【第193回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)

智将!

 

(成実)

猛将!

 

(成実・景綱)

スポーツ軍議!

いざ開幕!

 

(景綱)

石井GM…

 

 

来季、イーグルスの監督へ!!

 

https://sp.rakuteneagles.jp/news/detail/00003385.html

 

これは驚き申した!!

 

 

全権監督誕生であるか。

 

 

打撃コーチには渡辺直人殿の名もあり、期待感が膨らむばかり。。。

 

 

他、記したき事が御座ったが…

 

まずは石井監督の誕生を祝おうではないかっ!!

 

 

石井殿、チームを優勝&日本一へ導いて下されな。

 

 

頼みますぞ。

 

 

(成実)

さて、ベガルタ仙台は17試合未勝利、その間積み上げた勝ち点は5。

 

ここ数試合、前半を守りきり後半で攻め立てる戦法を用いてはおるが、正直なところ勝利への糸口も見出だせぬ状況。

それはシュート数が物語っておる。

 

失点を恐れて守りに入るのではなく、失点されてもより多くのシュートを放ち点を重ねることこそが勝利への唯一の道と存ずる!

 

今季残り試合数は7、是が非でもホーム初勝利は勝ち取らねばならん!

そのためにも90分間攻め続ける戦術へと切り替えてもらいたい!!

 

失点を恐れるなかれ!

より点を多く決め、勝ち戦さへとすべし!

 

我らサポーターも勝利を信じる!!

ともに、前へ!!

 

(景綱)

では、此度の軍議はここまで。

次回は11/18(水)に更新予定。

 

皆々、

 

(成実・景綱)

また会おうぞーーっ!!

 

【第192回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
先週末、ついに出張編『智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣2020』を開催致した!








久方ぶりのお客人を前にしての軍議、実に楽しかったですのぅ、成実殿!

 

(成実)
うむ、ほんに楽しかったな!

やはりお客人を前にしての軍議は一味も二味も違う。
話したいこと、伝えたきことが多すぎて時間が足りなかったのが正直な感想である。
参加せし皆々にとっても有意義な時間となったのであれば幸いじゃ。

再び出張編を開催できることを楽しみに待っておる!

 

(景綱)
そうですな、必ずやまた開催いたしましょうぞ!

参加してくれた皆々、まことにありがとう御座った!!

 

(成実)
さて、昨日ベガルタ仙台はホームへ柏レイソルを迎えての一戦を控えておった。
が、柏側のチーム内で流行病の感染が生じたため、試合は中止と相成った。
感染された方々の回復、そして柏レイソルの一日も早い復帰を心より願っておる。

時に。
なでしこリーグ1部のマイナビベガルタ仙台レディースも日々奮闘を続けておる様子。
先日の対愛媛FCとの一戦では5-0と圧勝し、フォワードの浜田選手がハットトリックの大活躍!
伊達の姫君たちの勇姿に感服仕る。
現在6位、今季残り3試合を勝利で飾り上位を目指して参らん!!

 

(景綱)
楽天イーグルス、イースタン・リーグ2連覇じゃーーっ!!

7日(土)にウエスタン・リーグ覇者のホークスとの頂上決戦。

昨年、敗戦致した相手故に勝ちたいのう…

皆々もともに応援致そうぞ!勿論、イーグルス(一軍)ものう。

 

(成実)
では此度の軍議はここまで。
次回は11月11日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第191回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先週末の名古屋グランパスとの一戦も0-1で黒星。
リーグ18位の最下位、ここまで14試合勝利から遠ざかっておる。

前節の浦和レッズとの戦さでは大敗を喫したベガルタ。
それでも全体のラインを押し上げた攻めの姿勢で数多くのチャンスを獲た。
が、名古屋との一戦ではその攻めの形の片鱗すら消えておった。
確かに、全体のラインを押し上げたことによりディフェンス陣の裏を取られ、失点を重ねたことは残念。
されど攻めたればこその失点なれば、たとえ敗れようともそのリスクを背負った覚悟・勇気に拍手を送りたいと存ずる。
が、今回の名古屋戦ではリセットしかたのような守りの姿勢。
長沢選手を先発起用し高さという武器を投入した試みは評価できるが、前回の戦い方を基盤に更なる方法を試みるのが前進と存ずる。
故に、名古屋戦での戦術は正直理解に苦しむ。

攻撃あってこその勝利、なればそれに見合うリスクは当然。
浦和戦で見せたような攻めの姿勢で挑み、その欠点を確と修正して歩んでほしいところ。

ここからホーム3連戦。
今宵はホームでヴィッセル神戸を迎えての一戦に挑む。
ホーム初勝利もかかる此度の戦さ、攻めの姿勢を全面に押し出し、我らサポーターへ勝利を届けてくれ!

ベガルタ仙台、いざ出陣じゃ!!

 

(景綱)
プロ野球、福岡ソフトバンクホークスのリーグ優勝が決定。
おめでとうござる。

先日の12連勝はまこと見事で御座った。

ホークスとCSで戦いたいと存ずるが、現在パ・リーグのCS争いはマリーンズ、ライオンズ、イーグルスの熾烈な争いとなっておる。
3.5ゲームの中にこの3チームが居る中で、イーグルス残り試合は10試合。
ライオンズとは本日も含め残り4試合じゃ。

一戦も負けられない戦い。
本日先発の涌井投手に思いを託す。

そして、個人タイトルの争いにも注目じゃのう。

涌井投手の最多勝。
浅村選手のHR王、打点王。
鈴木大地選手の最多安打。
小深田選手の新人王。

CS進出を掴み、選手たちがタイトルを獲得出来るよう。
わしはただ応援するのみ。

絶対に福岡へ行くぞ!!
イーグルス!!

 

(成実)
さて、いよいよ今週末に開催を控えた『智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣2020』

お主は確と申し込んだか?

参加受付は明日10月29日(木)までとさせて頂く
お主の参加を心よりお待ち申し上げる!

 

(景綱)
良き軍議を執り行おうぞ!!

では此度の軍議はここまで。
次回は10月4日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第190回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!
 
 
(成実)
猛将!
 
 
(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!
 
 
(景綱)
先日、文春野球コラムを書き申した。
皆々、見てくれたかのう?
 
☆文春野球コラム☆
【571日ぶりの復活 サブちゃん福山博之がイーグルスを救う】↓↓
 
長いリハビリ期間を経て、復活致したサブちゃんこと福山博之投手について綴っておる。
是非、HITボタンも押してくれのう。
 
楽天イーグルス、今季の試合残り僅か。逆転CS進出へわしは信じておるぞ。
 
逆転イーグルス、反撃開始と参ろうぞ!!
 

(成実)

ベガルタ仙台、ホームでの横浜FC戦、アウェーでの浦和レッズ戦どちらも勝ち点を獲られず…

 
されど横浜戦ではサイドからのボール奪取から好機に繋げる場面もあり、浦和戦では全体のラインを押し上げてチャンスを作る場面も増え、着々と改善が見受けられる。
 
特に浦和戦。
6失点という結果だけ見れば項垂れる者も多かろう。
しかし選手たちは積極的にプレスをかけ、セカンドボールを保持する場面も多く、ボール支配率を高めた戦術で攻撃時のゴール前の人数も増やしたりと、得点機を演出するべく努めておった。
 
無論、全体のラインを押し上げた結果ディフェンス陣の裏を取られる機会も多かったのは確か。
裏を取られた時の対応、スピードやカバーリングが今後の課題であろう。
だが、サッカーは点を取ってこそ勝利への道が開かれる!
リスクを伴う戦術ではあるが、わしはこの全体をコンパクトに攻守の切り替えを早めた戦術のまま勝利を目指してもらいたいと考える。
結果は伴わずとも学び多き良き戦さであった。
 
 
さて。
今季はコロナ渦や成績不振、経営難に加え選手の怪我や様々な問題に直面し、チームにとってもサポーターにとっても厳しいシーズンである。
されど、仙台の、東北のチームを愛する我が想いに変わりなし。
苦しい時期を乗り越え、ともに歴史を歩んでこそその先の明るい未来があるとわしは信じる。
 
ひたすらに進もう、ベガルタ仙台よ!
 
