「シロ」初のグラデーションボトル “一滴の雫”からインスパイアされた夏の限定香水とハンドソープを発売

「シロ(SHIRO)」は7月25日、限定フレグランス”レイヤーズ オブ ブルーム(LAYERS OF BLOOM)”のオードパルファン(50mL、1万1220円)とハンドソープ(280mL、4950円)を全国直営店舗とオンラインストアで発売する。22日からはメンバーシップ会員限定で先行予約受け付けを行う。青いイチジクの実やスイレン、ジャスミンなど夏を彩る香りを層状に重ね合わせた、フルーティーフローラルの香りが特徴だ。

みずみずしいフィグを主軸とした夏の新香調

調香はやさしい甘さのフィグを軸に、すっきりとしたグレープフルーツとゼラニウムが溶け合うトップノート、風にそよぐネロリやジャスミン、水辺のウォーターリリーによるミドルノートと移り変わり、ラストノートはベチバーやオークモスを、やわらかなムスクが包み込む。オードパルファンには、水の代わりに北海道江丹別の白樺の樹液を配合することで、奥行きのある香り立ちを実現。容器は初の試みとなるグラデーションカラーのガラス仕様で、色鮮やかな植物たちが層のように重なり合う様子をイメージしている。ハンドソープは保湿力のあるアロエベラ液汁を配合し、しっとりとした洗い上がりに仕上げた。容器には“一滴の雫”からインスピレーションを得た丸みのあるガラス容器を採用している。

The post 「シロ」初のグラデーションボトル “一滴の雫”からインスパイアされた夏の限定香水とハンドソープを発売 appeared first on WWDJAPAN.

“ラーメンの余韻”をイメージしたフレグランス&リップグロスが誕生 新横浜ラーメン博物館が発売

新横浜ラーメン博物館は7月17日、館内のミュージアムショップを全面リニューアルし、ラーメンをモチーフにした香水やリップグロスなどのオリジナル製品を発売する。調香は和の香水ブランド「ジェイセント(J-SCENT)」を手掛けるルズ社が行い、ラーメンを取り巻く物語を香りに込めた。リップグロスはラーメンの味を支える“鶏油”をイメージしている。

「ラーメン体験の余韻を持ち帰る」新コンセプトのミュージアム

同館では開館以来、ラーメン文化の多様性や時代を超えた食の魅力を伝えることをテーマに、国内外の銘店の味やその背景にある物語を紹介してきた。今回のリニューアルでは、そうした体験の余韻を日常に持ち帰るためのもうひとつのラーメン体験の場として構想。食後の満足感を記憶として留めるだけでなく、物語性のある土産の企画、開発を行った。

フレグランスとリップグロスを手掛けたルズ社による「ジェイセント」は、国内最大規模の香りの祭典「サロン ド パルファン」への出展やEUへの進出などで注目を集める日本を代表するフレグランスブランドだ。現在はヨーロッパを中心に20か国以上に販売網を展開し、海外の取扱店舗数が日本国内を上回るなど、国外からも支持されている。

昭和のラーメン風景を香りで表現したフレグランス2種

新横浜ラーメン博物館のラーメンとラーメン文化へのこだわりと、記憶と感情を呼び覚ます独創的な調香で知られるルズ社のタッグにより生まれたフレグランスは2種で、共に「昭和100年」モチーフにしラーメンと昭和の世界を香りとして表現した。ひと口目をすする直前の幸福な瞬間に着想を得た“ラーメン”(30mL、4100円)は、小麦の蒸気、優しい鶏油、漂う醤油の気配を、食べ物の匂いではなく「ラーメンのある風景」をイメージさせる繊細な香調に仕上げた。トップノートにアルデヒド、ミドルノートにガイアックウッド、ホワイトシダー、ドライウッディノート、ラストノートにサンダルウッド、アンバー、ムスクを取り入れている。

“1958”(30mL、4100円)は、昭和33年の地下に広がる「もうひとつの日本」をテーマにした。木材の古びた香りと無機質なコンクリートの埃っぽさを融合し、そこにサンダルウッドのぬくもりが重なることで、高度経済成長期のエネルギーとノスタルジーを香りで体現する。トップノートにクローブ、ミドルノートにシダーウッド、ガイアックウッド、ラストノートにサンダルウッド、アンバー、パチュリを使用している。

鶏油をモチーフにしたリップグロス

ラーメン文化に根差した遊び心あるコスメとして開発した“鶏油リップ”(880円)は、鶏油を塗ったような艶感のあるリップグロスとして企画。まるで鶏油をまとったかのような自然な艶と、鶏の白い羽根をイメージした清潔感のある香りが特徴だ。無着色のため、性別を問わず幅広い層が使用できる。

ほか、ラーメンをモチーフにしたオリジナルぬいぐるみも展開する。麺をゆでる際に使うてぼ網をモチーフにした“てぼ”(3490円)、“どんぶり”(1970円)、具材と麺の“4点セット”(1750円)を用意。女性スタッフの「ラーメンのぬいぐるみがあったらいいのに」という一言からスタートし、見た目の可愛らしさだけでなく、手ざわりのよさや安全性にもこだわっている。

■新横浜ラーメン博物館

住所:横浜市港北区新横浜2-14-21
時間:平日11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)、土日祝10:30〜21:00(ラストオーダー20:30)
入場料:大人450円/小中高校生100円/シニア100円(小学生未満無料)
公式サイト>>

The post “ラーメンの余韻”をイメージしたフレグランス&リップグロスが誕生 新横浜ラーメン博物館が発売 appeared first on WWDJAPAN.

大阪・関西万博イタリア館のシアタールームに漂う香りは? 1700年代の写本に残る“世界最古の薬局”の調香

ミケランジェロの彫刻「キリストの復活」やレオナルド・ダ・ヴィンチのアトランティックコード、古代ローマ時代に作られたファルネーゼのアトラス像など、さまざまなイタリアの国宝が集結して連日長蛇の賑わいを見せている大阪・関西万博のイタリア館。そのパビリオンの中心で、観客を出迎える木製の没入型シアターに漂う香りもまた、イタリアの長い歴史と伝統を現代に伝える“イタリア文化”のひとつだ。

ルネサンス期の「理想都市」を現代的に再解釈

そんな同館のシアタールームで、香りの演出に協力しているのが「サンタ・マリア・ノヴェッラ(SANTA MARIA NOVELLA)」である。同ブランドの創業は1221年。日本では後鳥羽上皇と鎌倉幕府による承久の乱があった年だ。フィレンツェのドミニコ会の修道士が修道院の菜園でとれた薬草を用いて医薬品や塗り薬などの製造を始めたのがブランドのルーツで、世界最古の薬局としても知られる。

シアタールームで出迎える「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の香り

シアタールームで使用している香りは、同ブランドでも最古の調合のひとつとして知られる“ポプリ”。その起源をたどると1743年の「殿下の鋳造所の秘密」という写本の中で、この香りが紹介されている。「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のドミニコ会修道士たちが調合したもので、バラ、カーネーション、シナモン、アイリスの根などフィレンツェの丘で採れた植物を使い、インプルネータ産のテラコッタ壺で熟成し作り出されたと伝わる。当時から現在までこの調合は極秘となっており、ブランドの歴史を伝える香りとして、今もなお厳重に管理されている。

The post 大阪・関西万博イタリア館のシアタールームに漂う香りは? 1700年代の写本に残る“世界最古の薬局”の調香 appeared first on WWDJAPAN.

大阪・関西万博イタリア館のシアタールームに漂う香りは? 1700年代の写本に残る“世界最古の薬局”の調香

ミケランジェロの彫刻「キリストの復活」やレオナルド・ダ・ヴィンチのアトランティックコード、古代ローマ時代に作られたファルネーゼのアトラス像など、さまざまなイタリアの国宝が集結して連日長蛇の賑わいを見せている大阪・関西万博のイタリア館。そのパビリオンの中心で、観客を出迎える木製の没入型シアターに漂う香りもまた、イタリアの長い歴史と伝統を現代に伝える“イタリア文化”のひとつだ。

ルネサンス期の「理想都市」を現代的に再解釈

そんな同館のシアタールームで、香りの演出に協力しているのが「サンタ・マリア・ノヴェッラ(SANTA MARIA NOVELLA)」である。同ブランドの創業は1221年。日本では後鳥羽上皇と鎌倉幕府による承久の乱があった年だ。フィレンツェのドミニコ会の修道士が修道院の菜園でとれた薬草を用いて医薬品や塗り薬などの製造を始めたのがブランドのルーツで、世界最古の薬局としても知られる。

シアタールームで出迎える「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の香り

シアタールームで使用している香りは、同ブランドでも最古の調合のひとつとして知られる“ポプリ”。その起源をたどると1743年の「殿下の鋳造所の秘密」という写本の中で、この香りが紹介されている。「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のドミニコ会修道士たちが調合したもので、バラ、カーネーション、シナモン、アイリスの根などフィレンツェの丘で採れた植物を使い、インプルネータ産のテラコッタ壺で熟成し作り出されたと伝わる。当時から現在までこの調合は極秘となっており、ブランドの歴史を伝える香りとして、今もなお厳重に管理されている。

The post 大阪・関西万博イタリア館のシアタールームに漂う香りは? 1700年代の写本に残る“世界最古の薬局”の調香 appeared first on WWDJAPAN.

大阪・関西万博イタリア館のシアタールームに漂う香りは? 1700年代の写本に残る“世界最古の薬局”の調香

ミケランジェロの彫刻「キリストの復活」やレオナルド・ダ・ヴィンチのアトランティックコード、古代ローマ時代に作られたファルネーゼのアトラス像など、さまざまなイタリアの国宝が集結して連日長蛇の賑わいを見せている大阪・関西万博のイタリア館。そのパビリオンの中心で、観客を出迎える木製の没入型シアターに漂う香りもまた、イタリアの長い歴史と伝統を現代に伝える“イタリア文化”のひとつだ。

ルネサンス期の「理想都市」を現代的に再解釈

そんな同館のシアタールームで、香りの演出に協力しているのが「サンタ・マリア・ノヴェッラ(SANTA MARIA NOVELLA)」である。同ブランドの創業は1221年。日本では後鳥羽上皇と鎌倉幕府による承久の乱があった年だ。フィレンツェのドミニコ会の修道士が修道院の菜園でとれた薬草を用いて医薬品や塗り薬などの製造を始めたのがブランドのルーツで、世界最古の薬局としても知られる。

シアタールームで出迎える「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の香り

シアタールームで使用している香りは、同ブランドでも最古の調合のひとつとして知られる“ポプリ”。その起源をたどると1743年の「殿下の鋳造所の秘密」という写本の中で、この香りが紹介されている。「サンタ・マリア・ノヴェッラ」のドミニコ会修道士たちが調合したもので、バラ、カーネーション、シナモン、アイリスの根などフィレンツェの丘で採れた植物を使い、インプルネータ産のテラコッタ壺で熟成し作り出されたと伝わる。当時から現在までこの調合は極秘となっており、ブランドの歴史を伝える香りとして、今もなお厳重に管理されている。

The post 大阪・関西万博イタリア館のシアタールームに漂う香りは? 1700年代の写本に残る“世界最古の薬局”の調香 appeared first on WWDJAPAN.

SEVENTEENジョシュアがコラボレーション フレグランス「ローラ ジェームス ハーパー」が阪急うめだ本店でポップアップ

フランス発の香水ブランド「ローラ ジェームス ハーパー(LOLA JAMES HARPER)」が7月15日まで、阪急うめだ本店2階のきれいきれいスタジオで関西初のポップアップを開催中だ。同ポップアップでは、ブランドの全ラインアップとともにポップアップ限定アイテムとして、SEVENTEENジョシュア・ホン(Joshua Hong)とのコラボレーションによるキャンドル(1万2100円)、ホームスプレー(1万2000円)、オードトワレ(2万3100円)も販売。オードトワレには、限定ポラロイドとメッセージカードも同封する。

関西エリアに先立ち、日本初上陸を記念し表参道で行われたローンチパーティーには、ディーン・フジオカ、東原亜希、平山祐介、ミチ、よしあきが来場した。

「ローラ ジェームス ハーパー」は、2013年にフォトグラファー兼映画製作者として活躍するラミ・メックダチ(Rami Mekdachi)がパリで創設。フレグランスアイテムは、環境に配慮したパッケージも含め、全てフランス国内で製造を行う。ロックバンドやトップモデルなどとのコラボレーションも行い、世界中のアーティストやクリエイターから注目を集めている。

The post SEVENTEENジョシュアがコラボレーション フレグランス「ローラ ジェームス ハーパー」が阪急うめだ本店でポップアップ appeared first on WWDJAPAN.

SEVENTEENジョシュアがコラボレーション フレグランス「ローラ ジェームス ハーパー」が阪急うめだ本店でポップアップ

フランス発の香水ブランド「ローラ ジェームス ハーパー(LOLA JAMES HARPER)」が7月15日まで、阪急うめだ本店2階のきれいきれいスタジオで関西初のポップアップを開催中だ。同ポップアップでは、ブランドの全ラインアップとともにポップアップ限定アイテムとして、SEVENTEENジョシュア・ホン(Joshua Hong)とのコラボレーションによるキャンドル(1万2100円)、ホームスプレー(1万2000円)、オードトワレ(2万3100円)も販売。オードトワレには、限定ポラロイドとメッセージカードも同封する。

関西エリアに先立ち、日本初上陸を記念し表参道で行われたローンチパーティーには、ディーン・フジオカ、東原亜希、平山祐介、ミチ、よしあきが来場した。

「ローラ ジェームス ハーパー」は、2013年にフォトグラファー兼映画製作者として活躍するラミ・メックダチ(Rami Mekdachi)がパリで創設。フレグランスアイテムは、環境に配慮したパッケージも含め、全てフランス国内で製造を行う。ロックバンドやトップモデルなどとのコラボレーションも行い、世界中のアーティストやクリエイターから注目を集めている。

The post SEVENTEENジョシュアがコラボレーション フレグランス「ローラ ジェームス ハーパー」が阪急うめだ本店でポップアップ appeared first on WWDJAPAN.

マイメロディ、クロミ、シナモロールなどサンリオキャラのアクスタ付きネイルカラーが登場 ボトルもキュートにデザイン

粧美堂は、サンリオのキャラクターをデザインしたアクリルスタンド付きのネイル“シークレットアイスクリームネイル”(全6種、各1100円)を発売した。粧美堂オンラインストアのみでの取り扱いとなり、“どのキャラクターが届くのかはわからない”ランダム販売となる。

キャラに合わせたネイルカラー

アイテムは全6種で、マイメロディ、クロミ、シナモロール、ポムポムプリン、タキシードサム、ポチャッコをラインアップ。子どもでの楽しめるよう剥がせるタイプを採用したネイルカラーはそれぞれのキャラクターに合わせた色味で、アクセントにハート型や星型などのラメを忍ばせた。ネイルボトルのキャップをコーンのデザインにしており、上下を逆さまにするとポップなカラーのコーンアイスクリームに見える遊び心も添えたほか、各キャラクターを描いたアクリルスタンドは、ネイルスタンドとしての機能も持たせたている。

The post マイメロディ、クロミ、シナモロールなどサンリオキャラのアクスタ付きネイルカラーが登場 ボトルもキュートにデザイン appeared first on WWDJAPAN.

「よーじや」から恒例の“ギンモクセイ”シリーズが登場 500円クーポンも限定配布

「よーじや」は8月1日から、“ギンモクセイ”シリーズのハンドクリーム、マルチボディーオイル、オードトワレ、ねり香水を期間限定で販売する。さらに、同シリーズ仕様のラッピング用プレゼント巾着や、クーポンでお得に購入できるキャンペーンも実施する。「よーじや」各店舗、全国のロフト、アマゾン(AMAZON)よーじや公式ショップ、ゾゾコスメ(ZOZOCOSME)で取り扱う。

銀木犀の香りで癒すアイテム4種

「よーじや」は、金木犀と同種ながらよりほのかで優しい香りを特徴とする“ギンモクセイ”シリーズを2022年から展開している。25年は天然保湿成分“セリシン”を配合し、手肌をしっとりなめらかにケアするハンドクリーム、1本でボディー、爪、髪など全身を保湿できるマルチオイルなどのボディーケアアイテムをそろえた。ほかベルガモットが見え隠れする銀木犀の香りから華やかなジャスミンが漂うミドル、ムスクとウッディーのラストノートへと変化するオードトワレ、アルコールフリーでやわらかく香りが移り変わるねり香水をラインアップした。

ギンモクセイ仕様のラッピング&アプリ限定キャンペーン

また、8月1日から期間限定で、ギフトラッピングとして使用する“プレゼント巾着 M”をギンモクセイ仕様で用意したほか、「よーじや」アプリでは8月から26年1月まで毎月、“ギンモクセイ”シリーズを含む4000円以上の購入で使える500円オフクーポンを配信する。

The post 「よーじや」から恒例の“ギンモクセイ”シリーズが登場 500円クーポンも限定配布 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】「ジョー マローン ロンドン」ポップアップに佐野雄大、川栄李奈、与田祐希ら来場

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」が東京・表参道で行っているポップアップイベントに、11人組グローバルボーイズグループINIの佐野雄大、俳優の川栄李奈、与田祐希、山中柔太朗らが来場した。同イベントは6日19時まで開催している。

夏の限定コレクションを堪能

甘酸っぱい夏の思い出から着想を得た限定フレグランスコレクション、“ラズベリーリップル”の発売を記念し行われているもの。会場では、プレミアムチョコジェラテリア「ヴェンキ(VENCHI)」とのスペシャルコラボも行い、夏だけの特別なひとときを提供する。

会場にはほか、俳優の山中柔太朗、髙橋ひかる、奥平大兼、蒔田彩珠、ダンス&ボーカルグループGENICの増子敦貴も訪れた。

来場者スナップ

The post 【スナップ】「ジョー マローン ロンドン」ポップアップに佐野雄大、川栄李奈、与田祐希ら来場 appeared first on WWDJAPAN.

「ネイルズインク」から夏の限定品 光きらめくネイルセット&スイカの香りリムーバーが登場

「ネイルズインク(NAILS INC)」は、夏の新色とリムーバーを限定発売する。7月7日、にはシマーカラーのネイルセット“ユーフォリア ハイライト ネイルポリッシュ デュオ キット”(14mL×2、4400円)を、23日にはスイカの香りの夏限定ネイルポリッシュリムーバー“ネイルポリッシュ リムーバー ポット ウォーターメロン センテッド”(60mL、1650円)を発売。夏の指先に彩りと楽しさを添える。

塗っても落としても楽しい2品

“ユーフォリア ハイライト ネイルポリッシュ デュオ キット”

“ユーフォリア ハイライト ネイルポリッシュ デュオ キット” は、ピンクとゴールドのラメが特徴の“サンド イン ギャラクシー”と、パープルシマーに7色の虹がきらめく“ゲット レディ オブ ウィーバー フェスティバル”の2色をセットにした。美しい発色のほか、スーパーフードのケールが保湿ケアをして爪に潤いと健康を与える。

““ネイルポリッシュ リムーバー ポット ウォーターメロン センテッド”

アセトンフリーで保湿成分を配合している“ネイルポリッシュ リムーバー ポット ウォーターメロン センテッド”は、ポットの中に指を入れて回すだけでカラーオフができるハンド用ポット型のリムーバーだ。夏の限定品としてスイカの香りを用意した。

The post 「ネイルズインク」から夏の限定品 光きらめくネイルセット&スイカの香りリムーバーが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ネイルズインク」から夏の限定品 光きらめくネイルセット&スイカの香りリムーバーが登場

「ネイルズインク(NAILS INC)」は、夏の新色とリムーバーを限定発売する。7月7日、にはシマーカラーのネイルセット“ユーフォリア ハイライト ネイルポリッシュ デュオ キット”(14mL×2、4400円)を、23日にはスイカの香りの夏限定ネイルポリッシュリムーバー“ネイルポリッシュ リムーバー ポット ウォーターメロン センテッド”(60mL、1650円)を発売。夏の指先に彩りと楽しさを添える。

塗っても落としても楽しい2品

“ユーフォリア ハイライト ネイルポリッシュ デュオ キット”

“ユーフォリア ハイライト ネイルポリッシュ デュオ キット” は、ピンクとゴールドのラメが特徴の“サンド イン ギャラクシー”と、パープルシマーに7色の虹がきらめく“ゲット レディ オブ ウィーバー フェスティバル”の2色をセットにした。美しい発色のほか、スーパーフードのケールが保湿ケアをして爪に潤いと健康を与える。

““ネイルポリッシュ リムーバー ポット ウォーターメロン センテッド”

アセトンフリーで保湿成分を配合している“ネイルポリッシュ リムーバー ポット ウォーターメロン センテッド”は、ポットの中に指を入れて回すだけでカラーオフができるハンド用ポット型のリムーバーだ。夏の限定品としてスイカの香りを用意した。

The post 「ネイルズインク」から夏の限定品 光きらめくネイルセット&スイカの香りリムーバーが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ジバンシイ」が能登半島地震の復興へ向けて、石川県発の陶磁器片ブランドと協業 フレグランストレーを発売

「パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」は10月、プレミアムフレグランス“「ラ コレクション パルティキュリエ」ド ジバンシイ”と、2024年能登半島地震後に残された陶片を使用したプレートのセット(7万8760円)を限定発売する。復興への思いを込めて、九谷焼が盛んな石川県能美市に拠点を置くカクル(CACL)が運営する陶磁器片ブランド「カケラ(KAKERA)」と協業。異なる伝統技術を掛け合わせ、さらにフランスと日本のクラフツマンシップの精神を融合させた。一部百貨店との限られたイベントで取り扱う。

セット内容は、オードパルファム“「ラ コレクション パルティキュリエ」ド ジバンシイ”の100mLサイズ2本と、プレート1枚。「カケラ」によるプレートは、24年元日に発生した能登半島地震で破損した陶磁器のかけらを使って製作した。九谷焼や珠洲焼(すずやき)のかけらを、輪島塗の漆で金継ぎのようにつないだ。「欠け」や「傷」を単なる不完全さではなくデザインとして反映させ、個体ごとの個性と美を表現。フレグランスのトレーとして使用でき、全て一点物だ。

「パルファム ジバンシイ」は1952年の創業以来、ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert De Givenchy)の「エレガンスの秘訣は、あなたがあなた自身であること」という信念とクチュールの精神の下で、コスメやフレグランスを通して一人一人の個性を輝かせることを使命に掲げる。そして、その礎となっている伝統と革新、クラフツマンシップを重視。今回、震災被害によって破損した陶磁器片をアップサイクルする取り組みや、被災した職人の雇用創出を目的としているカクルの事業に共鳴し、協業に至った。

金山桃LVMHフレグランスブランズ社長は、「24年夏に『パルファム ジバンシイ』の有志が石川県へボランティアに訪れた際、職人の手によって一つ一つ丹念に作られた作品の数々が粉々に砕けている様を見て胸が痛んだ。クチュールの精神を継承してきた『ジバンシィ(GIVENCHY)』にとって、日本の素晴らしい職人技が震災という打撃によって途絶えることがあってはならない、という思いでカクルとの取り組みに至った。多くの人に石川県の伝統と職人たちの現状を知ってもらい、支援につなげたい」とコメントした。

カクルについて

カクルは、九谷焼が盛んな石川県能美市に拠点を置く会社。伝統工芸を継承する人手の不足と、障害のある人の働く選択肢の狭さや低賃金という課題を掛け合わせ、解決するための事業を展開する。24年の能登半島地震をきっかけに「Stand with NOTO」プロジェクトを立ち上げ、復興支援の一環として、輪島塗職人の仮設工房の設置と雇用創出に着手。九谷焼や珠洲焼のかけらに輪島塗の技術を加え、より進化したアートプロジェクト「Rediscover project」も始動した。今回、廃棄される可能性のある伝統工芸品や規格外のものの新しい価値を再定義すべく、陶磁器片などを用いたプロダクトやマテリアルの探求・制作をする実験的なブランド「カケラ」を設立した。

The post 「ジバンシイ」が能登半島地震の復興へ向けて、石川県発の陶磁器片ブランドと協業 フレグランストレーを発売 appeared first on WWDJAPAN.

「タンバリンズ」が渋谷パルコ内外に2店舗オープン オープン記念の限定品も用意

「タンバリンズ(TAMBURINS)」は、大型リニューアルを進める渋谷パルコの館内外に2店舗を構えた。6月27日に渋谷パルコ1階にフレグランスブランド「タンバリンズ」を、7月4日にスペイン坂広場に面したSR6に「タンバリンズ シブヤ フラッグシップストア」をオープン。館内外の2店舗体制でブランドの世界観を伝える。

渋谷旗艦店のみの限定販売品も

今回のオープンに合わせ、6月に韓国で販売を開始した新パフュームコレクション“ブルーヒノキ”も日本で初めて取り扱う。中でも“エッグパフューム ブルーヒノキ”(11mL、5500円)と2色展開のエッグパフューム ラタンウェア(全2種、各5300円)は、7月27日まで渋谷フラッグシップストアのみで取り扱う限定アイテムとなる。

オープンを記念した様々な特典も用意した。店頭でブランド公式LINEアカウントを友だち追加すると、“ブルーヒノキ”のキャンペーン映像に登場した“サンドドーム ミニ”をランダムでプレゼント。ほか、製品購入者には2mLのパフュームを、7000円以上の購入者には日本限定の“パフューム ビニール ミニ ブルーヒノキ”を、1万円以上の購入者には“サンドドーム ラージ”を進呈する。

The post 「タンバリンズ」が渋谷パルコ内外に2店舗オープン オープン記念の限定品も用意 appeared first on WWDJAPAN.

山田涼介が「ジョー マローン ロンドン」フレンズに就任 ライブ前は“甘い香り”でスイッチON

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は7月3日、Hey! Say! JUMPの山田涼介を同ブランドのフレンズに指名した。同日、東京・表参道で4〜6日に行う“ラズベリー リップル ポップアップイベント”の開催を記念し、山田を招いた発表会を開催した。

2025年夏限定の“ラズベリーリップル”コレクションは、艶やかな赤い果実を連想させるジューシーでみずみずしい香りだ。カシスと溶け合い、ほんのり酸味のあるアクセントを添えている。山田は実際に“ラズベリー リップル コロン”を手に取り、香りをまとう場面も披露。「僕はライブ前、自分を高めるためによく甘い香りのフレグランスを使用しているのですが、次のライブはこの“ラズベリー リップル”の香りをまとって臨みたいです」とアピールした。

そんな甘酸っぱい香りにちなんで夏の思い出を尋ねられると、山田は「小さいころからサッカーをやっているのですが、サッカーをやってるとモテるんですよ(笑)。小学生のとき、好きな女の子が見にきてくれた試合があったのですが……点は取れませんでした。ほろ苦いような、甘酸っぱいような、そんな記憶です」と照れながら答えた。

ポップアップ会場は、英国のシーサイドを思わせる雰囲気に仕上げ、アイスクリームに夢中になった子ども時代の記憶を呼び起こすような、遊び心あふれる世界観を演出している。一足先に会場を訪れた山田は「通常の『ジョー マローン ロンドン』の店舗は上品でシックなイメージがありますが、今回はポップでどこか懐かしさを感じる夏らしい空間。ぜひたくさんの方に足を運んでいただきたいですね」とアピールした。

▪️“ラズベリー リップル” ポップアップイベント
日程:7月4〜6日
時間:11:00〜20:00 ※最終日のみ〜19:00
場所:OMOTESANDO CROSSING PARK
住所:東京都港区南青山5-1-1
> 特設サイトはこちら

The post 山田涼介が「ジョー マローン ロンドン」フレンズに就任 ライブ前は“甘い香り”でスイッチON appeared first on WWDJAPAN.

