第三者保守のリミニストリート、SAP、Oracle、Salesforceに加えてWorkdayの運用を代行 | IT Leaders

第三者保守サービスベンダーの米リミニストリート(Rimini Street)は2025年3月27日(米国現地時間)、アプリケーション運用代行サービス「Rimini Manage」の対象アプリケーションにクラウドHCMの「Workday」を追加したと発表した。「Rimini Manage for Workday」の名称で提供する。…

【PR】ブレインパッド/小売向けデータ活用ソリューション資料を公開中

ブレインパッドは、小売業向けデータ活用ソリューションの紹介資料を公開している。 消費需要の低迷やECの浸透が進み、データ活用による競争力強化が不可欠となる中で、ブレインパッドはAI技術とデータ分析ノウハウを駆使して、業務 […]
The post 【PR】ブレインパッド/小売向けデータ活用ソリューション資料を公開中 first appeared on 流通ニュース….

ナルミヤ/ベビー・キッズブランド「プティマイン」台湾に海外1号店オープン

ワールド子会社のナルミヤ・インターナショナルは3月27日、台湾にベビー・キッズブランド「petit main(プティマイン)」海外1号店をオープンした。 <台湾の「プティマイン」> 台北市の「三井ショッピングパーク らら […]
The post ナルミヤ/ベビー・キッズブランド「プティマイン」台湾に海外1号店オープン first appeared on 流通ニュース….

SCSKのクラウド型コンタクトセンター「PrimeTiaas」に生成AIの新機能、通話内容から適切なオペレーターに振り分け | IT Leaders

SCSKは2025年4月1日、電話対応向けクラウド型コンタクトセンターサービス「PrimeTiaas」に、生成AIを活用した「用件自動振り分け」機能と「オペレーターアシスト」機能を追加した。前者は、通話開始時の顧客の発話内容をAIが分析し、適切な窓口を選択して電話を転送する。後者は、発話内容に基づいて、マニュアルや資料から応対のヒントとなる情報をオペレーター画面に表示する。…

NEC、顔認証ソフト新版「NeoFace Monitor V8」、VDI環境のOSにSSOログインが可能に | IT Leaders

NECは2025年3月31日、顔認証セキュリティソフトウェア新版「NeoFace Monitor V8」を同年4月中旬に提供開始すると発表した。新版では、VDI(デスクトップ仮想化基盤)環境での使い勝手が向上、手元のデバイスの顔認証からVDI環境にSSOログインできるようになった。価格(税別)はソフトウェア本体が1台1200円、ライセンス料が1台1万6500円。保守料金は1台年額2600円。…

はてな、サーバー監視サービス「Mackerel」にAPM機能を追加 | IT Leaders

はてなは2025年4月1日、SaaS型サーバー監視ソフトウェア「Mackerel(マカレル)」に、APM(アプリケーション性能監視)機能のベータ版を追加した。正式リリースは同年5月1日を予定している。これにともない、APM向けの課金体系を新設した。これまでのスタンダードホスト、マイクロホスト、メトリックに加え、トレースを構成する処理単位である「スパン」単位での課金が加わる。…

JCOM、カスタマーセンターの通話データを生成AIで分析、感情の最終ポジティブ率がNPSと相関 | IT Leaders

JCOMは2025年4月1日、国内14拠点のカスタマーセンターとマーケティング領域に生成AIを導入した成果を発表した。電話の応対に生成AIを適用することで、問い合わせ内容を分類する精度が上がり、より高い解像度で顧客を理解できるようになった。さらに、電話応対の要約にも活用し、月に1500時間以上(オペレーター約10人分)の作業を削減した。…

GU/グローバルCOOの黒瀬友和氏が新社長、柚木治氏は退任

ジーユーは4月1日付で、グローバルCOOの黒瀬友和氏が代表取締役社長兼CEOに就いた。 <黒瀬友和 新社長> 前社長の柚木治氏は退任。親会社のファーストリテイリングのグループ上席執行役員は続投し、コーポレートサービス担当 […]
The post GU/グローバルCOOの黒瀬友和氏が新社長、柚木治氏は退任 first appeared on 流通ニュース….