NTT、Springを中核としたJava開発フレームワークをGitHubで公開 | IT Leaders

NTTは2018年3月13日、Javaアプリケーション開発フレームワーク「Macchinetta(マキネッタ)フレームワーク」を公開したと発表した。GitHubを介して入手できる。OSSを組み合わせた共通機能と、アプリケーション開発方法に関するドキュメントで構成する。

「侵入されることは大前提。社内で脅威を見つけて対処せよ」、日商エレが注力するVectra製品 | IT Leaders

米Vectra Networksは、入口対策をすり抜けて侵入してきた標的型攻撃などの脅威を、ネットワークの通信パターンに着目して検出する製品を開発しているベンダーである。国内では2016年11月から日商エレクトロニクスが販売しており、すでに6~10社のユーザーに導入済み。直近の2017年12月には日商エレクトロニクスが米Vectra Networksに出資している。

Box Zones Japanを提供、国内にデータを保管できるオンラインストレージ | IT Leaders

法人向けオンラインストレージ「Box」を提供しているBox Japanは2018年3月13日、日本国内にデータを保管できる「Box Zones Japan」を発表、同日提供を開始した。これまでセキュリティの観点からBoxを使えなかった国内企業に向けて販売する。価格は非公開で、最少ユーザー数は10ライセンス。

日本はIT活用スキルの自己評価で他国に大きな遅れ、ガートナー調べ | IT Leaders

ガートナージャパンは2018年3月12日、主要先進国7カ国で実施したデジタルワークプレースに関する調査結果を発表した。日本は、IT活用スキルの自己評価、活用デバイスやアプリケーションの新しさ、デジタルスキル獲得の機会や関心の高さなどで他国に大きな遅れがあるとしている。

機械学習を自動化するDataRobot、育成プログラムなどをセット化した“AI民主化推進パッケージ” | IT Leaders

機械学習を用いた予測モデルの作成を自動化するソフト「DataRobot」を手がけるDataRobot Japanは2018年3月12日、DataRobotの導入や利活用を推進するため、DataRobotのライセンスに加えてトレーニングやSIサービスなどをセット化したパッケージ「AI-Driven Enterprise Package」を発表した。2018年4月1日から提供する。価格は非公開だが、要素をバラバラに導入するよりもパッケージを導入した方がコストが安くつく。

ビッグデータ基盤をDockerで迅速に構築、デルとEMCがシステム製品を販売 | IT Leaders

デルとEMCジャパンは2018年3月12日、Hadoopなどのビッグデータ処理ソフトをDokerコンテナ技術を使って迅速にプロビジョニングできるようにするシステム製品「Dell EMC Elastic Data Platform」を発表した。「BlueData EPIC」などのミドルウェアとハードウェアをセットで提供する。2018年3月上旬に受注を開始し、2018年4月1日から提供する。価格(税別)は、参考構成で4700万円から。

沖縄県那覇市がSMSで税金案内、反応率は平均30%、アイティフォーが受託 | IT Leaders

アイティフォーは2018年3月12日、沖縄県那覇市から税金の納付勧奨業務を受託し、SMS(ショートメッセージサービス)を使って納税に関する案内を四民に送信し、効果を得たと発表した。2017年10月からSMSを計20回送信し、平均で30%、最大で50%を超える市民から返電(折り返し電話)や納税などの具体的な反応を得た。

日本ユニシス、金融機関のオープンイノベーションと未来の金融サービス創出を支援 | IT Leaders

日本ユニシスは2018年3月9日、金融機関のオープンイノベーションと未来の金融サービス創出を支援する新たなスキームとして、新事業創出プラットフォーム「Financial Foresight Lab」を2018年4月に創設すると発表した。

SAPジャパン、PaaSに消費ベースの販売モデルを追加、iOS向けSDKを提供 | IT Leaders

SAPジャパンは2018年3月9日、同社のPaaSである「SAP Cloud Platform」の購入と活用を促進するため、消費ベースの新たな販売モデル「Cloud Platform Enterprise Agreement」(CPEA)を発表した。また、「SAP Cloud Platform SDK for iOS」の新版も発表した。これによってエンタープライズアプリケーションとプロセスをモバイルデバイスに簡単に拡張することができる。

【コラボ】オリジナルハートロゴキャツプ

【SY32×SWEET YEARSコラボキャップ】 今季もSWEET YEARSとのコラボアイテム。 去年に引続き、今季はカラーバリエーションを増やして展開。、 スウィートイヤーズのアイコンでもあるハートロゴを使用した、SWEET YEARS×SY32のコラボキャップ。トレンドの6パネルキャップはメンズ&レディース共に人気。 アジャスターでサイズ調節可能。ユニセックスなのカップルやペアでもオススメです。 ニューヨーク発祥のトータルハットブランド「NEWHATTAN/ニューハッタン」より、コットン素材を使用した定番の6パネルキャップをベース。 素材:コットン 100%  サイズ:FREE カラー:CAMO,NAVY,BLACK,WHITE,RED,BLUE,OLIVE,PINK
頭周り深さツバ長さ
FREE: 約50〜62cm 約11cm 約7.5cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