西武池袋本店が化粧品売り場を3階に移設 ラグジュアリーと融合した「“美のテーマパーク”を目指す」

西武池袋本店は7月9日、大規模改装の第1弾として化粧品売り場をリニューアルオープンする。これまで1階と2階の一部で展開していたコスメフロアを3階に移設。フロア構成と動線の見直し、空間体験型サービス導入、ラグジュアリーブランドとの連携強化など、多角的なアプローチにより、売り場を単なる物販の場から「ブランドの世界観を体感する空間」へと進化させる狙いだ。

化粧品売り場の改装は15年ぶりで、今回の移設の背景には、館全体のリニューアル戦略がある。同店は現在「ラグジュアリー・食品・コスメ」の3軸を柱とした再編が進行中で、3階はかつてのファッション中心から化粧品主軸のフロアへと転換する。これにより従来の横長かつ細い1階の売り場から、正方形に近く視認性と回遊性の高い売り場を3階で実現でき、より快適なショッピング体験を提供する。12月には1階にフレグランス売り場を開設する予定で、売り場面積は1、3階合わせ1970平方メートルとなり、改装前の約1.4倍に拡大する。想定ターゲットは従来の30〜40代に加え、新規導入ブランドをフックに20代後半から30代前半のミレニアル層の取り込みも狙う。

3階は4つのゾーンで構成

3階の化粧品売り場は“美のテーマパーク”をキーワードに、「ブティック&ラグジュアリー」「スキンケア」「メイクアップ」「ライフスタイル」の4つのゾーンで構成。売り場面積1700平方メートルに、「ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)」や「グッチ ビューティ(GUCCI BEAUTY)」「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」など新規導入の7ブランドを含む47ブランドを集積。ブランドごとに色彩や演出を変えた世界観を展開する。「売り場の統一感を保ちながらも、ブランドの個性を最大限に生かす空間設計とする」(若江純身そごう・西武マーチャンダイジング部コスメ担当部長)のが特長だ。既存ブランドに関しても、「シセイドウ(SHISEIDO)」「コスメデコルテ(DECORTE)」「イプサ(IPSA)」「SK-Ⅱ」「M・A・C」など28ブランドが最新デザインのカウンターを採用する。

顧客体験を重視する中で、ラグジュアリーブランドはカウンターにとどまらず広いブティック型店舗を展開。一例として「ディオール(DIOR)」はスキンケアやメイクアイテムに加え、最高級ラインのフレグランスをそろえるほか、スパ体験ができる個室を用意。アクセサリーやサングランスなども扱う予定で、メゾンの成り立ちが体感できるなど、ブランドの世界観に没入できる設計となっている。そのほか、「シャネル(CHANEL)」「ラ・メール(LA MER)」や「クレ・ド・ポー ボーテ(CLE DE PEAU BEAUTE)」など6ブランドが施術用の専用キャビンをカウンター内に設置。ブランドを問わず利用が可能な共用キャビンやイベントスペース「ビューティールーム(仮称)」も併設し、季節限定イベントやブランド体験も随時実施できる体制を整える。「3階という立地の利点を生かし、時間をかけたカウンセリングや施術など、百貨店ならではのラグジュアリーな体験を打ち出す」。

体験価値を訴求する一方で、滞在時間が短い訪日客や、事前に購入製品が決まっている国内客のニーズに応えるため、「コスメデコルテ」「シセイドウ」「クレ・ド・ポー ボーテ」「ポーラ(POLA)」「イプサ」「ファンケル(FANCL)」は、“クイックカウンター”を導入。限られた時間でも効率的な購買行動をサポートし、混雑緩和や接客の効率化を図る。

今冬にフレグランス売り場を開設

従来の化粧品売り場があった1階に今冬をめどに関東最大級のフレグランスブティックゾーンを開設する。売り場面積は270平方メートル。「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」「ゲラン(GUERLAIN)」「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」「ディオール オートパフューマリー」「バイレード(BYREDO)」「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)」「ブルガリ(BVLGARI)」「メゾン マルジェラ 『レプリカ』 フレグランス(MAISON MARGIELA REPLICA FRAGRANCE)」「ロエベ パルファム(LOEWE)」など新規9ブランドを含む10ブランドを導入する。「今後は、1、3階の送客導線を強化し、香りとスキンケア、メイクアップを横断的に楽しめる売り場づくりを進める」。

3年内に売り上げ1.4倍に

新生化粧品売り場の売り上げ目標は、面積比と同様に3年以内で従来比1.4倍を目指す。客単価は現在平均1万2000円だが、高価格帯スキンケアや施術メニューの導入により、単価アップも見込む。さらに、オープンが控えているヨドバシカメラの集客との相乗効果も期待する。

再編第1弾として化粧品が先陣を切ったが、9月以降は地下1・2階の食品(菓子、惣菜、ギフト)、11月以降は2・4・6階のインターナショナルブティック(特選)および5階のジュエリー&ウォッチが順次開店予定だ。2026年1月以降には、地下2階の食品(生鮮、酒)、1階のインターナショナルブティック、7・8階のファッション&グッズ、ライフスタイル、イベントホール、アートギャラリーなどの新フロアも順次開く見通しで、段階的に全体像が明らかになる。

The post 西武池袋本店が化粧品売り場を3階に移設 ラグジュアリーと融合した「“美のテーマパーク”を目指す」 appeared first on WWDJAPAN.

「バーバリー」のフレグランスコレクションから“過酷な環境で咲く花”に着想の香り2種

「バーバリー(BURBERRY)」は7月2日、ラグジュアリーフレグランスコレクション“バーバリー シグネチャー”から、世界の過酷な環境下で花を咲かせる植物に着想したフレグランスシリーズ“エクストリーム ボタニカル”(全2種、各100mL、各3万9600円)を発売する。

“バーバリー シグネチャー ゴールデン ヘイズ オードパルファム”(100mL、3万9600円)は、“砂漠の薔薇”として知られるアデニウムをイメージした香り。温かみのあるソーラーローズエッセンシャル オイルやサフランアコード、オリバナムアコードのトップノートから、乾いた砂漠を思わせるサンダルウッドのハートノート、深みのあるスパイシーなバニラとオークモスエキスのベースノートに移り変わる。

“バーバリー シグネチャー ローズ エンバー オードパルファム”(100mL、3万9600円)は、朝霧が漂いマリーゴールドの咲く湿地の情景をイメージした香り。明るく華やかなオスマンサスアブソリュートのトップノートから、スモーキーなティーアコードとベチバーのハートノート、清らかな空気感を表現するオレンジフラワーアブソリュートのベースノートへと移ろう。

The post 「バーバリー」のフレグランスコレクションから“過酷な環境で咲く花”に着想の香り2種 appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」が“ガブリエル シャネル”からボディーミストとオイルを発売 香りのレイヤリングをかなえる

「シャネル(CHANEL)」は8月1日、ブランド創業者の名前を冠したフレグランスライン “ガブリエル シャネル”からボディーミスト“フレグランス プライマー”(150mL、1万8480円)と“ボディ オイル”(150mL、1万8480円)を発売する。

“フレグランス プライマー”は、ミルキーなテクスチャーのミストが肌を軽やかなベールで包み込み、爽やかな感覚と潤いを与える。ジャスミンやイランイラン、オレンジ ブロッサム、グラース産チュベローズのブーケが香る。普段香りをまとうところにアーチを描きながらスプレーし、しばらく待ってなじませる。その後に“ガブリエル シャネル”のフレグランスを重ねれば、香りに深みをもたらす。宝石のようなカッティングを施したボトルは、オパールを思わせるゴールドベージュを採用した。

“ボディ オイル”はほのかな香りと潤いを届けながら、滑らかに肌を包み込む。“ガブリエル シャネル”の各フレグランスを彷彿させる、4つのホワイトフラワーの香り。“フレグランス プライマー”と同様、フレグランスを重ねて使用することも可能。

“ガブリエル シャネル”について

“ガブリエル シャネル”は、「なりたい自分になると決めた。それが今の私」というガブリエル・シャネル(Gabrielle Chanel)創業者の力強い言葉からインスパイアされて2017年に生まれたフレグランスライン。4つのフレグランスとバス&ボディー製品、ヘアミストをそろえる。

The post 「シャネル」が“ガブリエル シャネル”からボディーミストとオイルを発売 香りのレイヤリングをかなえる appeared first on WWDJAPAN.

「ジョー マローン ロンドン」が表参道でポップアップを開催 夏の新作“ラズベリーリップル”を限定発売

「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」は7月4〜6日まで、表参道でポップアップイベントを開催する。同ポップアップは、夏の新作フレグランス“ラズベリーリップル”の発売を記念したもので、“ラズベリー リップル コロン”(30mL、1万2430円/100mL、2万4750円)と、ブランド人気の香り”ウッド セージ&シーソルト コロン“(30mL、1万2430円/100mL、2万4750円)の限定デザインボトルを数量限定で発売する。

英国のシーサイドのような遊び心ある空間

英国のシーサイドを思わせる同ポップアップは、アイスクリームに夢中になった幼い頃の夏の記憶を呼び起こすような、遊び心のある世界観を演出した。会場では、プレミアムチョコジェラテリア「ヴェンキ(VENCHI)」とのスペシャルコラボも行い、夏だけの特別なひとときを提供する。

また、会場限定の購入特典として購入者全員に”ウッド セージ&シーソルト コロン サンプル“(1.5mL)を、1万4300円以上の購入で”ピオニー&ブラッシュ スエード コロン“(9mL)、2万2000円以上購入でアイスモチーフのキャンバストート、ミニサイズのコロン、ボディークリームを数量限定でプレゼントする。

▪️“ラズベリー リップル” ポップアップイベント

日程:7月4〜6日
時間:11:00〜20:00 ※最終日のみ〜19:00
場所:OMOTESANDO CROSSING PARK
住所:東京都港区南青山5-1-1

The post 「ジョー マローン ロンドン」が表参道でポップアップを開催 夏の新作“ラズベリーリップル”を限定発売 appeared first on WWDJAPAN.

「ビュリー」から菜園の香りを運ぶポストカードが登場 二子玉川 蔦屋家電でポップアップも

「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY)」(以下、ビュリー)は7月18日、“レ ジェルダン フランセ”コレクションのみずみずしい香りを放つポストカード“カルト・ポスタル・パルフュメ”(全6種、各1320円)を発売する。また、7月18〜31日には東京・世田谷区の二子玉川 蔦屋家電でポップアップを開催する。

菜園の香りの魅力を表現した6種

簡易化するチャットやメールによって手紙で思いを伝えることが少なくなったことに着目した同アイテムは、心遣いの伝わる手書きの書簡に込められた思いを、緑豊かな菜園の香りと共にポストカードで伝えることを目的に誕生。ラインアップはトマトやビーツ、クレソン、パセリ、キュウリ、ミント、バジルのほか、ニンジンやサツマイモなどの菜園の香りの魅力魅力を表現した6種類をそろえた。

同アイテムの発売を記念して、二子玉川 蔦屋家電で開催するポップアップでは代筆と郵便サービスを展開する。また、ポップアップイベントで製品を購入すると、「ビュリー」二子玉川店で大理石のフレグランスキャンドルポットに収めたトマトの苗木などのギフトを数量限定で進呈する企画も行う。

■ポップアップ

日程:7月18〜31日
場所:二子玉川 蔦屋家電 1階ポップアップスペース
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1

The post 「ビュリー」から菜園の香りを運ぶポストカードが登場 二子玉川 蔦屋家電でポップアップも appeared first on WWDJAPAN.

【2025夏コスメ】ネイルブランド「OPI」が夏コレクションを発売 透明感のあるジェリーネイルなど

米ロサンゼルス発のネイルブランド「OPI」は、今夏に向けた新作コレクション“メイク エム ジェリー!”を発売した。透明感のあるジェリーネイルやクリームカラー、グリッターなどポップで遊び心あふれるカラーラインアップを展開する。

ジェリーやグリッターなど質感の異なる
カラーバリエーション豊富なラインアップ

同コレクションは、“ネイルラッカー”(全12色、各15mL、各1650円※編集部調べ、以下同)と“インフィニットシャイン” (全12色、各15mL、各2420円)の2シリーズから12色ずつラインアップした。“ネイルラッカー”では、フェミニンなベールピンクからパッションピンク、コバルトブルーなど鮮やかなカラーバリエーションを用意。速乾タイプの“インフィニットシャイン”は、グリーンやピンクなどのグリッターや、コーラルレッド、コットピンクなど幅広くカラーを集めた。

The post 【2025夏コスメ】ネイルブランド「OPI」が夏コレクションを発売 透明感のあるジェリーネイルなど appeared first on WWDJAPAN.

【2025夏コスメ】ネイルブランド「OPI」が夏コレクションを発売 透明感のあるジェリーネイルなど

米ロサンゼルス発のネイルブランド「OPI」は、今夏に向けた新作コレクション“メイク エム ジェリー!”を発売した。透明感のあるジェリーネイルやクリームカラー、グリッターなどポップで遊び心あふれるカラーラインアップを展開する。

ジェリーやグリッターなど質感の異なる
カラーバリエーション豊富なラインアップ

同コレクションは、“ネイルラッカー”(全12色、各15mL、各1650円※編集部調べ、以下同)と“インフィニットシャイン” (全12色、各15mL、各2420円)の2シリーズから12色ずつラインアップした。“ネイルラッカー”では、フェミニンなベールピンクからパッションピンク、コバルトブルーなど鮮やかなカラーバリエーションを用意。速乾タイプの“インフィニットシャイン”は、グリーンやピンクなどのグリッターや、コーラルレッド、コットピンクなど幅広くカラーを集めた。

The post 【2025夏コスメ】ネイルブランド「OPI」が夏コレクションを発売 透明感のあるジェリーネイルなど appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】犬の可愛さを表現したネイル3色!タカラベルモントのネイルブランド「ノイロ」が発売

タカラベルモントが運営するネイル・ハンドケアブランドの 「ノイロ(NOIRO)」は9月3日、犬のふとした瞬間の可愛さをテーマにした秋冬の新3色(各11mL、各1980円※編集部調べ)を、ネイル専門店、ネイルサロン、ロフト、アットコスメショッピングなどで発売する。

同製品は、ふわふわな毛並み、輝くまなざしなどをそれぞれネイルカラーで表現した。“プラッフィーフォーン”は、ずっと撫でていたくなるような、大きな犬の毛並みを思わせるフィグブラウン、“タイニーパウズ”は小型犬のあどけない仕草や小さなぬくもりをイメージしたピーチブラウンだ。“ブリンクパピー”は、無邪気な子犬のまなざしをイメージしたシアーモーヴラメで、オーロララメがキラキラと輝く。

The post 【2025年秋コスメ】犬の可愛さを表現したネイル3色!タカラベルモントのネイルブランド「ノイロ」が発売 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年秋コスメ】犬の可愛さを表現したネイル3色!タカラベルモントのネイルブランド「ノイロ」が発売

タカラベルモントが運営するネイル・ハンドケアブランドの 「ノイロ(NOIRO)」は9月3日、犬のふとした瞬間の可愛さをテーマにした秋冬の新3色(各11mL、各1980円※編集部調べ)を、ネイル専門店、ネイルサロン、ロフト、アットコスメショッピングなどで発売する。

同製品は、ふわふわな毛並み、輝くまなざしなどをそれぞれネイルカラーで表現した。“プラッフィーフォーン”は、ずっと撫でていたくなるような、大きな犬の毛並みを思わせるフィグブラウン、“タイニーパウズ”は小型犬のあどけない仕草や小さなぬくもりをイメージしたピーチブラウンだ。“ブリンクパピー”は、無邪気な子犬のまなざしをイメージしたシアーモーヴラメで、オーロララメがキラキラと輝く。

The post 【2025年秋コスメ】犬の可愛さを表現したネイル3色!タカラベルモントのネイルブランド「ノイロ」が発売 appeared first on WWDJAPAN.

SEVENTEENジョシュアとのコラボフレグランスをポップアップで限定販売 仏「ローラ ジェームス ハーパー」日本上陸記念

2017年に閉店したパリのセレクトショップ、コレット(COLETTE)から誕生したライフスタイルブランド「ローラ ジェームス ハーパー(LOLA JAMES HARPER)」が、公式に日本上陸を果たす。これを記念して開催するローンチポップアップでは、K-POPグループSEVENTEENのジョシュア(JOSHUA)とコラボレーションしたキャンドル、ルームスプレー、香水を数量限定で販売予定だ。

疲れた時に訪れた
漢江沿いの静かな小道に着想

会場ではジョシュアとコラボした、“共にいる時間”をテーマに制作した香り“ハン リバー ウォーク(HAN RIVER WALK)”のキャンドルとルームスプレーに加えてオードトワレ“トゥギャザーネス(Togetherness)”を用意する。

“ハン リバー ウォーク”は、ジョシュアが「練習に疲れた時は漢江沿いの静かな小道を訪れ、自然と触れ合っていた」というエピソードに着想。グリーンティーや抹茶などのお茶の香りをメーンに、柔らかなウッディを重ね、温かく穏やかなムードに仕上げた。

なお、オードトワレにはジョシュアが写った限定のポラロイドと、フレグランスのテーマにちなんだメッセージカードを同封する。カードは、ブランド創設者で映画監督のラミ・メクダチ(Rami Mekdachi)が手掛けた映画「WITH」の言葉と、ジョシュアが第13回ユネスコ・ユースフォーラムに登壇し行ったスピーチの1節を引用し、ラミ本人が手書きしたものだ。

ジョシュアもプライベートで愛用の
キャンドル&ルームスプレー

さらに同ポップアップでは、香りにはこだわりがあるというジョシュアが仏「ヴォーグ(VOGUE)」で愛用していると語った香り“ザ コミックストア オブ ジョージ(THE COMICS STORE OF GEORGE)”のキャンドルとルームスプレーも用意する。ニューヨーク8番街にあるコミックストアから漂う香りイメージしたという同香は、ポプラやスパイスを組み合わせた落ち着きのある香りだ。

イベント詳細

◼️ローンチポップアップ

日程:7月5〜7日
時間: 5、6日11:00〜20:00(最終入場19:30) 7日11:00〜19:00(最終入場18:30)
場所:seeen 表参道
住所:東京都渋谷区神宮前4-13-12
※混雑状況により整理券を配布

ポップアップ公式サイト(公開は6月30日から)

The post SEVENTEENジョシュアとのコラボフレグランスをポップアップで限定販売 仏「ローラ ジェームス ハーパー」日本上陸記念 appeared first on WWDJAPAN.

SEVENTEENジョシュアとのコラボフレグランスをポップアップで限定販売 仏「ローラ ジェームス ハーパー」日本上陸記念

2017年に閉店したパリのセレクトショップ、コレット(COLETTE)から誕生したライフスタイルブランド「ローラ ジェームス ハーパー(LOLA JAMES HARPER)」が、公式に日本上陸を果たす。これを記念して開催するローンチポップアップでは、K-POPグループSEVENTEENのジョシュア(JOSHUA)とコラボレーションしたキャンドル、ルームスプレー、香水を数量限定で販売予定だ。

疲れた時に訪れた
漢江沿いの静かな小道に着想

会場ではジョシュアとコラボした、“共にいる時間”をテーマに制作した香り“ハン リバー ウォーク(HAN RIVER WALK)”のキャンドルとルームスプレーに加えてオードトワレ“トゥギャザーネス(Togetherness)”を用意する。

“ハン リバー ウォーク”は、ジョシュアが「練習に疲れた時は漢江沿いの静かな小道を訪れ、自然と触れ合っていた」というエピソードに着想。グリーンティーや抹茶などのお茶の香りをメーンに、柔らかなウッディを重ね、温かく穏やかなムードに仕上げた。

なお、オードトワレにはジョシュアが写った限定のポラロイドと、フレグランスのテーマにちなんだメッセージカードを同封する。カードは、ブランド創設者で映画監督のラミ・メクダチ(Rami Mekdachi)が手掛けた映画「WITH」の言葉と、ジョシュアが第13回ユネスコ・ユースフォーラムに登壇し行ったスピーチの1節を引用し、ラミ本人が手書きしたものだ。

ジョシュアもプライベートで愛用の
キャンドル&ルームスプレー

さらに同ポップアップでは、香りにはこだわりがあるというジョシュアが仏「ヴォーグ(VOGUE)」で愛用していると語った香り“ザ コミックストア オブ ジョージ(THE COMICS STORE OF GEORGE)”のキャンドルとルームスプレーも用意する。ニューヨーク8番街にあるコミックストアから漂う香りイメージしたという同香は、ポプラやスパイスを組み合わせた落ち着きのある香りだ。

イベント詳細

◼️ローンチポップアップ

日程:7月5〜7日
時間: 5、6日11:00〜20:00(最終入場19:30) 7日11:00〜19:00(最終入場18:30)
場所:seeen 表参道
住所:東京都渋谷区神宮前4-13-12
※混雑状況により整理券を配布

ポップアップ公式サイト(公開は6月30日から)

The post SEVENTEENジョシュアとのコラボフレグランスをポップアップで限定販売 仏「ローラ ジェームス ハーパー」日本上陸記念 appeared first on WWDJAPAN.

米国で若者に人気の“デュープ(模倣品)”香水ブランド「ドシエ」がNYに初の常設店

米国発のフレグランスブランド「ドシエ(DOSSIER)」は27日、ニューヨークのノリータ地区エリザベス・ストリートに初の常設旗艦店をオープンする。店舗面積は1300平方フィート(約36坪)で、主力の”インプレッションズ”シリーズや独自の香りをそろえる“オリジナルズ”シリーズを取り扱う。同地は香水専門店の「セント バー(SCENT BAR)」やフレグランスブランドの「イソップ(AESOP)」「ル ラボ(LE LABO)」「ザ ナクソス アポセカリー(THE NAXOS APOTHEKARY)」などが軒を連ね、“セント ロウ(Scent Row、香りの通り)”とも呼ばれる。

TikTokで話題に
拡大する“デュープ”市場

高級フレグランスの“デュープ(模倣品)”として知られる「ドシエ」は、2019年にオンラインで販売をスタート。デザイナーやニッチフレグランスブランドからインスパイアされた“インプレッションズ”シリーズがTikTokで話題を集め、人気を確立した。22年には、小売最大手のウォルマート(WALMART)で販売を開始。その翌年、オリジナルライン(各50mL、各39ドル=約5600円)を発売して製品カテゴリーを拡張した。今年初めには、ドラッグストアのCVSファーマシー(CVS PHARMACHY)にも進出している。

「ドシエ」のセルジオ・タッシュ(Sergio Tache)創業者兼最高経営責任者(CEO)は、「人々はこのブティックを長年待ち望んでいた。我々は環境をコントロールしながら製品について伝え、消費者が『ドシエ』を発見する手伝いができる独自のスペースを求めていた。『ドシエ』はブランド立ち上げ時から大成功を収めていた。我々はデートで良い香りをまといたいのに、150ドル(約2万1600円)以上を支払って高級フレグランスを購入しなければならない状況が理解できなかった。これが解決したい問題だった」と述べた。

ベストセラーは
「メゾン フランシス クルジャン」の再現

“インプレッションズ”シリーズのベストセラーは、「メゾン フランシス クルジャン(MAISON FRANCIS KURKDJAN)」の“バカラ ルージュ 540”を模した”アンバリー サフラン(Ambery Saffron)”で、49ドル(約7000円)で販売する。一方、「メゾン フランシス クルジャン」の“バカラ ルージュ 540”の価格は335ドル(約4万8000円)だ。“インプレッションズ”シリーズはそのほか、「ディオール(DIOR)」の“ソヴァージュ”や「シャネル(CHANEL)」の“ココ マドモアゼル”、“ブルー ドゥ シャネル”などをインスピレーション源にした約20種類のフレグランスをラインアップする。

タッシュCEOは、ビューティ業界において“デュープ”トレンドが続き、消費者が香りのレイヤードやフレグランス・ワードローブを充実させる中、「ドシエ」の予算重視のアプローチは市場優位性をさらに高めていると説明する。「人々は新しい香りを発見し、香りのワードローブを築きたいと願っている。高級フレグランスの平均的な価格である150ドル以上ではそれが難しい。『ドシエ』はそれを可能にする」。タッシュCEOは同社の業績についてコメントしなかったが、業界筋は『ドシエ』の年間売上高を約8000万ドル(約115億円)と推定している。

情報サービス企業のチャームIO(CHARM.IO)のデータによると、「ドシエ」の24年のTikTokショップの売り上げは440万ドル(約6億3300万円)を記録し、今年は現在までに240万ドル(約3億4500万円)を売り上げている。タッシュCEOは、「時期によってはTikTokショップがアマゾン(AMAZON)より大きな推進力となっている。TikTokは当社の成長において非常に重要な役割を果たしており、オリジナル商品が花開く場でもある」と述べ、5月のTikTokショップ売り上げの26%を“オリジナルズ”シリーズが占め、オンライン全体では約10%を同シリーズが占めたと付け加えた。

オリジナルの香りで
次のステージへ

「ドシエ」のイネス・グイエン(Ines Guien)最高執行責任者(COO)は、「25年は“オリジナルズ”の年だ」と述べ、新店舗が“オリジナルズ”シリーズの魅力を高める鍵になると強調した。店舗内には“オリジナルズ”シリーズ専用のスペースを設けるほか、フローラル、アロマティック、フレッシュ、スパイシー、フルーティー、ムスキーの6つの香りに分けたセクションで、“インプレッションズ”シリーズと並べて展開する。デュープ製品であることについては、「“インプレッションズ”は常に当社の強みであり恥ずかしく思ったことはない」と述べ、他のデュープブランドとの差別化要因として、既存のフレグランスの処方の再現における精度を挙げた。「多くのブランドはトップノートをうまく再現するが、真の挑戦は数時間経っても同じ品質と香りを維持させることだ。我々はここに全ての努力を注いでいる」と語った。

同ブランドは今夏後半、エルムハーストのクイーンズ センターに2号店となる800平方フィート(約22坪)の店舗をオープンする予定だ。 タッシュCEOは、「都市部とショッピングモールという両方の環境を理解するために選択した。これらの店舗の成功を確認した後、他のブティックを展開していく計画だ。私が常に念頭に置いているビジネスモデルは(アイウエアブランドの)『ワービー パーカー(WARBY PARKER)』だ。彼らはオンラインからスタートした後に実店舗展開へ転換し、現在では実店舗が売上高の60〜70%を占めている」と指摘した。

The post 米国で若者に人気の“デュープ(模倣品)”香水ブランド「ドシエ」がNYに初の常設店 appeared first on WWDJAPAN.