ともに前へ!!
 
 
 
(景綱)
では此度の軍議はここまでじゃ。
次回は10月28日(水)に更新予定。
 
10月31日(土)に開催致す、
『智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣2020』の参加者をまだまだ募集中じゃ。
お主の参加を待っておるぞ。
 
 
それでは皆々、
 
 
(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!!
 
 

【第189回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
楽天イーグルス、昨日のマリーンズ戦敗退は痛かった…泣。。。

則本投手の見事な直球に勝利を確信してしもうた。

野球とは恐ろしいものよ。一つの失敗から流れが敵軍へと移り変わる。
勝っていても慎重に戦っていかねばならぬのう。

CS自力進出という灯が消えかかっている中、大事な本日の一戦。
涌井投手に昨日の無念を晴らしてもらい、マリーンズとホークスに食らいついてゆきたい。

ときに…

わし片倉小十郎景綱、
今季3度目の「文春野球コラム ペナントレース2020」の登板が間近に迫って参った(10/15登板予定)
此度は「帰ってきたあの漢」について書き申した。
2連勝を目指す、わしに此度も力をくれぬか?

コラム文末にある「HIT」ボタンを押すのじゃぞ!!

今週末10/17(土)にはRakuten.FMにゲスト出演!!(対ホークス戦 実況:本間拓人殿)
是非聴いてくれのう。

もう負けられないイーグルス。
この時期、最終局面での上位復活を信じて。

本日も全力応援じゃーーーっ!!!

(成実)
現在首位を独走しておる川崎フロンターレとの一戦は1-0で黒星。

敵地であったためか、前半から慎重な試合運びを行ったベガルタ。
フロンターレの猛攻を前に、スウォビィク選手の好セーブが光っておった印象。

後半になりフロンターレのプレスが弱まり、少しずつ仙台も相手陣地へ攻め上がる場面が増えた。
試合終盤、ベガルタの前線からの積極的なプレスでボールを奪い多くの好機を作り出しておった。

が、個人的には試合直後からこの積極的なプレスを仕掛けてほしかったのが本心。
試合巧者である上位の相手に立ち向かうためには、ボールを保持させる時間を少なくし、数少ないチャンスをものにせねばならん。
スタミナを消耗する戦術であるが、交代枠5名をフル活用し、粘り勝ちで勝ち点をもぎ取るべし!

次節もより良き戦さを期待致そう!!

 

(景綱)
さて、今月末10月31日(日)!

ついに!!
お客人を招いて行う『智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣2020』を開催する運びと相成った!

先ほど、正午より受け付け開始じゃ!!

申込&詳細確認は此方から↓↓↓
https://datebusyou.jp/sports/7030/

久方ぶりのスポ軍出張編、まことに楽しみじゃ。

皆々の参加をお待ち申し上げる!

 

(成実)
うむ、久方ぶりの公開イベントじゃ、全力で楽しんで参ろうぞ!

では此度の軍議はここまで。
次回は10月21日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣2020】募集開始のお知らせ

伊達武将隊HPで毎週更新しているコラム『智将・猛将スポーツ軍議』。

此方の大人気公開イベントを、久しぶりに開催致します!

題して……


将・将スポーツ軍議 秋の陣 2020】


仙台のプロスポーツチームベガルタ仙台東北楽天ゴールデンイーグルスをはじめ、スポーツの魅力について伊達武将隊 伊達成実と片倉小十郎景綱が独自の目線で斬りまくる!!

 毎週コラムをご覧になられている方はもちろん、スポーツについて詳しくないという方も大歓迎!!

これに参加すれば、あなたも仙台のスポーツの達人≪仙スポ通≫!!

子供から大人まで、どなたでもスポーツが好きになっちゃうこと間違いなし。

是非ご参加ください!

 

 

尚、新型コロナウイルス感染予防の徹底に努めるため、ご参加されるお客様には

〇イベント中のマスクの着用

〇入場の際に手指のアルコール消毒

〇当日 体温が37.5度以上の方はイベントへの参加をご遠慮ください。

上記へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 

 

尚、今回も申込フォーム一番下の欄に、「成実・景綱に聞きたいスポーツに関すること 質問コーナー」を設けております。

スポーツに関する基礎的なことから、ユニークなものまでどんな質問も受け付けます!
仙台のみならず、スポーツに関することで二人に聞いてみたいことを是非ご記入くださいませ!
質問については当日の軍議にて取り上げさせて頂きます。

 

2020年 10月31日(日)

定員約20名

18:00受付開始 18:15開始 20:45終了予定

青葉区中央市民センター 第1会議室(2階)

出陣:伊達成実、片倉小十郎景綱

〇服装、自由

〇持ち物、身一つ

〇撮影、写真・動画共に可
※一部不可の箇所も有

〇受付時、抽選による席決め
※複数名でのお申し込みでも、抽選によって席が近くにならない場合もございます。
※小学生以下のお子様連れの方は、お子様と隣席になるよう配慮させて頂きます。

 

お申込みについて

こちらの智将・猛将スポーツ軍議イベント参加申込フォームからお申し込みください。

参加料金はお一人様4,000円(小学生以下お一人様1,000円)になります。
※当日、受付の際に現金でお支払いください。

小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は申込フォームの「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、お子様のお名前と年齢を明記ください。

グループでの参加の場合、代表者の方がお申し込みの上、「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、参加されるグループの全員分のお名前を明記ください。

お申込み後、こちらから受付確認メールを自動送信致します。受付確認メールの受信をもちまして受付完了となります。

受付確認メールが送られてこない場合は、info@datebusyou.jpまでご連絡ください。

【第188回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
敵地でのコンサドーレ札幌との一戦は、3-3の引き分け。
6試合ぶりの勝ち点を掴んだこと、嬉しく存ずる。

課題は多くあれど、中盤や両サイドバックの攻守におけるバランスは改善がみられた。
得点の場面の全体的な押し上げは、良き流れを生んでおった。
ショートカウンターでの攻撃に大きな期待が持てるのは明らか。
なれば、前線から最後尾までのコンパクトな布陣を保ち、攻守の切り替えを如何に迅速に行えるかが鍵である。
リスクは承知、守備ラインを高めにとる攻めの守りで多くの好機を作り出してもらいたい!

加えて申せば、押し込まれた際の両サイドのプレスが弱いのが気になるところ。
チャンス構築の大半はサイドが主流の現代サッカーだけに、確と改善し次節へ挑みたい!

ともあれ、勝利へ向けてさらに精進致さん!

いざ、出陣じゃ!!

 

(景綱)
先日、ついに開幕致した『Bリーグ』

我らが仙台89ERSは名取市民体育館にて開幕戦を行い申した!
 
大事な開幕戦であったが、山形ワイヴァンズを相手に2連勝を挙げた!!
 
快勝じゃ!!
 
良い滑り出しとなった89ERS、次回は今週末の10日と11日に青森県むつ市にて青森ワッツとの戦い。
開幕からどこまで連勝を伸ばせるか。注目して参らん。
 
ときに、
プロ野球9月度月間MVPに我らがイーグルスの浅村様が選ばれた
10本塁打21打点の活躍を見せた浅村様。
残り試合30を切り、2位ロッテとは5.5ゲーム差がついておる苦しい状況が続く。
浅村様の打棒で上位へ導いてもらいたいのう。
怪我人も続出している中じゃが、熱い戦いを見せてくれると信じておる。
 
本日ファイターズ戦、絶対に勝ちましょうぞ!

 

(成実)
では、此度の軍議はここまで。
次回は10月14日(水)に更新予定。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!

【第187回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
先日のライオンズ戦まさかの3連敗を喫した楽天イーグルス。

シーズン残り32試合。

良い形でシーズンを終えられると信じておるぞ!また、個人タイトル争いも注目じゃのう。

浅村選手 HR王&打点王、涌井投手 最多勝、小深田選手 新人王…

負けられない試合が続く中で、選手たちの更なる活躍に期待!!