スターカモスウェットパンツ

ロゴ、後左裾部分の星柄が迷彩柄刺繍(BLACKのみ金刺繍)になったスウェットパンツ。 同素材のジップフーディー、プルオーバーも展開しているためセットアップでの着用も可能。 素材:コットン 59% ポリウレタン 41% サイズ:S,M,L,XL,XXL カラー:BLACK,HEATHER GRAY,NAVY,CAMO
ウエストヒップ股上股下
S: 69cm 100cm 28cm 70cm
M: 72cm 103cm 29cm 71cm
L: 75cm 106cm 30cm 73cm
XL: 78cm 109cm 31cm 75cm
XXL: 81cm 112cm 32cm 76cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

スターカモ P/O

胸元ロゴ、左袖の星柄が迷彩柄刺繍(BLACKのみ金刺繍)になったベーシックプルオーバー。 プルオーバータイプには珍しい、サイドポポケット付。 フィンガーホール、再帰反射ピスネームなど機能性も高い。 同素材のジップフーディー、スウェットパンツも展開しているためセットアップでの着用も可能。 素材:コットン 59% ポリウレタン 41% サイズ:S,M,L,XL,XXL カラー:HEATHER GRAY,CAMO,NAVY,BLACK
着丈裄丈身幅袖口幅
S: 65cm 85cm 49cm 10.25cm
M: 66cm 86cm 52cm 10.5cm
L: 68cm 87cm 55cm 10.75cm
XL: 70cm 88cm 58cm 11cm
XXL: 71cm 89cm 61cm 11.25cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

スターカモジップフーディー

人気のスウェットアイテムシリーズ。胸元ロゴ、フード部分の刺繍カラーが迷彩柄デザインが特徴のジップフーディー。※(BLACKのみ金刺繍 / メッシュ部分:無地) フード裏がメッシュ素材、脇部分がリブ切替デザインになりスポーティー感を演出。 フィンガーホール、再帰反射の前中心ファスナーなど機能性も高いスウェットフーディー。 同素材のスウェットパンツも展開しているためセットアップでの着用も可能。 素材:コットン 59% ポリウレタン 41% サイズ:S,M,L,XL,XXL カラー:HEATHER GRAY,CAMO,NAVY,BLACK
着丈裄丈身幅袖口幅
S: 65.5cm 87cm 49cm 8.75cm
M: 66.5cm 88cm 52cm 9cm
L: 68.5cm 90cm 55cm 9.25cm
XL: 70.5cm 92cm 58cm 9.5cm
XXL: 71.5cm 93cm 61cm 9.75cm

 (約/cm)

Posted in 未分類

フェイスブック ジャパン長谷川代表が“組織作り”で大切にしている3つのこと

いまや利用者だけでなく、多くのビジネスパーソンにとっても欠かせないコミュニケーションツールとなっている世界最大のSNS「Facebook」。その日本拠点、フェイスブック ジャパンの代表取締役である長谷川晋氏とは、どのような人物なのか。第2回は「組織」について聞いた。

Posted in 未分類

フェイスブック ジャパン長谷川代表が“組織作り”で大切にしている3つのこと

いまや利用者だけでなく、多くのビジネスパーソンにとっても欠かせないコミュニケーションツールとなっている世界最大のSNS「Facebook」。その日本拠点、フェイスブック ジャパンの代表取締役である長谷川晋氏とは、どのような人物なのか。第2回は「組織」について聞いた。

Posted in 未分類

日本のセキュリティ意識は10カ国中で最下位、A10ネットワークスの調査から | IT Leaders

A10ネットワークスは2018年3月9日、日本を含むグローバルのIT管理者と従業員を対象に実施した、企業のサイバー攻撃の実態やセキュリティ意識に関する調査結果を公開したと発表した。日本の従業員はセキュリティに関心がなく、意識も低いことが分かった。

AIによるタクシー需要予測で平均売上が20.4%増、トヨタと日本交通が今年度に実用化 | IT Leaders

トヨタ自動車とJapanTaxiは2018年3月9日、KDDIおよびアクセンチュアと共同で、東京都内におけるタクシー需要を予測して配信する「配車支援システム」を開発し、2018年2月から東京都内で試験導入を開始したと発表した。人工知能(AI)を活用し、東京都内の500mメッシュごとのタクシー乗車数を30分単位で予測する。

Pivotal Cloud Foundryがコンテナサービス統合を含む大型アップデート、アプリケーション開発は”Kubernetesファースト”な時代に | IT Leaders

Pivotalジャパンは2018年3月8日、同社が提供するアプリケーションプラットフォーム「Pivotal Cloud Foundry」のポートフォリオを再編し、「2.0」へとアップデートした。Kubernetesのサポートを強化したことで、クラウドネイティブなアプリケーション開発はもちろん、オンプレミスやレガシーなワークロードにも対応可能となったことに注目が集まる。