米国で若者に人気の“デュープ(模倣品)”香水ブランド「ドシエ」がNYに初の常設店

米国発のフレグランスブランド「ドシエ(DOSSIER)」は27日、ニューヨークのノリータ地区エリザベス・ストリートに初の常設旗艦店をオープンする。店舗面積は1300平方フィート(約36坪)で、主力の”インプレッションズ”シリーズや独自の香りをそろえる“オリジナルズ”シリーズを取り扱う。同地は香水専門店の「セント バー(SCENT BAR)」やフレグランスブランドの「イソップ(AESOP)」「ル ラボ(LE LABO)」「ザ ナクソス アポセカリー(THE NAXOS APOTHEKARY)」などが軒を連ね、“セント ロウ(Scent Row、香りの通り)”とも呼ばれる。

TikTokで話題に
拡大する“デュープ”市場

高級フレグランスの“デュープ(模倣品)”として知られる「ドシエ」は、2019年にオンラインで販売をスタート。デザイナーやニッチフレグランスブランドからインスパイアされた“インプレッションズ”シリーズがTikTokで話題を集め、人気を確立した。22年には、小売最大手のウォルマート(WALMART)で販売を開始。その翌年、オリジナルライン(各50mL、各39ドル=約5600円)を発売して製品カテゴリーを拡張した。今年初めには、ドラッグストアのCVSファーマシー(CVS PHARMACHY)にも進出している。

「ドシエ」のセルジオ・タッシュ(Sergio Tache)創業者兼最高経営責任者(CEO)は、「人々はこのブティックを長年待ち望んでいた。我々は環境をコントロールしながら製品について伝え、消費者が『ドシエ』を発見する手伝いができる独自のスペースを求めていた。『ドシエ』はブランド立ち上げ時から大成功を収めていた。我々はデートで良い香りをまといたいのに、150ドル(約2万1600円)以上を支払って高級フレグランスを購入しなければならない状況が理解できなかった。これが解決したい問題だった」と述べた。

ベストセラーは
「メゾン フランシス クルジャン」の再現

“インプレッションズ”シリーズのベストセラーは、「メゾン フランシス クルジャン(MAISON FRANCIS KURKDJAN)」の“バカラ ルージュ 540”を模した”アンバリー サフラン(Ambery Saffron)”で、49ドル(約7000円)で販売する。一方、「メゾン フランシス クルジャン」の“バカラ ルージュ 540”の価格は335ドル(約4万8000円)だ。“インプレッションズ”シリーズはそのほか、「ディオール(DIOR)」の“ソヴァージュ”や「シャネル(CHANEL)」の“ココ マドモアゼル”、“ブルー ドゥ シャネル”などをインスピレーション源にした約20種類のフレグランスをラインアップする。

タッシュCEOは、ビューティ業界において“デュープ”トレンドが続き、消費者が香りのレイヤードやフレグランス・ワードローブを充実させる中、「ドシエ」の予算重視のアプローチは市場優位性をさらに高めていると説明する。「人々は新しい香りを発見し、香りのワードローブを築きたいと願っている。高級フレグランスの平均的な価格である150ドル以上ではそれが難しい。『ドシエ』はそれを可能にする」。タッシュCEOは同社の業績についてコメントしなかったが、業界筋は『ドシエ』の年間売上高を約8000万ドル(約115億円)と推定している。

情報サービス企業のチャームIO(CHARM.IO)のデータによると、「ドシエ」の24年のTikTokショップの売り上げは440万ドル(約6億3300万円)を記録し、今年は現在までに240万ドル(約3億4500万円)を売り上げている。タッシュCEOは、「時期によってはTikTokショップがアマゾン(AMAZON)より大きな推進力となっている。TikTokは当社の成長において非常に重要な役割を果たしており、オリジナル商品が花開く場でもある」と述べ、5月のTikTokショップ売り上げの26%を“オリジナルズ”シリーズが占め、オンライン全体では約10%を同シリーズが占めたと付け加えた。

オリジナルの香りで
次のステージへ

「ドシエ」のイネス・グイエン(Ines Guien)最高執行責任者(COO)は、「25年は“オリジナルズ”の年だ」と述べ、新店舗が“オリジナルズ”シリーズの魅力を高める鍵になると強調した。店舗内には“オリジナルズ”シリーズ専用のスペースを設けるほか、フローラル、アロマティック、フレッシュ、スパイシー、フルーティー、ムスキーの6つの香りに分けたセクションで、“インプレッションズ”シリーズと並べて展開する。デュープ製品であることについては、「“インプレッションズ”は常に当社の強みであり恥ずかしく思ったことはない」と述べ、他のデュープブランドとの差別化要因として、既存のフレグランスの処方の再現における精度を挙げた。「多くのブランドはトップノートをうまく再現するが、真の挑戦は数時間経っても同じ品質と香りを維持させることだ。我々はここに全ての努力を注いでいる」と語った。

同ブランドは今夏後半、エルムハーストのクイーンズ センターに2号店となる800平方フィート(約22坪)の店舗をオープンする予定だ。 タッシュCEOは、「都市部とショッピングモールという両方の環境を理解するために選択した。これらの店舗の成功を確認した後、他のブティックを展開していく計画だ。私が常に念頭に置いているビジネスモデルは(アイウエアブランドの)『ワービー パーカー(WARBY PARKER)』だ。彼らはオンラインからスタートした後に実店舗展開へ転換し、現在では実店舗が売上高の60〜70%を占めている」と指摘した。

The post 米国で若者に人気の“デュープ(模倣品)”香水ブランド「ドシエ」がNYに初の常設店 appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」の香水シリーズに新7種を追加 フローラルやウッディの香りをラインアップ 

「シロ(SHIRO)」は、香水シリーズ“パルファン” (100mL、各1万6005円/50mL、各1万1203円)の新作7種を発売する。香りは、フローラル系全5種とウッディ系全2種をラインアップする。6月26日に「シロ」渋谷パルコ店で先行販売を開始し、7月3日に全国の直営店舗とオンラインストアで発売する。

“パルファン”シリーズは、世界各地のパフューマーがテーマやコンセプトを設けずに自身のアイデンティティーを表現した香りをそろえる。今回追加するのは、“ピオニー ブリス”、“サニー モーニング”、“ビー ライク ユー”、“ブラック フォレスト ブレッシング”、“ジョイ ウィズ ユー”、“チェリッシュ マイ ラブ”、“リビング マイ ストーリー”だ。

全ての製品には水の代わりに配合する植物成分として、徳島県の木頭ゆず、北海道愛別町のヨモギ、北海道江丹別町の白樺のいずれかを採用した。なお、既存の“テイク イット イージー”、“スパイス アンド ティーズ”、“マーベラス スター”、“インセンス クリア”は在庫がなくなり次第販売を終了する。

フローラル系

華やかな“ピオニー ブリス”

凛としたピオニーをイメージした“ピオニー ブリス”は、青々しいグリーンをアクセントにした涼やかな印象だ。みずみずしい甘さのアップルとペアー、ジャスミンなども配合し、大人っぽさがありながらもピュアで可愛らしいオーラをまとう。

花畑をイメージした“ジョイ ウィズ ユー”

“ジョイ ウィズ ユー”は、可憐な花畑をイメージしたヒヤシンスやミュゲ、ジャスミンのフローラルブーケを中心に、柑橘とアプリコットで構成する。さらに、ムスクやアンバーで華やかさの中に落ち着いた印象をプラスする。

果実やローズが香る“チェリッシュ マイ ラブ”

“チェリッシュ マイ ラブ”は、ペアーやベルガモット、ライチのフレッシュな果実から始まり、ミドルノートにスパイスをまとったローズを配合した明るいフルーティーフローラルでの香りだ。ラストには、ムスクやスウィート、シダーウッド、アンバーが広がり優雅なコントラストを生み出す。

朝の目覚めをイメージした“サニー モーニング”

爽やかな朝の目覚めをイメージした“サニー モーニング”は、イランイランやチュベローズの濃厚な花をグレープフルーツやブラックカラントなど軽やかな果実で包み込む。ラストには落ち着きのある甘さのサンダルウッドやムスク、アンバーが溶け合う香りに仕上げた。

エネルギッシュな情熱を表現した
“リビング マイ ストーリー”

“リビング マイ ストーリー”は、白い花のオレンジフラワーをキーに、ラベンダーやジャスミンなどの花々、マンダリンの軽やかなフレッシュさが特徴だ。明るい印象のトップから始まり、ラストには重厚感のあるバニラが香り立つ

ウッディ系

ウッディアンバーの“ビー ライク ユー”

軽やかにまとうことができる香りの“ビー ライクユー”は、柑橘の爽やかさとフローラルな甘さに、温かみのあるサンダルウッドとカシミヤウッドをアクセントとして添えた。ラストにアーモンド、ムスク、カシミヤウッド加え、奥行きのあるウッディアンバーで全体を包み込む。

力強さと柔らかさが共存する
“ブラック フォレスト ブレッシング”

ウッディの香りの“ブラック フォレスト ブレッシング”は、トップにスパイシーでありながらシトラスを感じさせるカルダモンを配合し、森に差し込む陽光を表現した。また、バルサムファーやシダーウッド、サンダルウッドで木々の深い香りを漂わせつつ、明るさを与えるトンカビーンを添えた。

The post 「シロ」の香水シリーズに新7種を追加 フローラルやウッディの香りをラインアップ  appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」の香水シリーズに新7種を追加 フローラルやウッディの香りをラインアップ 

「シロ(SHIRO)」は、香水シリーズ“パルファン” (100mL、各1万6005円/50mL、各1万1203円)の新作7種を発売する。香りは、フローラル系全5種とウッディ系全2種をラインアップする。6月26日に「シロ」渋谷パルコ店で先行販売を開始し、7月3日に全国の直営店舗とオンラインストアで発売する。

“パルファン”シリーズは、世界各地のパフューマーがテーマやコンセプトを設けずに自身のアイデンティティーを表現した香りをそろえる。今回追加するのは、“ピオニー ブリス”、“サニー モーニング”、“ビー ライク ユー”、“ブラック フォレスト ブレッシング”、“ジョイ ウィズ ユー”、“チェリッシュ マイ ラブ”、“リビング マイ ストーリー”だ。

全ての製品には水の代わりに配合する植物成分として、徳島県の木頭ゆず、北海道愛別町のヨモギ、北海道江丹別町の白樺のいずれかを採用した。なお、既存の“テイク イット イージー”、“スパイス アンド ティーズ”、“マーベラス スター”、“インセンス クリア”は在庫がなくなり次第販売を終了する。

フローラル系

華やかな“ピオニー ブリス”

凛としたピオニーをイメージした“ピオニー ブリス”は、青々しいグリーンをアクセントにした涼やかな印象だ。みずみずしい甘さのアップルとペアー、ジャスミンなども配合し、大人っぽさがありながらもピュアで可愛らしいオーラをまとう。

花畑をイメージした“ジョイ ウィズ ユー”

“ジョイ ウィズ ユー”は、可憐な花畑をイメージしたヒヤシンスやミュゲ、ジャスミンのフローラルブーケを中心に、柑橘とアプリコットで構成する。さらに、ムスクやアンバーで華やかさの中に落ち着いた印象をプラスする。

果実やローズが香る“チェリッシュ マイ ラブ”

“チェリッシュ マイ ラブ”は、ペアーやベルガモット、ライチのフレッシュな果実から始まり、ミドルノートにスパイスをまとったローズを配合した明るいフルーティーフローラルでの香りだ。ラストには、ムスクやスウィート、シダーウッド、アンバーが広がり優雅なコントラストを生み出す。

朝の目覚めをイメージした“サニー モーニング”

爽やかな朝の目覚めをイメージした“サニー モーニング”は、イランイランやチュベローズの濃厚な花をグレープフルーツやブラックカラントなど軽やかな果実で包み込む。ラストには落ち着きのある甘さのサンダルウッドやムスク、アンバーが溶け合う香りに仕上げた。

エネルギッシュな情熱を表現した
“リビング マイ ストーリー”

“リビング マイ ストーリー”は、白い花のオレンジフラワーをキーに、ラベンダーやジャスミンなどの花々、マンダリンの軽やかなフレッシュさが特徴だ。明るい印象のトップから始まり、ラストには重厚感のあるバニラが香り立つ

ウッディ系

ウッディアンバーの“ビー ライク ユー”

軽やかにまとうことができる香りの“ビー ライクユー”は、柑橘の爽やかさとフローラルな甘さに、温かみのあるサンダルウッドとカシミヤウッドをアクセントとして添えた。ラストにアーモンド、ムスク、カシミヤウッド加え、奥行きのあるウッディアンバーで全体を包み込む。

力強さと柔らかさが共存する
“ブラック フォレスト ブレッシング”

ウッディの香りの“ブラック フォレスト ブレッシング”は、トップにスパイシーでありながらシトラスを感じさせるカルダモンを配合し、森に差し込む陽光を表現した。また、バルサムファーやシダーウッド、サンダルウッドで木々の深い香りを漂わせつつ、明るさを与えるトンカビーンを添えた。

The post 「シロ」の香水シリーズに新7種を追加 フローラルやウッディの香りをラインアップ  appeared first on WWDJAPAN.

「クリーン」がイチゴの新作フレグランスを発売 みずみずしく甘い香り

ブルーベル・ジャパンは6月25日、米ニューヨーク発のサステナブルフレグランスブランドフレグランスブランド「クリーン(CLEAN)」の新作フレグランス“クリーン クラシック ストロベリーフィールド オードパルファム”(30mL、6050円/60mL、1万450円)を発売した。摘みたてのイチゴの豊かでみずみずしい甘さを表現したフルーティフローラル調の香りが特徴だ。

香り立つワイルドストロベリーが印象的

同ブランドのクラシック コレクションは2003年に誕生。石けんの香りからインスピレーションを受け、清潔感をさまざまな香りで表現することをコンセプトにしている。また、トップノートからラストノートまで香りの印象が変わらないシンプルな構成で、ほかの香りと重ねるレイヤリングもしやすくなっている。

新作はトップノートにワイルドストロベリーとリネンアコードを配合し、ミドルノートでジャスミンペタルとオーキッドブロッサムが広がる。ラストノートには肌に触れるようなホワイトムスクと官能的なアンバーを採用し、魅力的な余韻を演出した。同コレクションの“アップルブロッサム オードパルファム”と重ねることでフルーティでジューシーな香りのハーモニーを、“レイン オードパルファム”と組み合わせることでみずみずしさが際立つ香りを楽しめる。

ボトルには100%リサイクル可能なガラスを使用し、外箱にはFSC認証を受けた素材を採用し、水ベースのインクのみでデザインしている。

The post 「クリーン」がイチゴの新作フレグランスを発売 みずみずしく甘い香り appeared first on WWDJAPAN.

「タンバリンズ」が“ブルーヒノキ”の香りとオペラで魅せる 韓国・聖水のポップアップをリポート

「タンバリンズ(TAMBURINS)」は6月25〜7月27日、新作フレグランスコレクション“ブルーヒノキ(BLUE HINOKI)”の発売を記念して、韓国・聖水(ソンス)にポップアップストアをオープンする。一般公開に先駆け、同イベントをリポートする。

“上から見下ろす”全く新しいオペラを鑑賞

まずは、オペラパフォーマンス“Sun & Sea(サン&シー)”の鑑賞からスタートした。筆者はオペラ鑑賞が初で、ドキドキ・ワクワクしながら入場。

同公演は、リトアニア出身の3人のアーティストの共同創作を通じて誕生したオペラ作品で、2019年にヴェネツィア・ビエンナーレで金獅子賞を受賞した実績も。「終わらない夏の日のビーチ」をミュージカル形式で表現しており、本物のビーチのような舞台で演出を行うものだ。6月21〜24日の限定開催で、予約受け付け開始から即時完売したという。

会場は1〜3階のフロア構成で、1〜3階が公演会場、3階の一部が“ブルーヒノキ”のポップアップエリアとなっている。案内されたのは2階。中央にある吹き抜けを見下ろすと、そこには本物のビーチさながらの舞台が広がっている。そう、“サン&シー”の最大の特徴は、下から見るのではなく、“太陽の視点”である上階から見下ろす全く新しいスタイルなのだ。また、座席指定はなく自由に移動して、さまざまな角度から作品を鑑賞できる点も面白い。

舞台には、夏のバカンスを満喫する人々の姿があった。バドミントンをする双子、砂遊びに夢中な子どもたち、スイカを頬張る女性、そして砂浜を駆け回る犬……思い思いの夏を楽しむ光景が広がっている。会場内の気温も27〜28度に設定され、真夏の賑やかなビーチを演出している。

公演が始まると、砂浜に寝転んでいた1人の男性が、軽快な音楽に乗せて歌い出す。続いて女性の歌声が加わると、「誰が歌ってるの?」と探してしまうような、遊び心のある演出がとても印象的だった。ゲストらもスマホを構えたまま、撮影の手を止めることなく夢中で鑑賞していた。

敷居が高いイメージのあるオペラだが、“サン&シー”は心地よい空間とフォトジェニックな演出で、肩の力を抜いて楽しめた。香りを軸に“物語を届ける”ことを得意とする、「タンバリンズ」ならではのユニークなアプローチだと感じた。

ピョン・ウソクの“部屋”で香りを体感

続いて向かったのは、3階のポップアップスペース。ここは、6月9日に公開されたキャンペーンムービーに登場する、韓国俳優ピョン・ウソク(Byeon Woo-Seok)の“部屋”を再現した空間だ。ウソクの印象的なビジュアルが随所にあしらわれており、ファン“トントン”にはたまらない没入空間に仕上がっていた。

“ブルーヒノキ”は、青い波に揉まれたヒノキを思わせる爽やかな香りが特徴。潮風を含んだヒノキをメインに、清々しいパインオイルやベルガモットが漂う、夏にぴったりのパフュームコレクションだ。

ラインアップは全6種。メインアイテムである“パフューム ブルーヒノキ”(11mL、5500円/50mL、1万9500円)と“エッグパフューム ブルーヒノキ”(14mL、5700円)、“パフューム バーム ブルーヒノキ”(6.5g、5800円)をはじめ、今回初登場となる“エッグ パフューム ラタンウェア”(5300円)、“パフューム デオドラント ブルーヒノキ”(35g、5800円)、“パフューム ヴァイナル ブルーヒノキ”(250g、7800円)など、さまざまなアイテムを用意している。日本では、7月4日に「タンバリンズ」直営店舗で発売する。

会場内には、キャンペーンムービーで目を引いた“サンドドーム”の展示や、フォトスポットも多数用意。“ブルーヒノキ”の世界観を、香りと視覚の両方から堪能できる空間となっていた。

香り×アートの融合で新しいブランドの形を表現

香りや空間、アートを融合させた今回のポップアップは、単なる新商品発売のプロモーションにとどまらず、ブランドの哲学や美意識を体現する“場”として機能していた。ポップアップの会期は6月25〜7月27日。聖水エリアを訪れるなら、見逃せないスポットになりそうだ。

The post 「タンバリンズ」が“ブルーヒノキ”の香りとオペラで魅せる 韓国・聖水のポップアップをリポート appeared first on WWDJAPAN.

「タンバリンズ」が“ブルーヒノキ”の香りとオペラで魅せる 韓国・聖水のポップアップをリポート

「タンバリンズ(TAMBURINS)」は6月25〜7月27日、新作フレグランスコレクション“ブルーヒノキ(BLUE HINOKI)”の発売を記念して、韓国・聖水(ソンス)にポップアップストアをオープンする。一般公開に先駆け、同イベントをリポートする。

“上から見下ろす”全く新しいオペラを鑑賞

まずは、オペラパフォーマンス“Sun & Sea(サン&シー)”の鑑賞からスタートした。筆者はオペラ鑑賞が初で、ドキドキ・ワクワクしながら入場。

同公演は、リトアニア出身の3人のアーティストの共同創作を通じて誕生したオペラ作品で、2019年にヴェネツィア・ビエンナーレで金獅子賞を受賞した実績も。「終わらない夏の日のビーチ」をミュージカル形式で表現しており、本物のビーチのような舞台で演出を行うものだ。6月21〜24日の限定開催で、予約受け付け開始から即時完売したという。

会場は1〜3階のフロア構成で、1〜3階が公演会場、3階の一部が“ブルーヒノキ”のポップアップエリアとなっている。案内されたのは2階。中央にある吹き抜けを見下ろすと、そこには本物のビーチさながらの舞台が広がっている。そう、“サン&シー”の最大の特徴は、下から見るのではなく、“太陽の視点”である上階から見下ろす全く新しいスタイルなのだ。また、座席指定はなく自由に移動して、さまざまな角度から作品を鑑賞できる点も面白い。

舞台には、夏のバカンスを満喫する人々の姿があった。バドミントンをする双子、砂遊びに夢中な子どもたち、スイカを頬張る女性、そして砂浜を駆け回る犬……思い思いの夏を楽しむ光景が広がっている。会場内の気温も27〜28度に設定され、真夏の賑やかなビーチを演出している。

公演が始まると、砂浜に寝転んでいた1人の男性が、軽快な音楽に乗せて歌い出す。続いて女性の歌声が加わると、「誰が歌ってるの?」と探してしまうような、遊び心のある演出がとても印象的だった。ゲストらもスマホを構えたまま、撮影の手を止めることなく夢中で鑑賞していた。

敷居が高いイメージのあるオペラだが、“サン&シー”は心地よい空間とフォトジェニックな演出で、肩の力を抜いて楽しめた。香りを軸に“物語を届ける”ことを得意とする、「タンバリンズ」ならではのユニークなアプローチだと感じた。

ピョン・ウソクの“部屋”で香りを体感

続いて向かったのは、3階のポップアップスペース。ここは、6月9日に公開されたキャンペーンムービーに登場する、韓国俳優ピョン・ウソク(Byeon Woo-Seok)の“部屋”を再現した空間だ。ウソクの印象的なビジュアルが随所にあしらわれており、ファン“トントン”にはたまらない没入空間に仕上がっていた。

“ブルーヒノキ”は、青い波に揉まれたヒノキを思わせる爽やかな香りが特徴。潮風を含んだヒノキをメインに、清々しいパインオイルやベルガモットが漂う、夏にぴったりのパフュームコレクションだ。

ラインアップは全6種。メインアイテムである“パフューム ブルーヒノキ”(11mL、5500円/50mL、1万9500円)と“エッグパフューム ブルーヒノキ”(14mL、5700円)、“パフューム バーム ブルーヒノキ”(6.5g、5800円)をはじめ、今回初登場となる“エッグ パフューム ラタンウェア”(5300円)、“パフューム デオドラント ブルーヒノキ”(35g、5800円)、“パフューム ヴァイナル ブルーヒノキ”(250g、7800円)など、さまざまなアイテムを用意している。日本では、7月4日に「タンバリンズ」直営店舗で発売する。

会場内には、キャンペーンムービーで目を引いた“サンドドーム”の展示や、フォトスポットも多数用意。“ブルーヒノキ”の世界観を、香りと視覚の両方から堪能できる空間となっていた。

香り×アートの融合で新しいブランドの形を表現

香りや空間、アートを融合させた今回のポップアップは、単なる新商品発売のプロモーションにとどまらず、ブランドの哲学や美意識を体現する“場”として機能していた。ポップアップの会期は6月25〜7月27日。聖水エリアを訪れるなら、見逃せないスポットになりそうだ。

The post 「タンバリンズ」が“ブルーヒノキ”の香りとオペラで魅せる 韓国・聖水のポップアップをリポート appeared first on WWDJAPAN.

「キャンメイク」の“クリーミータッチライナー”から粘膜カラーが登場 極細ブラシの新マスカラも

「キャンメイク(CANMAKE)」は、ブランド内人気のアイライナーとネイルカラーから新色と限定色を7月下旬に発売する。加えて、極細ブラシを採用した新マスカラが登場する。

“クリーミータッチライナー”はリアルな粘膜カラー

とろける描き心地が人気のジェルライナー“クリーミータッチライナー”から、40周年を記念したシアータイプ“40th トゥルーレッド”(715円)が仲間入り。肌になじむリアルな“粘膜カラー”で、透明感のある仕上がりをかなえる。

“セパレートまつ毛”かなえる極細マスカラ

加えて、極細ブラシが特徴の“カールスナイパーマスカラ”(各792円)が新登場。ブラシはまつ毛全体を一度に塗れる⻑めの全⻑で、まぶたの形にフィットする緩やかなカーブを付けた。先端に向かって細くなる形状のため、目頭や目尻、下まつ毛などの細かい部分まで逃さずしっかりキャッチする。カラーは、ぱっちりな目元に見せる“01ブラック”と、柔らかい印象を与える“02 ナチュラルブラウン”の2色展開。にじみに強く柔軟性のある2つのワックスをバランス良く配合し、長く美しい“セパレートまつ毛”に仕上げる。

パール入りオレンジやベージュのネイルカラー

塗りやすさと艶感、速乾性を兼ね備えた“カラフルネイルズ”(各396円)は、“夕日に照らされたビーチ”に着想した4色をそろえる。新色はグリーンカラー“N119 パームリーフ”とオレンジカラー“N120サンリットオレンジ”の2色を、限定色はダークレッドカラー“N121 エモーショナルレッド”とベージュカラー“N122 サンドメモリー”の2色を用意した。それぞれ、ゴールドやブルー、レッド、シルバーに輝くパール入り。

The post 「キャンメイク」の“クリーミータッチライナー”から粘膜カラーが登場 極細ブラシの新マスカラも appeared first on WWDJAPAN.

「タンバリンズ」がヒノキ×海風を感じる新作香水“ブルーヒノキ”を発売

韓国発コスメブランド「タンバリンズ(TAMBURINS)」は、新作パフュームコレクション“ブルーヒノキ(BLUE HINOKI)”を日本で発売する。

韓国俳優のビョン・ウソク(Byeon Woo-Seok)と八木莉可子が登場するキャンペーン映像で注目を集める同コレクションは、ヒノキと塩気のある海風が調和するような爽やかな香りが特徴だ。ラインアップは全6種。メインアイテムである“パフューム ブルーヒノキ”(11mL、5500円/50mL、1万9500円)と“エッグパフューム ブルーヒノキ”(14mL、5700円)、“パフューム バーム ブルーヒノキ”(6.5g、5800円)をはじめ、今回初登場となる“エッグ パフューム ラタンウェア”(5300円)、“パフューム デオドラント ブルーヒノキ”(35g、5800円)、“パフューム ヴァイナル ブルーヒノキ”(250g、7800円)など、さまざまなアイテムを用意する。

同コレクションは、7月4に店舗と公式オンラインストアで発売する。なお、“エッグパフューム ブルーヒノキ”と“エッグパフューム ラタンウェア”の2商品については、7月4~27日までは渋谷フラッグシップストアでの限定販売となり、28日から全店舗および公式オンラインストアで一般販売をとなる。

海に流されたヒノキが風化する様子に着想

“ブルーヒノキ”の香りは、海へと流れ込んだヒノキが、パインオイルとベルガモットの涼やかな風に乗って広がっていくような爽やかさから始まる。そこに塩気を含んだウッディな深みが加わり、時を経て柔らかな温かみのある木の香りに。ラストは、ほのかな余韻を残すオリバナムと調和し、涼やかで軽快な香りへと変化していく。

“パフューム ブルーヒノキ”のボトルは、海辺の砂を思わせる丸いキャップとブルーを帯びた香水瓶で、日差しが降り注ぐ海辺のようなデザインに仕上げた。“エッグパフューム ブルーヒノキ”は、既存の“エッグパフューム”製品に砂の質感とカメのディテールをあしらった限定デザインだ。

ブランドのシグネチャーアイテムでもある“パフューム ウエア”は、夏にぴったりなラタン素材で登場。アクセサリーのようにバッグやパンツ、ベルトに取り付けてアクセサリーのように楽しめる。

新たに登場する“パフューム デオドラント ブルーヒノキ”は、香りが長く続く処方が魅力のフレグランスデオドラントだ。多孔性パウダーに香料をしっかりと吸着させることで、香りの持続を実現。熱に強くベタつかないさらっとした仕上がりで、暑い季節でも快適に使える。

“パフューム ヴァイナル ブルーヒノキ”は、空間で香りを楽しめる新しい形のインセンス。ヴァイナルデザインのラバーインセンスが、空間に穏やかな香りを広げる。“パフューム バーム ブルーヒノキ”は手のひらサイズのフレグランスバームで、手首や耳の下などにやさしく塗ると、ほのかに広がる香りを楽しめる。

渋谷に国内2店舗目となる旗艦店をオープン

日本国内では、6月27日の渋谷パルコ店のオープンを皮切りに、7月4日に渋谷フラッグシップストアをオープンする。同店舗は、青山に続く2番目の旗艦店で、さまざまな限定商品や購入特典を用意する。

“ブルーヒノキ”の発売を記念し、新店舗含む全店舗とオンラインストアでキャンペーンを実施する。製品の購入でパフュームのミニサイズ(2mL)を、7000円以上の購入で日本限定デザインの“パフューム ヴァイナル ミニ ブルーヒノキ”を贈呈する。

渋谷旗艦店では限定特典を用意。店舗を訪れ、ブランドのLINE公式アカウントを友だち追加した人に、“ブルーヒノキ”のキャンペーン映像に登場し話題を集めた“サンドドーム ミニ”をランダムでプレゼントする。さらに、1万円以上の購入で“サンドドーム ラージ”を進呈する。

The post 「タンバリンズ」がヒノキ×海風を感じる新作香水“ブルーヒノキ”を発売 appeared first on WWDJAPAN.

