH5.0%増、ヨーカドー5.1%減 first appeared on 流通ニュース….

イオントップバリュ 新商品/アレルギー対応冷凍食品8品発売

イオントップバリュは5月31日、メディア向けにアレルギー対応・環境配慮品の新商品発表会を開催した。 <社会課題に対応> 食物アレルギーのある子供や家族にもっと手軽に食事を楽しんで欲しいという思いから、特定原材料に配慮した […]
The post イオントップバリュ 新商品/アレルギー対応冷凍食品8品発売 first appeared on 流通ニュース….

キヤノンITS、システム構成に基づき、必要な脆弱性情報だけを抽出して提供するサービス | IT Leaders

キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は2024年5月30日、「脆弱性情報提供サービス」を提供開始した。事前にユーザーが提出したシステム構成情報と、キヤノンITSが管理する脆弱性情報をマッチングし、ユーザーにとって必要な脆弱性情報だけを提供するサービスである。自社に関係のある情報を抽出する手間を省く。価格(税別)は、月額5万円から。…

食品主要195社/6月の値上げ614品目、のり・オレンジジュースなど

帝国データバンクによると、6月の食品値上げは、614品目になることがわかった。 <月別値上げの推移> 加工食品が最多の329品目。のり製品が一斉値上げする。カカオ豆の価格高騰が、「菓子」(138品目)でチョコレート製品に […]
The post 食品主要195社/6月の値上げ614品目、のり・オレンジジュースなど first appeared on 流通ニュース….

ロピア/BBQ事業の専門企業と提携、BBQ場併設店舗を来春オープン

スーパーマーケット「ロピア」など食の総合流通事業を展開するOICグループは5月28日、都心型BBQ事業を展開するタイシステムと資本業務提携を行い、タイシステムがOICグループへ参画したと発表した。 スーパーマーケットで好 […]
The post ロピア/BBQ事業の専門企業と提携、BBQ場併設店舗を来春オープン first appeared on 流通ニュース….

国分/久世の中国グループ会社2社の株式取得

国分グループ本社は5月31日、久世の中国グループ会社「上海日生食品物流有限公司」「久華世(成都)商貿有限公司」の株式を一部取得し、2社をグループ会社化すると発表した。 中国の外食市場は、アフターコロナの回復期にある。アジ […]
The post 国分/久世の中国グループ会社2社の株式取得 first appeared on 流通ニュース….

近商ストア/上田泰嗣常務が社長に昇格

近商ストアは5月31日、上田泰嗣常務が新社長に内定したと発表した。 <上田泰嗣氏> 代表取締役その他役員の異動は、6月予定の同社第100期定時株主総会および同株主総会終了後の取締役会において正式に決定される。 上田尚義社 […]
The post 近商ストア/上田泰嗣常務が社長に昇格 first appeared on 流通ニュース….

パナソニックEW社、20万品番超の在庫部品情報を全社統合・可視化、AIで需要予測 | IT Leaders

パナソニック エレクトリックワークス社(パナソニックEW社)は、データ活用基盤を構築し、生産、販売、在庫、部品調達など20種類ある現行システムのデータを統合、2024年4月から運用している。20万品番を超える在庫部品の品番をひもづけて可視化し、PSI計画や部品調達計画などを全社レベルでの最適化を図った。データ活用基盤を提供した富士通が2024年5月29日に発表した。…

マルエツ/従業員の身だしなみ基準を緩和

マルエツは6月1日、新たな身だしなみ基準を適用する。 <新たな身だしなみ基準を適用> 安全衛生の視点において順守すべき基準を保持しながら、業務に支障をきたさず、顧客に不快感を与えないという前提のもと、従業員の個性・人格・ […]
The post マルエツ/従業員の身だしなみ基準を緩和 first appeared on 流通ニュース….

アークス/組織変更でCEO・COO・CFOの「3C体制」に移行

アークスは5月28日、組織変更を実施した。 従来以上にスピード感のあるグループ形成を目指すため、経営体制を、代表取締役会長・CEO、代表取締役社長・COO、取締役副会長・CFOで構成される「3C体制」への移行に伴う組織変 […]
The post アークス/組織変更でCEO・COO・CFOの「3C体制」に移行 first appeared on 流通ニュース….