人材の適材配置や人材情報の管理に特化したクラウドサービスを提供─日立システムズ | IT Leaders

日立システムズは2018年3月8日、建設業や情報サービス業などの中堅・中小企業向けに、建設プロジェクトやシステム開発プロジェクトへの人材配置や人材情報の管理に特化した「人材配置サービス」の提供を開始した。プロジェクトの条件に合致した人材を迅速に配置可能にすることで、リソースの全体最適化を支援する。価格は、個別見積り。

SAPジャパン、通信事業者の収益性を高める「SAP Big Data Margin Assurance」にクラウド版 | IT Leaders

SAPジャパンは2018年3月7日、通信事業者向けのアプリケーションで、顧客ごとに利益率を最適化できるように支援する「SAP Big Data Margin Assurance」について、新たにクラウド版「SAP Big Data Margin Assurance, cloud editionを追加したと発表した。同日提供を開始した。

“コミュニティ”がポジティブな力を最大化する–フェイスブック ジャパン長谷川代表の手応え

いまや利用者だけでなく、多くのビジネスパーソンにとっても欠かせないコミュニケーションツールとなっている世界最大のSNS「Facebook」。その日本拠点、フェイスブック ジャパンの代表取締役である長谷川晋氏とは、どのような人物なのか。第1回は「事業」について聞いた。

Posted in 未分類

出口対策のクラウド型Webゲートウェイを強化しウイルス侵入対策を追加―ALSI | IT Leaders

アルプスシステムインテグレーション(ALSI)は2018年3月7日、クラウド型で提供するWebゲートウェイサービス「InterSafe GatewayConnection」を強化すると発表した。新たにウイルス対策機能を追加する。2018年3月14日に強化する。価格は個別見積もり。

サイバー演習シナリオと演習環境を企業に合わせて自動生成、NICTが開始 | IT Leaders

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は2018年3月8日、サイバー演習を自動化するシステム「CYDERANGE」(サイダーレンジ)を開発したと発表した。NICTが企業向けに年間100回以上提供している実践的サイバー防御演習事業「CYDER」において実際に利用する。

F5、BIG-IPに100Gポート搭載のハイエンドモデル「BIG-IP i15000シリーズ」を追加 | IT Leaders

F5ネットワークスジャパンは2018年3月8日、負荷分散装置のハイエンドモデル「BIG-IP i15000シリーズ」を発表した。既存のハイエンドモデル「BIG-IP i10000シリーズ」と比べて性能を高めたほか、BIG-IP iシリーズとしては初めて100Gビット/秒のポートを搭載した。

導入企業目線で作成したIoTセキュリティチェックシートを公開―JSSEC | IT Leaders

IoTのセキュリティ対策を“ユーザー目線”で―日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)が2016年3月8日、「IoTセキュリティチェックシート」を公開した。IoT導入を検討している企業が、導入にあたって検討すべき事項を洗い出したものとなっている。

IoTの導入を検討する企業向けに「IoTセキュリティチェックシート」を公開―JSSEC | IT Leaders

一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は2018年3月8日、同日付で「IoTセキュリティチェックシート」を公開した。IoT推進コンソーシアムが提供する「IoTセキュリティガイドライン」をベースに、ユーザー企業がIoT機器やシステムの導入にあたって検討すべき事項を洗い出したものである。

IoTの導入を検討する企業向けに「IoTセキュリティチェックシート」を公開―JSSEC | IT Leaders

一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は2018年3月8日、同日付で「IoTセキュリティチェックシート」を公開した。IoT推進コンソーシアムが提供する「IoTセキュリティガイドライン」をベースに、ユーザー企業がIoT機器やシステムの導入にあたって検討すべき事項を洗い出したものである。

経理・財務部門向けの業務変革サービス、グローウィン・パートナーズと日立システムズ | IT Leaders

財務経理部門向けのコンサルティングサービスを手がけるグローウィン・パートナーズと日立システムズは2018年3月7日、経理・財務部門向けの業務変革サービスの分野で協業し、両社の強みを生かした製品・サービスを提供すると発表した。販売目標は、2020年度末までに累計30億円。

フレッツ・VPNを介したAzureファイル共有サービス、アジュールパワーが提供 | IT Leaders

アジュールパワーは2018年3月7日、Azure上のファイルサーバーと認証基盤を閉域網接続を介して安全に利用できるようにしたサービス「ファイル共有サービス」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、初期費用が30万円、月額費用が7万9800円から。

2018年2月の3本:オラクルが国内データセンター新設へ/「ビジネスのデジタル化」調査結果をJUASが発表/みずほ銀行が勘定系システム統合へ | IT Leaders

2018年2月のニュースから松岡功が選んだのは、「オラクルが国内データセンター新設へ」「“ビジネスのデジタル化”調査結果をJUASが発表」「みずほ銀行が勘定系システム統合へ」の3本である。