米国フレグランス財団、アワード2025を開催 ラルフ・ローレンが殿堂入り

米フレグランス財団(FRAGRANCE FOUNDATION)はこのほど、ニューヨークのリンカーン・センターで「フレグランス・ファンデーション・アワード2025」の授賞式を開催した。フレグランスは今、ビューティ業界で最も注目されるカテゴリーの一つとなっている。同財団のジェリー・ヴィットリア(Jerry Vittoria)会長は授賞式で、「これは、米国のフレグランス市場が驚異的な成長を遂げていることによるものだ」と述べた。リンダ・レヴィ(Linda Levy)代表も、「24年はフレグランスにとって驚くべき年だった。新製品の発売や新ブランドの数が過去最多を記録した。非常に喜ばしいことは、フレグランスに初めて触れる若い世代がフレグランス業界の成長を後押ししていることだ」と続けた。

ホール・オブ・フェイム(殿堂入り)には、ファッションデザイナーのラルフ・ローレン(Ralph Lauren)が選出された。授賞式には「ラルフ ローレン」のフレグランスライセンスを持つロレアル(L’OREAL)の面々が多数出席し、その栄誉は息子であるデビッド・ローレン(David Lauren)が受け取った。「ここで話すのは非常に感動的だ。なぜなら、ここには人生を懸けて素晴らしいフレグランスブランドを築いてきた人々がいるからだ。父が表彰されるのを見るということは、彼が人生で物語を語ることに成功したことを知るということだ。それは決してフレグランスやネクタイ、ドレスに関することではなかった」とコメントした。

ライフタイム・アチーブメント・パフューマー(功労賞)は、香料メーカー大手ジボダン(GIVAUDAN)のマスターパフューマーであるダニエラ・アンドリエール(Daniela Andrier)が受賞した。アンドリエールはそのキャリアの中で、歴史に残る数々の名香を生み出してきた。アンドリエール=マスターパフューマーは、10代の頃に愛用していた香りを嗅いだ時を振り返って、「突然、30歳若返ったような感覚だった。場所、人々、そして服まで、世界が記憶の中に蘇ってきた。この世界は美しく、私たちもその一部だ」と語った。

米ロレアルのラムジー・バーンズ(Ramzy Burns)=ランコム ゼネラル マネージャーは、長年のアンバサダーであるジュリア・ロバーツ(Julia Roberts)を起用した最新のキャンペーンで、メディア・キャンペーン・オブ・ザ・イヤーを受賞した。「(受賞した製品の)“ラヴィエベル(La Vie est Belle)”は、幸せと美しい人生を表している。それは、自分にとって幸せは何かという、より個人的なものだ。我々はこのことがが現在のフレグランス業界で起きていることと非常に関係があるということを知っていた」と述べた。

米ロレアルで 40 年間にわたるキャリアで要職を歴任し、最近引退したキャロル・ハミルトン(Carol Hamilton)氏は、「この業界の進化を理解するため必死に勉強している。 今夜、受賞しなかった大物たちもいたが、新しい人材が世界は変化しているということをフレグランス業界に訴えていた。それが、今日のこの業界の素晴らしいところだ」と述べた。同社のシルビア・ガルフォ(Silvia Galfo)=リュクス事業本部プレジデントは、「若年層の間でコレクション行為が広まっているのは、それがステータスシンボルと見なされているか、知性の象徴だと考えているからだ。フレグランスをコレクションすることは、彼らをより大きなコミュニティーの一員だと感じさせるのだ」と付け加えた。

フレグランス・ファンデーション・アワード2025 受賞一覧

【ライフタイム・アチーブメント・パフューマー(功労賞)】

ダニエラ・アンドリエ(Daniela Andrier)/ジボダン マスター調香師

【ホール・オブ・フェイム(殿堂入り)】

ラルフ・ローレン(Ralph Lauren)

【フレグランス・オブ・ザ・イヤー】

■ウィメンズ・ラグジュアリー
「キリアン パリ(KILIAN PARIS)」“サンキッスド ゴッデス(Sunkissed Goddess)”

■ウィメンズ・プレステージ
「カヤリ(KAYARI)」“バニラ キャンディ ロックシュガーVanilla Candy Rock Sugar”

■メンズ・ラグジュアリー
「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」“ボア パシフィーク(Bois Pacifique)”

■メンズ・プレステージ
「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」“ポロ 67 オー ド トワレ(Polo 67 EDT)”

■ユニバーサル・ラグジュアリー
「バイレード(BYREDO)」“デザート ドーン(Desert Dawn)”

■ユニバーサル・プレステージ
「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」“レプリカ アフタヌーン デライト(Replica Afternoon Delight)”

■ウルトラ・ラグジュアリー
「トム フォード ビューティ(TOM FORD BEAUTY)」“ブラック ラッカー(Black Lacquer)”

■ポピュラー
「バケーション(VACATION®︎)」“アフター サン(After Sun)”

【フレグランス・ホール・オブ・フェイム(殿堂入り)】

「ラバンヌ(RABANNE)」“ワン ミリオン オー ド トワレ(1 Million EAU DE TOILETE)”

【コンシューマー・チョイス(一般投票)】

■プレステージ
「バーバリー(BURBERRY)」“ハー インテンス(Her Intense)”

■ポピュラー
「バス&ボディ ワークス(BATH & BODY WORKS)」“プラチナム(Platinum)

【メディア・キャンペーン・オブ・ザ・イヤー】

「ランコム(LANCOME)」“ラヴィエベル レリクシール(La Vie est Belle L’elixir)”

【キャンドル & ホーム コレクション・オブ・ザ・イヤー】

「ネスト ニューヨーク(NEST NEW YORK)」“サンリット ユズ & ネロリ ウェルネス コレクション(Sunlit Yuzu & Neroli Wellness Collection)”

【パフューム・エクストラオーディネール・オブ・ザ・イヤー】

「バルマン(BALMAIN)」“エベーヌ(Ebene)”

【イノベイティブ・フレグランス・プロダクト・オブ・ザ・イヤー】

「ディーエス&ダーガ(D.S. & DURGA)」“マーダー ミステリー セット(Murder Mystery Set)”

【インディー・フレグランス・オブ・ザ・イヤー】

「ヴェロニク ガバイ(VERONIQUE GABAI)」“デリス デ ボワ(Delices des Bois)”

【パッケージング・オブ・ザ・イヤー】

■ウルトラ・ラグジュアリー/ラグジュアリー
「ディプティック(DIPTYQUE)」“フルールドゥポー ホリデイ エディション(Fleur De Peau Holiday Edition)”

■プレステージ/ポピュラー
「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」“デイジー ワイルド(Daisy Wild)”

The post 米国フレグランス財団、アワード2025を開催 ラルフ・ローレンが殿堂入り appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」の“チャンス”からボディーオイルとハンドクリームが登場

「シャネル(CHANEL)」は7月4日、フレグランスライン“チャンス”から2種の新作を発売する。ボディーオイルは、弾けるようなフローラルノートが香る“チャンス オー フレッシュ”から登場。また、3つの香りを楽しめるハンドクリームのセットが数量限定で再登場する。

“チャンス オー フレッシュ ボディ オイル”(150mL、1万8480円)は、しっとりと滑らかなテクスチャーのボディーオイル。爽快感溢れるシトロンや柔らかなジャスミン、生き生きとしたチークウッドが織りなすフローラルの香り。髪にも使用できる。

“チャンス クレーム マン”(20mL×3本、1万2650円)は、“チャンス”“チャンス オー タンドゥル”“チャンス オー フレッシュ”3種の香りを詰め込んだハンドクリームのセット。フレッシュなテクスチャーと柔らかな香りで、手肌を包み込む。

“チャンス”とは

“チャンス”は、1978年から2014年まで「シャネル」の専属調香師を務めたジャック・ポルジュ(Jacques Polge)により03年に誕生したフレグランスライン。自分自身でチャンスをつかみ、積極的に人生を切り開いていく人に提案する。4月に、同ライン5番目の香り“チャンス オー スプランディド オードゥ パルファム”(50mL、1万7600円/100mL、2万4200円)を発表。ボディーオイルとしては、1月に“チャンス オー タンドゥル ボディ オイル”(150mL、1万8480円)を発売した。

The post 「シャネル」の“チャンス”からボディーオイルとハンドクリームが登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「シャネル」のネイルポリッシュからシアーな発色の限定色が登場

「シャネル(CHANEL)」は7月4日、ネイルポリッシュ“ヴェルニ”(13mL、5500円)から6つの限定色を発売する。シアーな発色とパール感のある輝きが長時間持続する。パッケージは、特別仕様のシルバーキャップを採用した。

“401 ビーチ アイコン”は、シルバーのパールが輝く透明感のあるシェード。トップコートとしても使用できる。ライトメタリックピーチの“403 ゴールデン マーメイド”や、ソフトサテンコーラルピンクの“405 ダズリング アーティスト”、オレンジコーラルの“407 サンセット サーファー”など、全6色をラインアップする。

“ヴェルニ”について

“ヴェルニ”は、爪を保護しながら鮮やかな発色をかなえ、美しい仕上がりを長時間保つネイルポリッシュ。フォーミュラにはピグメントを高濃度で凝縮し、「シャネル」独自の自然由来成分カメリア セラミドを配合した。重ねづけしてもむらのない、艶やかな仕上がりが特徴。幅が広くフラットなブラシが、正確なアプリケーションを実現する。

The post 【2025年夏コスメ】「シャネル」のネイルポリッシュからシアーな発色の限定色が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」新作フレグランスはオレンジブロッサム×レモンの調和 夏の太陽をイメージ

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は7月3日、新作フレグランス“サン ソング”(100mL、4万8400円)を発売する。6月19日から公式サイトで先行販売を行う。カリフォルニアの西海岸とロサンゼルスからインスピレーションを得た“パルファン・ド・コローニュ”コレクションの一作で、夏の太陽の喜びを表現した。

フルーティなミストの軽やかさとフローラルの奥深さを融合

「ネロリ、オレンジブロッサム アブソリュート、鮮烈なプティ·グラン エッセンスといった最高峰のオレンジブロッサムの抽出成分を扱うことは、グラース出身者の夢」とジャック・キャヴァリエ・ベルトリュード(Jacques Cavallier Belletrud)マスター・パフューマーが語る同作は、晴れわたる日々やターコイズブルーの空、海に反射する太陽の光への讃歌として調香した。レモンがそれらとの調和を生み出し、ラストノートのムスクが香りの旋律を奏でる構成になっている。

ボトルデザインは、モダンアートの第一人者であるアーティストのアレックス・イスラエル(Alex Israel)が担当した。カリフォルニアの生活にインスパイアされた独特なスタイルと鮮やかな色彩で知られる同氏は、特大のサングラスレンズをモチーフにした代表作品「Summer」を基にケースを装飾している。太陽のイエローオレンジカラーが徐々に変化するグラデーションを採用し、光がボトルに集まっているような視覚効果を演出。また、タイムレスなシグネチャーであるモノグラム・モチーフを装飾として施している。

■製品情報

“サン ソング”
価格:100mL、4万8400円
公式サイト>>

The post 「ルイ・ヴィトン」新作フレグランスはオレンジブロッサム×レモンの調和 夏の太陽をイメージ appeared first on WWDJAPAN.

「ルイ・ヴィトン」新作フレグランスはオレンジブロッサム×レモンの調和 夏の太陽をイメージ

「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」は7月3日、新作フレグランス“サン ソング”(100mL、4万8400円)を発売する。6月19日から公式サイトで先行販売を行う。カリフォルニアの西海岸とロサンゼルスからインスピレーションを得た“パルファン・ド・コローニュ”コレクションの一作で、夏の太陽の喜びを表現した。

フルーティなミストの軽やかさとフローラルの奥深さを融合

「ネロリ、オレンジブロッサム アブソリュート、鮮烈なプティ·グラン エッセンスといった最高峰のオレンジブロッサムの抽出成分を扱うことは、グラース出身者の夢」とジャック・キャヴァリエ・ベルトリュード(Jacques Cavallier Belletrud)マスター・パフューマーが語る同作は、晴れわたる日々やターコイズブルーの空、海に反射する太陽の光への讃歌として調香した。レモンがそれらとの調和を生み出し、ラストノートのムスクが香りの旋律を奏でる構成になっている。

ボトルデザインは、モダンアートの第一人者であるアーティストのアレックス・イスラエル(Alex Israel)が担当した。カリフォルニアの生活にインスパイアされた独特なスタイルと鮮やかな色彩で知られる同氏は、特大のサングラスレンズをモチーフにした代表作品「Summer」を基にケースを装飾している。太陽のイエローオレンジカラーが徐々に変化するグラデーションを採用し、光がボトルに集まっているような視覚効果を演出。また、タイムレスなシグネチャーであるモノグラム・モチーフを装飾として施している。

■製品情報

“サン ソング”
価格:100mL、4万8400円
公式サイト>>

The post 「ルイ・ヴィトン」新作フレグランスはオレンジブロッサム×レモンの調和 夏の太陽をイメージ appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」のジェンダーレス香水にウッディレザーの新作が登場 人気の香りのリキッドソープも

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、ジェンダーレスフレグランスコレクション“ル ヴェスティエール デ パルファム”から新作“ミューズ”(75mL、3万6300円/125mL、5万600円)を発売する。また同コレクションから、“ブラウス”と“タキシード”の香りの“リキッドソープ”(各400mL、各1万3200円)も用意する。7月23日に公式オンラインストアと表参道フラッグシップストアで先行販売を開始し、8月1日に一部店舗で発売する。

ウッディレザー調の新作“ミューズ”

“ル ヴェスティエール デ パルファム”は、ブランド創設者のイヴ・サンローランが創るワードローブと世界観にオマージュを捧げたフレグランスコレクションだ。

謎めいた雰囲気をまとうウッディレザーの香りの新作“ミューズ”は、「YSL」の精神を体現してきたミューズたちの本質を表現した。ムスクの風合いと時間が経つと際立つフローラルやバニラが特徴で、トップノートにインセンス、ミドルノートにオリスコンクリートを調香。ラストノートには、ミューズたちのスケッチを描いたインクをイメージし、紙と肌を思わせる特別な香料を用いたアコードとマダガスカル産のバニラブルボンを合わせた。

ハンド&ボディーソープ

“リキッドソープ”には、人気の“ブラウス”と“タキシード”が登場する。“ブラウス”は、ダマスクローズにフレッシュなガルバナムとアンジェリカシードを組み合わせ、“タキシード”は、ダークでスモーキーな質感のパチョリにコリアンダー、ローズを調和させた。

The post 「YSL」のジェンダーレス香水にウッディレザーの新作が登場 人気の香りのリキッドソープも appeared first on WWDJAPAN.

「YSL」のジェンダーレス香水にウッディレザーの新作が登場 人気の香りのリキッドソープも

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は、ジェンダーレスフレグランスコレクション“ル ヴェスティエール デ パルファム”から新作“ミューズ”(75mL、3万6300円/125mL、5万600円)を発売する。また同コレクションから、“ブラウス”と“タキシード”の香りの“リキッドソープ”(各400mL、各1万3200円)も用意する。7月23日に公式オンラインストアと表参道フラッグシップストアで先行販売を開始し、8月1日に一部店舗で発売する。

ウッディレザー調の新作“ミューズ”

“ル ヴェスティエール デ パルファム”は、ブランド創設者のイヴ・サンローランが創るワードローブと世界観にオマージュを捧げたフレグランスコレクションだ。

謎めいた雰囲気をまとうウッディレザーの香りの新作“ミューズ”は、「YSL」の精神を体現してきたミューズたちの本質を表現した。ムスクの風合いと時間が経つと際立つフローラルやバニラが特徴で、トップノートにインセンス、ミドルノートにオリスコンクリートを調香。ラストノートには、ミューズたちのスケッチを描いたインクをイメージし、紙と肌を思わせる特別な香料を用いたアコードとマダガスカル産のバニラブルボンを合わせた。

ハンド&ボディーソープ

“リキッドソープ”には、人気の“ブラウス”と“タキシード”が登場する。“ブラウス”は、ダマスクローズにフレッシュなガルバナムとアンジェリカシードを組み合わせ、“タキシード”は、ダークでスモーキーな質感のパチョリにコリアンダー、ローズを調和させた。

The post 「YSL」のジェンダーレス香水にウッディレザーの新作が登場 人気の香りのリキッドソープも appeared first on WWDJAPAN.

ビョン・ウソクと八木莉可子が「タンバリンズ」の新作香水“ブルーヒノキ”キャンペーンに登場

フレグランスブランド「タンバリンズ(TAMBURINS)」は、2025年夏の新作パフュームコレクション“ブルーヒノキ(BLUE HINOKI)”のキャンペーンムービーを公開した。ムービーには韓国俳優のビョン・ウソク(Byeon Woo-Seok)と、女優の八木莉可子を起用し、コレクションの発売を盛り上げる。

6月9日に公開したムービーは、妖艶かつ神秘的な魅力を持つ「セイレーン」演じるビョン・ウソクと、彼に触れることで変化を遂げる人々らの物語。「タンバリンズ」が想像する“ブルーヒノキ”の香りの世界を、記憶よりも鮮明なシーンで表現した。キャンペーン映像の最後には、新しい“ブルーヒノキ”のパフュームが登場する演出もあり、今後公開されるラインアップへの期待が膨らむ。

“ブルーヒノキ”コレクションの発売日は7月4日で、同日渋谷にフラッグシップストアをオープンする予定だ。

The post ビョン・ウソクと八木莉可子が「タンバリンズ」の新作香水“ブルーヒノキ”キャンペーンに登場 appeared first on WWDJAPAN.

ビョン・ウソクと八木莉可子が「タンバリンズ」の新作香水“ブルーヒノキ”キャンペーンに登場

フレグランスブランド「タンバリンズ(TAMBURINS)」は、2025年夏の新作パフュームコレクション“ブルーヒノキ(BLUE HINOKI)”のキャンペーンムービーを公開した。ムービーには韓国俳優のビョン・ウソク(Byeon Woo-Seok)と、女優の八木莉可子を起用し、コレクションの発売を盛り上げる。

6月9日に公開したムービーは、妖艶かつ神秘的な魅力を持つ「セイレーン」演じるビョン・ウソクと、彼に触れることで変化を遂げる人々らの物語。「タンバリンズ」が想像する“ブルーヒノキ”の香りの世界を、記憶よりも鮮明なシーンで表現した。キャンペーン映像の最後には、新しい“ブルーヒノキ”のパフュームが登場する演出もあり、今後公開されるラインアップへの期待が膨らむ。

“ブルーヒノキ”コレクションの発売日は7月4日で、同日渋谷にフラッグシップストアをオープンする予定だ。

The post ビョン・ウソクと八木莉可子が「タンバリンズ」の新作香水“ブルーヒノキ”キャンペーンに登場 appeared first on WWDJAPAN.

「イプサ」初の定番フレグランスはスキンケア発想 「肌に塗る」ジェル仕様で新開拓

「イプサ(IPSA)」が、ブランド初となる定番フレグランスを投入した。“スキンフレグランスジェル”(全6種、各25mL、各4400円)は、6月10日から販売を開始。ウォータリージェルのテクスチャーを採用し、スキンケア発想を香りに応用した「新感覚アイテム」として訴求する。

今回の製品は、リフレッシュ向けの“アウェイクシリーズ”とリラックス向けの”レストシリーズ”の2つのシリーズで構成され、日常のさまざまなシーンに合わせて香りを選べるのが特徴だ。香水市場の中でも「使うタイミング」や「香りの強さ」が課題となる中、“ほどよく香る”仕様で気軽に香りを楽しめる。

店頭では、独自の肌測定器イプサライザーによる「バランスケア測定」も香り選びに応用。ストレス状態や感情など内面的な要素にも広げ、測定結果に基づき自身の気づきにくい気分や心理状態にマッチした香りを提案する。

青山店でお披露目パーティーを開催

発売に先立ち、東京・青山店ではお披露目パーティーが開催された。香りのセレクトショップ、ノーズショップ(NOSE SHOP)が手掛ける香りのバー「はな」が、“スキンフレグランスジェル”の香りとリンクするクッキーやキャラメルなどのスイーツと相性の良いドリンクでペアリングを提供。ゲストは五感で香りを体験しながら、製品の世界観を味わった。

「イプサ」はこれまでスキンケアを主軸に展開してきたが、今回のように“香り”という感性領域に踏み込むことで、ブランドの体験価値を拡張しようとしている。「肌に塗る香り」という新市場の開拓が、既存ユーザーのロイヤルティーの向上や新規層の取り込みにつながるか注目したい。

The post 「イプサ」初の定番フレグランスはスキンケア発想 「肌に塗る」ジェル仕様で新開拓 appeared first on WWDJAPAN.

木村カエラと「マニキュリスト」がコラボ こだわりのレッド&ブルーの限定2色をセットに

パリ発のビーガンネイル「マニキュリスト(MANUCURIST)」はデビュー20周年の木村カエラとの限定コラボレーションアイテムとして、2色のネイルカラーをセットにしたボックスセット“マジカル ネイル コレクション(MAGICAL NAIL COLLECTION)”(2色入り、5940円)を発売する。6月10日から公式オンラインショップで先行販売を行い、6月23日からは京都BAL店、伊勢丹新宿本店などの取り扱い店舗でも販売。ほか、6月13、14日に東急プラザ表参道「オモカド」5階で開催するポップアップでは、実際にアイテムを手に取ることもできる。

木村が好きな60~70年代のポップな雰囲気を表現

木村の個性と「マニキュリスト」の発色力を生かした限定アイテムは、木村が好きだという60~70年代のポップな雰囲気と現代的な要素をカラーに落とし込み、魔法のムードを表現した。各カラー名にもこだわりを詰め、サテンのような艶をまとったルビーレッドの“カエラ(KAELA)”は自身の名を、大胆なラメがきらめくクリアなアクアブルーの“マジック ミュージック(MAGIC MUSIC)”は、木村の代表曲から名付けた。製品は星をデザインしたボックスに入れるほか、限定ステッカーを付属する。

木村は今回のコラボについて「デビュー20周年という節目に、『マニキュリスト』とコラボレーションできてとても嬉しいです。私の音楽やスタイルをネイルで表現できたことに感謝しています、大好きな赤や、魔法のようなきらめきを詰め込んだカラーなので、ぜひ気分に合わせて楽しんでください。皆さんの指先が、少しでもハッピーになりますように!」とコメントしている。

◼️マニキュリスト ポップアップ イン トーキョー

日時:6月13日11:00-16:00/6月14日11:00-20:00
場所:東急プラザ表参道「オモカド」5階
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3

The post 木村カエラと「マニキュリスト」がコラボ こだわりのレッド&ブルーの限定2色をセットに appeared first on WWDJAPAN.

韓国発香水ブランド「ペサドゥ」がルームスプレーを発売 “日常を映し出すポートレート”着想の3つの香り

韓国・ソウル発のフレグランスブランド「ペサドゥ(PESADE)」は6月12日、ホームフレグランスコレクションから“ルームスプレー”(各50mL、各5900円)を発売する。「ペサドゥ」の公式オンラインストアで先行販売を行う。

香りは明るい光と自然の調和を表現した“グラスハウス”、神秘的でラグジュアリーな雰囲気の“サドルギャラリー”、自然のぬくもりに包まれるような香りの“ブラックタタミ”の3種だ。

“日常を映し出すポートレートのような”3つの香り

“グラスハウス”

“グラスハウス”は、みずみずしいすずらんの香りにほのかなフリージアとピオニーの香りが重なり、空間明るい雰囲気をもたらす。トップに広がるリッチなフリージアとローズの華やかさが、次第にスズランやピオニーの香りへと変化。ラストにはふんわりとしたムスクや穏やかなシダーウッドが静かに広がり、やさしい余韻を残す。

“サドルギャラリー”

“サドルギャラリー”は、フレッシュなオレンジの香りから始まり、やがて清涼感のある松の葉の香りとエレガントなローズが調和しながら、洗練された印象へと誘う。ミドルからベースにかけては、スパイシーなレザーと深みのあるアンバーが重なり合い、ラストにミステリアスでラグジュアリーな香りが漂う。

“ブラックタタミ”

“ブラックタタミ”は、清々しいジュニパーと爽やかなパインの香りが澄みきった空気のような透明感をもたらし、高貴なシダーウッドや温かみのあるサンダルウッド、そして深みのあるパチョリが、心を穏やかな静寂へと導く。自然のぬくもりに包まれるような香りで、日常の中に深い癒しを与える一品だ。

トゥモローランド渋谷本店でポップアップも開催

6月12日〜7月6日の期間、「トゥモローランド(TOMORROWLAND)」渋谷本店でポップアップイベントを開催する。イベントでは、フレグランスアイテムを実際に試せるほか、ブランドの香りや世界観を五感で体験できるディスプレーを展示する。(※ポップアップでは“ルームスプレー”の販売はなし)

「ペサドゥ」は、2022年に韓国ソウルで誕生。25年から本格的に日本で展開を開始し、繊細な調香と自由な発想で個性豊かな香りを提案する。現在は“チャプターI〜IV”までのコレクションを発表しており、各章ごとに異なるテーマとそのコンセプトに着想した3種の香りでブランドの世界観を表現している。アイテムはフレグランスに加え、ハンドケアやボディーケア商品も取り扱っている。

ポップアップ概要

■PESADE POP UP AT TOMORROWLAND
日程:6月12日〜7月6日
時間:11:30~20:00
場所:トゥモローランド渋谷本店
住所:渋谷区渋谷1-23-16 ココチ(COCOTI)1階 店内奥フレグランススペース

※ポップアップでは、“ルームスプレー”の販売はなし
※ポップアップ終了後も一部商品を継続販売予定
※6月16日からスーパー エー マーケット(SUPER A MARKET)青山店でも販売開始する
>公式サイト

The post 韓国発香水ブランド「ペサドゥ」がルームスプレーを発売 “日常を映し出すポートレート”着想の3つの香り appeared first on WWDJAPAN.

