TIS、「仮想デスクトップ導入・運用サービス」のVDIに「Accops」を選択可能に | IT Leaders

TISは2024年12月25日、SIサービス「仮想デスクトップ導入・運用サービス」において、インドのAccops(アコップス)が提供するVDIソフトウェア「Accopsシリーズ」をメニューに追加した。これにより、選択可能なVDIソフトウェアはCitrix XenDesktop、VMware Horizon View、Accopsの3種類になった。…

ゲオ/1月に国内外で「セカンドストリート」4店舗オープン

ゲオグループは2025年1月に、国内外で「セカンドストリート」4店舗をオープンする。 <ゲオグループ2025年1月の新規オープン店舗> 店舗名 所在地 オープン日 売場面積 2nd STREET高雄大遠百店 台湾高雄市 […]
The post ゲオ/1月に国内外で「セカンドストリート」4店舗オープン first appeared on 流通ニュース….

エポスカード、通常時と異なるクレジットカードの不正使用をAIで検知するシステムを稼働 | IT Leaders

エポスカード(本社:東京都中野区)は、クレジットカードの不正使用をAIで検知するシステム「PKSHA Security」の運用を2024年11月に開始した。本稼働前に3カ月間実施したPoC(概念検証)では、検知精度などが想定していた基準を満たしたとしている。PKSHA Technologyが2024年12月25日に発表した。…

牛丼3社/11月既存店売上高、すき家9.3%増・吉野家8.1%増・松屋15.5%増

牛丼チェーン大手3社が発表した月次報告によると、11月の既存店売上高は、前年同月比で、すき家9.3%増、吉野家8.1%増、松屋フーズ15.5%増となった。各社の業績は次の通り。 <11月の実績> 社名 既存店売上高前年同 […]
The post 牛丼3社/11月既存店売上高、すき家9.3%増・吉野家8.1%増・松屋15.5%増 first appeared on 流通ニュース….

「AIとデジタルツインで競争力の再構築を」―ロックウェル幹部が指摘する日本の製造業デジタル化の課題と道筋 | IT Leaders

製造業でAIの導入が急速に進んでいる。品質検査や故障予兆検知、サプライチェーンや製造プロセスの最適化など、ビジネスの根幹を担う領域にも適用が検討されている。しかし、日本の製造業の現場は海外と比較して導入が遅れているという。何が障壁になっていて、どのようにすれば、高い技術力を持つ日本のメーカーがAIを駆使して世界をリードする存在となれるのか。産業制御システム大手の米ロックウェルオートメーション(Rockwell Automation)アジア太平洋地域プレジデントのスコット・ウールドリッジ氏と日本法人代…

アイスクリーム 売上ランキング/11月は明治「エッセル スーパーカップ クッキーバニラ」が1位

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月のアイスクリーム1位は、明治「エッセル スーパーカップ クッキーバニラ」200mlとなった。 カカオ感がある風味豊かなチョコレートクッキーと、なめ […]
The post アイスクリーム 売上ランキング/11月は明治「エッセル スーパーカップ クッキーバニラ」が1位 first appeared on 流通ニュース….

アイスクリーム 売上ランキング/11月は明治「エッセル スーパーカップ クッキーバニラ」が1位

マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月のアイスクリーム1位は、明治「エッセル スーパーカップ クッキーバニラ」200mlとなった。 カカオ感がある風味豊かなチョコレートクッキーと、なめ […]
The post アイスクリーム 売上ランキング/11月は明治「エッセル スーパーカップ クッキーバニラ」が1位 first appeared on 流通ニュース….

工場のセキュリティ状況を1カ月半で診断/評価する「OTセキュリティ アセスメントQuick」─NTTセキュリティ | IT Leaders

NTTセキュリティ・ジャパンは2024年12月24日、OTセキュリティ診断/評価サービス「OTセキュリティ アセスメントQuick」を提供開始した。経済産業省の「工場システムにおけるサイバー・フィジカル・セキュリティ対策ガイドライン」などを参照して、1.5カ月の短期間でアセスメントを実施し、5段階でセキュリティレベルを評価する。…

長瀬産業の共同物流マッチングサービスに初の事例、復路のトラックに他社の荷物を積載 | IT Leaders

長瀬産業は2024年12月24日、同社が提供する共同物流マッチングサービスにおける最初の事例を発表した。物流会社と化学品メーカーが同一トラックを用いて富山県・大阪府・石川県を発着点とする輸送ルートで化学品を輸送している。従来は帰り荷が少ない状態で着地点へと戻るところ、復路のトラックに他社の荷物を積載することで積載率を向上させている。…

「デジタルガバナンス戦略」とは?─IT戦略とDX戦略の違い:第1回 | IT Leaders

デジタルトランスフォーメーション(DX)が業界・企業規模を問わず不可避のテーマとなって久しい。しかしながら、日本企業のDX推進において、効果が感じられない企業がまだ多く存在している。その原因の一端に「デジタルガバナンス」の考え方の欠如がある。DXを成功させるためには、経営層、現場それぞれについてデジタルガバナンスに基づく活動が欠かせず、そのための「デジタルケイパビリティ」を理解し醸成する必要がある。本連載では、企業・組織の経営層、IT/デジタルリーダーに向けて、DX推進における課題をデジタルガバナン…

オリックス生命、デジタルアダプションで支払管理システムとワークフローの使い勝手を改善 | IT Leaders

オリックス生命保険(本社:東京都千代田区)は、ワークフローシステムと支払管理システムに、デジタルアダプションツール「テックタッチ」を導入した。同社内のアンケートではエンドユーザーの73%が「マニュアルや説明会がなくても、ガイドを見ながら問題なくシステムが操作できた」と回答している。テックタッチが2024年12月24日に発表した。…

東京地区百貨店/11月売上2.7%増、3カ月ぶりにプラス

日本百貨店協会が12月24日に発表した11月の東京地区百貨店(12社22店)の売上高概況によると、売上高は約1560億円(前年同月比2.7%増)で、3カ月ぶりにプラスに転じた。 11月 実数 前年同月比 売上高総額 15 […]
The post 東京地区百貨店/11月売上2.7%増、3カ月ぶりにプラス first appeared on 流通ニュース….

IDaaS「Soliton OneGate」、所属部門などの属性タグでユーザーを管理可能に | IT Leaders

ソリトンシステムズは2024年12月24日、IDaaS(ID管理/認証サービス)「Soliton OneGate」に、大規模環境での運用性を高める機能を追加した。ユーザーに管理タグを付与できるようにしたほか、部署や関連会社ごとに管理権限を運用管理者に委任できるようになった。システム管理者は利用者管理タグを用いて管理対象を絞り込みながら設定などを行える。…