ハンシン建設、社員のITデバイス/ライセンス管理をExcelからSaaSに移行 | IT Leaders

阪急阪神東宝グループのハンシン建設(本社:大阪府大阪市)は、従業員が使うITデバイス850台の管理業務を、Excelベースの管理システムからSaaS型の管理サービスに置き換えた。ジョーシスのITデバイス/SaaS管理クラウドサービス「ジョーシス」を採用した。効果として、これらノンコア業務にかかる時間の3分の1程度を減らせることを期待している。ジョーシスを販売するマクニカが2024年2月27日に発表した。…

NTTテクノクロス、SSOソフトウェア「Federation Manager」にパスキー認証を追加 | IT Leaders

NTTテクノクロスは2024年2月27日、SSO(シングルサインオン)ソフトウェア「TrustBind/Federation Manager」における多要素認証の手段を増やし、FIDO2パスワードレス認証(パスキー認証)を追加したと発表した。新バージョンとして同年3月下旬から販売する。価格は、要問い合わせ。…

SCSK、ERPの業務データをBIダッシュボードで可視化するシステム製品を提供 | IT Leaders

SCSKは2024年2月27日、データ活用ダッシュボード「ダッシュボードソリューション」を発表した。同年年3月1日から提供する。SCSKのERP(統合基幹情報システム)である「ProActive」と、Amazon Web Services(AWS)のBI(ビジネスインテリジェンス)ツール「Amazon QuickSight」を連携させたシステムである。価格(税別)は、初期費用が20万円から。月額利用料が参照ユーザー5ユーザー込みで1法人あたり2万1000円から。追加参照ユーザーは1ユーザーあたり月額…

PwC、「Copilot for Microsoft 365」の活用支援コンサルティングを開始 | IT Leaders

PwCコンサルティングは2024年2月26日、「Microsoft Copilot for Microsoft 365」による生産性向上を支援するコンサルティングサービスを提供すると発表した。企業の現状やニーズに応じた課題発掘から解決への仮説立案、展開方針検討、利用の定着化、最終的な課題解決まで一貫して支援する。…

IIJ、PC調達・導入支援SIにマスターイメージを使わない「マスターレスキッティング」を追加 | IT Leaders

インターネットイニシアティブ(IIJ)は2024年2月26日、PC調達・導入支援サービス「IIJ PC展開支援ソリューション」のオプションメニューとして、マスターイメージを使わない「マスターレスキッティング」を追加した。OS/アプリケーションのインストール・設定手順をシナリオ化し、各PCに自動適用する。PCのメーカー/機種やWindowsのバージョンを問わずに導入作業を進められるほか、企業固有の設定も可能である。…

サムスンが「Galaxy Z Fold」シリーズを拡大展開すべき理由

リーク情報によると、サムスンが折りたたみスマートフォンの「Galaxy Z Fold」シリーズを「Galaxy S」シリーズのように拡大し、「Ultra」モデルや廉価モデルを発売する可能性があるという。そうなった場合のメリットを考察した。…

サムスンが「Galaxy Z Fold」シリーズを拡大展開すべき理由

リーク情報によると、サムスンが折りたたみスマートフォンの「Galaxy Z Fold」シリーズを「Galaxy S」シリーズのように拡大し、「Ultra」モデルや廉価モデルを発売する可能性があるという。そうなった場合のメリットを考察した。…

富士通、Celonisを活用したコンサルティングをグローバルで提供、専門コンサルタントを150人体制に | IT Leaders

富士通は2024年2月26日、Celonisのプロセスマイニング技術を活用したコンサルティングサービスを2024年4月からグローバルで提供すると発表した。複数の国や地域にまたがった業務プロセスをエンドツーエンドで可視化・分析し、業務改善を支援する。このための体制として、サービス拠点を北米、欧州、APACの各リージョンに設けるほか、グローバルデリバリー拠点を構築する。Celonisの技術や専門性を持つコンサルタントを2024年度末までにグローバルで150人体制にするとしている。…

ネットワン、NDR監視・分析サービスを拡充、LogRhythmに加えてCiscoのNDR機器を選択可能に | IT Leaders

ネットワンシステムズは2024年2月21日、同社が提供しているNDR(ネットワークでの検知と対処)サービスにおいて、取り扱うNDR製品を拡充したと発表した。これまで扱ってきた米ログリズムの「LogRhythm NDR」に加えて、新たに米シスコシステムズの「Cisco Secure Network Analytics」(Cisco SNA)を選べるようにした。NDRサービスの参考価格(税別)は、初期導入作業が120万円から。基本メニューが報告会なしで月額49万円から、報告会ありで月額86万4000円か…

トヨタ自動車東日本、手書きの管理帳票を電子化、ダッシュボードで傾向分析 | IT Leaders

トヨタ自動車東日本(本社:宮城県黒川郡)は、製造現場における管理帳票と管理データの分析業務を電子化した。シムトップスの帳票ツール「i-Reporter」とウイングアーク1stのデータ可視化ツール「MotionBoard」を導入して、帳票を手書きで作成する負荷の低減と共に、測定結果をグラフ化してダッシュボードで傾向分析を行えるようにした。ウイングアーク1stが2024年2月26日に発表した。…

2024年の広告業界大予測(無料eBook)

Forrester Researchは2024年を「大手メディアが活気を取り戻す瞬間」としています。マーケターにとっては、リスクを取ってAIなどの分野で新しいアプローチを試す好機。今回の無料eBookのテーマは「2024年の広告業界」です…

2024年の広告業界大予測(無料eBook)

Forrester Researchは2024年を「大手メディアが活気を取り戻す瞬間」としています。マーケターにとっては、リスクを取ってAIなどの分野で新しいアプローチを試す好機。今回の無料eBookのテーマは「2024年の広告業界」です…

ツリーベル、主要クラウドストレージとファイルを送受する「HAYABUSA TRANSZ on Cloud」 | IT Leaders

ツリーベルは2024年2月22日、ファイル共有/転送クラウドサービス「HAYABUSA TRANSZ on Cloud」を発表した。主要なクラウドストレージとファイルを共有/転送できる。独自の高速プロトコル/ファイル転送エンジンにより、ファイルサイズや個数、送信距離の制限なく、大容量ファイルを高速に転送できることをアピールしている。…

第一生命とNRI、顧客接点/コミュニケーション環境としてのメタバースの有用性を検証 | IT Leaders

第一生命保険(本社:東京都千代田区)は、野村総合研究所(NRI)と共同で、保険会社がメタバースを顧客コミュニケーションに活用する検証の結果を発表した。2023年10月~同年11月に実施し、メタバースを通じて新たな顧客層にアプローチ可能で、保険加入や資産形成などの相談への展開が期待できることを確認したという。NRIが2024年2月22日に発表した。…