韓国発香水ブランド「ペサドゥ」がルームスプレーを発売 “日常を映し出すポートレート”着想の3つの香り

韓国・ソウル発のフレグランスブランド「ペサドゥ(PESADE)」は6月12日、ホームフレグランスコレクションから“ルームスプレー”(各50mL、各5900円)を発売する。「ペサドゥ」の公式オンラインストアで先行販売を行う。

香りは明るい光と自然の調和を表現した“グラスハウス”、神秘的でラグジュアリーな雰囲気の“サドルギャラリー”、自然のぬくもりに包まれるような香りの“ブラックタタミ”の3種だ。

“日常を映し出すポートレートのような”3つの香り

“グラスハウス”

“グラスハウス”は、みずみずしいすずらんの香りにほのかなフリージアとピオニーの香りが重なり、空間明るい雰囲気をもたらす。トップに広がるリッチなフリージアとローズの華やかさが、次第にスズランやピオニーの香りへと変化。ラストにはふんわりとしたムスクや穏やかなシダーウッドが静かに広がり、やさしい余韻を残す。

“サドルギャラリー”

“サドルギャラリー”は、フレッシュなオレンジの香りから始まり、やがて清涼感のある松の葉の香りとエレガントなローズが調和しながら、洗練された印象へと誘う。ミドルからベースにかけては、スパイシーなレザーと深みのあるアンバーが重なり合い、ラストにミステリアスでラグジュアリーな香りが漂う。

“ブラックタタミ”

“ブラックタタミ”は、清々しいジュニパーと爽やかなパインの香りが澄みきった空気のような透明感をもたらし、高貴なシダーウッドや温かみのあるサンダルウッド、そして深みのあるパチョリが、心を穏やかな静寂へと導く。自然のぬくもりに包まれるような香りで、日常の中に深い癒しを与える一品だ。

トゥモローランド渋谷本店でポップアップも開催

6月12日〜7月6日の期間、「トゥモローランド(TOMORROWLAND)」渋谷本店でポップアップイベントを開催する。イベントでは、フレグランスアイテムを実際に試せるほか、ブランドの香りや世界観を五感で体験できるディスプレーを展示する。(※ポップアップでは“ルームスプレー”の販売はなし)

「ペサドゥ」は、2022年に韓国ソウルで誕生。25年から本格的に日本で展開を開始し、繊細な調香と自由な発想で個性豊かな香りを提案する。現在は“チャプターI〜IV”までのコレクションを発表しており、各章ごとに異なるテーマとそのコンセプトに着想した3種の香りでブランドの世界観を表現している。アイテムはフレグランスに加え、ハンドケアやボディーケア商品も取り扱っている。

ポップアップ概要

■PESADE POP UP AT TOMORROWLAND
日程:6月12日〜7月6日
時間:11:30~20:00
場所:トゥモローランド渋谷本店
住所:渋谷区渋谷1-23-16 ココチ(COCOTI)1階 店内奥フレグランススペース

※ポップアップでは、“ルームスプレー”の販売はなし
※ポップアップ終了後も一部商品を継続販売予定
※6月16日からスーパー エー マーケット(SUPER A MARKET)青山店でも販売開始する
>公式サイト

The post 韓国発香水ブランド「ペサドゥ」がルームスプレーを発売 “日常を映し出すポートレート”着想の3つの香り appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」の“レプリカ”から新オードパルファン2種 “運命の肌の香り”を表現

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は8月7日、フレグランスライン“レプリカ”から新しい香りのオードパルファン2種を発売する。加えて、シダーウッドの香り“ソウル オブ ザ フォレスト”から新サイズが登場。7月17日から「ゾゾコスメ」で先行販売する。

“レプリカ”のオードパルファンは、幻想を香りで具現化するフレグランスコレクション。今回新たに、運命の肌の香り“アイディアル ワン”と、聖なる煙の香り“セレスティアル ウィスパー”の2種をそろえた。“アイディアル ワン”はガイアックウッドにムスク、バニラをブレンドした香ばしくクリーミーな温かい香り。“セレスティアル ウィスパー”は、インセンスにアルデヒドを掛け合わせ、スモーキーでスパイシーかつ爽やかな香りに仕上げた。2アイテムとも100mLサイズのみの展開で、価格は3万2890円。

さらに、幻の古代樹の香り“ソウル オブ ザ フォレスト”に30mLサイズが仲間入りする。ドライな香りのシダーウッドエッセンスに、ウッディニュアンスのパチョリエッセンスを組み合わせた。価格は1万6940円で、オードパルファンでは同アイテムのみ既存の100mL(3万2890円)と2サイズ展開となる。

“レプリカ”のオードパルファンは、2016年に誕生したフレグランスコレクション。24年に再編集し、“ソウル オブ ザ フォレスト”“フライング”“ダンシング オン ザ ムーン”の香り3種を展開。黒を基調とした世界観で夢や空想の世界を表現する。今回2種が仲間入りし、同コレクションは全5種に拡充。今後も新しい香りを順次展開する。

なお、7月17日から既存3種(各100mL)を1210円値上げする。原材料などの費用高騰を受け、新2種と同じく3万2890円に価格を変更する。

The post 「メゾン マルジェラ」の“レプリカ”から新オードパルファン2種 “運命の肌の香り”を表現 appeared first on WWDJAPAN.

「アクア ディ パルマ」の限定サマーコレクション イタリアの風景を香りとアートで表現

「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」は6月11日、ブランド発祥の地であるイタリアの風景を表現した限定のサマーコレクションを発売する。同コレクションでは、パリを拠点に活動するアーティスト、ベン・アルペア(Ben Arpea)の作品をもとにデザインした香水とキャンドルをラインアップ。伊勢丹新宿本店本館1階のコスメコーナーでは先行販売中だ。

爽やかなストライプに
イタリアを思わせる香り

爽やかな柑橘とマリンノートが香る“ブルー メディテラネオ ミルト オーデトワレ”は、海の風景を表すブルーとホワイトのストライプをバックに、地中海に浮かぶ火山島“パナレーア島”でのランチをイメージしたデザインに仕上げた。

ボトル全体にあしらったストライプデザインが目を引くキャンドルは、3つの香りを用意。トスカーナにある松の木の木陰をイメージした“ピネタ キャンドル”、シチリアの塩田を表現した“サリナ キャンドル”、穏やかなオリーブ畑を思わせる“ウリヴォ キャンドル”と、いずれも伝統的なイタリアの風景を彷ふつとさせる香りだ。また、それぞれの香りを楽しめる“トリオセット”も販売する。

The post 「アクア ディ パルマ」の限定サマーコレクション イタリアの風景を香りとアートで表現 appeared first on WWDJAPAN.

「ハーリップトゥ ビューティ」から7周年を記念したチェリーの香りのオードパルファムが限定登場

小嶋陽菜がプロデュースするビューティブランド「ハーリップトゥ ビューティ(HER LIP TO BEAUTY)」は6月20日、ブランドのシグネチャードレスに着想したチェリーの香りのオードパルファム“オー デ パルファム チェリードレス”(30mL、9200円)を数量限定で発売する。14日には、「ハーリップトゥ」のアニバーサリーを記念したショッピングイベント“アーバン オアシス”で先行販売を行う。

設立7周年を祝してシグネチャードレスに着想した香り

ブランド設立7周年を記念し創設時から人気のシグネチャードレス“チェリー パターン ワンピース”に着想した同製品は、チェリーをトップノートにしたフルーティーフローラルの香り。軽やかに立ち上がるチェリーから、ローズやサフランのミドルノート、レザーやサンダルウッド、ムスクのラストノートまでの移ろいに、女性の多面性を表現した。

昨年12月に発売したオードパルファム“アワー ストーリー”シリーズに新たに加わるこの香りは、チェリー柄を施したブック型のパッケージで用意する。限定カラーのチェリー柄とサテンリボンを同製品のために製作し、アニバーサリームードが高まるデザインに仕上げた。

The post 「ハーリップトゥ ビューティ」から7周年を記念したチェリーの香りのオードパルファムが限定登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ハーリップトゥ ビューティ」から7周年を記念したチェリーの香りのオードパルファムが限定登場

小嶋陽菜がプロデュースするビューティブランド「ハーリップトゥ ビューティ(HER LIP TO BEAUTY)」は6月20日、ブランドのシグネチャードレスに着想したチェリーの香りのオードパルファム“オー デ パルファム チェリードレス”(30mL、9200円)を数量限定で発売する。14日には、「ハーリップトゥ」のアニバーサリーを記念したショッピングイベント“アーバン オアシス”で先行販売を行う。

設立7周年を祝してシグネチャードレスに着想した香り

ブランド設立7周年を記念し創設時から人気のシグネチャードレス“チェリー パターン ワンピース”に着想した同製品は、チェリーをトップノートにしたフルーティーフローラルの香り。軽やかに立ち上がるチェリーから、ローズやサフランのミドルノート、レザーやサンダルウッド、ムスクのラストノートまでの移ろいに、女性の多面性を表現した。

昨年12月に発売したオードパルファム“アワー ストーリー”シリーズに新たに加わるこの香りは、チェリー柄を施したブック型のパッケージで用意する。限定カラーのチェリー柄とサテンリボンを同製品のために製作し、アニバーサリームードが高まるデザインに仕上げた。

The post 「ハーリップトゥ ビューティ」から7周年を記念したチェリーの香りのオードパルファムが限定登場 appeared first on WWDJAPAN.

韓国発ネイルチップ「フィンガースーツ」が指先きらめく夏の新6種を発売 TWICEナヨンの新ビジュアルも公開

韓国発のネイルチップブランド「フィンガースーツ(FINGER SUIT)」は6月10日、2025年夏のバカンスコレクション”A Glint Summer Escape”を発売する。「キューテン(QOO10)」の公式ショップでは、5日から先行販売を行う。またこれに伴い、ブランドミューズを務めるTWICEのナヨン(NAYEON)の新ビジュアルを公開した。

同コレクションから、夏の浜辺や夜の海風をイメージした6種(1958〜2508円)が登場する。甘酸っぱいピンクカラーの水光ネイル“チェリーフィズ”をはじめ、指先に透明感を宿すパステルブルー“アイスフロー”、パールがきらめくホワイト“シェリー”などの炭酸泡のように弾ける爽快なデザインから、深海のような奥行きのある輝きが特徴のデザインなど、夏のリゾートスタイルに映えるネイルチップをそろえた。

同製品の発売を記念し、“バカンスコレクション”の購入者限定特典も用意した。ナヨンのオリジナルシール(全4種)をランダムで1枚進呈する。数量限定で、なくなり次第終了だ。

The post 韓国発ネイルチップ「フィンガースーツ」が指先きらめく夏の新6種を発売 TWICEナヨンの新ビジュアルも公開 appeared first on WWDJAPAN.

韓国発ネイルチップ「フィンガースーツ」が指先きらめく夏の新6種を発売 TWICEナヨンの新ビジュアルも公開

韓国発のネイルチップブランド「フィンガースーツ(FINGER SUIT)」は6月10日、2025年夏のバカンスコレクション”A Glint Summer Escape”を発売する。「キューテン(QOO10)」の公式ショップでは、5日から先行販売を行う。またこれに伴い、ブランドミューズを務めるTWICEのナヨン(NAYEON)の新ビジュアルを公開した。

同コレクションから、夏の浜辺や夜の海風をイメージした6種(1958〜2508円)が登場する。甘酸っぱいピンクカラーの水光ネイル“チェリーフィズ”をはじめ、指先に透明感を宿すパステルブルー“アイスフロー”、パールがきらめくホワイト“シェリー”などの炭酸泡のように弾ける爽快なデザインから、深海のような奥行きのある輝きが特徴のデザインなど、夏のリゾートスタイルに映えるネイルチップをそろえた。

同製品の発売を記念し、“バカンスコレクション”の購入者限定特典も用意した。ナヨンのオリジナルシール(全4種)をランダムで1枚進呈する。数量限定で、なくなり次第終了だ。

The post 韓国発ネイルチップ「フィンガースーツ」が指先きらめく夏の新6種を発売 TWICEナヨンの新ビジュアルも公開 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ディプティック」の夏コレは“果樹園への旅”がテーマ 香りの芸術で五感に刺激

「ディプティック(DIPTYQUE)」は6月4日、夏の果樹園の香りを表現したサマーコレクションを限定発売する。今年はスタイリストでイラストレーターのマリー・ヴィクトワール・ドゥ・バシェール(Marie-Victoire de Bascher)がデザインを手掛け、田園での牧歌的なひとときを演出するフレグランスやスキンケアアイテム、キャンドルなどをそろえる。

放牧的な田園のひとときを香りで表現

オードトワレ“オード トワレ ローデ ゼスペリード”(100mL、2万4750円)は、今回のコレクションを象徴するアイテムだ。柑橘類の瑞々しさを表現したエネルギッシュでスパイシーな香りに仕上げた。柑橘類の瑞々しさを表現した、エネルギッシュでスパイシーな爽快感あふれる“オード トワレ ローデ ゼスペリード”(100mL、2万4750円)と共に、放牧的な田園のひとときを思わせる香りで夏の日々を彩る。ベルガモット、ジャスミンが香る “オード トワレ イリオ”(100mL、2万4750円)とイチジクを連想させる“フィロシコス”は、ヘアフレグランス(各30mL、各9240円)も登場する。

ほか、“サマーエッセンシャルズ フレグランスアイテム”(4万2350円)はトラベルサイズのフレグランスやボディーケア、ホームフレグランス全10種を、再利用可能なボックスに詰めている。

五感を刺激する新たなビューティーアイテム

ビューティケアのアイテムもラインアップする。スキンケアブランド「スザンヌ・カウフマン(SUSANNE KAUFMANN)」の創設者であるスザンヌ・カウフマン(Susanne Kaufmann)とコラボレーションした“サマー リップオイル スザンヌ カウフマン エディション”(5mL、4950円)は、保湿成分の高い植物性オイルにレモンと爽やかなミントの香りをブレンドした。バスタイムを彩る“フレグランス シャンプー”(195mL、8250円)は、ベルガモット、 グリーンマンダリン、 ネロリハニーの香りで髪に艶を与え、ボディーを洗い上がる“シトロネル&ゼラニウム サマー ハンド&ボディウォッシュジェル”(195mL、8250円)は、レモングラスとゼラニウムの香りが肌をリフレッシュさせる。

アウトドアにもピッタリなボディースプレー“サマーボディスプレー シトロネル&ゼラニウム”(100mL、9130円)は、蚊が苦手とするレモングラスやゼラニウム、 レモンユーカリのエッセンシャルオイルを配合し、ネロリとオレンジブロッサムのフローラルノートを加え、軽やかでありながら高揚感のある香りを表現した。“ヴィネグルトワレ”(200mL、1万780円)は、バスタブに加えてお湯を滑らかにしたり、肌になじませて引き締め整えたりとさまざまな用途に使用できるマルチツールだ。バスタイムやスキンケア以外にも沸騰した湯に注いだ、芳香浴としての使い方もできる。

生活に香りとアートを運ぶキャンドルなどもラインアップ

生活を彩るアイテムも多数登場する。“クラシック キャンドル シトロネル”(190g、1万780円)は、バーベナとネロリがアクセントを添えるレモングラスの香り。新登場の“カルーセル エクストララージキャンドル用”(3万800円)は、ゴールドに輝く太陽の飾りのモール飾りがキャンドルの炎の熱でくるくると回転するキャンドルアクセサリーだ。

イチジクの木に生い茂る葉に着想を得たディープグリーンのガラス製“キャンドルホルダー コートプラット”(2万2330円)やワックス製“フラワーベース”(1万9030円)などのホームデコレーションアイテムも用意する。なお、“フラワーベース ビターオレンジ L”(2万8930円)は、「ディプティック」公式オンラインストア限定で販売する。

製品一覧

The post 【2025年夏コスメ】「ディプティック」の夏コレは“果樹園への旅”がテーマ 香りの芸術で五感に刺激 appeared first on WWDJAPAN.

「ニールズヤードレメディーズ」から赤ちゃんと使用できるピローミスト ひつじのガラガラ付きセットも

「ニールズヤードレメディーズ(NEAL'S YARD REMEDIES)」は7月1日、健やかな眠りに寄り添う香りの“ベビー ピローミスト”(50mL、3300円)を発売する。

同製品は、赤ちゃんの睡眠サイクルに着目。自然由来成分100%で、生後6カ月以上の赤ちゃんに使用できる。ラベンダーとカモミール、ベチバー、マンダリンのオーガニック精油に、ローズのフローラルウォーターを配合。寝る15分前を目安に枕やシーツ、カーテンにスプレーし、穏やかなくつろぎの香りで心地良い眠りの時間を包み込む。

なお同日、“ベビー ピローミスト”の発売を記念した数量限定セット(5500円)を発売する。同製品の現品と、ライフスタイルブランド「プリスティン(PRISTINE)」製オーガニックコットンのひつじのガラガラをギフトボックスにセット。ブルーアイのひつじはブランド限定デザインだ。

The post 「ニールズヤードレメディーズ」から赤ちゃんと使用できるピローミスト ひつじのガラガラ付きセットも appeared first on WWDJAPAN.

「スナイデル ビューティ」のガシャポンが登場 人気アイテム全8種がミニチュアチャームに

バンダイは7月から、「スナイデル ビューティ(SNIDEL BEAUTY)」の人気アイテムをミニチュアチャームにしたガシャポンアイテム“スナイデル ミニチュアコレクション”(1回400円)を発売する。全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店などに設置したガシャポン自販機シリーズで順次取り扱う。

本物そっくりなアイシャドウパレットやリップをラインアップ

“スナイデル ミニチュアコレクション”は全高約3cm〜5cmの手のひらサイズで、「スナイデル ビューティ」の人気アイテムから全8種をラインアップ。”アイ デザイナー n” や “ユーフォリック グロウ ブラッシュ”はふたを開けることができ、中のパウダーは実物そっくりの色を配した。“ルージュ クチュール”もキャップを外すことができ、中にはリップスティックを再現している。

ラインアップは、“アイデザイナー n01、n04”、”ルージュ クチュール 01、03”、“ユーフォリック グロウ ブラッシュ02”、”クレイ ピールウオッシュ“、”ポア スムージング クレンジングオイル“、”オードトワレ“の全8種。全種、ブランドロゴのチャームとボールチェーンを付け、アクセサリーとしても楽しめるデザインに仕上げている。

The post 「スナイデル ビューティ」のガシャポンが登場 人気アイテム全8種がミニチュアチャームに appeared first on WWDJAPAN.

2025年の夏はどの香りにする? 「YSL」「ジョー マローン ロンドン」「メゾン マルジェラ」など新作フレグランス9選

2025年も新作フレグランスが続々と登場しています。アマルフィ海岸沿いでそよ風に運ばれるオレンジの香りをイメージした「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」、海をテーマにした「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」、太陽の輝きをイメージした「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」など、特にこの時期は夏をイメージした香りが充実!また、「ブルガリ(BVLGARI)」の“オ パフメ”や2000年代前半を象徴する香りの一つである「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」の“ライトブルー”もリニューアルしています。新フレグランスをまとって夏気分を楽しんで。

「パルファム ジバンシイ」
“レ ジャルダン”

まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種

“レ ジャルダン”は「パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」のフレグランスコレクション“ラ コレクション パルティキュリエ”から発売する新シリーズ。爽やかなベルガモットを中心に、スパイシーなジンジャーとドライなシダーウッドをあわせた“ド ジバンシイ アンファン テリブル”、トップのグリーンマンダリンから、ハチミツを彷ふつとさせるオレンジブロッサム、クリーミーなサンダルウッドへとなめらかに移ろう“ド ジバンシイ タパジュール”、レモンの原種とも呼ばれている柑橘、セドラを使用した弾けるような爽やかさが特徴的な“ド ジバンシイ デゾベイサン”と、シトラスをメーンとした3つの香りをそろえた。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月1日
“『ラ コレクション パルティキュリエ』ド ジバンシイ アンファン テリブル”
“『ラ コレクション パルティキュリエ』ド ジバンシイ タパジュール”
“『ラ コレクション パルティキュリエ』ド ジバンシイ デゾベイサン”
価格:各50mL、各2万5630円/各100mL、各3万6850円
公式サイト>>


「メゾン マルジェラ」
“オードトワレ ネバーエンディング サマー”

アマルフィ海岸沿いでそよ風に運ばれるオレンジの香り

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」人気フレグランス“レプリカ”の新作は、イタリア語で“甘い生活”を意味する“ラ・ドルチェ・ヴィータ”をオマージュ。輝くアマルフィ海岸をイメージした爽やかさと明るさを併せ持つ香りで、夏の自由で開放的な精神を表現した。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月5日
“オードトワレ ネバーエンディング サマー”
価格:10mL、5280円/30mL、1万1880円/100mL、2万3540円(※編集部調べ)
公式サイト>>


「イッセイ ミヤケ パルファム」
“ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス”
“ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム”

海をテーマに制作した2つの新作

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は、海をテーマに制作した新作フレグランス。海洋保護への関心を集めることを目的としたプロジェクト“ワン・オーシャン(1 Ocean)”を創設したアレクシス・ローゼンフェルド(Alexis Rosenfeld)とパートナーシップを結んだことをきっかけに、制作に至った。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月11日
“ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス”
価格:30mL、1万2320円/50mL、1万7270円/100mL、2万4200円/レフィル150mL、2万5410円
“ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム”
価格:40mL、9570円/75mL、1万2430円/125mL、1万7270円/レフィル150mL、1万6390円
公式サイト>>


「プラダ ビューティ」
“インフュージョン ドゥ プラダ ルバーブ オーデパルファム”

ルバーブの遊び心あふれる個性を表現

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」のアイコニックなフレグランス“インフュージョン ドゥ プラダ”夏の新作は、、野菜でありながら果物のようなトーンで知られるルバーブの遊び心あふれる個性を表現した。グリーンベルガモット、グリーンマンダリン、オレンジ、ルバーブ、ローズ、ホワイトムスク、アンブロフィックスが香るフローラルフルーティーのフレグランスに仕上げている。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月11日
“インフュージョン ドゥ プラダ ルバーブ オーデパルファム”
価格:10mL、7700円/100mL、3万800円(※編集部調べ)
公式サイト>>


「ヴァレンティノ ビューティ」
“ロックスタッズ ノワール オードパルファン”
“1968 オードパルファン”

レイヤリングを楽しむコレクションに2つの新たな香り

「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」のクチュールフレグランスコレクション“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス”から発売となる2種のレイヤリングフレグランス。単体はもちろんのこと、同コレクションのフレグランスと重ねて使うことで、香りに深みのあるパーソナルな表情を添えることができる。“ロックスタッズ ノワール オードパルファン”は、ミステリアスなサンダルウッドの香り。ベルガモットやバニラのノートで、官能的な香りを楽しめる。“1968 オードパルファン”は、明るくクリーンなホワイトムスクの香りだ。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月11日
“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス ロックスタッズ ノワール オードパルファン”
“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス 1968 オードパルファン”

価格:各30mL、2万2000円
公式サイト>>


「イヴ・サンローラン」
“リブレ ロー ニュ”

シトラス際立つブランド初のアルコールフリーフレグランス

アイコンフレグランスライン“リブレ オーデパルファム”の新作で、太陽の光が降り注ぐシトラスをイメージした。「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」初のアルコールフリー処方で、さらに2種類のスキンケア成分を配合。香りをまとわせながら滑らかな肌へと導く。続きを読む>>

■製品情報

発売日:発売中
“リブレ ロー ニュ”
価格:10mL、5060円(※一部店舗限定)/50mL、1万8810円/90mL、2万8820円
公式サイト>>


「ジョー マローン ロンドン」
“ビーチ ブロッサム コロン”

今年の“ブロッサムズ コレクション”は太陽の輝きがテーマ

花をテーマにした「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」恒例の“ブロッサムズ コレクション”。2025年はインド洋に浮かぶセーシェルにある、彫刻のようなフォームが美しいヤシの木、ココ・デ・メールにインスパイアされた“ビーチ ブロッサム”と、フレッシュなレモンのひねりが太陽のように輝くフランジパニにジャスミンとエキゾチックなイランイランがアクセントを添える“フランジパニ フラワー”を用意した。続きを読む>>

■製品情報

発売日:発売中
“ビーチ ブロッサム コロン”
価格:10mL、4950円(オンラインショップ限定)/50mL、1万7710円/100mL、2万4750円
“フランジパニ フラワー”
価格:10mL、4950円(オンラインショップ限定)/30mL、1万2430円/100mL、2万4750円
公式サイト>>


「ブルガリ」
“オ パフメ”

アイコニックなフレグランス“オ パフメ”が進化

「ブルガリ(BVLGARI)」のアイコニックなフレグランス“オ パフメ”が進化した。緑茶のエッセンスを使用した“ブルガリ オ パフメ テ ヴェール オードトワレ”は、活力と活気に溢れるシトラス・アロマティック、白茶とムスクを融合した“ブルガリ オ パフメ テ ブラン オードトワレ”は、包み込まれるようなウッディ・フローラル・ムスクの香りだ。続きを読む>>

■製品情報

発売日:発売中
“ブルガリ オ パフメ テ ヴェール オードトワレ”
“ブルガリ オ パフメ テ ブラン オードトワレ”
価格:各75mL、2万1340円/150mL、3万2780円
公式サイト>>


「ドルチェ&ガッバーナ」
“ライトブルー オードトワレ”
“ライトブルー プールオム オードトワレ”

2000年代前半のあの香水がアップデート

2000年代初頭に登場しユニセックスな香りが幅広く支持された「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」の“ライトブルー”がリニューアル。アイコニックな香りはそのままに香りの持続性を高めたほか、ボトルデザインを変更した。また、マヨリカ柄をまとった“ライトブルー カプリインラブ”も同時発売している。続きを読む>>

■製品情報

発売日:発売中
“ライトブルー オードトワレ”
価格:30mL、9020円/50mL、1万2540円/100mL、1万6720円
“ライトブルー プールオム オードトワレ”
価格:50mL、1万1220円/100mL、1万5070円
公式サイト>>

The post 2025年の夏はどの香りにする? 「YSL」「ジョー マローン ロンドン」「メゾン マルジェラ」など新作フレグランス9選 appeared first on WWDJAPAN.

