@maimai_kyoto 京都ミニツアー「まいまい京都」

東山の麓に壮大な伽藍が広がる総本山、知恩院へ。今回は本山僧侶と特別拝観!なんと通常非公開の大方丈へ。NHK「ゆく年くる年」でもお馴染み、日本最大級の巨鐘。特別に柵の中へ入り、間近で拝見しましょう。圧巻の大伽藍を、じっくり参拝します。10/20(日) 受付あと少し☆

@maimai_kyoto 京都ミニツアー「まいまい京都」

秋の豊作を祈る、京都でも指折り賑やかな祭り「春日祭」へ。地元の方たちが日本一と誇る、豪華絢爛なジャンボ神輿。そして、巨大な祭りを支えたのが、洛外屈指の豪農集落「西院村」。“西院三千石”と呼ばれた、誇りと暮らしを訪ねましょう。10/13(日) 受付あと少し☆

10月11日 瑞巌寺×伊達武将隊【政宗公の観月会】開催についてのお知らせ

10月11日(金)に開催の瑞巌寺×伊達武将隊コラボイベント【政宗公の観月会】につきまして、台風接近に伴い開催するかどうかお問い合わせを複数いただいております。

瑞巌寺のご担当者様とも協議いたしましたが、現段階では内容を一部変更した上で開催させていただく予定です。
月を見る事は叶わないかもしれませんが、月に想いを馳せましょう!

但し、今後台風の進路や速度等が変化して大きな影響が予想される場合には中止とさせて頂く可能性があります。万が一中止とする場合には、10月11日(金)正午までにお知らせいたします。引き続きこちらのお知らせをご確認ください。

なお、当イベントにつきましては定員に達したため、すでに受付は終了いたしております。

(10月9日14時)

@maimai_kyoto 京都ミニツアー「まいまい京都」

五山の送り火で知られ、その大の字から望む京都のまちは、まさに絶景。大パノラマを堪能します。耳を澄ませば、多くの命の鼓動。野生動物たちの暮らしの痕跡、草花キノコに野鳥たち…秋の実りを探し歩きましょう。Let’s里山ハイキング☆10/19(土) 受付あと少し☆

@maimai_kyoto 京都ミニツアー「まいまい京都」

京都の東の玄関口、三条大橋。かつて三条河原には処刑場があり京都と異界の境目として、様々な伝説が生まれました。55もの寺院が密集する、江戸時代の新地。日本最古の招き猫!?裏道に潜む、明智光秀の首塚。摩訶不思議な伝説を訪ねましょう。10/14(月祝) 予約受付中☆

@maimai_kyoto 京都ミニツアー「まいまい京都」

洛北屈指の格式高き門跡寺院・曼殊院へ。狩野永徳が描いたという金碧の障壁画。富士型の釘隠し、瓢箪形の引手、菊花の欄間。桂離宮と類似する違い棚。遊び心に溢れた、王朝風雅な意匠の数々。宮廷の粋を詰め込んだ庭園と建築美を堪能しましょう。10/14(月祝) 予約受付中☆

10月の伊達武将隊街歩きツアー参加者募集のお知らせ

伊達武将隊と仙台の街を歩いて歴史や魅力を感じよう!

大好評の伊達武将隊街歩きツアー。

秋の都仙台は、歴史と自然の出会いがいっぱい。10月も是非ご参加ください!

10月22日(火・祝)

杜の都の清流広瀬川に、今年も鮭が帰ってきたかな?七郷堀をたどり仙臺駄菓子石橋屋へご案内。午後は澱橋の河原で化石探し。その後幻の川、へくり沢から四谷用水の跡をたどります。

 

 

【午前の部】 広瀬川に帰る鮭を観察しよう!

定員25名

9:20受付開始 9:30出発 11:30解散予定

集合場所:地下鉄南北線 長町一丁目駅(北1出入口)

☆広瀬橋、広瀬川郡山堰、七郷堀、石橋屋仙臺駄菓子資料館などを巡ります。

解散場所:地下鉄南北線河原町駅

 

 

【午後の部】 澱橋で化石探しとへくり沢~四谷用水探検!

定員25名

13:20受付開始 13:30出発 15:30頃解散予定

集合場所:地下鉄東西線 国際センター駅(西1出入り口)

☆澱橋化石産出地、へくり沢、四谷用水、大崎八幡宮などを巡ります。

解散場所:仙台市営バス大崎八幡宮前バス停

※足元が滑りやすくなっている場所を歩きますので、運動靴等の滑りにくい靴でお越しください。

 

 

お申込みについて

HP上部にあるイベント参加申込→街歩きツアー参加申込フォームからお申し込みください。

午前・午後どちらもご参加の方はそれぞれお申し込みが必要となります。

参加料金はお一人様各回2000円になります。(当日、受付の際にお支払いください)

※小学生以下のお子様は各回1000円になります。

小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は申込フォームの「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、お子様のお名前と年齢を明記ください。

グループでの参加の場合、代表者の方がお申し込みの上、「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、参加されるグループの全員分のお名前を明記ください。

お申込み後、こちらから受付確認メールを自動送信致します。受付確認メールの受信をもちまして受付完了となります。

受付確認メールが送られてこない場合は、info@datebusyou.jpまでご連絡ください。

@maimai_kyoto 京都ミニツアー「まいまい京都」

「お稲荷さん」の総本宮、初詣で賑わう伏見稲荷大社へ。その神域である稲荷山には、約1万基という「千本鳥居」。神さまのお使いである狐、千本鳥居の秘密、雷神が封じ込められた巨石、社殿がない神社…森の案内人と稲荷山の神秘をたずねます。10/19(土) 受付あと少し☆