大きさ、重さともに群を抜く幻の枝豆を、無添加の塩麹でシンプルにいただく。[和光アネックス/東京都中央区]

一粒一粒に凝縮したあけぼの大豆そのものの甘みと、塩麹の優しい甘みが重なり深い味わいに。

WAKO ANNEX限られた地域で大切に育てられる「あけぼの大豆の枝豆」。

国内で400を超える品種の枝豆が栽培されている中、栽培地域の限られる在来種、かつ出荷量も少ない幻の逸品として知られるあけぼの大豆の枝豆。山梨県身延町の標高300~700mの高地で栽培された種子を使用し、身延町内で栽培されたものだけが、その名を冠することができるといいます。

大きさ、重量ともに群をぬくボリュームと、じっくり時間をかけて栽培される極晩成品種ならではの、強い甘みと深みのある味わい。唯一無二の品質は、地域の多角的な要因の中で育まれる、品質、社会的に評価されるべき産品の名称を、地域の知的財産として保護する制度「農水省GI」に、山梨県で唯一認定されるほどです。

そんなブランド大豆の栽培に注力する『あけぼの農園』より、その魅力を余すことなく味わい尽くせる『極上枝豆塩麹漬け』をご紹介。あけぼの大豆の枝豆を材料に、甘めにブレンドした無添加の特製塩麹で漬け込んだシンプルなひと品は、優しい甘みとフレッシュな風味に、塩麹のうま味が重なる、バランスのとれた味わいです。

そのままちみちみとつまんでもよし、炊きあがったご飯に混ぜれば、簡単に絶品の豆ごはんができあがります。お好みでゴマやワサビを添えるなど、好みの食べ方を探求してみるのもよさそうです。

ポテトサラダと混ぜれば、簡単に満足感の高い副菜が完成。艶やかで鮮やかな見た目も食欲をそそります。

※今回、ご紹介した商品は、『和光アネックス』地階のグルメサロンにて、購入可能になります。
※『和光アネックス』地階のグルメサロンでは、今回の商品をはじめ、全国各地からセレクトした商品をご用意しております。和光オンラインストアでは、その一部商品のみご案内となります。

住所:東京都中央区銀座4丁目4-8 MAP
TEL:03-5250-3101
www.wako.co.jp
 

Photographs:JIRO OHTANI
(Supported by WAKO)

8/7鳴門市納涼花火大会は台風の影響で順延いたします

鳴門市納涼花火大会

令和 5 年 8 月7日(月)に開催を予定しておりました鳴門市納涼花火大会は、台風6号の影響により 8 月17日(木)に順延いたします。
※開催時間・開催場所に変更はございません。有料観覧席のチケットは順延日において、そのまま有効となりますので大切に保管してください。
※17日についても荒天により開催が困難な場合は、18日に順延し、18日も開催が困難な場合は中止といたします。

県下最大級7000発の花火が夜空を彩る鳴門の花火。今年はBOAT RACE鳴門開設70周年記念開催。

開催日時 令和 5 年 8 月17日(木)19:45~20:50
打上場所 鳴門市撫養川沿い親水公園
観覧場所 徳島県合同庁舎前市道(立岩区画1号線)

特別企画「有料観覧席」

有料観覧席では場所取りの心配なく最高の場所からご覧いただけます。
※ご好評につき有料観覧席は完売いたしました。(7/13追記)
販売開始 2023年7月1日(土)10:00
席数 1,350席 (全席自由)
料金 小学生以上1,000円、3歳以上~小学生未満500円、2歳以下無料
販売窓口 鳴門市うずしお観光協会 TEL:088-684-1731 FAX:088-684-1732 E-mail:info@naruto-kankou.jp

【注意事項】
荒天の場合は8月17日(木)・18日(金)に順延となります。
入場は18時からとなります。観覧席内での必要以上の場所取りはご遠慮ください。
ペットの同伴は禁止します。
観覧席内は禁煙です。ゴミは各自お持ち帰りください。
専用出入口から再入場可能ですが、必ずチケットをご掲示ください。
観覧席券は払い戻しや再発行はいたしません。

【交通規制・臨時駐車場】
周辺交通規制時間 18:30~22:00
臨時駐車場 BOAT RACE鳴門駐車場17:00より開放(駐車1台につき500円)
臨時シャトルバス BOAT RACE鳴門 ⇔ 鳴門郵便局を運行
※駐車場には限りがあります。公共交通機関等をご利用いただき渋滞緩和にご協力ください。
立入禁止区域 文化会館周辺は立入禁止区域となります。

【JR鳴門線運転ダイヤ】
花火大会に合わせて臨時列車も増便されます。
徳島駅発→鳴門駅着
15:00→15:40/16:20→16:56/17:00→17:41/18:03→18:46/19:03→19:49
鳴門駅発→徳島駅着
20:10→20:50/21:10→21:49/21:30→22:17/22:14→23:00

鳴門市阿波おどり

令和 5年8月9日(水)10:00から開催予定の「初おどり」や同日19:00開催予定の「鳴門市阿波おどり」においても、台風の進路状況や被害状況等により、中止する可能性があります。
今後の気象状況を注視しながら、中止等となる場合は追って追記いたします。

県下トップを切って盛大に繰り広げられる【鳴門市阿波おどり】
長さ約80mの桟敷で大迫力の阿波おどりを体感できる「BOAT RACE 鳴門 東演舞場」での百花繚乱の演舞は必見です。
初日9日は鳴門市阿波おどりPR大使 石田靖さんと徳島県応援芸人の中山女子短期大学さんも参加。
最終日11日は21:30より「鳴門市阿波踊振興協会」所属連総出演によるフィナーレが開催されます。

開催日時 令和 5 年 8 月 9日(水)~11日(金・祝)19:00~22:00
開催場所 JR鳴門駅周辺特設演舞場
前売チケット 7月1日(土)10:00より販売開始
料金 小学生以上700円(当日1000円)
販売場所 鳴門市うずしお観光協会・ローソン・セブン-イレブン・ミニストップ・チケットぴあwebサイト

誰もが参加できる「にわか連」も連日実施されます。参加希望者は東演舞場「踊り連入場口」付近に集合。服装はそのままでOKです。
※20時スタート予定。練習を行うので15分前にお集まりください。

お問合せ

【各チケット販売に関するお問合せ】
鳴門市うずしお観光協会 TEL:088-684-1731
【阿波おどり・花火に関するお問合せ】
鳴門市観光振興課 TEL:088-684-1157
鳴門市商工会議所 TEL:088-685-3748
鳴門市納涼花火大会・鳴門市阿波おどり公式サイト