2025年の夏はどの香りにする? 「YSL」「ジョー マローン ロンドン」「メゾン マルジェラ」など新作フレグランス9選

2025年も新作フレグランスが続々と登場しています。アマルフィ海岸沿いでそよ風に運ばれるオレンジの香りをイメージした「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」、海をテーマにした「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」、太陽の輝きをイメージした「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」など、特にこの時期は夏をイメージした香りが充実!また、「ブルガリ(BVLGARI)」の“オ パフメ”や2000年代前半を象徴する香りの一つである「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」の“ライトブルー”もリニューアルしています。新フレグランスをまとって夏気分を楽しんで。

「パルファム ジバンシイ」
“レ ジャルダン”

まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種

“レ ジャルダン”は「パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」のフレグランスコレクション“ラ コレクション パルティキュリエ”から発売する新シリーズ。爽やかなベルガモットを中心に、スパイシーなジンジャーとドライなシダーウッドをあわせた“ド ジバンシイ アンファン テリブル”、トップのグリーンマンダリンから、ハチミツを彷ふつとさせるオレンジブロッサム、クリーミーなサンダルウッドへとなめらかに移ろう“ド ジバンシイ タパジュール”、レモンの原種とも呼ばれている柑橘、セドラを使用した弾けるような爽やかさが特徴的な“ド ジバンシイ デゾベイサン”と、シトラスをメーンとした3つの香りをそろえた。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月1日
“『ラ コレクション パルティキュリエ』ド ジバンシイ アンファン テリブル”
“『ラ コレクション パルティキュリエ』ド ジバンシイ タパジュール”
“『ラ コレクション パルティキュリエ』ド ジバンシイ デゾベイサン”
価格:各50mL、各2万5630円/各100mL、各3万6850円
公式サイト>>


「メゾン マルジェラ」
“オードトワレ ネバーエンディング サマー”

アマルフィ海岸沿いでそよ風に運ばれるオレンジの香り

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」人気フレグランス“レプリカ”の新作は、イタリア語で“甘い生活”を意味する“ラ・ドルチェ・ヴィータ”をオマージュ。輝くアマルフィ海岸をイメージした爽やかさと明るさを併せ持つ香りで、夏の自由で開放的な精神を表現した。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月5日
“オードトワレ ネバーエンディング サマー”
価格:10mL、5280円/30mL、1万1880円/100mL、2万3540円(※編集部調べ)
公式サイト>>


「イッセイ ミヤケ パルファム」
“ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス”
“ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム”

海をテーマに制作した2つの新作

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は、海をテーマに制作した新作フレグランス。海洋保護への関心を集めることを目的としたプロジェクト“ワン・オーシャン(1 Ocean)”を創設したアレクシス・ローゼンフェルド(Alexis Rosenfeld)とパートナーシップを結んだことをきっかけに、制作に至った。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月11日
“ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス”
価格:30mL、1万2320円/50mL、1万7270円/100mL、2万4200円/レフィル150mL、2万5410円
“ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム”
価格:40mL、9570円/75mL、1万2430円/125mL、1万7270円/レフィル150mL、1万6390円
公式サイト>>


「プラダ ビューティ」
“インフュージョン ドゥ プラダ ルバーブ オーデパルファム”

ルバーブの遊び心あふれる個性を表現

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」のアイコニックなフレグランス“インフュージョン ドゥ プラダ”夏の新作は、、野菜でありながら果物のようなトーンで知られるルバーブの遊び心あふれる個性を表現した。グリーンベルガモット、グリーンマンダリン、オレンジ、ルバーブ、ローズ、ホワイトムスク、アンブロフィックスが香るフローラルフルーティーのフレグランスに仕上げている。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月11日
“インフュージョン ドゥ プラダ ルバーブ オーデパルファム”
価格:10mL、7700円/100mL、3万800円(※編集部調べ)
公式サイト>>


「ヴァレンティノ ビューティ」
“ロックスタッズ ノワール オードパルファン”
“1968 オードパルファン”

レイヤリングを楽しむコレクションに2つの新たな香り

「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」のクチュールフレグランスコレクション“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス”から発売となる2種のレイヤリングフレグランス。単体はもちろんのこと、同コレクションのフレグランスと重ねて使うことで、香りに深みのあるパーソナルな表情を添えることができる。“ロックスタッズ ノワール オードパルファン”は、ミステリアスなサンダルウッドの香り。ベルガモットやバニラのノートで、官能的な香りを楽しめる。“1968 オードパルファン”は、明るくクリーンなホワイトムスクの香りだ。続きを読む>>

■製品情報

発売日:6月11日
“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス ロックスタッズ ノワール オードパルファン”
“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス 1968 オードパルファン”

価格:各30mL、2万2000円
公式サイト>>


「イヴ・サンローラン」
“リブレ ロー ニュ”

シトラス際立つブランド初のアルコールフリーフレグランス

アイコンフレグランスライン“リブレ オーデパルファム”の新作で、太陽の光が降り注ぐシトラスをイメージした。「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」初のアルコールフリー処方で、さらに2種類のスキンケア成分を配合。香りをまとわせながら滑らかな肌へと導く。続きを読む>>

■製品情報

発売日:発売中
“リブレ ロー ニュ”
価格:10mL、5060円(※一部店舗限定)/50mL、1万8810円/90mL、2万8820円
公式サイト>>


「ジョー マローン ロンドン」
“ビーチ ブロッサム コロン”

今年の“ブロッサムズ コレクション”は太陽の輝きがテーマ

花をテーマにした「ジョー マローン ロンドン(JO MALONE LONDON)」恒例の“ブロッサムズ コレクション”。2025年はインド洋に浮かぶセーシェルにある、彫刻のようなフォームが美しいヤシの木、ココ・デ・メールにインスパイアされた“ビーチ ブロッサム”と、フレッシュなレモンのひねりが太陽のように輝くフランジパニにジャスミンとエキゾチックなイランイランがアクセントを添える“フランジパニ フラワー”を用意した。続きを読む>>

■製品情報

発売日:発売中
“ビーチ ブロッサム コロン”
価格:10mL、4950円(オンラインショップ限定)/50mL、1万7710円/100mL、2万4750円
“フランジパニ フラワー”
価格:10mL、4950円(オンラインショップ限定)/30mL、1万2430円/100mL、2万4750円
公式サイト>>


「ブルガリ」
“オ パフメ”

アイコニックなフレグランス“オ パフメ”が進化

「ブルガリ(BVLGARI)」のアイコニックなフレグランス“オ パフメ”が進化した。緑茶のエッセンスを使用した“ブルガリ オ パフメ テ ヴェール オードトワレ”は、活力と活気に溢れるシトラス・アロマティック、白茶とムスクを融合した“ブルガリ オ パフメ テ ブラン オードトワレ”は、包み込まれるようなウッディ・フローラル・ムスクの香りだ。続きを読む>>

■製品情報

発売日:発売中
“ブルガリ オ パフメ テ ヴェール オードトワレ”
“ブルガリ オ パフメ テ ブラン オードトワレ”
価格:各75mL、2万1340円/150mL、3万2780円
公式サイト>>


「ドルチェ&ガッバーナ」
“ライトブルー オードトワレ”
“ライトブルー プールオム オードトワレ”

2000年代前半のあの香水がアップデート

2000年代初頭に登場しユニセックスな香りが幅広く支持された「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」の“ライトブルー”がリニューアル。アイコニックな香りはそのままに香りの持続性を高めたほか、ボトルデザインを変更した。また、マヨリカ柄をまとった“ライトブルー カプリインラブ”も同時発売している。続きを読む>>

■製品情報

発売日:発売中
“ライトブルー オードトワレ”
価格:30mL、9020円/50mL、1万2540円/100mL、1万6720円
“ライトブルー プールオム オードトワレ”
価格:50mL、1万1220円/100mL、1万5070円
公式サイト>>

The post 2025年の夏はどの香りにする? 「YSL」「ジョー マローン ロンドン」「メゾン マルジェラ」など新作フレグランス9選 appeared first on WWDJAPAN.

「イッセイ ミヤケ パルファム」から“香り”が存在しない海に着想した新作香水2種

「イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)」は、海をテーマに制作した新作フレグランス2種を発売する。6月1日から「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」の直営店で先行発売し、11日からはブランドの公式オンラインストアや百貨店のフレグランスコーナー、資生堂の総合美容施設「シセイドウ ザ ストア」などで一般販売を開始する。

同フレグランスは、海洋保護への関心を集めることを目的としたプロジェクト“ワン・オーシャン(1 Ocean)”を創設したアレクシス・ローゼンフェルド(Alexis Rosenfeld)とパートナーシップを結んだことをきっかけに、制作に至った。

存在しない“香り”を表現した2種

“ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス”(30mL、1万2320円/50mL、1万7270円/100mL、2万4200円/レフィル150mL、2万5410円)は、調香師のアマンディーヌ・クレール・マリー(Amandine Clerc Marie)が地中海に生息している水中植物の“ポシドニア”に着想し制作。アクアティックノートをメーンに、やさしい甘さのイランイランとバニラを重ね、みずみずしくも温かみのある香りに仕上げた。

“ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム” (40mL、9570円/75mL、1万2430円/125mL、1万7270円/レフィル150mL、1万6390円)は、魅惑的な海の色をインスピレーション源に調香師のソフィー・ラベ(Sophie Labbe)が手掛けた。香りは、アクアティックノートを中心に、スパイシーな花椒のトップから、バルサムファーとシダーウッドが織りなす力強いウッディノートへと移ろう。

両フレグランスのボトルデザインは、ブランドで定番の“ロードゥ イッセイ”と“ロードゥ イッセイ プールオム”のデザインをベースに採用した。木製のキャップは、木目を活かしつつ、海面に反射する光をイメージしたシルバーで色付けした。

ドキュメントムービー

The post 「イッセイ ミヤケ パルファム」から“香り”が存在しない海に着想した新作香水2種 appeared first on WWDJAPAN.

「アクア ディ パルマ」に新作コレクションが登場 熟成期間が生み出す芳醇な香り

「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」は、新作のオードパルファムコレクション “ブルー メディテラネオ ラ リゼルヴァ”を発売した。イタリアの地中海を想起させる爽やかな3種の香りから、オードパルファム(50mL、2万3650円/100mL、3万2450円/180mL、4万2900円)とシトラスソープ(220g、8250円)をそれぞれ用意する。

熟成期間が芳醇な香りを生む

同コレクションは、ブランドで人気の香りを再解釈し、製作時に2カ月間の“マセラシオン(浸漬)工程”を加えるのが特徴。完成までに熟成期間を設けることで、香り自体の深みや濃厚さが際立って仕上がるという。

香りはイタリア南部に位置するカプリ島の風景をイメージしたブランドで定番の“アランチャ”と、火山地帯に自生している植物「ミルト(ギンバイカ)」の実をオマージュしたアロマティックな香りの“ミルト”、地中海産のイチジクをベースにさまざまなシトラスを重ねた“フィーコ”の3種をそろえる。

キュートなフォルムの
固形石鹸も用意

同コレクションではオードパルファムと同じ香りのシトラスソープもラインアップ。「アクア ディ パルマ」のゴールデンフルーツをイメージしたフォルムは、フランス人デザイナーのドロテ・メリクソン(Dorothee Meilichzon)がデザインした。なお、同アイテムは、「アクア ディ パルマ」ギンザ シックス店でのみ取り扱う。

さらに6月4~10日の期間、伊勢丹新宿本店 本館1階のコスメコーナーでは、「アクア ディ パルマ」のサマーコレクションを先行販売する。

The post 「アクア ディ パルマ」に新作コレクションが登場 熟成期間が生み出す芳醇な香り appeared first on WWDJAPAN.

「アクア ディ パルマ」に新作コレクションが登場 熟成期間が生み出す芳醇な香り

「アクア ディ パルマ(ACQUA DI PARMA)」は、新作のオードパルファムコレクション “ブルー メディテラネオ ラ リゼルヴァ”を発売した。イタリアの地中海を想起させる爽やかな3種の香りから、オードパルファム(50mL、2万3650円/100mL、3万2450円/180mL、4万2900円)とシトラスソープ(220g、8250円)をそれぞれ用意する。

熟成期間が芳醇な香りを生む

同コレクションは、ブランドで人気の香りを再解釈し、製作時に2カ月間の“マセラシオン(浸漬)工程”を加えるのが特徴。完成までに熟成期間を設けることで、香り自体の深みや濃厚さが際立って仕上がるという。

香りはイタリア南部に位置するカプリ島の風景をイメージしたブランドで定番の“アランチャ”と、火山地帯に自生している植物「ミルト(ギンバイカ)」の実をオマージュしたアロマティックな香りの“ミルト”、地中海産のイチジクをベースにさまざまなシトラスを重ねた“フィーコ”の3種をそろえる。

キュートなフォルムの
固形石鹸も用意

同コレクションではオードパルファムと同じ香りのシトラスソープもラインアップ。「アクア ディ パルマ」のゴールデンフルーツをイメージしたフォルムは、フランス人デザイナーのドロテ・メリクソン(Dorothee Meilichzon)がデザインした。なお、同アイテムは、「アクア ディ パルマ」ギンザ シックス店でのみ取り扱う。

さらに6月4~10日の期間、伊勢丹新宿本店 本館1階のコスメコーナーでは、「アクア ディ パルマ」のサマーコレクションを先行販売する。

The post 「アクア ディ パルマ」に新作コレクションが登場 熟成期間が生み出す芳醇な香り appeared first on WWDJAPAN.

「パルファム ジバンシイ」に新シリーズ まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種

「パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」は6月1日、フレグランスコレクション“ラ コレクション パルティキュリエ”から新シリーズの“レ ジャルダン”を発売する。同シリーズは、シトラスをメーンとした3つの香りをそろえ、「ジバンシィ(GIVENCHY)」伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店、高島屋大阪店で扱う。なお、「ジバンシイ ビューティー」ギンザ シックスとブランドの公式オンラインストアは先行販売中だ。

クチュールの精神を紡ぐ
まとう人の個性を引き出す香水

“ラ コレクション パルティキュリエ”は、「ジバンシイ」が誇るオートクチュールの精神を反映したフレグランスコレクション。厳選した香料を使用し、まとう人によって香り立ちが異なるように設計しているのが特徴だ。今回は、シトラスが中心の新作フレグランス3種をラインアップする。

“ド ジバンシイ アンファン テリブル”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、「ジバンシィ」の創業者ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert De Givenchy)をイメージした香り。爽やかなベルガモットを中心に、スパイシーなジンジャーとドライなシダーウッドをあわせることでコントラストをつけ、同氏の型破りな個性を表現した。

“ド ジバンシイ タパジュール”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、トップのグリーンマンダリンから、ハチミツを彷ふつとさせるオレンジブロッサム、クリーミーなサンダルウッドへとなめらかに移ろう。爽やかさの中に繊細な甘さがのぞく上品な香りだ。

“ド ジバンシイ デゾベイサン”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、レモンの原種とも呼ばれている柑橘、セドラを使用した弾けるような爽やかさが特徴。パインシルベスターやカルダモンも重ね、フレッシュながら奥深い香りに仕上げた。

また今回発売した3種は、レイヤリングを前提として調香した“ラ コレクション パルティキュリエ”のフレグランス“ド ジバンシイ アコール パルティキュリエ”(100mL、3万6850円)との重ね付けしても楽しめる。

The post 「パルファム ジバンシイ」に新シリーズ まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種 appeared first on WWDJAPAN.

「パルファム ジバンシイ」に新シリーズ まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種

「パルファム ジバンシイ(PARFUMS GIVENCHY)」は6月1日、フレグランスコレクション“ラ コレクション パルティキュリエ”から新シリーズの“レ ジャルダン”を発売する。同シリーズは、シトラスをメーンとした3つの香りをそろえ、「ジバンシィ(GIVENCHY)」伊勢丹新宿本店、阪急うめだ本店、高島屋大阪店で扱う。なお、「ジバンシイ ビューティー」ギンザ シックスとブランドの公式オンラインストアは先行販売中だ。

クチュールの精神を紡ぐ
まとう人の個性を引き出す香水

“ラ コレクション パルティキュリエ”は、「ジバンシイ」が誇るオートクチュールの精神を反映したフレグランスコレクション。厳選した香料を使用し、まとう人によって香り立ちが異なるように設計しているのが特徴だ。今回は、シトラスが中心の新作フレグランス3種をラインアップする。

“ド ジバンシイ アンファン テリブル”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、「ジバンシィ」の創業者ユベール・ド・ジバンシィ(Hubert De Givenchy)をイメージした香り。爽やかなベルガモットを中心に、スパイシーなジンジャーとドライなシダーウッドをあわせることでコントラストをつけ、同氏の型破りな個性を表現した。

“ド ジバンシイ タパジュール”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、トップのグリーンマンダリンから、ハチミツを彷ふつとさせるオレンジブロッサム、クリーミーなサンダルウッドへとなめらかに移ろう。爽やかさの中に繊細な甘さがのぞく上品な香りだ。

“ド ジバンシイ デゾベイサン”(50mL、2万5630円/100mL、3万6850円)は、レモンの原種とも呼ばれている柑橘、セドラを使用した弾けるような爽やかさが特徴。パインシルベスターやカルダモンも重ね、フレッシュながら奥深い香りに仕上げた。

また今回発売した3種は、レイヤリングを前提として調香した“ラ コレクション パルティキュリエ”のフレグランス“ド ジバンシイ アコール パルティキュリエ”(100mL、3万6850円)との重ね付けしても楽しめる。

The post 「パルファム ジバンシイ」に新シリーズ まとう人の個性を引き出すシトラス香水3種 appeared first on WWDJAPAN.

「ケイト・スペード ニューヨーク」の新フレグランスはパッションフルーツ&ミモザの陽気な香り

ブルーベル・ジャパンは、「ケイト・スペード ニューヨーク(KATE SPADE NEW YORK)」の新フレグランス“ケイト・スペード シェリー ジュテーム オードパルファム”(40mL、8580円/60mL、1万1990円/100mL、1万5400円)を発売した。フランス語で“君を愛しているよ”を意味する同アイテムは2023年に発売した“シェリー オードパルファム”の続編で、パリで見つけた恋がテーマ。ほのかに香るパッションフルーツからはじまるフローラルフルーティー調の香りで、ピンクのシグネチャーボトルに詰めて遊び心と気持ちのつながりを表現した。ブルーベル・ジャパンの公式フレグランスサイト、「ラトリエ デ パルファム(L'ATELIER DE PARFUMS)」ほか、同社製品取扱店で販売している。

パフローラルフルーティ調の香り

トップノートは、パッションフルーツ、ココナッツウォーター、レモンの葉から抽出した爽やかな香り。続くミドルノートでは、ミモザ。オレンジブロッサム、ジャスミンサンバックの豊かなブーケがフローラルな香りを引き出す。ラストノートは、トンカビーン、シダーウッド、ウッディムスク調のカシュメランをブレンドした。ころんとしたシルエットのシグネチャーボトルは、新たな恋にときめく赤く染まった頬をイメージ。まるで泡が浮かんでいるかのようなボトルとキャップの2つの球体は、尽きることのない愛の無邪気さを表している。

新作フレグランスの発売を記念して、フレグランス製品を1万1770円以上購入した人に“ケイト・スペード シェリー ジュテーム オードパルファム”の4.5mLミニチュアフレグランスを数量限定で進呈する。

The post 「ケイト・スペード ニューヨーク」の新フレグランスはパッションフルーツ&ミモザの陽気な香り appeared first on WWDJAPAN.

「ケイト・スペード ニューヨーク」の新フレグランスはパッションフルーツ&ミモザの陽気な香り

ブルーベル・ジャパンは、「ケイト・スペード ニューヨーク(KATE SPADE NEW YORK)」の新フレグランス“ケイト・スペード シェリー ジュテーム オードパルファム”(40mL、8580円/60mL、1万1990円/100mL、1万5400円)を発売した。フランス語で“君を愛しているよ”を意味する同アイテムは2023年に発売した“シェリー オードパルファム”の続編で、パリで見つけた恋がテーマ。ほのかに香るパッションフルーツからはじまるフローラルフルーティー調の香りで、ピンクのシグネチャーボトルに詰めて遊び心と気持ちのつながりを表現した。ブルーベル・ジャパンの公式フレグランスサイト、「ラトリエ デ パルファム(L'ATELIER DE PARFUMS)」ほか、同社製品取扱店で販売している。

パフローラルフルーティ調の香り

トップノートは、パッションフルーツ、ココナッツウォーター、レモンの葉から抽出した爽やかな香り。続くミドルノートでは、ミモザ。オレンジブロッサム、ジャスミンサンバックの豊かなブーケがフローラルな香りを引き出す。ラストノートは、トンカビーン、シダーウッド、ウッディムスク調のカシュメランをブレンドした。ころんとしたシルエットのシグネチャーボトルは、新たな恋にときめく赤く染まった頬をイメージ。まるで泡が浮かんでいるかのようなボトルとキャップの2つの球体は、尽きることのない愛の無邪気さを表している。

新作フレグランスの発売を記念して、フレグランス製品を1万1770円以上購入した人に“ケイト・スペード シェリー ジュテーム オードパルファム”の4.5mLミニチュアフレグランスを数量限定で進呈する。

The post 「ケイト・スペード ニューヨーク」の新フレグランスはパッションフルーツ&ミモザの陽気な香り appeared first on WWDJAPAN.

「ディオール」の“ミス ディオール パルファン”に持ち運び便利なロールオンタイプが登場

「ディオール(DIOR)」は7月11日、フレグランス“ミス ディオール パルファン”のロールオンタイプ“ミス ディオール パルファン ローラー パール”(20mL、8690円)を発売する。スリムなボディーで持ち運びしやすく、いつでも手首や首筋に香りをまとわせることができる。

スリムなボディーに詰め込んだ“ミス ディオール”の世界観

“ミス ディオール パルファン”は1947年に誕生したオリジナルの“ミス ディオール”で、特に印象的なジャスミンにオマージュを捧げた香りが特徴だ。フルーティーなジャスミンとウッドのコントラストにマンダリンのアクセントを加え、現代の新しい世代のエスプリを体現した。スリムな“ローラー パール”のガラスボトルにも千鳥格子のデザインを施し、“ミス ディオール”の世界観を表現している。

The post 「ディオール」の“ミス ディオール パルファン”に持ち運び便利なロールオンタイプが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「タンバリンズ」が韓国・聖水でオペラ作品“Sun & Sea”を上演 予約受け付けを開始

フレグランスブランド「タンバリンズ(TAMBURINS)」は6月21〜24日、世界的なオペラパフォーマンス“Sun & Sea(サン&シー)”初の韓国公演を開催する。場所は韓国・聖水(ソンス)に新しくできるポップアップスペースで、事前予約制。予約は特設サイトで受け付け中だ。

>特設サイト

“Sun & Sea”は、リトアニア出身の3人のアーティストの共同創作を通じて誕生したオペラ作品で、2019年にヴェネツィア・ビエンナーレで金獅子賞を受賞した。光や建築、音楽が融合した独創的な舞台の上で「終わらない夏の日のビーチ」をミュージカル形式で表現。本物のビーチのような舞台の上で、平凡なバカンス客の日常が歌と共に繰り広げる。

観客は舞台の下ではなく、上階から見下ろす“太陽の視点”で公演を鑑賞する点が特徴だ。座席指定はなく、自由に移動しながら、さまざまな視点から鑑賞できる形式を採用している。また、観客へのギフトとして「タンバリンズ」のミニサンドボールと、新作パフュームのサンプル(2mL)を提供する。

「タンバリンズ」は“Sun & Sea”の公演と共に、2025年夏のパフュームコレクションを体験できるポップアップも披露する予定だ。

■“Sun & Sea”韓国公演
日程:6月21〜24日
時間:各日13時〜16時まで、1日3公演で構成
場所:「タンバリンズ」の新ポップアップスペース
住所:ソウル特別市 城東区 トゥクソム路17キル 23

The post 「タンバリンズ」が韓国・聖水でオペラ作品“Sun & Sea”を上演 予約受け付けを開始 appeared first on WWDJAPAN.

「シロ」が今年もジェルパフュームを発売 3種の香り×異なる輝きのラメを配合

「シロ(SHIRO)」は、ゼロサボン、ゼロホワイトリリー、ゼロホワイトティーの3種の香りの“ジェルパフューム”(各75g、各3300円)を数量限定で発売する。6月5日に同ブランド会員向けに先行予約を開始し、12日に公式オンラインストア及び全国の直営店舗で発売する。

今年の “ジェルパフューム”には、「シロ」の倉庫に眠っていた香料とラメに加え、販売終了となる“サボン ジェル80”と“チャクーサナ ジェル80”を使用。2つのハンドジェルを混ぜ合わせ、ベースとして使うことで、これまでとは違った香り立ちで用意する。

同製品は、よりシマーな質感を楽しめるよう大粒のラメに微細なパールを組み合わせており、肩や鎖骨、腕などになじませてボディーハイライターとしても使用できる。きらめきの強さはそれぞれの香りによって異なる。また、ベタつかないようパウダーを加えることで、さらりとした使用感に仕上げた。さらに、保湿ケアをかなえる柚の蒸留水も配合した。

夏の肌を煌めきで彩る3種の香り

ゼロサボン

ゼロサボンは、リニューアル前の“サボン”に、“アールグレイ”と限定パフュームの“スプリング レター(SPRINIG LETTER)”の香料を組み合わせた。レモンやアップルなどの甘酸っぱい果実に、花々が優しく香るスイートフローラルの香りだ。微細なパールを配合し、さりげない輝きをまとわせる。

ゼロホワイトリリー

ゼロホワイトリリーは、リニューアル前の“ホワイトリリー”に、限定パフュームの“ジョイ ウィズ ユー(JOY WITH YOU)”の香料を組み合わせた。爽やかでみずみずしいグリーンの香りに、リリーを中心にヒヤシンスやイランイランの花々が加わったフレッシュフローラルの香りで、ピンクとシルバーのラメやパールを混ぜ合わせ、しっかりとラメの存在感を感じられる。

ゼロホワイトティー

ゼロホワイトティーは、リニューアル前の“ホワイトティー”に、“サボン”と限定フレグランスの“ペアー”、そして“フリージア ミスト(FREESIA MIST)”の香料を組み合わせ、ペアーやベルガモットなどの果実味溢れる香りに、フローラルで甘さをプラスした。ゴールドとシルバーのラメやパールをふんだんに配合しており、肌に塗布すると艶のある、煌びやかな印象に仕上がる。

The post 「シロ」が今年もジェルパフュームを発売 3種の香り×異なる輝きのラメを配合 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「ロアリブ」から夏限定“スージングサン”の香り 今年はボディー用美容液も

「ロアリブ(ROALIV)」は6月5日、定番のフレグランスシリーズ“マインドセンス”から、限定の香りのオードパルファン“スージングサン”(20mL、3960円)を発売する。加えて、発酵液と植物オイルを掛け合わせたボディー用美容液“キープアシークレット フォーボディ”から、夏限定仕様の“キープアシークレット フォーボディ S”(120mL、3850円)が登場する。

2アイテムとも、“スージングサン”の香りを共通採用した。ペア、マンダリン、ベルガモットの甘く爽やかなトップノートから、オレンジフラワー、フリージア、マグノリアの落ち着いた印象のミドルノート、ムスク、ウッディ、アンバーの優しくしっとりとしたラストノートに移り変わる、みずみずしい洋梨の香り。

オードパルファン“マインドセンス スージングサン”は、植物性アルコールを100%使用しているのが特徴だ。ボディー用美容液“キープアシークレット フォーボディ S”は、通常品より軽い使い心地のオイルベースを採用。さらに、“夏対策”成分としてメラニンの生成を抑制するニームエキス、血行を促進し足のむくみに働きかけるユーカリ葉油、清涼感をもたらすハッカ葉油を配合した。肌のキメを整えながら、すっきりと軽やかな印象のボディーに導く。

なお、同日からサマーキャンペーンを実施する。直営店舗またはブランド公式ECで7700円以上購入した人に“オリジナルポーチセット”をプレゼントする(※なくなり次第終了、1人につき1点限り)。

The post 【2025年夏コスメ】「ロアリブ」から夏限定“スージングサン”の香り 今年はボディー用美容液も appeared first on WWDJAPAN.

「ドルチェ&ガッバーナ」2000年代を代表する香水“ライトブルー”がリニューアル 香り強化&デザイン変更

2000年代初頭に登場しユニセックスな香りが幅広く支持された「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」フレグランスの代表作、“ライトブルー”をリニューアルした。アイコニックな香りはそのままに香りの持続性を高めたほか、ボトルデザインを変更した。また、マヨリカ柄をまとった“ライトブルー カプリインラブ”も同時発売。ともに主要百貨店フレグランスコーナーおよび公式オンラインショップ「ラトリエ デ パルファム」で取り扱っている。

一世を風靡したユニセックスフレグランス
カプリ島で過ごすのどかな夏の旅をイメージ

“ライトブルー オードトワレ”(30mL、9020円/50mL、1万2540円/100mL、1万6720円)はイタリアで過ごす夏のバカンスをイメージし、オリヴィエ・クレスプ(Olivier Cresp)調香師が手掛けたウッディ・フルーティ調のフレグランス。力強いレモンとグラニースミスアップルの香りがフローラルブーケと調和し、シダーウッドの魅惑的で温かみのあるウッディノートへと移り変わる。

アルベルト・モリヤス(Alberto Morillas)調香師による“ライトブルー プールオム オードトワレ”(50mL、1万1220円/100mL、1万5070円)は、爽快なレモンとローズマリー、洗練されたパチョリのハーモニーが印象的なウッディ・アロマティック調で、イタリアで楽しむバカンスの生き生きとしたエネルギーを表現している。

新たなボトルデザインはエッジに丸みを持たせたすりガラスのボトルに、メタリックシルバーのアクセントを加え、カプリ島で受け継がれるマヨリカタイルに着想を得たライトブルー色のキャップを合わせた。キャップの天面にはシルバーのDGモノグラムがあしらった。ボックスにはベルベット加工を施している。

カプリ島に息づく伝統と精神を表現した
“ライトブルー カプリインラブ”

“ライトブルー カプリインラブ”はカプリ島に息づく伝統と精神を表現したマヨリカ柄のボトルデザインが特徴だ。エミリー・コッパーマン(Emilie Coppermann)調香師による、ジャスミンティーやみずみずしいアップルから、ロンゴザのスパイシーな芳香に移りゆく“ライトブルー カプリインラブ オードパルファム”(50mL、1万4410円/100mL、1万9580円)と、アレクサンドラ・カーリン(Alexandra Carlin)調香師刺激的なブラックペッパーやカプリフィグのグリーン感、上品なパチョリによるウッディスパイシー調の“ライトブルー プールオム カプリインラブ オードパルファム”(50mL、1万2430円/100mL、1万6940円)をラインアップする。ボトルデザインは新生“ライトブルー”と同じシルエットに、ブルーのマヨリカプリントを施し、揃いのボックスに収めている。

プロモーションイベントを順次開催

新生“ライトブルー”と新作の発売を記念し、博多阪急(6月4〜10日)、髙島屋京都店(6月4〜10日)、高島屋横浜店(6月25日~7月1日)、大丸札幌店(7月16〜22日)、松坂屋名古屋店(7月23〜29日)でプロモーションイベントを開催し、各店舗限定の購入特典を用意する。また、その他店舗でも「ドルチェ&ガッバーナ」フレグランス製品を1万5070円以上購入した人に、先着順でサングラスケースをプレゼントする企画も行う。

The post 「ドルチェ&ガッバーナ」2000年代を代表する香水“ライトブルー”がリニューアル 香り強化&デザイン変更 appeared first on WWDJAPAN.