タリーズ/オンラインストアに不正アクセス

タリーズコーヒーは5月30日、運営する「タリーズ オンラインストア」において第三者による不正アクセスでのシステム侵害が判明したと発表した。 <タリーズコーヒー> 現在、個人情報の一部流出が懸念されるため、ネットワーク等の […]
The post タリーズ/オンラインストアに不正アクセス first appeared on 流通ニュース….

CoCoLo新潟/「エキナンキッチン」開設、12ショップオープン

JR東日本新潟シティクリエイトは5月29日、JR新潟駅直結の商業施設「CoCoLo新潟」WEST SIDE1階に「エキナンキッチン」を開業した。 <CoCoLo新潟 エリアMAP> エキナンキッチンには、新潟初出店となる […]
The post CoCoLo新潟/「エキナンキッチン」開設、12ショップオープン first appeared on 流通ニュース….

ドンキ/マジ超感謝祭、マジカ会員1400万人突破

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下:PPIH)グループは6月1日~30日、オリジナル電子マネー「majica(マジカ)」アプリ会員を対象としたキャンペーンを実施する。 <マジ超感謝祭> 期間中、 […]
The post ドンキ/マジ超感謝祭、マジカ会員1400万人突破 first appeared on 流通ニュース….

関西電力子会社がエビの陸上養殖に成功–異業種参入で日本の自給率向上に挑戦

テクノロジーを活用して、ビジネスを加速させているプロジェクトや企業の新規事業にフォーカスを当て、ビジネスに役立つ情報をお届けする音声情報番組「BTW(Business Transformation Wave)RADIO」。今回ゲストとしてご登場いただいたのは、海幸ゆきのや 代表職務執行者の日納真吾氏。関西電力の子会社として、エビの陸上養殖を手掛ける異色の経歴の背景を聞いた。…

関西電力子会社がエビの陸上養殖に成功–異業種参入で日本の自給率向上に挑戦

テクノロジーを活用して、ビジネスを加速させているプロジェクトや企業の新規事業にフォーカスを当て、ビジネスに役立つ情報をお届けする音声情報番組「BTW(Business Transformation Wave)RADIO」。今回ゲストとしてご登場いただいたのは、海幸ゆきのや 代表職務執行者の日納真吾氏。関西電力の子会社として、エビの陸上養殖を手掛ける異色の経歴の背景を聞いた。…

「消滅可能性自治体」の報道に思うこと | IT Leaders

「消滅可能性自治体」が744に上るという報道があった。1729ある自治体の43%にあたる。その定義は、20~39歳の女性(若年女性)が2050年までに半分以下に減る自治体である。若年女性が半分以下になると、出生率が上昇しても人口維持が困難になることが分かっているらしい。…

ファミマ/ソニーグループのミークと資本業務提携

ファミリーマートは5月31日、ソニーグループのミークと資本業務提携契約を締結したと発表した。 ミークは、IoTサービス事業者やDXを推進する企業に向けて、コーディング不要で使えるNoCode IoT/DX Platfor […]
The post ファミマ/ソニーグループのミークと資本業務提携 first appeared on 流通ニュース….

[PR]日光市『スマートワークライフ#Nikko』~ワーケーションの取組から生まれる共創のカタチ~

[PR]世界遺産「日光の社寺」を代表する豊富な観光資源により、多くの観光客でにぎわっている栃木県日光市。近年、市外から新たな客層を呼び込むために、観光以外の魅力を発信する取り組みが注目されています。その中心となるのが、官民共創で立ち上げられた「スマートワークライフ#Nikko」です。スマ日は、観光だけじゃない日光の魅力を発掘・発信し、官民の立場や地域を超えたつながりにより新たな生活や仕事の流れを生み出すことで、非日常空間の日光で「暮らす」「働く」という日常体験を提供しています。…