 

(成実)
先週末ホームにて迎えたセレッソ大阪戦は2-3で黒星。
今季ホーム初勝利ならず、6連敗と悔しい結果。

加えてベガルタからの報せの通り、今季は財政難に陥っておりこのセレッソ大阪戦より「ベガルタ仙台クラブ緊急募金」を開始。
多くのサポーターより寄付を頂戴し、この日だけで実に110万円の募金が集まったとのこと。
熱きサポーターの心遣いに心より感謝を申し上げたい!

戦績も財政的にも厳しい現状であるが、選手たちの気持ちは常に前を向いておる!
セレッソ大阪戦での懸命なプレーがそれを証明しておった。

勝利へ向けて応援し続けて参ろう!!

仙台、Let’s!GO!

 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

次回は10月7日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第186回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)

智将!

 

 

(成実)

猛将!

 

 

(成実・景綱)

スポーツ軍議!

いざ開幕!

 

 

(成実)

昨日の横浜F・マリノスとの一戦は3-1で黒星。

 

ここ8試合勝ち点を得られず、5連敗と悪い流れのベガルタ仙台。

然れど、木山監督もリーグ後半戦へ向け、布陣や戦術など試行錯誤を繰り返しておる。

 

順位は変わらず下位に居るものの、大事なのは上を見る勇気。

相手が誰であろうと前を向いて走る選手たちの勝利への炎は消えておらぬ!

選手たち、チームを称え、引き続き全力で鼓舞して参らん!!

 

 

(景綱)

いよいよ来週末(10/2)にBリーグ・B2リーグが開幕と相成る!!

 

我らが仙台89ERSは10/2に宮城開幕!名取市民体育館で山形ワイヴァンズとの戦じゃ。

 

先日までB1リーグのチームとの強化試合を行い、調整を続ける仙台89ERS。全て敗戦ではあったが、修正点等を確認出来たと桶谷ヘッドコーチ。

B1昇格へ大事な開幕戦を必ずや獲ってくれるであろう!

 

本日、大崎八幡宮にて必勝祈願を致した仙台89ERS。

大絵馬奉納も致したとの由。

 

我ら伊達武将隊が以前に書いた大絵馬とともに見てみると良いぞ。

 

さて、好調イーグルスは首位奪還まであと少し。

支配下登録されたサブちゃんこと福山投手やカープから加入したD.J.ジョンソン投手がリリーフ陣に更に厚みを持たせてくれるであろう。

打線も上向き故に、投打の噛み合う試合がこれからも観られそうじゃ。

 

明日、わし景綱はRakuten.FMにゲスト出演である。

ライオンズとの戦い。

先発・塩見投手に期待致さん!

 

では、此度の軍議はここまで。

次回の軍議は9月30日(水)に更新予定じゃ。

 

然らば、皆々!

また会おう。

さらばじゃーーーっ!!

 

 

 

【第185回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先週末ホームで迎えた大分トリニータ戦は0-3で完敗。

怪我から復帰したシマオマテ選手により守備での安定をはかれるかと考えたが、そこはサッカーの難しさ、一筋縄ではいかないもの。
選手個々の力は高くとも、その力を発揮するにはやはり選手間の意思の疎通、連携の高さが必要。
復帰して間もないこと考えればうまく事が運ばないのも致し方なし。

攻守両面でのチームワークの向上、これが現時点での課題であると存ずる。

ベガッ太殿もブログで申しておる通り、チーム・選手はもちろん、我らサポーターも「何があっても一緒に乗り越えよう」とする気持ちの強さが必要なのであろう。

この苦しい時期を支えあい、喜び合える時を信じて、今はひたすらに前を向いて応援致そう!!

我らがベガルタ仙台、いざ前へ!!

 

(景綱)
先日10日のホークス戦、Rakuten.FMにゲスト出演致した!途中、中断もあり5時間を越える戦となり申したが敗戦……

試合には負けたが、右の大砲候補である岩見選手がプロ初ホームランを放った。

岩見選手、お見事であった!!

将来を期待される岩見選手に今後も注目致して参ろうぞ。

現在のイーグルス、勝率5割あたりをウロウロとしておる。シーズン残り半分を切っている状況でなんとかここで貯金を再び作っていかねばならぬのう。ホークスとマリーンズに食らい付いてゆこう。

一戦必勝で勝ちを掴もう。楽天イーグルス!

(成実)
では此度の軍議はここまで。
次回は23日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

今週末の響鳴乱舞 武将フェス仙台2020 ONLINE是非ご覧あれ!

【第184回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
楽天イーグルス、首位ホークスとのゲーム差が5ゲーム。
シーズン折り返しを迎え、疲れが出てきたのかのう。
何とか踏ん張ってほしいところじゃ。

先日は岡島選手の復活やルーキー黒川選手のプロ初打点といった嬉しい出来事も御座った。
則本投手の怪我離脱などの暗い報せがある中で、将来を嘱望さている若手が活躍するのは嬉しいのう。

イーグルス、ファームの戦績が良いだけに、1軍選手たちには意地を見せて欲しい。

打順に関して、個人的には1番茂木2番鈴木大地がやはり良いのではないかと存ずるが…
果たして、三木監督はこの苦しい状況でどのような打順、策を練ってくるのか。

躍進の起爆剤となる選手が現れる事も期待したい。

勝利を掴め!
楽天イーグルス!

(成実)
ベガルタ仙台、ホーム未だ勝利なし…。
サッカーは攻守のバランスが不可欠、なれば改善すべき点は多岐にわたる。
中でもわしは守備における改善が必要と考える。
先週末のガンバ大阪戦ではセカンドボールやこぼれ球での競り合いでボールを失い、相手のチャンスに繋がる点が多いと感じた。
全員での攻守、その切り換え方が軸となるベガルタのサッカーにおいて、ここ最近の試合では守備ラインの深さが気になるところ。
(個人的には守備ラインを上げ、全体をコンパクトにした戦術が適しておるのではないか…)
セットプレーも然り、相手選手のマークなど守備での連携を見直し、守り⇒攻めへの切り換えの選択肢を増やしたいと考える。

とまぁ、これがわしなりの考察であるが、全面的に選手、そしてチームを信頼しておる故、引き続き温かく見守りたく存ずる。

今宵の対鹿島アントラーズ戦も期待しておるぞ!

 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。
次回は16日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

武将フェスへ向けて、我らも鍛錬頑張っておるぞー!!

【第183回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
未だ流行り病の収束は見えず…。
かつてのようにサポーターでスタジアムを埋め尽くす日が訪れるのは、まだ先のことであると存ずる。
斯様な中でも選手とサポーターの心を繋ぎ、一戦一戦チームを勝利へ導くことが大事。
そう考えておった矢先、ベガルタからまた新たな取り組みの報せが御座った。

これまでベガッ太殿のぬいぐるみやオリジナルTシャツのなどをスタジアムの客席へ設置することで、スタジアムで実際に応援できずとも、サポーターから選手たちへの応援の気持ちを伝える取り組みを行っておったベガルタ。

その新たな応援方法が
「入場しないチケット」=『#ゴールデンチケット大作戦』
なる試みじゃ。
試合ごとにデザインの異なる選手の写真付きオリジナルデザインのゴールドチケットを用意。
ホームゲームの際、購入されたゴールドチケットの枚数分客席にゴールデンシートが設置され、選手たちへの応援の気持ちを伝えることができる。
このコロナ禍を実に上手く利用した応援方法である!
詳しくは此方をご覧あれ!

赤崎選手の怪我による離脱は痛いが、逆にシマオ選手やクエンカ選手の復帰も少しずつ見えて参った。
体調や怪我に充分注意し、今週末のホーム戦ガンバ大阪を迎え撃とうぞ!

ベガルタ仙台、いざ出陣じゃ!

 

(景綱)
イーグルス、苦しい状況じゃのう。しかし、シーズン残り半分も残っておる。なんとか首位争いに喰らいついてもらいたく存ずる。早急にリリーフ陣の整備を行わねばのう。(安樂投手にはもっと後ろを任せたいと思うのじゃが…どうか?)

