@imsukriti

RT @AbijitG: Hola! Putting out a stand-up bit after long. I talk about Ladke Dost, a really confusing ad and how lack of girls as friends i…

泉(アヒージョのえび) @hoppetagaotiru

RT @maimai_kyoto: 明日の開催です!予約あと少し☆ 歌舞伎、興味はあるけど敷居が高そう、わかりにくそう…と足踏みしていませんか?歌舞伎女子の安積さんが、歌舞伎入門レクチャー。歌舞伎ってこんなにおもしろい☆ 6/10(日)【歌舞伎カフェ】https://t.co…

京都ミニツアー「まいまい京都」 @maimai_kyoto

RT @129Hydeee: ☆まいまい京都☆今回は仏像史研究者の丹村さんの案内で新薬師寺と白毫寺。今まできれいやなぁって見ていた仏様が、どんな木を使用しどの様に造られたか、また平安初期から後期、鎌倉と各時代の特徴も知ることができ、とても楽しかった😃新薬師寺さん、再入場させくだ…

🕊蒼夜🍮 Next6/11FGL @Souya_onakama

RT @MARQUEE_info: MARQUEE(マーキー)Vol.127 6/10発売!二丁目の魁カミングアウト やりたいことを諦めず夢を叶えようと言うコンセプトで活躍するまさにゲイアイドル界のパイオニアの彼ら。なぜ困難を乗り越えアイドル活動を行うのか、その理由を深く探りま…

@hola_joswa

Other people's opinions about you doesn't matter because you're the only one who truly understands yourself.

6月~7月の伊達武将隊街歩きツアー参加者募集のお知らせ

伊達武将隊と仙台の街を歩いて歴史や魅力を感じよう!

大好評の伊達武将隊街歩きツアー。

初夏の杜の都仙台は、歴史と自然の出会いがいっぱい。梅雨ならではの名所もご案内します!

6月、7月も是非ご参加ください!

 

 

6月24日(日)

ひと月に一度開催の、仙台東照宮骨董市に行ってみよう。梅田川と四谷用水の合流地点も探します。

夕方は杜の都仙台のオアシス台原森林公園で、毎年この時期だけ観察できるゲンジボタルを観に行きましょう。

 

【午前の部】 仙台東照宮と骨董市めぐり

定員25名

9:20受付開始 9:30出発 11:30解散予定

集合場所:仙山線 東照宮駅 出入口

☆仙台東照宮、骨董市、宮町商店街などを巡ります。

解散場所:仙山線東照宮駅

 

【午後の部】 台原森林公園ホタルの里でホタル観察会

定員25名

18:20受付開始 18:30出発 20:00頃解散予定

集合場所:地下鉄南北線旭ヶ丘駅 森林公園方面出入口

☆台原森林公園ホタルの里でホタル観察。

解散場所:地下鉄南北線旭ヶ丘駅

※長袖長ズボンでお越しください。ホタル保護のため、懐中電灯や虫除け等の薬品の使用はご遠慮ください。

 

7月3日(火)

仙台随一のアジサイの名所、資福寺でゆったりお庭見物。茶室でお抹茶もいただけます。(お抹茶代は各自でお支払いください。)

【午前の部】 北山五山と資福寺のアジサイ

定員25名

9:20受付開始 9:30出発 11:30解散予定

集合場所:仙山線 北仙台駅 出入口

☆東昌寺マルミガヤ、青葉神社、資福寺、輪王寺などを巡ります。

解散場所:輪王寺前バス停

【午後の部】 北山五山と資福寺のアジサイ

定員25名

13:20受付開始 13:30出発 15:30解散予定

集合場所:仙山線 北仙台駅 出入口

☆東昌寺マルミガヤ、青葉神社、資福寺、輪王寺などを巡ります。

解散場所:輪王寺前バス停

 

 

 

 

お申込みについて

HP上部にあるイベント参加申込→街歩きツアー参加申込フォームからお申し込みください。

午前・午後どちらもご参加の方はそれぞれお申し込みが必要となります。

参加料金はお一人様各回2000円になります。(当日、受付の際にお支払いください)

※小学生以下のお子様は各回1000円になります。

小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は申込フォームの「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、お子様のお名前と年齢を明記ください。

グループでの参加の場合、代表者の方がお申し込みの上、「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、参加されるグループの全員分のお名前を明記ください。

お申込み後、こちらから受付確認メールを自動送信致します。受付確認メールの受信をもちまして受付完了となります。

受付確認メールが送られてこない場合は、honjin@navi-s.comまでご連絡ください。

徳平麻希 @mahee29

RT @maimai_kyoto: \今週末開催の注目ツアー!予約あと僅か☆/ 超絶リアルな鳥瞰図「大阪市パノラマ地図」。ビルのデザインから町家の向き、行き交う電車までを丁寧に描き、大阪のまち歩きには欠かせません。パノラマ地図と現在のまちを見比べながら大阪を歩きませんか?6/1…

美濃和紙の魅力と“うだつの上がる町並み”を訪ねて@岐阜県美濃市

伝統工芸の美濃和紙の里「岐阜県美濃市」を訪ねてみようと思います。“うだつの上がる町並み”として古い町家が残り、美濃和紙の魅力を今に伝えるギャラリーやショップも多くあります。また、風情のある町屋建築をリノベーションした魅力的なカフェやショップなどが軒を連ね、散策すると日常を忘れリフレッシュできそうな不思議な街ですよ。