[PR]日光市『スマートワークライフ#Nikko』~ワーケーションの取組から生まれる共創のカタチ~

[PR]世界遺産「日光の社寺」を代表する豊富な観光資源により、多くの観光客でにぎわっている栃木県日光市。近年、市外から新たな客層を呼び込むために、観光以外の魅力を発信する取り組みが注目されています。その中心となるのが、官民共創で立ち上げられた「スマートワークライフ#Nikko」です。スマ日は、観光だけじゃない日光の魅力を発掘・発信し、官民の立場や地域を超えたつながりにより新たな生活や仕事の流れを生み出すことで、非日常空間の日光で「暮らす」「働く」という日常体験を提供しています。…

ライフ/ロッテのガムボトルを回収、子ども用かごにリサイクル

ライフコーポレーションは6月から、ロッテと共同で、不要になった使用済みプラスチック製ガムボトルの回収・リサイクルの実証実験を開始する。 <ロッテのガムボトルをリサイクル> プラスチックごみ問題が深刻化する中、ライフはペッ […]
The post ライフ/ロッテのガムボトルを回収、子ども用かごにリサイクル first appeared on 流通ニュース….

日本SC協会/SC開発講座・学校長賞に南海電鉄の寺西信一氏

日本ショッピングセンター協会は5月30日、2023年度SC学校通信教育講座の表彰式を開催した。 <校長の清野智会長と寺西氏> 最優秀成績者に贈られる「学校長賞」は、SC開発講座は南海電気鉄道の寺西信一氏、SC管理運営講座 […]
The post 日本SC協会/SC開発講座・学校長賞に南海電鉄の寺西信一氏 first appeared on 流通ニュース….

明治屋ストアー/ECモール「subsc」で冷凍食品の定期便6/1開始

現代経営技術研究所は6月1日、サブスクリプション形式(月額制)のオンラインショッピングモール「subsc(サブスク)」で、冷凍食品の定期便「明治屋ストアーセレクト」を提供開始する。 <冷食イメージ> 明治屋ストアーの食通 […]
The post 明治屋ストアー/ECモール「subsc」で冷凍食品の定期便6/1開始 first appeared on 流通ニュース….

【PR】流通経済研究所/メーカー実践型!プロモーション企画立案講座、6/26開催

流通経済研究所は6月26日、オンラインで「元食品最大手マーケターと学ぶ メーカー実践型!プロモーション企画立案講座~顧客ニーズ起点の“最新”課題解決型の提案手法を学ぶ~」を開催する。 <講座で学ぶこと> 商品価格が上昇し […]
The post 【PR】流通経済研究所/メーカー実践型!プロモーション企画立案講座、6/26開催 first appeared on 流通ニュース….

マスク/2月~4月1位は「リブふわWマスク ふつう」

True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2024年2月~4月の「マスク」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■マスク2024年2月~4月ランキング(購入個数順) […]
The post マスク/2月~4月1位は「リブふわWマスク ふつう」 first appeared on 流通ニュース….

作業や課題などのサービスチケットをServiceNowに移行する「XTicketing」─NTT-AT | IT Leaders

NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は2024年5月30日、サービスチケット移行サービス「XTicketing for ServiceNow 移行サービス」(開発元:インドTecHelium Info Systems)を販売すると発表した。作業や課題などをチケットとして発行・管理するチケットシステムからServiceNowにチケットを移行して管理できるようにする。価格は要問い合わせ。…

NEC、顧客のDX支援事業を強化、約400人の推進組織を設置 | IT Leaders

NECは2024年5月30日、ユーザー企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援強化を目的に、約400人からなるDX事業推進組織を設置したと発表した。合わせて、同社のDX事業の新コンセプト「BluStellar(ブルーステラ)」を掲げ、これを中期経営計画達成に向けた成長エンジンと位置づけてDX事業を加速するとしている。…

わが社のイベントに記者が取材に来てくれないのはどうして?

マーケティング担当の皆さんは、リード獲得イベントの企画・運営に関してはプロフェッショナル。でも、同じイベントを広報目的でも活用しようとしても、意外とうまくいかないものです。その理由と、うまくいくやり方について考えてみましょう。…