 

勝って兜の緒を締めよ!

 

一戦必勝で参ろうぞ。

 

(成実)
では此度の軍議はここまで。
次回は9日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第182回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
先週末行われた敵地での対セレッソ大阪戦は2-1で黒星。

リーグ戦ここ3試合は一勝一敗一分。
今年は降格なし。
結果云々はひとまず、先ずは木山監督の新たなベガルタサッカー確立のため、若手を起用した様々な試みを実践する1年とするのだろう、わしはそう考えておった。
が、ここ3試合はスタメンを固めて挑んでおる。

これは何故か?

戦術的な路線変更に取り組んでおるのか?
もしくは、単に好調な選手を優先に起用しておるだけなのか?

いずれにせよ、個人的には結果ではなく、育成・構築の時期としてこの1年を見守りたく存ずる。

引き続き、木山ベガルタに期待致さん!

時に。

マイナビベガルタ仙台レディースも、先週末セレッソ大阪堺レディース戦にて今季初勝利を飾った!
まことに、おめでとう御座る!
これを記念して、チームの勝利の時にだけ出品される『勝利のVガチャ』が期間限定で販売されておる!
締め切りは明日27日(木)23時59分までじゃ!
https://store.jleague.jp/club/sendai/item/P0000042550/

この機を逃すなかれ!!

(景綱)
変則同一カード6連戦が終了致し、プロ野球も間もなく折り返し地点を迎える。

ここ最近元気のないイーグルスじゃが….

先日、エース・則本投手がファイターズ相手に見事な投球で今季4勝目!!
ストレート&変化球ともにキレ、制球が見事であった。
久方ぶりに則本投手らしい投球が見られてまことに嬉しかった。
次回のライオンズ戦は同様の投球を披露し、雪辱を果たして欲しいのう。

ではここで現在のパ・リーグの順位表を見て参ろうか。

※8/26終了時点
1 ホークス
2 マリーンズ
3 イーグルス
4 ファイターズ
5 ライオンズ
6 バファローズ

1位ホークスから4位ファイターズまで3.5ゲーム差の混戦。

ん~、混パじゃ!

今後も厳しい戦いが続くであろうイーグルス。
以前のような得点力を取り戻してほしい。これは切に願う。

では此度の軍議はここまでじゃ。
次回の軍議は9月2日に更新予定ぞ。

それでは皆々!!

(成実・景綱)
また会おうぞ!!

【第181回】智将・猛将スポーツ軍儀

(景綱)
智将!
 
 
(成実)
猛将!
 
 
(成実・景綱)
スポーツ軍儀!
いざ開幕!
 
 
(景綱)
今週末で同一カード6連戦という変則日程が終了となるパ・リーグ。
苦しい中での戦いが続くイーグルスじゃが、ここ最近の敵地での戦いはまずまず良いものとなっておる。
 
不安材料は一つだけ。
 
それは……
 
「先発投手」
 
岸投手が2軍調整中(16日登板5回2失点)
則本投手が本調子ではない…
 
大きな柱を2本失っている状態じゃ。
ただただ、涌井投手に感謝するばかり……
 
脅威のチーム打率.野手陣の活躍にも感謝感謝。
 
しかし、打線は水物。
今後どうなるのかはわからぬ。
 
早急に先発投手の立て直しをせねば。
 
そのためにもまずは則本殿!
お主らしい快投を見せてくれ!
 
 
明日、頼みますぞ!!
 

(成実)
ホームで迎えた先週末清水エスパルスと一戦は0-0の引き分け。

中盤の選手が献身的なプレーでチームを引っ張り、それに呼応するかのように各ポジションの選手たちも奮戦。
結果、少しずつチーム全体の攻守での安定が見えてきた様子。
この調子であればホーム初勝利でサポーターと歓喜する瞬間も遠くないと存ずる。
引き続き、応援して参らん!

時に、昨日開催予定であったサガン鳥栖との一戦は、流行り病の影響により延期と相成った。
未だ猛威は去らぬ故、気を引き締めて行かねばならん!

選手、チーム、スタッフ、そしてサポーター方々も恙無く、健勝であれ!!

 
では此度の軍儀はここまでじゃ。
次回の軍儀は8月26日予定。
 
それでは皆々!
 
 
(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!!
 

【第180回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!
 
 
(成実)
猛将!
 
 
(成実・景綱)
スポーツ軍議!
 
いざ開幕!
 
 

(成実)
先週末の対ヴィッセル神戸戦。
敵地での戦さにもかかわらず、勇猛果敢に攻めた末の今季2つめの白星を飾ることが叶った!

此度の一戦、わしは木山監督の采配から今季の狙いが見えた気がしてならん。
まだ序盤とはいえリーグ下位の現状で若手選手起用は大きな勇気が必要である。
そこから見る限り今季のリーグ戦は、木山監督にとってチーム力の底上げの年と考えておられる様子。
この1年で少しでも木山監督の描くサッカー論を選手たちに落とし込み、チームの飛躍とすべく標準を来年へと定めておるものと存ずる。

逆に申せば、此度の一戦のようにチーム力向上を狙いつつ勝利を掴むことはこの上ない喜び。
より強いベガルタを構築すべく、新たな挑戦をし続けてもらいたい!
我らサポーターも全力をもって応援致す所存!

さぁ、今宵はホームにてルヴァン杯、セレッソ大阪との一戦じゃ!

リーグ戦でもカップ戦でも、常に挑戦し続けるベガルタを見せてくれ!!

 
いざ出陣じゃ!!!
 
 
(景綱)
前回、注目選手に挙げた小深田選手。ここ最近の試合はほんに見事な活躍を見せておる!!
昨日のライオンズ戦では2本のタイムリー3打点!守備でも軽快なプレーでチームを助ける活躍!
 
この調子で1番打者として打線を牽引するような打撃を見せてほしいのう。
 
来週末までビジターゲーム6連戦(〜8/16ライオンズ 〜8/23ファイターズ)が続くイーグルス。
同一カード6連戦という変則日程での戦いは23日までとなっておる。
 
真夏で体力も奪われる苦しいこの時期の6連戦を確りと勝ってゆきたい。
 
こう暑くなってくるとMyHEROの銀次選手の打撃に期待致したい!
今季はここまで本来の打撃を見せられていないやもしれぬが、夏男と言われるほど、毎年8月の打撃はすこぶる良い!
出場機会を得た時に存分に己の力、夏男の力を魅せて欲しいと存ずる!
 
期待しておりますぞ!
銀次殿!
 
然らば、此度の軍議はここまで。
次回の軍議は8月19日(水)に更新予定じゃ!
 
それでは皆々!
 
(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!!
 

【第179回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
先日、東北地区高校野球宮城大会の決勝が楽天生命パーク宮城で行われ、仙台育英が仙台を8-2で下して優勝致した!

 
仙台育英硬式野球部おめでとう!
 
今月9日より石巻市で東北大会が開かれるとの由。東北一を目指して頑張ってもらいたく存ずる。
 
さて、プロ野球パ・リーグはまだまだ混戦となっておる。
楽天イーグルスは現在、同率首位のソフトバンクホークスとの大戦の最中。
ホークスにデスパイネ選手、グラシアル選手が合流する前に差を開いておきたいところじゃが……
 
これの大事な連戦で注目すべき選手はルーキー・小深田選手であろう。現在、茂木選手の代わりにショートストップを務める若き犬鷲戦士じゃ。
自慢の選球眼の良さ、脚力を使って1番打者としての役割を果たして欲しいのう。
1番小深田2番鈴木でチャンスメイク、3番JB4番浅村で点を確りと掴む。
強力な杜のワシンガン打線を引っ張る力が備わっている小深田選手に刮目せよ!

