ラッキー銭湯ポストカード @luckyposca

RT @kronlcnt: #まいまい京都「【深草】お風呂屋ソムリエといく、キュートでレトロな洋館風呂屋・宝湯へ」に参加。 京都と伏見の微妙な力関係、藤森神社との縁深く歴史ある関係、洋風概観に秘められた秘話などを聴く。 そして開店前の男湯女湯を拝見、名物人間洗濯機をじっくり観る…

touitoui(Takako Satou) @touitoui1214

RT @kronlcnt: #まいまい京都「【深草】お風呂屋ソムリエといく、キュートでレトロな洋館風呂屋・宝湯へ」に参加。 京都と伏見の微妙な力関係、藤森神社との縁深く歴史ある関係、洋風概観に秘められた秘話などを聴く。 そして開店前の男湯女湯を拝見、名物人間洗濯機をじっくり観る…

西川 弘一 @kahorin0829

RT @kronlcnt: #まいまい京都「【深草】お風呂屋ソムリエといく、キュートでレトロな洋館風呂屋・宝湯へ」に参加。 京都と伏見の微妙な力関係、藤森神社との縁深く歴史ある関係、洋風概観に秘められた秘話などを聴く。 そして開店前の男湯女湯を拝見、名物人間洗濯機をじっくり観る…

アスワド @aswad10000

RT @kronlcnt: #まいまい京都「【京橋】大阪屈指のゴテゴテ歓楽街、鉄道が生んだディープ京橋へ」に参加。 桜ノ宮・京橋界隈は最初から今の形ではなかった。 いろんな鉄道会社同志の思惑やバトル、そして力尽きの結果でした。 まさかあんな場所に線路や駅があったなんて、初めて知…

はるかさん @4633H

RT @kronlcnt: #まいまい京都「【京橋】大阪屈指のゴテゴテ歓楽街、鉄道が生んだディープ京橋へ」に参加。 桜ノ宮・京橋界隈は最初から今の形ではなかった。 いろんな鉄道会社同志の思惑やバトル、そして力尽きの結果でした。 まさかあんな場所に線路や駅があったなんて、初めて知…

もりりん @mrrn103000

RT @kronlcnt: #まいまい京都「【京橋】大阪屈指のゴテゴテ歓楽街、鉄道が生んだディープ京橋へ」に参加。 桜ノ宮・京橋界隈は最初から今の形ではなかった。 いろんな鉄道会社同志の思惑やバトル、そして力尽きの結果でした。 まさかあんな場所に線路や駅があったなんて、初めて知…

京都ミニツアー「まいまい京都」 @maimai_kyoto

RT @hakuryotekkenn: 本日わたくし鉄研の中の人は京都へ行ってまいりました。 午前中は北野天満宮、午後は #まいまい京都 なるミニツアー企画で東海道線のことを教えてもらいました。 ほかにもいろいろなツアーが企画されているらしく、今年からは東京でもツアーが開催され…

ひかる(151系こだま) @hiruandon89

RT @kronlcnt: #まいまい京都「【北浜・中之島】建築探偵と巡るレトロビルヂング、大正ロマンから昭和モダニズムへ」に参加。 画一的な現代建築とは異なり、細部にこだわって作られた装飾デザインやシンドル・曲線的な構造を見ながら大阪経済の中心地を歩く。 「カニ」の説明が印象…

お萩 @yhgraceyh

RT @wakokato: #まいまい京都 12月コース今晩11月6日(月)20時受付スタート:12月2日大阪新世界・大衆演劇コースを担当させてもらいます〜今回は初観劇の方にぴったり・日本一熱いお芝居小屋の特別興行へご案内!ご参加お待ちしております^^ https://t.c…