特権ID管理ツール新版「ESS AdminONE V1.4」、ゲートウェイ仲介とパスワード貸出を組み合わせた構成に対応 | IT Leaders

エンカレッジ・テクノロジは2025年4月22日、特権ID管理ソフトウェア「ESS AdminONE V1.4」を販売開始した。新版では、これまでネットワーク構成などに応じて選択していた「ゲートウェイ構成」と「貸出ツール構成」を組み合わせて利用できるようにした。2段構成により、重要システムへの不正アクセスのリスクを減らすとしている。…

電通・電通デジタル・日立製作所、食品ロスを需給予測と広告技術で削減するサービスを共同で検討 | IT Leaders

電通、電通デジタル、日立製作所の3社は2025年4月23日、流通・小売における食品ロスを需給予測技術と広告技術で削減するサービスを共同で検討すると発表した。まずはフィジビリティスタディ(実現の可能性を探る調査)を開始する。流通業のユーザーとともに、2025年内にPoC(概念検証)を開始したいとしている。…

フルサト・マルカホールディングス、iPaaSで業務システムと受発注データを連携 | IT Leaders

フルサト・マルカホールディングス(本社:大阪府大阪市)は、業務システムと受発注・在庫データなどを連携させるため、データ連携サービス「HULFT Square」を導入した。取引先とのEDI(電子データ交換)用途では、70社との間で年間約67万件の受発注明細を処理している。セゾンテクノロジーが2025年4月16日に発表した。…

エバグリーン廣甚/和歌山海南市に「スーパーデリシャスヒロ海南重根店」10/22新設

エバグリーン廣甚は2月21日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2025年10月22日、和歌山県海南市に「(仮称)スーパーデリシャスヒロ海南重根店」(店舗面積3,046m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 […]
The post エバグリーン廣甚/和歌山海南市に「スーパーデリシャスヒロ海南重根店」10/22新設 first appeared on 流通ニュース….

大黒天物産/和歌山県岩出市に「(仮称)ラ・ムー岩出店」10/27新設

大黒天物産は2月26日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 2025年10月27日、和歌山県岩出市に「(仮称)ラ・ムー岩出店」(店舗面積1,983m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名称:(仮称)ラ・ムー岩 […]
The post 大黒天物産/和歌山県岩出市に「(仮称)ラ・ムー岩出店」10/27新設 first appeared on 流通ニュース….

薬王堂/栃木市都賀町に「栃木都賀店」12/3新設

薬王堂は4月2日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 <店舗位置図(広域)> 2025年12月3日、栃木市都賀町に「薬王堂栃木都賀店」(店舗面積1,190m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名称:薬王堂栃木 […]
The post 薬王堂/栃木市都賀町に「栃木都賀店」12/3新設 first appeared on 流通ニュース….

コスモス薬品/栃木県さくら市に「ドラッグコスモス氏家店」11/28新設

コスモス薬品は3月27日、大規模小売店舗立地法による新設の届出を行った。 <平面図兼配置図> 2025年11月28日、栃木県さくら市に「ドラッグコスモス氏家店」(店舗面積1,363m2)を新設する予定だ。 ■店舗概要 名 […]
The post コスモス薬品/栃木県さくら市に「ドラッグコスモス氏家店」11/28新設 first appeared on 流通ニュース….

ジャストシステム、ノーコードPaaS「JUST.DB」新版、AI-OCRで帳票から業務アプリを構築 | IT Leaders

ジャストシステムは2024年4月21日、PaaS/ノーコード開発プラットフォーム「JUST.DB」の新版を同年5月20日から提供すると発表した。データベースにデータを格納する業務アプリケーションをノーコードで開発・実行できる。新版では、画像やPDFなどの帳票イメージのインポートからアプリケーションを構築する新機能「JUST.DB Blueprint OCR」を追加した。料金(税別)は、1同時ログインユーザーで月額1万5000円など。…

アズジェント、修正パッチ未提供でも設定変更や仮想パッチで脆弱性を塞ぐ「Vicarius VRX」を販売 | IT Leaders

アズジェントは2025年4月22日、米Vicariusの脆弱性検知/修正サービス「Vicarius VRX」を同年6月から提供すると発表した。修正パッチが未提供の脆弱性に対しても、設定変更スクリプトや仮想パッチの提供によって脆弱性を塞ぐ。参考価格(税別)は管理対象のエンドポイント(OS単位)が250台の最小構成で225万円。アズジェントは販売目標として3年間で1億円を掲げる。…

「ERPパッケージという概念がなくなる」 第三者保守ベンダーから見たERPの未来

SAP ECC6.0のサポート期限が迫り、多くのユーザー企業が基幹システムの今後の運用に頭を悩ませている。Rimini StreetはECC6.0ユーザーに向けて第三者保守サービスを提供しているが、「ERPパッケージという概念がなくなる」という別の考えも持っている。セス・ラヴィンCEOに話を聞いた。…

富士通と理研、256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発、2025年第1四半期に提供へ | IT Leaders

富士通と理化学研究所は2025年4月22日、256量子ビットの超伝導量子コンピュータを開発したと発表した。ハイブリット量子コンピュータシステム「Fujitsu Hybrid Quantum Computing Platform」を通じて、2025年度第1四半期中に提供開始する。2023年10月に公開した64量子ビット超伝導量子コンピュータを拡張して実現している。…