「シンピュルテ」が「悟空のきもち」とコラボ ボディー&ルームミストから“睡眠のため”の新しい香り

「シンピュルテ(SINN PURETE)」は9月16日、頭ほぐし専門店「悟空のきもち」とコラボレーションし、ブランド内人気のボディー&ルームミスト“マインドフルフレグランス”から、心地良い睡眠をかなえる新しい香りを発売する。7月14日からブランド公式ECで予約受け付けを開始し、8月1日から取り扱いを始める。8月27日から一部店舗でも先行販売する。

“ドリームキャッチャー”(100mL、4280円)は、快感の絶頂で眠りに落とす「悟空のきもち」の独自施術“絶頂睡眠”の知見をもとに共同開発した“睡眠のため”の香り。フルーティーなペアーにピンクペッパーのアクセントを加えたトップノートから、甘さを放つローズやジャスミンのミドルノート、濃厚なホワイトムスクやバニラにシダーウッドをブレンドしたラストノートに移り変わる。心を柔らかく解きほぐして睡眠空間を整え、深く心地良い眠りに導く。

「悟空のきもち」は、2008年創業。京都に本店をオープンし、大阪や東京など国内外に全10店舗を展開する。薄い頭筋膜をとらえる無水ヘッドスパなど、“10分で寝かせる”独自の施術を提供する。

The post 「シンピュルテ」が「悟空のきもち」とコラボ ボディー&ルームミストから“睡眠のため”の新しい香り appeared first on WWDJAPAN.

「バーバリー」の新作フレグランス シダーウッド×レザーで“現代の男性像”を表現

「バーバリー(BURBERRY)」は、フレグランスシリーズ“ヒーローコレクション”の新作“バーバリー ヒーロー パルファム インテンス”(50mL、1万7930円)を発売した。全国の百貨店にあるフレグランスコーナーおよび、ブルーベル・ジャパンの「ラトリエ デ パルファム」などで扱っている。

シダーウッド×レザーで
奥行きのある力強い香りに

現代の男性像をイメージした同フレグランスは、調香師のオーレリアン・ギシャール(Aurelien Guichard)が制作。温かみのあるシダーウッドを中心に、スパイシーなブラックペッパーと奥行きのあるレザーをあわせ、力強い香りに仕上げた。ブラウンカラーのボトルは、馬のひづめを抽象的に再解釈してデザイン。細部にはブランドのロゴを施した。

また、同フレグランスの発売を記念して「バーバリー」のフレグランス製品を1万6940円以上購入した人には、“バーバリー ヒーロー パルファム インテンス”もしくは、“バーバリー ゴッデス オードパルファム インテンス”(100mL/2万3760円、50mL/1万6940円、30mL/1万2100円、10mL/4950円※オンライン限定)のサンプルサイズ(5mL)を数量限定でプレゼントする。

キャンペーンビジュアルはアダム・ドライバー

キャンペーンビジュアルには、映画「スター・ウォーズ」シリーズでカイロ・レン役を務めたことでも知られる俳優のアダム・ドライバー(Adam Driver)を起用。海岸で馬にまたがり筋骨隆々な肉体美を披露した同ビジュアルは、フレグランスで使用している深みのあるレザーノートをイメージした。

アダム・ドライバーは、新作のフレグランスについて「英雄主義は単純でストレートな概念ではなく、常に進化し、個人的に感じるもの。英雄であるとは、抜きんでていること、現状から挑戦すること、そして自分自身よりも偉大な何かに奉仕するために行動することだ。“ヒーロー”の最新作では、慣習から自由になり、個性を際立たせるものを称賛している」とコメントした。

The post 「バーバリー」の新作フレグランス シダーウッド×レザーで“現代の男性像”を表現 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン マルジェラ」から夏の新作“レプリカ”を発売前に試せるセットが登場

「メゾン マルジェラ(MAISON MARGIELA)」は5月23日、6月5日に発売する新作“レプリカ オードトワレ ネバーエンディング サマー”を発売前に試せるサンプルサイズ(1.2mL)に、好きな香りのオードトワレ(30mL)とハンドクリームをセットにした“レプリカ オードトワレ サマー トライアル キット”(1万2680円※編集部調べ、以下同)を発売する。一部のメゾン マルジェラ レプリカ フレグランス ストアで取り扱う。

新作の“ネバーエンディング サマー”(10mL、5280円/30mL、1万1880円/100mL、2万3540円)は、イタリア・アマルフィ海岸を舞台に、輝くターコイズブルーの海とクリスタルのような砂浜をイメージさせる、爽やかなシトラス ウッディーのフレグランスだ。

トップには、爽やかなスプリッツアコード、フレッシュなビターオレンジエッセンス、ペッパーデュエットを調合し、ミドルには、アールグレイアコード、カルダモンハート、マスカードエッセンス、ジンジャーエッセンスを加えスパイシーに。ベースには、ハートベチバー、ハートシダー、パチュリエッセンスで太陽の光を浴びた大地と、青々とした柑橘類の木立を彷ふつとさせる香りに仕上げた。

The post 「メゾン マルジェラ」から夏の新作“レプリカ”を発売前に試せるセットが登場 appeared first on WWDJAPAN.

アリアナ・グランデがプロデュース 人気雲型フレグランスの新作が日本上陸

フィッツコーポレーションは5月24日、歌手のアリアナ・グランデ(Ariana Grande)がプロデュースするフレグランス“アリアナ・グランデ クラウドピンク オードパルファム”(30mL、6600円)を発売する。フィッツ公式オンラインストア、全国のバラエティーショップで取り扱う。また現在、フィッツ公式オンラインストアでは先行販売を行なっている。

アリアナのメッセージを込めたほんのり甘い香り

あたたかみのあるウッディノートに、ほんのり少し甘いプラリネがアクセントを加える香り。ジューシーなピンクパイナップルやドラゴンフルーツ、ベリーをトップノートに、バニラオーキッドとブラッシュアンブレッドのフローラルノートが続き、マゼンタモス、アンバーウッズ、ムスクのラストノートが肌に柔らかくなじむ。

アリアナが大好きな雲からインスピレーションを得た“クラウド”コレクションの新作である同アイテムは、雲間から差し込む光に希望を見出すように、どんな困難に直面しても、自分自身の美しさと強さを信じ、毅然とした態度で前向きに進んでほしいというアリアナのメッセージを込めた。

The post アリアナ・グランデがプロデュース 人気雲型フレグランスの新作が日本上陸 appeared first on WWDJAPAN.

アリアナ・グランデがプロデュース 人気雲型フレグランスの新作が日本上陸

フィッツコーポレーションは5月24日、歌手のアリアナ・グランデ(Ariana Grande)がプロデュースするフレグランス“アリアナ・グランデ クラウドピンク オードパルファム”(30mL、6600円)を発売する。フィッツ公式オンラインストア、全国のバラエティーショップで取り扱う。また現在、フィッツ公式オンラインストアでは先行販売を行なっている。

アリアナのメッセージを込めたほんのり甘い香り

あたたかみのあるウッディノートに、ほんのり少し甘いプラリネがアクセントを加える香り。ジューシーなピンクパイナップルやドラゴンフルーツ、ベリーをトップノートに、バニラオーキッドとブラッシュアンブレッドのフローラルノートが続き、マゼンタモス、アンバーウッズ、ムスクのラストノートが肌に柔らかくなじむ。

アリアナが大好きな雲からインスピレーションを得た“クラウド”コレクションの新作である同アイテムは、雲間から差し込む光に希望を見出すように、どんな困難に直面しても、自分自身の美しさと強さを信じ、毅然とした態度で前向きに進んでほしいというアリアナのメッセージを込めた。

The post アリアナ・グランデがプロデュース 人気雲型フレグランスの新作が日本上陸 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】韓国発ネイルチップの「フィンガースーツ」、クロムパーツやマグネット輝く全12種が登場

韓国発のネイルチップブランド「フィンガースーツ(FINGER SUIT)」は5月23日、2025年の夏コレクションを発売する。花火やスイカなどのモチーフを着想源にした新9種のデザインと、限定復刻デザイン3種を加えた全12種をそろえる。価格帯は1958〜2508円。チップは16サイズ40枚入りで、爪の油分を拭き取るプレップパッド2枚と、ミニサイズのネイルファイル(爪やすり)1個、ウッドスティック1本、説明書をセットする。

新デザイン9種

新デザインは、水色のグラデーションにクロムパーツが目を引く“クローザー”、ピンクのチークグラデーションにマグネットが輝く“ピュアブラッシュ”、スターパーツに水滴エンボス加工を施した“ウォーターベリー”、ピンクマグネットにゴールドのドローイングをあしらった“リュクス”、きらめくラベンダーのベースに小石パーツをオンした“ドロップレット”、ピンクグリッターとスターパーツを組み合わせた“ブラックソーダ”、空色パウダーにリボンシルエットを描いた“フェザリー”、ピンクとブルーグリッターにボリューム感あるハートパーツがポイントの“ドリーミーデュ―”、透明感あるネイビーとパープルにホログラムが浮かぶ“エンバー”の9種をそろえる。

復刻デザイン3種

復刻デザインは、流れるフレンチラインとハートのメタルエンボスを施した“シュガーパイ”、ベージュカラーにシャンパンゴールドのマグネットを掛け合わせた“セピア”、アクアグリッターとセルリアンブルーマグネットが深みを表現する“ブルーメロウ”の3種を用意する。

The post 【2025年夏コスメ】韓国発ネイルチップの「フィンガースーツ」、クロムパーツやマグネット輝く全12種が登場 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】韓国発ネイルチップの「フィンガースーツ」、クロムパーツやマグネット輝く全12種が登場

韓国発のネイルチップブランド「フィンガースーツ(FINGER SUIT)」は5月23日、2025年の夏コレクションを発売する。花火やスイカなどのモチーフを着想源にした新9種のデザインと、限定復刻デザイン3種を加えた全12種をそろえる。価格帯は1958〜2508円。チップは16サイズ40枚入りで、爪の油分を拭き取るプレップパッド2枚と、ミニサイズのネイルファイル(爪やすり)1個、ウッドスティック1本、説明書をセットする。

新デザイン9種

新デザインは、水色のグラデーションにクロムパーツが目を引く“クローザー”、ピンクのチークグラデーションにマグネットが輝く“ピュアブラッシュ”、スターパーツに水滴エンボス加工を施した“ウォーターベリー”、ピンクマグネットにゴールドのドローイングをあしらった“リュクス”、きらめくラベンダーのベースに小石パーツをオンした“ドロップレット”、ピンクグリッターとスターパーツを組み合わせた“ブラックソーダ”、空色パウダーにリボンシルエットを描いた“フェザリー”、ピンクとブルーグリッターにボリューム感あるハートパーツがポイントの“ドリーミーデュ―”、透明感あるネイビーとパープルにホログラムが浮かぶ“エンバー”の9種をそろえる。

復刻デザイン3種

復刻デザインは、流れるフレンチラインとハートのメタルエンボスを施した“シュガーパイ”、ベージュカラーにシャンパンゴールドのマグネットを掛け合わせた“セピア”、アクアグリッターとセルリアンブルーマグネットが深みを表現する“ブルーメロウ”の3種を用意する。

The post 【2025年夏コスメ】韓国発ネイルチップの「フィンガースーツ」、クロムパーツやマグネット輝く全12種が登場 appeared first on WWDJAPAN.

「ネイルズインク」から3つのネイルコレクション 日本上陸10周年記念しデニムブランド「ヤヌーク」とコラボ

「ネイルズインク(NAILS INC)」は5〜6月にかけて、3つのネイルコレクションを発売する。デニムブランド「ヤヌーク(YANUK)」とのコラボレーション製品も登場する。

パールきらめく限定コレクション“ザ グロー ストーリー”

5月21日に発売するのは、繊細なパールがみずみずしく艶めく限定グローカラーコレクション“ザ グロー ストーリー ネイルポリッシュ”(限定4色、各14mL、各2420円)。爽やかでクリーンなダックエッグブルーカラー“ハッピー トゥ ハイドレイト”、ピンクパールが上品にきらめくパールホワイトカラー“レット イット グロー”、ピュアな色めきのペールライラックカラー“グロー バイブス オンリー”、ブルーパールが光沢感を宿すパールピンクカラー“フィーリン サースティ”の4色をラインアップする。

大粒のホログラムが特徴の“スーパー シークイン”

6月4日には、新たに仲間入りする“スーパー シークイン ネイルポリッシュ”(全5色、各3080円)を発売する。大粒のホログラムが指先に光を集めるスパークルホログラムコレクションで、ゴールド、シルバーカラーのホログラムにブロンズカラーのグリッターをミックスした“シークイン シマー”、クリアオーロラとピーチカラーのホログラムが軽やかにきらめく“ピーチ ティー フィズ”、ピンクオーロラとパープル、シルバーカラーのホログラムが華やかに輝く“スターリー スパークル”、ベリーピンクにゴールド、ブロンズカラーのホログラムを組み合わせた“タイム トゥ シャイン”ピンク、ブルー、ゴールド、シルバーカラーのホログラムがカラフルにきらめく“フィール ザ フリッカー”の5色をそろえる。

「ヤヌーク」コラボの限定コレクション

6月25日に発売する“デニム”は、「ネイルズインク」日本上陸10周年を記念し、デニムブランド「ヤヌーク」とコラボレーションした限定コレクション。マットなデニムの質感を再現した“デニム コレクション ネイルポリッシュ マイ タイプ オブ デニム”(14mL、3080円)を限定復刻するほか、ミニサイズ5mLのポリッシュトリオキット“デニム コレクション ネイルポリッシュ ミニキット”(5mL×3色、4800円)を用意する。“マイ タイプ オブ デニム”に加え、真っ白な T シャツをイメージしたピュアホワイトカラー“ダブル デニム モーメント”、デニムのステッチの糸やボタンをイメージしたサテンゴールドカラー“デイ ドリーミング イン デニム”の3色を「ヤヌーク」のデニム残布を用いたオリジナル巾着にセットした。

「ネイルズインク」は今後も、日本上陸10周年を記念した第2弾となる製品の発売を計画している。

The post 「ネイルズインク」から3つのネイルコレクション 日本上陸10周年記念しデニムブランド「ヤヌーク」とコラボ appeared first on WWDJAPAN.

「ウカ」がオンラインガチャを限定開催 ネイルオイルを割引価格で販売

「ウカ(UKA)」は7月31日まで、公式オンラインストアでネイルオイルのオンラインガチャを開催している。使用期限が迫っている製品を1回2000円の割引価格で提供するというもので、廃棄ロスに繋げつつ消費者に割安のお得感と“何が当たるかわからない”ワクワク感を届ける。

全5種のオイルにはシーンに合わせた精油を配合

全5種類からなる「ウカ」のネイルオイルはすべて天然由来原料で、一部は国際認証のエコサートを取得したオーガニック素材を使用。ビタミンEを豊富に含んだアルガンオイルやスイートアーモンド、ウィートジャムがネイルを保湿する。ボトルには日常で使用する時間を想定した数字を記し、“7:15”は心穏やかな起床時間を想定したヒノキやユズ、サンダルウッドを、“13:00”はランチタイム後に集中力を高める香りとしてミント、レモン、マージョラムの精油をブレンドしている。

The post 「ウカ」がオンラインガチャを限定開催 ネイルオイルを割引価格で販売 appeared first on WWDJAPAN.

「ウカ」がオンラインガチャを限定開催 ネイルオイルを割引価格で販売

「ウカ(UKA)」は7月31日まで、公式オンラインストアでネイルオイルのオンラインガチャを開催している。使用期限が迫っている製品を1回2000円の割引価格で提供するというもので、廃棄ロスに繋げつつ消費者に割安のお得感と“何が当たるかわからない”ワクワク感を届ける。

全5種のオイルにはシーンに合わせた精油を配合

全5種類からなる「ウカ」のネイルオイルはすべて天然由来原料で、一部は国際認証のエコサートを取得したオーガニック素材を使用。ビタミンEを豊富に含んだアルガンオイルやスイートアーモンド、ウィートジャムがネイルを保湿する。ボトルには日常で使用する時間を想定した数字を記し、“7:15”は心穏やかな起床時間を想定したヒノキやユズ、サンダルウッドを、“13:00”はランチタイム後に集中力を高める香りとしてミント、レモン、マージョラムの精油をブレンドしている。

The post 「ウカ」がオンラインガチャを限定開催 ネイルオイルを割引価格で販売 appeared first on WWDJAPAN.

「アナ スイ」からフレグランス誕生25周年を記念したコレクション 5種のオーデパルファムを展開

「アナ スイ コスメティックス(ANNA SUI COSMETICS)」は6月18日、ブランドのフレグランス誕生25周年を記念し、フレグランスコレクション“ワイルド ワンダー”を発売する。ローズが香るオーデパルファム5種をそろえ、容量・価格は全て各50mL、各9350円。

同コレクションは、“夢の世界で広がる5つの冒険”をコンセプトに掲げる。パッケージは、フラワーモチーフをあしらったクリアボトルにローズの花びらをかたどったゴールドのキャップをセットし、モダンで遊び心のあるデザインに仕上げた。

“ユートピア ミスト オーデパルファム”

“ユートピア ミスト オーデパルファム”はあたたかくモダンなフローラルスパイシーの香り。ユズやミッドナイトバイオレット、カシミアウッドをブレンドした。

“ソーン オブ ア ローズ オーデパルファム”

“ソーン オブ ア ローズ オーデパルファム”は清々しくエネルギッシュなフローラルウッディの香り。ピンクペッパーやダマスクローズ、インセンスを組み合わせた。

“デュウ フィールド オーデパルファム”

“デュウ フィールド オーデパルファム”は、爽やかでエッジーなフレッシュフローラルの香り。グリーンティにピオニー、サンダルウッドを掛け合わせた。

“ミスティック ルナ オーデパルファム”

“ミスティック ルナ オーデパルファム”は、ムーディで繊細なフローラルアンバーの香り。ベルガモットやジャスミンペタル、クリスプアンバーが重なり合う。

“エレクトリック ウィスパー オーデパルファム”

“エレクトリック ウィスパー オーデパルファム”は、ジューシーなフローラルフルーティの香り。ブラックカラントやライチ、ベチパーが調和する。

The post 「アナ スイ」からフレグランス誕生25周年を記念したコレクション 5種のオーデパルファムを展開 appeared first on WWDJAPAN.

「バウム」が誕生5周年を記念したブランド初のディフューザーを限定発売 切り株から立つ樹木の香り

資生堂のスキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は6月5日、ブランド誕生5周年を記念し、ブランド初のフレグランスディフューザー“バウム5thアニバーサリー フレグランスディフューザー”(2万5300円)を数量限定で発売する。200mLのフレグランスに木製パーツとガラス容器、ファイバーリードスティック10本、エコバッグのMサイズをセット。1度あたり40~50mLをガラス容器に移し替える想定で、4~5回使用可能だ。

同製品は、ブランドを象徴する香り“ウッドランド ウインズ”のフレグランスディフューザー。シダーウッド、サイプレスなど樹木の香りを調香し、湖畔の林に吹く風のような清々しさで日々の暮らしに心地良い“森林浴空間”をもたらす。

木製パーツにはウォルナットとオーク2つのパーツを用い、切り株をイメージしたデザインに仕上げた。カリモク家具とコラボレーションし、家具を製造する過程で発生する端材を使用。上下の組み合わせを変更して異なるフォルムで楽しめるほか、使用後はフラワーベースやオブジェとして活用できる。ブランドを象徴するグリーン地のパッケージには、樹木の年輪がモチーフのアニバーサリーロゴをあしらい、時の流れをシンボリックに表す。

「バウム」について

「バウム」は、2020年6月に誕生。「樹木との共生」をテーマに掲げ、樹木資源を未来につないでいくブランドとして90%以上自然由来の素材から製造するアイテムを展開する。

The post 「バウム」が誕生5周年を記念したブランド初のディフューザーを限定発売 切り株から立つ樹木の香り appeared first on WWDJAPAN.

「コーチ」からニューヨークの街を体現した新作メンズ香水 NBAジェイソン・テイタムがビジュアルに

「コーチ(COACH)」は5月14日、新作のフレグランス“コーチ マン オードパルファム”(40mL/8470円、60mL/1万2980円、100mL/1万7050円)を発売する。全国の百貨店にあるフレグランスコーナーや、ブルーベル・ジャパンの「ラトリエ デ パルファム」などで扱う。

新作フレグランスは
ニューヨークのエネルギーを体現

調香師のジュリエット・カラグーゾグー(Juliette Karaguezoglou)が手掛けた同フレグランスは、“コーチ マン オードトワレ” (40mL/7810円、60mL/1万1770円、100mL/1万5510円)の香りを凝縮し、スパイスやウッディなどの要素をブレンドした新作。ベルガモットやカルダモンを使用した爽快感のあるトップから始まり、ゼラニウムとシダーウッドが香るミドル、サフィアーノレザーとベチバーが重なり落ち着きのある色気を醸し出すラストノートへと移ろう。

アンティークの薬瓶を想起させるデザインのボトルには、ブランドを象徴する“ホース アンド キャリッジ”をブラックラッカーであしらい、レザーのハングタグとゴールドのメタルプレートを付けた。

また、同フレグランスの発売を記念して、「コーチ」のフレグランス製品を1万1770円以上購入した人には“コーチ マン グリーン オードトワレ”のミニチュアサイズ(4.5mL)を数量限定でプレゼントする。

キャンペーンビジュアルは
NBAのジェイソン・テイタム

キャンペーンビジュアルには、NBAのボストン・セルティックス(BOSTON CELTICS)に所属するジェイソン・テイタム(Jayson Tatum)を起用した。ブランドのメンズフレグランスカテゴリーでアンバサダーを務める同氏が、ブランド誕生の地であるアメリカ・ニューヨークを散策する様子を写真家の北島敬三がカメラに収めた。

The post 「コーチ」からニューヨークの街を体現した新作メンズ香水 NBAジェイソン・テイタムがビジュアルに appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】「YSL」のポップアップに山田優、桐谷美玲、大平修蔵、久間田琳加らが来場 新作フレグランスを堪能

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は5月14日まで、表参道ヒルズで新作フレグランス“リブレ ロー ニュ”(90mL、2万8820円/50mL、1万8810円/10mL、5060円※一部店舗限定)を先行して体験できるポップアップイベントを開催している。初日の9日には山田優、桐谷美玲、大平修蔵、久間田琳加、佐藤晴美、藤岡真威人、本田響矢、山中柔太朗、emmaが会場を訪れ、YSLの新たなフレグランスの誕生を祝った。

ブランド初のアルコールフリー みずみずしいシトラス際立つ香り

2019年にアイコンフレグランスとなった“リブレ オーデパルファム”シリーズとなる、“リブレ ロー ニュ”は、ボディーにはもちろんヘアにも使用できるブランド初となるアルコールフリー処方のフレグランス。オイルインウォーターフォーミュラにより、それぞれの原料から本来の純粋な芳香成分を閉じ込めた。さらに2種類のスキンケア成分配合で、香りをまとわせながら滑らかな肌へと導く。

太陽の光が降り注ぐシトラスをイメージした香りは、イタリアのカラブリア産のグリーンマンダリンと、ベルガモットの果肉と果皮の成分を高濃度で加えた爽快なトップノートから、オレンジブロッサムアコードへと移り、ラストノートはシトラスの香りを際立たせながらも存在感を放つラベンダーの香りに仕上げた。全国発売は16日となる。

発売記念のプレゼント企画も用意

新作の発売を記念し、表参道の旗艦店および、公式オンラインストアで10mLサイズ、ボディー、ヘア、キャンドルを除く、フレグランス製品の購入者には“リブレ シャワージェル”(50mL)を数量限定でプレゼントする。なお、店頭でプレゼントを受け取るには同ポップアップで配布されるリーフレットが、オンラインで受け取る場合には、プロモーションコード「LIBRE0509」の入力が必要となる。期間は18日まで。

ポップアップ来場者スナップ

ポップアップ詳細

■“リブレ ロー ニュ”POP UP EVENT

日程:5月9〜14日
時間:11:00〜19:00
場所:表参道ヒルズ 本館1階 メインエントランス
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
入場:無料
予約:不要

The post 【スナップ】「YSL」のポップアップに山田優、桐谷美玲、大平修蔵、久間田琳加らが来場 新作フレグランスを堪能 appeared first on WWDJAPAN.

【スナップ】「YSL」のポップアップに山田優、桐谷美玲、大平修蔵、久間田琳加らが来場 新作フレグランスを堪能

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」(以下、YSL)は5月14日まで、表参道ヒルズで新作フレグランス“リブレ ロー ニュ”(90mL、2万8820円/50mL、1万8810円/10mL、5060円※一部店舗限定)を先行して体験できるポップアップイベントを開催している。初日の9日には山田優、桐谷美玲、大平修蔵、久間田琳加、佐藤晴美、藤岡真威人、本田響矢、山中柔太朗、emmaが会場を訪れ、YSLの新たなフレグランスの誕生を祝った。

ブランド初のアルコールフリー みずみずしいシトラス際立つ香り

2019年にアイコンフレグランスとなった“リブレ オーデパルファム”シリーズとなる、“リブレ ロー ニュ”は、ボディーにはもちろんヘアにも使用できるブランド初となるアルコールフリー処方のフレグランス。オイルインウォーターフォーミュラにより、それぞれの原料から本来の純粋な芳香成分を閉じ込めた。さらに2種類のスキンケア成分配合で、香りをまとわせながら滑らかな肌へと導く。

太陽の光が降り注ぐシトラスをイメージした香りは、イタリアのカラブリア産のグリーンマンダリンと、ベルガモットの果肉と果皮の成分を高濃度で加えた爽快なトップノートから、オレンジブロッサムアコードへと移り、ラストノートはシトラスの香りを際立たせながらも存在感を放つラベンダーの香りに仕上げた。全国発売は16日となる。

発売記念のプレゼント企画も用意

新作の発売を記念し、表参道の旗艦店および、公式オンラインストアで10mLサイズ、ボディー、ヘア、キャンドルを除く、フレグランス製品の購入者には“リブレ シャワージェル”(50mL)を数量限定でプレゼントする。なお、店頭でプレゼントを受け取るには同ポップアップで配布されるリーフレットが、オンラインで受け取る場合には、プロモーションコード「LIBRE0509」の入力が必要となる。期間は18日まで。

ポップアップ来場者スナップ

ポップアップ詳細

■“リブレ ロー ニュ”POP UP EVENT

日程:5月9〜14日
時間:11:00〜19:00
場所:表参道ヒルズ 本館1階 メインエントランス
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
入場:無料
予約:不要

The post 【スナップ】「YSL」のポップアップに山田優、桐谷美玲、大平修蔵、久間田琳加らが来場 新作フレグランスを堪能 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「プラダ ビューティ」に夏の新作フレグランス ルバーブの個性と遊び心を表現

「プラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)」は6月11日、ブランドのアイコニックなフレグランス“インフュージョン ドゥ プラダ”から夏の新作“インフュージョン ドゥ プラダ ルバーブ オーデパルファム”(10mL、7700円/100mL、3万800円※編集部調べ)を発売する。

“インフュージョン ドゥ プラダ”は、まとう人の自分らしさを引き立て、セカンドスキンのような感覚をももたらすフレグランスコレクション。全ての香りに共通するノートとして、ムスクとシトラスのエッセンスである“エスプリ ドゥ イン フュージョン”を配合。包み込むような肌の香りを表現し、それぞれのメイン香料と合わさることによって、肌に溶け合うようになじむ。

爽やかで大胆なルバーブを表現

新作の“ルバーブ オーデパルファム”は、野菜でありながら果物のようなトーンで知られるルバーブの遊び心溢れる個性を表現。グリーンベルガモット、グリーンマンダリン、オレンジ、ルバーブ、ローズ、ホワイトムスク、アンブロフィックスが香るフローラルフルーティーのフレグランスに仕上げた。

ボトルデザインは、メイン香料であるルバーブを表現し、キャップには、「プラダ(PRADA)」を象徴するサフィアーノ レザーに着想を得た鮮やかなピンクを採用した。

The post 【2025年夏コスメ】「プラダ ビューティ」に夏の新作フレグランス ルバーブの個性と遊び心を表現 appeared first on WWDJAPAN.