 

(成実)
昨季リーグ戦王者である横浜Fマリノスを迎え撃った先週末のホーム戦は、0-1で黒星。
昨季の得点王、横浜Fマリノスのマルコス・ジュニオール選手に決められた後半アディショナルタイムでの決勝点は痛かった…

そこまでは良き戦さを繰り広げておっただけに悔しい。
が、これぞ昨季の王者と言わんばかりの試合運び、横浜Fマリノスが一枚上手で御座った。

今季ここまで1勝4敗3分、現在15位と苦戦を強いられておるベガルタ。
新戦術も少しずつ練度を高めておる最中、焦らず見守りたいと存ずる。

一番怖いのは病と怪我…、先日生え抜きの富田選手が怪我により長期離脱と相成ったばかり。
梅雨が明けて、熱中症のリスクもより一層高まっておる故、どうか選手・スタッフ、サポーター皆々息災であれ!

そして今週末、敵地でのヴィッセル神戸戦にて勝ち点を掴もうぞ!!

 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。
次回は8月12日(水)に更新予定じゃ。

皆々も熱中症対策に励んで参ろう!

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第178回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先週末25日(土)に執り行った『智将・猛将スポーツ軍議 ~夏の陣~ 生配信』
ご覧頂いた皆々、まことにありがとう御座った!!

 

(景綱)
見逃した者は、YouTubeの伊達武将隊チャンネルよりご覧頂ける故、是非楽しんでもらいたく存ずる!!
『智将・猛将スポーツ軍議 ~夏の陣~ 生配信』は此方

 

(成実)
さてベガルタ仙台、敵地へ乗り込んだ対柏レイソル戦では5-1と大敗を喫した。

全体の意思統一を改め、守備の見直しが急務と心得る。
されど、気を落とすに及ばず!
まだまだ続く長き戦さの中、こうした大きな点差での勝敗は数知れず。
選手も、そして我らサポーターもこれからの一戦一戦を勝利へ向けて突き進むのみ!!

今週末はホームにて、昨季の王者:横浜F・マリノスを迎える!
今季ホーム初勝利が昨季の王者なれば、これ以上の素晴らしい展開は御座らん!

サポーター一丸となりて選手たちを鼓舞し、皆で勝利を掴もうぞ!

 

(景綱)
楽天イーグルスの投手陣に異変が…

開幕後から盤石なリリーフ陣で勝ち星を重ねておったが、先日のバファローズ戦あたりから打ち込まれ始めた…
 
宋投手に、シャギワ投手、森原投手まで。。。
 
特に、今季から新守護神として期待されていた森原投手がまさかあそこまで打たれるとは……
 
一体何が起きたのか……?
 
わしにはわからぬ。
 
しかしながら、2軍落ちとなった森原投手にはまだまだ期待致しておる!
 
今一度、投球を見直して再び1軍のマウンドに帰ってくる事を心待ちにしておるぞ。
 
様々あったこの1週間。
 
些か苦しい状況のイーグルス。
今こそ、12球団一と言われるイーグルスリリーフ陣の体制を整えねばならぬ!
 
昨日のロッテ戦にて、
酒居投手(8回裏登板)
ブセニッツ投手(9回裏登板)
が確りと「0」に抑える投球を見せてくれた。素晴らしい!
 
ここにあと一枚。いや2枚は状態の良いリリーフ投手が欲しい!
 
牧田投手を筆頭に津留崎投手や安樂投手、久保投手、近藤投手も居る。
 
連戦が続く厳しい日程の中であるからこそ状態の良い投手を上手くやり繰り致し、カード勝ち越しを続けて参ろうぞ!
 
楽天イーグルス、首位奪取へ。
いざゆかん!!

 

(成実)
では此度の軍議はここまで。

次回は8月5日(水)に更新予定。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第177回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)

智将!

 
(成実)
猛将!
 
(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!
 
(成実)
先週末、ホームで迎えた対コンサドーレ札幌戦も2-2の引分。
序盤から良き形で優位に進めていただけあって、後半巻き返されたのは実に悔しい。
それでも、観客動員後初のホーム戦でベガルタの積極的な姿を見せてくれたことに大きな喜びを感じる。

リーグ戦・カップ戦問わず今季未だホームでの勝利がないベガルタ
今宵ホームで迎える川崎フロンターレ戦では、サポーターへ勝利を届けてもらいたい!

さぁ、ベガルタ仙台よ!
今季ホーム初勝利へ、いざ出陣じゃあ!!

 
(景綱)
先日、今季新設となったイーグルスデッキにて開催されたプレミアム観戦にわしも参加致した!
 
 
 
 
 
流行病の影響により、大きな声を出す事やハイタッチなどの触れ合う行為は出来ぬが、各々タオルを掲げたりエアタッチでイーグルスを鼓舞。
試合は浅村選手と内田選手の師弟コンビの大活躍によりイーグルスの逆転勝利であった!
昨季、ファームで内田選手を間近で見て育ててきた三木監督の期待に応える活躍に感動致した次第。
これでますますわしのMyHERO銀次選手との一塁手争いが苛烈なものとなりそうじゃのう。
現在、行われておるバファローズとのホーム連戦。最低でも4勝2敗で勝ち抜きたいところ。
デスパイネ選手、グラシアル選手の強力助っ人2人がホークスに戻ってくる前に一つでも多く貯金を作っておきたいのう。
何れにせよ、目の前の試合を勝つ事が肝要じゃ!
 
一戦一勝!!
ともに勝利へ!!
 
では此度の軍議はここまで。
次回は7月29日(水)に更新予定じゃ!
 
それでは皆々、
 
(成実・景綱)
また会おうぞ!!
 

【第176回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!!
いざ開幕!!

(景綱)
先日から驚く報せが立て続けに入っておる。

その報せとは、

・イーグルス・ウィーラー選手とジャイアンツ・池田投手のトレード
・イーグルス・高梨投手とジャイアンツ・高田投手のトレード

短期間で2度、同一球団同士のトレード成立は珍しい。。。

新型コロナの影響による開幕遅れがあった故に、今季は9月30日まで(例年7月31日)トレードが可能となっている中でのトレード。

積極補強を行う石井GMのリーグ優勝&日本一への本気度が窺える。
その積極補強で今季から加入した選手たちのこれまでの活躍は天晴の一言!

鈴木選手、涌井投手、牧田投手、シャギワ投手、酒居投手、ロメロ選手。
石井GMの戦力補強が大当たり!!各々、素晴らしい活躍にただただ感謝するのみ。

此度トレードにて獲得した期待の若い池田投手&高田投手も必ずやチームの力となるであろう。
ジャイアンツにトレード移籍となったウィーラー選手、高梨選手のさらなる飛躍にも期待したい。

首位独走に向け突き進むイーグルス、些か不安があるとすれば……

先発投手かのう??

皆はどう考えるか??

(成実)
ベガルタ仙台、J1リーグ戦再開から一勝一敗一分。
敵地での勝利は大きな喜びであるが、ホーム仙台での敗戦は避けねばならぬところ。
リーグ戦が進むにつれ、勝ち点ひとつがいずれ大きな差となる。

が、今のところ仙台にはマイナスに考えられる大きな点は見当たらないとわしは考える。
過密日程を考慮した選手のローテーション起用、若手とベテランの融合と新戦術の浸透が上手く進んでおると感じる。
このままこのスタイルの熟練度が増していくこと、怪我で療養しておる選手たちの復帰を考えれば、この先のベガルタの未来は明るい

そんな中、明後日7月18日(土)ついにユアテックスタジアム仙台でも観客を動員しての試合、対コンサドーレ札幌戦が行われる!
ホームスタジアムにてとうとう試合観戦が叶う!!
もちろん従来のような応援がそのまま叶うわけではなく、しばらくは制限のある中での観戦とはなるが、それでも選手の姿を目の当たりにできる幸せに比べれば少しの我慢などなんてことはない!

此度の試合、そしてこれからの試合を観戦する皆々には、いつも以上に全力で感染症予防対策に務めて楽しんで頂きたい!!

さぁ、ベガルタ仙台よ!
ホームで、サポーターの前で、勝利を掴み取れ!!

(景綱)
ベガルタもイーグルスも勝って勝って、前へと進んでまいろうぞ!!

では此度の軍議はここまでじゃ。
次回は7月22日(水)に更新予定じゃ!!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!

【第175回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
先週は、
「わしほールーム(イーグルスオンライン応援)」に「Rakuten.FM(イーグルス戦ゲスト解説)」とデータ収集などで大忙しの週であった。

千葉ロッテマリーンズとの6連戦はまことに善き戦いであった!
同一カード6連戦を5勝1敗で終え、イーグルスは現在パ・リーグ首位じゃ。
毎年開幕直後は好調なイーグルスであるが、今季は選手層の厚さがある故に、この勢いはまだまだ続くであろう!!

では、ここまで(7/7終了時点)の打者成績を見てゆこう。

茂木  .266
鈴木  .359
JB      .226
浅村  .350
島内  .333
ロメロ .352
銀二  .250
太田  .324
辰己  .245

打率で見ると、JBの.226が気になるであろうが、出塁率は.382と高い。
状態が上がってくる事を期待してまだ暫く3番に置いておきたい。
浅村選手の打撃が好調なだけに、どれだけ浅村選手の前にランナーを貯められるかが杜のワシンガン打線の鍵となりそうじゃ。

個人的には1番の茂木選手の奮起に期待したいのう。
1番バッターながら、7つの四球で出塁率は.342。17安打を放っており、うち長打は5本。
持ち前の思い切りのよいスイングの制度(芯でとらえるコンタクト率)が上がればよりよくなると思うが。。。

首位を維持するというプレッシャーもかかる中でキャプテンとしてのどのような働きを見せられるか?
キャプテン茂木栄五郎から目が離せぬ!!

ときに…

明日7/9(木)17時30分より伊達武将隊YouTubeチャンネルにて、
わし景綱が楽天イーグルスの試合を実況?解説?致す生配信を致すぞおぉおお!!
(タイトルはまだ決まっておらぬ。。。)

配信に際し、いくつか注意点が御座る。
下記を確認されよ。

・楽天イーグルスの試合中継の映像は各々で見てもらう事
・YouTube Liveである事+景綱はRakuten TVでの視聴故に、遅延が発生致す事

間違いなく、地上波に比べ遅れが生じるであろう。
上記の点をふまえ、ご覧いただきたい!!

首位独走を目指すイーグルスをともに応援致そうぞ!!

(成実)
景綱による中継生配信、わしも大いに楽しみにしておる。

さて、先週末ついにJ1リーグが再開!
この日を待ち望んで居ったサッカーファンにとっては喜び溢れる1日と相成った!

われらがベガルタ仙台は、敵地へ乗り込み湘南ベルマーレとの一戦を迎え、見事白星を勝ち取った!

中断期間を経ての此度の一戦だけでは、真の力を計ることは困難。
されど、約4か月前の開幕戦と布陣も戦術も変更しておる点、新たなベガルタ仙台の戦い方の片鱗は少なからずも伺えることが出来たと存ずる。

攻守の切り換えや選手間の連携など磨かねばならぬ点は多々あれど、選手・監督・スタッフ一丸となり【熱結】の合言葉の元、さらに強きチームになることを大いに期待しておる!

次節は今宵18時、我らがユアテックスタジアム仙台にて浦和レッズを迎え撃つ!
再開後ホーム初戦、是が非でも勝ち点をもぎ獲るのじゃーーー!!

(景綱)

では、こたびの軍議はここまで。
次回は7月15日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々!!

(成実・景綱)
また会おうぞ!!

【第174回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
毎週ベガルタ仙台の選手を紹介する企画。

ゴールキーパー:スウォビィク選手
ディフェンダー:シマオマテ選手
ミッドフィルダー:道渕選手
フォワード:ジャーメイン選手

とここまで各ポジションから1名ずつお伝えして参った。

が、此度は特別編としてもうひとり紹介したい。

それは…西村拓真選手じゃ!

ベガルタ仙台生え抜きの選手で、2017年にニューヒーロー賞に輝き、その活躍が評価されロシアの雄:CSKAモスクワへ移籍と相成った。
当時、ユアテックスタジアムにて開催されし西村選手の壮行セレモニーへ景綱と足を運んだことが懐かしい…

その西村選手が2年ぶりにベガルタ仙台の選手として活躍してくれることになった!
我らサポーターこの日をどれだけ待ち望んだか!

レンタルでの契約故現在はその活躍を拝めるのは今季のみであるが、西村選手の活躍はこのコロナ禍で鬱々としたサポーターの心に火をつけてくれること間違いなしじゃ!
その雄姿を期待せずにおられん!!

 

さて、先週末J2・J3が再開し、今週末よりいよいよJ1も再開と相成る!

ベガルタ仙台の再開初戦は、敵地へ乗り込んでの湘南ベルマーレとの一戦。

楽しみじゃ!

楽しみじゃ!!

楽しみじゃ!!!

全力で応援致そう!!!

 

(景綱)
いよいよ開幕!楽しみですなぁ!

さて、楽天イーグルスは現在絶好調。
 
チームを引っ張る4番・浅村選手の打撃が止まらない!
 
リーグトップの打点&HR!
この状態のままゆけば、シーズン終了時には3割5分、50本、150打点になるか……?
 
いやはや、嬉しいニュースしか耳に入らぬ。
 
好調を維持するイーグルスじゃが、油断大敵。
 
『一戦一勝』で勝ちを掴んで参ろうぞ!!

 

(成実)
さて、前回もお伝えした通り、

7月25日(土)17:00~

YouTubeの伊達武将隊チャンネルにて

将・将スポーツ軍議 夏の陣 生配信』を執り行う。

それに向けた我らへの質問をTwitterにて募集致す。

#スポ軍夏の陣

のハッシュタグを付け、どしどし投稿してもらいたい。
お主からの質問待っておるぞ!

 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

次回は7月8日(水)に更新予定。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第173回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
ついに!!

2020年プロ野球が開幕致した!!
 
楽天イーグルス、ここまで5試合を戦い、4勝1敗と素晴らしい戦績じゃ。
 
ここまでの試合の中で良かった所を記してゆこうか。
 
・積極的走塁
・リリーフ陣安定
・下位打線
・内野守備
・浅村選手好調
・鈴木選手1000安打
・涌井投手移籍後初勝利
・森原投手初S
 
上記の中でわしが最も良いと感じておるのは『積極的走塁』じゃ。
 
三木新監督が目指す野球の中にある積極的走塁。
いついかなる時にも、次の塁を果敢に狙う姿勢は外国人選手にもしっかりと表れておる。
 
今までのイーグルスにない、走塁を意識した戦いによりチーム全体の力が底上げされておるのは間違いないであろう。
 
5試合消化故に、選手の好調不調を判断するにはまだ早いとは存ずるが、今季1番打者としてチームを牽引して欲しいC茂木選手が打ち出せば益々チームに勢いがつくであろう。
 
投打が噛み合い勝利を掴むイーグルス。
 
現状、欠点が見当たらない!!
 
強いて申すならば……
 
先発投手!
 
であったが、
 
それも今は微塵も思わぬ。
 
とにかく、この欠点がない好調な状態で勝利を多く掴むのみ。
現在行われておるファイターズ戦、全勝致そうぞ!
 
 

(成実)
ベガルタ仙台の選手を紹介する企画第4弾。
此度紹介するは、ジャーメイン良選手じゃ!

2017年にベガルタにてプロデビューを果たした、若き点取り屋。
武器である快速を活かし、相手ゴールへと果敢に攻め立てる。
相手ディフェンダーの裏に抜け出すタイミングや動き方など、年を重ねる毎にだんだんと周りとの連携も高まってきており、持ち前のスピードで今季もチームの攻撃を牽引していってもらいたい。

 

(景綱)
時に、皆々待ち兼ねておったであろう我らの「智将・猛将スポーツ軍議 生配信」。
次回の開催日が決定致したぞ!

7月25日(土)17:00~ 

YouTubeの伊達武将隊チャンネルにて【智将・猛将スポーツ軍議 夏の陣 生配信】の開催である!!