【2025年夏コスメ】「エルメス」が繊細なパステルカラーのネイル6色を発売

「エルメス(HERMES)」は6月4日、ビューティライン“レ・マン・エルメス”の2025リミテッド・エディションとして、ネイルカラー“レ マン エルメス ヴェルニ エマイユ”(各15mL、各6600円)の新6色を発売する。柔らかなパステルカラーから太陽のぬくもりを感じる温かな色まで、春から夏へと移り変わる季節の情景をとらえた繊細で美しい色味をそろえた。

艶のあるトップコート“ブラン・オラージュ”は、にわか雨が降る春の空のように変化に富んだホワイトカラーだ。真珠を作り出す貝「マザー・オブ・パール」の輝きが多彩な表情を与え、単色だけでなく重ね使いでも楽しめる。“ローズ・パピヨン”は、蝶の羽のように繊細な透明感のあるピンクで、虹色の光沢が特徴だ。

ほか、水仙やサクラソウをイメージした陽光と樹液が溶け込んだような明るいイエロー“ジョーヌ・ポレン”、フルーツキャンディーのようなフレッシュオレンジ“オランジュ・チュリップ”、アイリスの花束を思わせる深みを秘めたパープル“イリス・ヴィオレッタ”、春のすがすがしさをまとった晴れやかなグリーン“ヴェール・アクア”を用意した。

容器は、ビューティ部門でオブジェのクリエイティブ・ディレクターを務めるピエール・アルディ(Pierre Hardy)がデザインしたもので、色と透明感を引き立てるガラス素材に“エクスリブリス”を刻んだふたを組み合わせた。ブラシは丸みを帯びた長い形状で、しなやかな質感が細かく均一な仕上がりをかなえる。

The post 【2025年夏コスメ】「エルメス」が繊細なパステルカラーのネイル6色を発売 appeared first on WWDJAPAN.

フランス発「ロジェ・ガレ」からアイコンフレグランスをオマージュした13種の植物由来エッセンス配合のオーデコロンが登場

フランスのフレグランスメゾン「ロジェ・ガレ(ROGER & GALLET)」は、アイコン的フレグランス“ジャンマリファリナ”をオマージュし、オーデコロンの刷新に挑んだ新作“オーデコローニュ ツイスト”(100mL、7040円)を発売した。

同製品は、13種の自然由来のエッセンスを95%配合し、シトラスフルーツの香りを高めた、さらに、ウッディノートを加えることで、ひねりを加えた香りに仕上げ、これからの季節にぴったりのフレッシュでライトなオーデコロンだ。

シトラスの香りにスパイスやハーブを配合した深みのある香り

トップノートには、シチリアとカラブリアで収穫されたシトラスフルーツの明るい香りを採用し、レモンタルトやマンダリン、ベルガモットをブレンドした清涼感のある香りが刺激的な側面を生み出す。続くハートノートでは、クラリセージやミント、バジル、ローズマリーなどのハーブがアロマティックな香りをもたらす。さらに、カルダモンやシナモンなどのスパイスの香りを、レモンを彷彿させるエレミの刺激的な香りによって引き立てることにより、グリーン調の香りが際立つ。

ラストは、ホワイトウッドにアコードをブレンドしたセンシュアルな香りが、しっかりと持続する。アーモンドのような香りでアクセントを効かせるトンカビーン、アンバー調のパウダリーな香りをもたらすカシミアウッド、アンブロクサンのセンシュアルな香り、ムスクの包み込むような香りが絡み合いながら、大胆で力強い深みのある香りが広がる。

クラフトグレーにネオンイエローを組み合わせた洗練された配色を採用するとともに、キャップに向かってボトルネックを取り囲むようにサークル状に凹凸を施し、ボトルにもこだわりを詰め込んだ。また、“ジャンマリファリナへ”のオマージュを込めつつ、偽造防止のために、ラベルには“コロン ツイスト(Cologne Twist)”の文字を手書きであしらった。

The post フランス発「ロジェ・ガレ」からアイコンフレグランスをオマージュした13種の植物由来エッセンス配合のオーデコロンが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「イヴ・サンローラン」が表参道ヒルズでポップアップ “リブレ”新作の香りと世界観を体感

「イヴ・サンローラン(YVES SAINT LAURENT)」は5月9〜14日の間、表参道ヒルズで新作フレグランス“リブレ ロー ニュ”を先行して体験できるポップアップイベントを開催する。会場では、同フレグランスの“ビックラディアントホワイトボトル”をディスプレーし、香りに包まれたフォトスポットとしても楽しめる。

シトラス際立つブランド初のアルコールフリーフレグランス

“リブレ ロー ニュ”(90mL/2万8820円、50mL/1万8810円、10mL/5060円※一部店舗限定)は、フレッシュなシトラスが際立つ、オイル イン ウオーター フォーミュラのフレグランス。ブランド初のアルコールフリーで、ボディーにはもちろんヘアにも使用できるのが特徴だ。7日から表参道の旗艦店および、公式オンラインストアで先行発売し、16日から全国発売する。

シャワージェルをプレゼントする限定企画も

また、9〜18日までの期間、表参道の旗艦店および、公式オンラインストアで10mLサイズ、ボディー、ヘア、キャンドルを除く、フレグランス製品の購入者には“リブレ シャワージェル”(50mL)を数量限定でプレゼントする。なお、店頭でプレゼントを受け取るには同ポップアップで配布されるリーフレットが、オンラインで受け取る場合には、プロモーションコード「LIBRE0509」の入力が必要となる。

イベント詳細

日程:5月9〜14日
時間:11:00〜19:00
場所:表参道ヒルズ 本館1階 メインエントランス
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10
入場:無料
予約:不要

The post 「イヴ・サンローラン」が表参道ヒルズでポップアップ “リブレ”新作の香りと世界観を体感 appeared first on WWDJAPAN.

「ヴァレンティノ ビューティ」の夢に着想した香水コレクションに新作 重ねて楽しむ2つの香り

「ヴァレンティノ ビューティ(VALENTINO BEAUTY)」は6月18日、クチュールフレグランスコレクション“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス”から2種のレイヤリングフレグランス(全2種、各2万2000円)を、表参道店と公式オンラインストアで発売する。

“ヴァレンティノ アナトミー オブ ドリームス”コレクションは、「ヴァレンティノ(VALENTINO)」の喜びの夢の解明をテーマに、宮殿の7つの場所にまつわる香りを表現するフレグランスライン。その場所の空気感を、光を取り込むガラスボトルや象徴的なスタッズのガラスキャップ、各カラーにより表現している。

オートクチュールのように香りをパーソナライズ

今回仲間に加わるのは、オートクチュールに着想しパーソナルな体験や表現を追求した2つのレイヤリングフレグランス。単体で使うのはもちろん、同コレクションのフレグランスと重ねて使うことで、香りに深みのあるパーソナルな表情を添えることができる。

“ロックスタッズ ノワール オードパルファン”は、ミステリアスなサンダルウッドの香り。ベルガモットやバニラのノートで、官能的な香りを楽しめる。“1968 オードパルファン”は、明るくクリーンなホワイトムスクの香り。名称の“1968”は、ブランドを創業したヴァレンティノ・ガラヴァーニ(Valentino Garavani)が1968年に発表したセンセーショナルなショーの年号を意味している。

The post 「ヴァレンティノ ビューティ」の夢に着想した香水コレクションに新作 重ねて楽しむ2つの香り appeared first on WWDJAPAN.

「シャネル」のアンバサダー起用や広告キャンペーンの責任者が語る、新作“チャンス”の裏側

「シャネル(CHANEL)」は、4月15日に発売した新作フレグランス“チャンス オー スプランディド オードゥ パルファム”(50mL、1万7600円/100mL、2万4200円)の広告キャンペーンのアンバサダーにベルギー出身のシンガーソングライター、アンジェル(ANGELE)を起用した。キャンペーンビジュアルやフィルムの製作の指揮を執るトマ・デュ・プレ・ドゥ・サン・モー(Thomas du Pre de Saint Maur)=フレグランス&ビューティ グローバル クリエイティブ リソース ディレクターが発売に際して来日。「シャネル」における役割や、アンジェルを起用した理由について聞いた。

才能を発掘し、クリエイションを実現

PROFILE: トマ・デュ・プレ・ドゥ・サン・モー/「シャネル」フレグランス&ビューティ グローバル クリエイティブ リソース ディレクター

トマ・デュ・プレ・ドゥ・サン・モー/「シャネル」フレグランス&ビューティ グローバル クリエイティブ リソース ディレクター
PROFILE: フランスのエセック経済商科大学院大学(ESSEC)卒業後、名だたるフレグランスメゾンやファッションブランドで研鑽を積む。2008年にフレグランス&ビューティのマーケティング ディレクターとしてシャネルに入社。14年から現職 PHOTO : SHUHEI SHINE
WWD:フレグランス&ビューティ グローバル クリエイティブ リソース ディレクターの役割と主な業務は?

トマ・デュ・プレ・ドゥ・サン・モー=フレグランス&ビューティ グローバル クリエイティブ リソース ディレクター(以下、デュ・プレ・ドゥ・サン・モー):クリエイションが私の使命だ。「シャネル」でクリエイションをするということは、フェミニティーやラグジュアリー、美、達成などに対するビジョンを持ち、それを体験や表現に落とし込むこと。製品のデザインや広告、イベント、店舗、本、キャンペーンなど形は多岐にわたる。「ストーリーを語る」とは今や各社が言っているが、私は「想像上の世界を作り上げる」と捉え、あらゆる側面で体験に落とし込んでいる。協業する才能を発掘することも私の役割だ。

WWD:なぜ「シャネル」は、クリエイティブ・ディレクターなどではなく、グローバル クリエイティブ リソース ディレクターと呼称するのか?この肩書きを設けることで、目指すものは?

デュ・プレ・ドゥ・サン・モー:私自身、この肩書きについてよく考える。「シャネル」ではあらゆるリソースにあたれる可能性があることを表現しているのだと思う。私はオーケストラの指揮者のような存在だ。あらゆる可能性を追求し、あらゆる形のクリエイションを実現することを任されている。クリエイションのリソースは非常に多様だ。それを「シャネル」でどのように生かすかを見極めるには、まずブランドについて正確に知り、どういう存在なのか、何を語るべきなのかを把握することが重要となる。

WWD:アンバサダーの人選で一番意識することは?

デュ・プレ・ドゥ・サン・モー:まずは、その人やその人の仕事が好きで、その人と一緒に働きたいというシンプルな欲求がある。一方で、「シャネル」が語りたいことにマッチするかどうかを熟慮することも重要だ。あえて“ブランド”ではなく“メゾン”と呼ぶが、長い期間にわたり存続しているため、その歴史や物語の一部にふさわしいかも意識する。例えば“シャネル N゜5”といったときに、マリリン・モンロー(Marilyn Monroe)やキャロル・ブーケ(Carole Bouquet)、カトリーヌ・ドヌーヴ(Catherine Deneuve)、ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)を忘れることはできないだろう。自分自身よりももっと大きな歴史を表現するという感覚も重要だ。

WWD:時にまだ無名のアップカミングな人を起用することもあると思うが、アンテナはどのように張り巡らせているのか?

デュ・プレ・ドゥ・サン・モー:逆にアンテナを張り過ぎず、自然体でいるようにしている。皆と同じようにドラマや映画を見たり、記事を読んだり、インスタグラムを見たり、イベントに出かけたりする。特別な手法はないが、独断で決めつけず、先入観を持たずいろいろなものを受け入れる。

WWD:“チャンス”でのアンバサダー起用は初めてだ。今回アンジェルを起用した理由は?

デュ・プレ・ドゥ・サン・モー:アンジェルは作詞や作曲など、素晴らしいものを作っている。才能溢れる人なので、以前から一緒に仕事をしてみたかった。フレッシュかつ自然体で、奥深さもあり、「シャネル」と親和性があると思う。

時にはどのプロジェクトでコラボレーションするかを決める前に、誰とやりたいかを決める場合がある。“チャンス オー スプランディド オードゥ パルファム”の新キャンペーンでは、モデルよりも存在感のある人が必要だった。音楽の世界で常にチャンスをものにしてきたアンジェルが適任だと思い、起用した。

WWD:前回の“チャンス”のキャンペーンから10年たつが、伝えたいメッセージは?

デュ・プレ・ドゥ・サン・モー:“チャンス オー フレッシュ”や“チャンス オー タンドゥル”などバリエーションは違えど、“チャンス”を通して伝えたいメッセージはいつも一つだ。「自分自身を信じること。人生で訪れるチャンスを自分でつかんで、人生を歩んでいく。受け身でいるのではなく、積極的に人生を切り開いていく」。

アンジェルが新キャンペーンのために書き下ろした楽曲「A Little More」の歌詞「J’y crois encore(私はまだ信じている)」にもあるように、「今の時代にも人生を、チャンスを味方につけられると信じること」が今回特に重要なメッセージだ。チャンスをつかみ、運を味方につけ、人生を輝かせてほしい。キャンペーンフィルムでは軽やかで楽しく、喜びに溢れる世界観を表現した。

アンジェルについて

アンジェルは1995年生まれ、ベルギー出身のシンガーソングライター。これまで2作のアルバムをリリースし、世界各国でコンサートを開催。歌手のデュア・リパ(Dua Lipa)やラッパーのダムソ(Damso)ら、現代の音楽シーンを代表するアーティストたちともコラボレーションしてきた。2024年パリオリンピックの閉会式では、フランスのロックバンドであるフェニックス(Phoenix)とパフォーマンスした。20年には、「シャネル」のビューティ&ファッション アンバサダーに就任。カンヌ国際映画祭やメットガラ、22年に行った自身の「ノナント サンク(NONANTE CINQ)」ツアーなど大きなイベントでは「シャネル」を身にまとっている。

The post 「シャネル」のアンバサダー起用や広告キャンペーンの責任者が語る、新作“チャンス”の裏側 appeared first on WWDJAPAN.

「ハリー・ポッター」の“バタービール”をイメージしたネイルケアアイテム LA発「オーリー」から

米ロサンゼルス発のネイルブランド「オーリー(ORLY)」は、映画「ハリー・ポッター」に登場する“バタービール”の香りをイメージしたネイルケアアイテムを数量限定で販売している。公式オンラインストアの“プロネイルBOX”で取り扱う。

ラインアップは全4品で、全製品をヴィーガンかつ動物実験を行わないクルエルティフリーで用意した。

バタービールの香りに包まれるネイル体験

“保湿ハンドフォーム”(44mL、1850円)は、べたつかない雲のような泡で爪まわりを保湿し、手全体にも使用できる。ネイル速乾スプレーの“クイックドライネイルスプレー”(59mL、1800円)には、セサミ・ホホバ・アボカドオイルを配合した。

“キューティクルオイル”(18mL、2500円)は、サンフラワー&イブニングプリムローズなど植物由来成分を配合し、爪を健やかに保つ。輝きをプラスする“トップコート”(18mL、2200円)は、自爪にもカラーの上からも使用可能で、バタービールの香りが長時間続く。

The post 「ハリー・ポッター」の“バタービール”をイメージしたネイルケアアイテム LA発「オーリー」から appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン キツネ」から初のビューティライン 第1弾はヒノキの香りのフレグランスアイテム5品

「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」を展開するキツネは4月30日、新ビューティライン“キツネ ビアン エートル(KITSUNE BIEN-ÊTRE)”を発売した。第1弾はオードパルファムのほか、ボディー・ヘアケアなどヒノキの香りのセルフケアアイテム全5品そろえる。価格帯は3520〜2万4200円。ブランド公式ECと直営店で取り扱う。

“キツネ ビアン エートル”は、日本とフランスの文化を称えたブランド初のビューティライン。日本の化粧品の技術力とフランスの調香技術を融合し、今回“ヒノキの香り”がベースのフレグランスアイテムを用意した。「カフェ キツネ(CAFE KITSUNE)」の近くに位置するパリのオスマン建築様式パレ・ロワイヤルに着想し、磨き上げられた床やバラを想起させるワックスド・ウッドに日本の木々やスパイス、寺院を象徴するヒノキの香りを重ね合わせた。

ラインアップは、グラースローズとサンダルウッドを組み合わせた香りの“ノート ドゥ ヒノキ オードパルファム”(100mL、2万4200円)、乾燥を防ぎながら優しく洗い上げる“ノート ドゥ ヒノキ ハンド&ボディソープ”(300mL、4730円)、外的刺激から守りながら頭皮と毛髪を健やかに保つ“ノート ドゥ ヒノキ シャンプー”(300mL、4730円)、髪全体に潤いを与え艶のある髪に整える“ノート ドゥ ヒノキ コンディショナー”(300mL、4730円)、シアバター配合で高い保湿力の“ノート ドゥ ヒノキ ハンドクリーム”(50mL、3520円)の全5品。書道を彷彿とさせるタイポグラフィをあしらったパッケージデザインは、グラフィックデザイナーのカイサ・スタハル(Kajsa Stahl)が手掛ける。

キツネは、共同創設者のジルダ・ロアエック(Gildas Loaec)と黒木理也によって2002年に設立。ファッションブランド「メゾン キツネ」のほか、カフェ、ロースタリー、バー、レストラン「カフェ キツネ」、音楽レーベル「キツネ ミュージック(KITSUNE MUSIQUE)」を展開し、幅広いジャンルで独自のライフスタイルを築く。

The post 「メゾン キツネ」から初のビューティライン 第1弾はヒノキの香りのフレグランスアイテム5品 appeared first on WWDJAPAN.

「メゾン キツネ」から初のビューティライン 第1弾はヒノキの香りのフレグランスアイテム5品

「メゾン キツネ(MAISON KITSUNE)」を展開するキツネは4月30日、新ビューティライン“キツネ ビアン エートル(KITSUNE BIEN-ÊTRE)”を発売した。第1弾はオードパルファムのほか、ボディー・ヘアケアなどヒノキの香りのセルフケアアイテム全5品そろえる。価格帯は3520〜2万4200円。ブランド公式ECと直営店で取り扱う。

“キツネ ビアン エートル”は、日本とフランスの文化を称えたブランド初のビューティライン。日本の化粧品の技術力とフランスの調香技術を融合し、今回“ヒノキの香り”がベースのフレグランスアイテムを用意した。「カフェ キツネ(CAFE KITSUNE)」の近くに位置するパリのオスマン建築様式パレ・ロワイヤルに着想し、磨き上げられた床やバラを想起させるワックスド・ウッドに日本の木々やスパイス、寺院を象徴するヒノキの香りを重ね合わせた。

ラインアップは、グラースローズとサンダルウッドを組み合わせた香りの“ノート ドゥ ヒノキ オードパルファム”(100mL、2万4200円)、乾燥を防ぎながら優しく洗い上げる“ノート ドゥ ヒノキ ハンド&ボディソープ”(300mL、4730円)、外的刺激から守りながら頭皮と毛髪を健やかに保つ“ノート ドゥ ヒノキ シャンプー”(300mL、4730円)、髪全体に潤いを与え艶のある髪に整える“ノート ドゥ ヒノキ コンディショナー”(300mL、4730円)、シアバター配合で高い保湿力の“ノート ドゥ ヒノキ ハンドクリーム”(50mL、3520円)の全5品。書道を彷彿とさせるタイポグラフィをあしらったパッケージデザインは、グラフィックデザイナーのカイサ・スタハル(Kajsa Stahl)が手掛ける。

キツネは、共同創設者のジルダ・ロアエック(Gildas Loaec)と黒木理也によって2002年に設立。ファッションブランド「メゾン キツネ」のほか、カフェ、ロースタリー、バー、レストラン「カフェ キツネ」、音楽レーベル「キツネ ミュージック(KITSUNE MUSIQUE)」を展開し、幅広いジャンルで独自のライフスタイルを築く。

The post 「メゾン キツネ」から初のビューティライン 第1弾はヒノキの香りのフレグランスアイテム5品 appeared first on WWDJAPAN.

「MCM」からアニマルキャラクターたちを香りで表現した新作フレグランスが登場

ドイツ発のファッションブランド「MCM」は、アニマルキャラクターを香りで表現した新たなフレグランスコレクションを発売した。「MCM」直営店舗および公式オンラインストアで数量限定販売中だ。

キャラクターを香りで表現した個性豊かなコレクション

同コレクションは、“マイティ ベア”や“ダーリング ドキシー”などのユニークで遊び心あふれるアニマルキャラクターたちをボトルに飾り、香りと共に個性を表現した。

力強さとしなやかさを象徴する“マイティ ベア オードパルファム”(100mL、2万2440円)は、ベルモットやバニラ、サンダルウッドが織りなす重厚な香りが特徴。愛らしさを体現した“ジョリー ラビット オーデパルファム”(100mL、2万2440円)は、オレンジ、ネロリ、ベチバーが調和する元気な香りで、遊び心と個性を香りで表現した。“チャーミング パップ オーデパルファム”(100mL、2万2440円)は、ローズとシダーウッド、ベチバーの香りに包まれ、特徴的なポーズが華を添える。友情と忠誠心を表した“ダーリング ドキシー オーデパルファム”(100mL、2万2440円)は、イランイラン、サンダルウッド、カモミールを調合し、優しく心を癒す香りが広がる。

The post 「MCM」からアニマルキャラクターたちを香りで表現した新作フレグランスが登場 appeared first on WWDJAPAN.

「エンポリオ アルマーニ」から栗やアンバーが織りなす魅惑的な甘さの新作フレグランス

「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」は5月30日、フレグランスシリーズ“ストロンガー ウィズ ユー”から新作のオードパルファン“ストロンガー ウィズ ユー インテンスリー”(100mL、2万2000円)を発売する。

活気あふれる香りで
内なる激しさを表現

同フレグランスは、“ストロンガー ウィズ ユー”シリーズを手掛ける調香師、セシル・マットン(Cecile Matton)の新作。スパイシーなピンクペッパーが香るトップノートに、ハーバルなラベンダーとセージを合わせ、ラストは砂糖漬けにした栗のアコードやアンバーウッド、バニラなど複雑な甘さが重なるように仕上げた。特徴的なカラーは“香りが表現する内なる激しさ”をイメージし、ガラスボトルには重なり合うリングがモチーフのキャップを付けた。

The post 「エンポリオ アルマーニ」から栗やアンバーが織りなす魅惑的な甘さの新作フレグランス appeared first on WWDJAPAN.

「エンポリオ アルマーニ」から栗やアンバーが織りなす魅惑的な甘さの新作フレグランス

「エンポリオ アルマーニ(EMPORIO ARMANI)」は5月30日、フレグランスシリーズ“ストロンガー ウィズ ユー”から新作のオードパルファン“ストロンガー ウィズ ユー インテンスリー”(100mL、2万2000円)を発売する。

活気あふれる香りで
内なる激しさを表現

同フレグランスは、“ストロンガー ウィズ ユー”シリーズを手掛ける調香師、セシル・マットン(Cecile Matton)の新作。スパイシーなピンクペッパーが香るトップノートに、ハーバルなラベンダーとセージを合わせ、ラストは砂糖漬けにした栗のアコードやアンバーウッド、バニラなど複雑な甘さが重なるように仕上げた。特徴的なカラーは“香りが表現する内なる激しさ”をイメージし、ガラスボトルには重なり合うリングがモチーフのキャップを付けた。

The post 「エンポリオ アルマーニ」から栗やアンバーが織りなす魅惑的な甘さの新作フレグランス appeared first on WWDJAPAN.

TWICEナヨンが韓国発「フィンガースーツ」のミューズに就任 限定プリクラ付きセットも登場

韓国発のネイルチップブランド「フィンガースーツ(FINGER SUIT)」は、9人組K-POPガールズグループTWICEのナヨン(NAYEON)をブランドミューズに起用した。

“無敵”のアイコンがミューズに

ブランドの“ファッションに合わせてネイルを楽しむ”というコンセプトに、洗練されたクールな表情から愛らしいキュートな魅力まで自在に操るナヨンの圧倒的な存在感が完璧にマッチしていることから、今回のオファーに至った。今後、マルチなファッション性を持つ「フィンガースーツ」と、変幻自在な魅力を放つナヨンが生み出すシナジーを活かしたキャンペーンを展開していく。

「フィンガースーツ」についてナヨンは、「ファッションの一部として私が表現したい姿を作り出してくれるマストアイテム。つけると自信が湧いてきます」とコメントした。

ナヨンのプリクラ付き限定セット販売中

ナヨンのブランドミューズ就任を記念し現在、公式オンラインストア限定で“オリジナル ナヨン韓国プリクラ”をセットにした限定製品を数量限定で販売している。

ラインアップは、“シャンパンブラッシュ”、“ブリス”と“SHIRO ver. ナヨン 韓国プリクラ”をセットにした“シロウサギセット”(3966円)、“ビジュー”、“ビロウクラウド”と“KURO ver. ナヨン 韓国プリクラ”をセットにした“クロウサギセット”(3966円)、“シャンパンブラッシュ”、“ビジュー”、“ビロウクラウド”、“ブリス”と“シロver. ナヨン 韓国プリクラ”、“クロver. ナヨン 韓国プリクラ”、“未公開スペシャル ver. 韓国プリクラ”をセットにした“ムテキウサギセット”(7932円)の全3種。

The post TWICEナヨンが韓国発「フィンガースーツ」のミューズに就任 限定プリクラ付きセットも登場 appeared first on WWDJAPAN.

「フィアンセ」がライラックの花言葉に着想した“ボディミスト UI”からロールオンタイプを発売

「フィアンセ(FIANCEE)」は4月29日、ライラックの花言葉“初恋”に着想した香り“UI”から、ロールオンタイプのフレグランス“パルファンドトワレ ロールオン UI”(10mL、1100円)を発売する。

同製品は、同じ香りの既存品“ボディミスト UI”のロールオンタイプ。ボディーミストより香りが長く続くオードパルファンで、飛び散らず付ける量も調整しやすい。爽やかな柑橘のトップノートにライラックなど花々が香るミドルノート、ムスクやアンバーが包み込むラストノートに移り変わる、柔らかく透明感のある香りに仕立てた。

The post 「フィアンセ」がライラックの花言葉に着想した“ボディミスト UI”からロールオンタイプを発売 appeared first on WWDJAPAN.