野球やサッカー等が開幕・再開され、ますます熱くなるスポーツ界。
そんなスポーツについて、我ら伊達の双璧なりの楽しみ方や今後の展望など独自の目線で切って切って切りまくる!!

 

(成実)
此度も生配信へ向け、皆々からの質問を募集致す。
Twitterへ、#スポ軍夏の陣のハッシュタグを付け投稿してもらいたい。
スポーツに関すること、我らに聞いてみたいことなんでも構わぬ。
皆々からの質問お待ち申し上げる!

 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

次回は7月1日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第172回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
先週末YouTubeの伊達武将隊チャンネルにて執り行った『智将・猛将スポーツ軍議 初夏の陣 生配信』、多くのご参加まことにありがとう御座った!

まもなく開幕と相成るプロスポーツ界へ向けて、皆々と士気を高めることができ、実に嬉しく存ずる!

 

(成実)
見逃した者、今一度見たい者は是非YouTubeは伊達武将隊チャンネルのアーカイブよりご覧あれ!

 

さて。
Jリーグ開幕まで、ベガルタ仙台のオススメ選手を紹介する企画第3弾。
ディフェンダーのシマオマテ選手、ゴールキーパーのスウォビィク選手に続き、此度紹介致すは中盤の期待の新星…

道渕諒平選手じゃ!

地元宮城県出身の若き武士は昨年ベガルタ仙台へ加入し、攻守にわたる活躍により加入早々スタメンを勝ち獲た。
中盤、特にサイドからの積極果敢なドリブルや相手ゴール前への攻め上がりに力を発揮し、今ではチームの攻撃を牽引するまでに成長を遂げておる。
目出度いことに、昨日6月16日(火)に26歳の誕生日を迎えた、おめでとう御座る!
今季も持ち前の攻撃力で相手守備陣を掻き乱し、ベガルタを勝利へ導く原動力となってもらいたい!!

 

(景綱)

いよいよ今週金曜日にプロ野球開幕じゃ。

楽天イーグルス、練習試合戦績は6勝3敗3分であった。
現在、チームの状態は非常に良いと存ずる。
 
先日、プロ野球チームの監督たちが座談会をしているTV番組を観たが、その中で三木新監督はチームの強みを『チームワーク』と申しておった。
 
己が己がとならず、チームのために戦う意識がイーグルスの選手たちに確りと備わっている故の発言であろう。
 
準備万端。
不安材料は一つもなし。
 
あとは開幕スタートダッシュを決めるのみぞ。
 
則本投手!!
頼みますぞ!!
 

(成実)
では、此度の軍議はここまで。

次回は6月24日(水)に更新予定。

近頃気温も高く、蒸し暑さが続いておる。
皆々、体調管理など気をつけて参ろう!

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第171回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
ベガルタ仙台を知る者、そうでない者にも今季のサッカーを楽しんでもらうべく、ベガルタ仙台の選手について紹介していく企画。
前回のシマオマテ選手に続き、此度の第2回目は…

ヤクブ・スウォビィク選手

ちょうど一年前、シーズン途中からポーランドのクラブチームより完全移籍で加入致したゴールキーパー。
母国代表歴もあるスウォビィク選手の加入に、我らサポーターも大きな期待を寄せた。
そしてそれに応えるが如く、188cmの体躯と長い手足、さらに持ち前の反射神経を武器に昨季は見事なセーブを連発!
「クバ」の愛称で慕われ、今ではベガルタを代表する守護神のひとりとし、サポーターからも厚く信頼されておる。

そんなスウォビィク選手の武器は、単に守備力だけでに非ず。
仲間への積極的な声掛けを行い、他の選手たちと連携した守備を構築できる才も持ち合わせておる。

セービングで魅せ、仲間を鼓舞する熱き魂で、今季もベガルタの守護神として活躍してくれることをわしも期待しておる!

 

(景綱)
スウォビィク選手のスーパーセーブはわしも動画で見たことがありますぞ!
いつか、ユアスタで観たいものですなぁ。

……

開幕まで10日を切ったプロ野球。
我らが楽天イーグルスは練習試合に臨んでおる。
投手も野手も好調を維持しており、選手選びに苦慮しそうじゃ。

変則日程(同一カード6連戦)での戦いとなり、選手の起用(特に投手)は難しいかと存ずる。

現状、イーグルスの先発ローテは…

則本 ※開幕投手
松井
涌井
石橋
弓削
辛島
(塩見)
(福井)
(藤平)

といったところか。

先発はもちろんの事、救援投手のやりくりも重要となる。
昨季安定しておったイーグルス救援陣は今季も健在である。
増える予定の外国人枠もうまく使いながら戦い抜きたい。

最後に、恒例のスタメン予想をば。

6/10時点
景綱のスタメン予想

1 遊 茂木
2 右 ブラッシュ
3 三 鈴木
4 二 浅村
5 左 島内
6 DH ロメロ
7 一 銀次
8 中 辰己
9 捕 太田

皆々!

開幕に備えよ!


(成実)

さて、今週末いよいよ、

Youtube伊達武将隊チャンネルにて、

6月14日(日)17:00~

『智将・猛将スポーツ軍議~初夏の陣~ 生配信』を執り行う!

同時に募集しておる皆々からの質問も集まってきており、嬉しく存ずる
まだまだ質問は受け付けておるぞ!
スポーツに関することもそうでないことも、また我らにやってもらいたいこと等なんでも構わん。
質問とあわせTwitterにて「#スポ軍初夏の陣」とハッシュタグを付けて投稿頂きたい

また、Twitterでの投稿が叶わぬという者も安心頂きたい。
生配信中のコメントでも質問も受け付ける故、気軽にコメントを送って頂きたい!

 

(成実)
皆々からの質問やコメントを待っておるぞ!!

では此度の軍議はここまで。
次回は6月17日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

 

【第170回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
プロ野球開幕を前に各チーム実戦的な練習試合が始まり申した!!

 
イーグルスはベイスターズとの練習試合に臨んでおる。
 
ここで昨日のスタメンを見てみようぞ。
 
1 遊 茂木
2 三 鈴木
3 左 ウィーラー
4 ニ 浅村
5 右 ブラッシュ
6 DH ロメロ
7 中 島内
8 一 銀次
9 捕 太田
 
これは……
 
12球団最強打線では御座らぬか??
 
上位から下位までどこからでも点が取れる。
注目致すは下位打線の面々。
クリーンナップを打てる島内選手と銀次選手が下位に居るとは相手にとっては恐ろしいじゃろうな。
 
しかし、外野守備にやや不安がある故に辰己選手や田中選手と交換しながら戦うのかのう。
 
鈴木選手、ロメロ選手が加入した事により厚みが増した新楽天打線に期待せざるを得ない。
 
投手に関しては、今年もリリーフ陣の安定感は健在と存ずる。
牧田投手の加入は大きいのう。
まだ分からぬが、7回牧田8回外国人9回森原といったリレーで勝利が観たい。
 
待ちに待った開幕まであと約2週間じゃ。
登録選手枠の増加などNPBから様々な措置がある中でチーム選手の起用に関して思案するところが多く御座る。
三木新監督の指揮の下、数多くの勝利を掴み、日本一を目指そうぞ!
 
イーグルス他、各球団の選手たちには怪我なく、開幕に備えて欲しい。
 
ときに、
ツイッター上で募集しておる『#スポ軍質問箱』の質問に此度も答えて参ろう。
 
此度の質問は…
 
「凄く個人的に気になってることで恐縮ですが、去年カープから楽天に行った下水流(しもずる)君はそちらのチームで活躍されておりますでしょうか?またファンの方々にきちんと名前を覚えられておりますでしょうか。ちなみに楽天からやってきた三好君はすっかりカープになじんでいます!」
 
珍しい苗字の下水流選手、昨季は代打での途中出場が多かったが、持ち前のパンチ力がイーグルスファンにも認知されておる。
イーグルスの外野手争いは熾烈故に下水流選手本人も日々全力で練習に取り組み、アピールを続けておるぞ。
昨日のベイスターズとの練習試合ではベンチ内から選手を鼓舞しておった。
同じ外野手で歳が近い島内選手とよく談笑しておるが、二人の仲が良い姿を見るとこちらまでニコニコしてしまうのう(笑)
カープの内野手争いも熾烈であろうが、トレード移籍した三好選手には是非ともレギュラーを勝ち取って欲しい。
昨季、フル回転の活躍を見せた菊池投手とともに今後の活躍に期待じゃな。

 

(成実)
楽天をはじめプロ野球、そしてJリーグも再開と相成る!
再開予定日は7月4日(土)じゃ。
今季のリーグ戦やカップ戦も日程を組み直しに入っておる様子。
無観客であれなんであれ、我らサポーターにとって再開される喜びはこの上ない!

開催まで残り1ヶ月。
故に、開幕へ向けて我らも少しずつ準備を始めたいと存ずる。

ベガルタ仙台を知る者、そうでない者も今季のサッカーを楽しむべく、今回から少しベガルタ仙台の選手について紹介してまいろうと考えた。
無論、わしはベガルタ仙台全選手を応援しておる。が限られた時間故、選手を厳選して紹介致さん。

第1回目はシマオマテ選手

昨年からベガルタ仙台に加入した選手で、主に守備を得意とする選手。
各国のサッカーリーグを渡り歩き、母国モザンビークの代表歴もある実力者。
一番の武器は、体躯の強さであろう。己よりも大きな相手とぶつかり合うことが多い中でも、バランスを崩すことなく相手に打ち勝つ。
また様々な国でサッカーを学んできたその経験から、相手の動きを読む力にも長けておる。
さらにその体躯の強さから、相手ゴール前ではヘディングでゴールを奪うことも!
加入して間もないにも関わらず昨年の活躍は目覚ましいものがあり、Jリーグ月間MVPや昨季の優秀選手賞にも輝いた、まさにベガルタ仙台の攻守に渡る要ともいえる選手じゃ。
今季の活躍も期待致そう!

 

(景綱)
時に、皆々へ朗報が御座る!

Youtubeは伊達武将隊チャンネルにて、

6月14日(日)17:00~

『智将・猛将スポーツ軍議~初夏の陣~ 生配信』を執り行うことと相成った!

それに合わせ、此度も皆々からの質問を受け付け致す
スポーツに関することもそうでないことも、また我らにやってもらいたいこと等なんでも構わん。
質問とあわせTwitterにて「#スポ軍初夏の陣」とハッシュタグを付けて投稿頂きたい
お主からの質問、待っておるぞ!!

 

(成実)
楽しみじゃな、景綱。
此度も良き生配信と致すべく励んで参ろう!

では此度の軍議はここまで。
次回は6月10日(水)に更新予定。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第169回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先日緊急事態宣言の全国での解除がなされ、各プロスポーツでもリーグ戦などの再開の目処を立てておる。

現在Jリーグでは7月4日(土)から無観客での試合再開を第1候補として調整を進めておるとの由。
今後の状況次第では無観客試合も数試合のみで、観客の制限付き動員のうえ観戦が叶うよう運ぶ意向。

見通しや状況を見つつとはいえ、また皆々とスタジアムで応援できる日が近づいておると聞くと嬉しさが込み上げてくる。
なれば、一刻も早い再開の日を迎えるためにも、各々の日々の感染予防対策により一層励んで参らねば!

皆々、スタジアムに集うその日まで、息災であれ!!

 

(景綱)
プロ野球……

6月19日に開幕決定じゃ!!

この時を待っていた。

球春到来。いや、球夏到来か…
 
開幕戦もそれ以降の試合もしばらくは無観客での試合となるが、中継映像で野球が楽しめるのう。
 
19日、京セラドームでのオリックス戦。
開幕投手を務めるはエース則本投手。
 
勝って、素晴らしい開幕と致そうぞ!!

 

(成実)
時に、以前の軍議にてお伝え致した皆々からの質問を受け付けておる『#スポ軍質問箱』。

今回は…

【リラックス効果のある「静的ストレッチ」にも興味があります。お二人はどんなストレッチをされますか?ベストな力加減ってありますか?】

此方の質問に答えて参る。

が、言葉を綴るだけでは伝わらないと考え、此度は動画にまとめてみた故、是非ご覧あれ!

スポ軍ストレッチ動画は此方↓↓

引き続き、皆々からの様々な質問を受け付けておる。

Twitterにてハッシュタグ#スポ軍質問箱と記し、投稿頂きたい

お主からの質問、待っておるぞ!!

 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

次回は6月3日(水)に更新予定。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第168回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議
いざ開幕!

(景綱)
ついに!

楽天イーグルスの選手たちが楽天生命パーク宮城などでトレーニングを再開致した!
プロ野球開幕に向けて、各々再び身体の調整期間であるか。
再び調整期間に入ったという事はまた一から開幕ベンチ入りの選手を決めねばならぬという事か。
イーグルスの選手たちの熾烈なスタメン争いがまた見られるというのは楽しみである。

ルーキーたちのアピールにも注目じゃな。

イーグルスの選手たちの練習風景などの様子は楽天イーグルス公式ツイッター、インスタグラムで確認出来る故に是非見てほしいと存ずる。

プロ野球開幕まで暫し待とうぞ!

(成実)
ドイツのプロサッカーリーグ:ブンデスリーガでは、先週より世界に先駆けてリーグ戦を再開致した。
無観客、且つ選手入場式も無し。
ベンチの選手も間隔を空けてマスク着用。
スタッフやメディア等スタジアム内の収容人数を制限。
等々、徹底した感染対策により執り行われておるとの由。
印象に残ったのは、ゴール後のパフォーマンスも選手同士が集まらぬようソーシャルディスタンスを守って行っておった。
斯様な状況下にあっても、スポーツ界の再開は嬉しくてならん!

見通しが立たずとも、日ノ本のスポーツ界の再開の日も一歩ずつ近付いて来ておるのは確か。
再開を果たしたとて、様々なスポーツに於いて当分は無観客試合などの処置が執られることとなろう。
それでも我らに生きる勇気と希望を与えてくれるスポーツの復活を願わずにはおれん!

楽しみであるな!!

時に、以前の軍議にてお伝え致した皆々からの質問を受け付ける『#スポ軍質問箱』。
これまでいくつか質問を送ってくれておった故、少しずつでも答えて参ろうと存ずる。

此度の質問は此方↓↓↓

『とうとつにすみません。
スポーツ軍義で、チームごとに応援歌やチャントがあるのを知り、また、選手個人にも応援歌?(チャント?)があるそうですが、試合に出場する選手であれば1人づつそれぞれあるのでしょうか?また、それはどなたが作られてるのでしょうか?』

では、成実から答えて参る。
応援についてはチームにより多少異なることもあるようじゃが、此度はベガルタ仙台を例にあげて説明致す。

チームの応援には、歌や掛け声など様々なものが御座る。
その応援もチーム全体を応援するものが複数種類あり、また選手ひとりひとりへの応援も存在する。

チーム全体を鼓舞する応援か?

選手ひとりへ向けた応援か?

それを指揮しておるのは、サポーターの中のコールリーダーなる方々じゃ。
コールリーダーが指揮を執り、それに合わせサポーターが全員で同じ応援を行う。

応援を作ったりしておるのもまたコールリーダーの方々じゃ。
毎シーズン選手も入れ替わりがあったりする中で、応援の種類もシーズンによって異なる。
それ故、サポーター有志の方々により、そのシーズン毎の『応援歌詞カード』なるものをスタジアムにて配布してくれておる。
これがとても役に立つ!

スタジアム観戦が再開された際には、是非手に入れともに応援してもらいたい!

(景綱)
楽天イーグルスは選手一人ひとりに専用応援歌があるわけではないが、主力選手には用意されておる。
また、初回の攻撃時や得点チャンスのときに使用する応援歌もあるのじゃ。

わしの好きな応援歌は八木山ベニーランドの替歌応援歌。これは盛り上がって良いぞぉ。

応援歌を作っておるのはイーグルス公設応援団と聞いておる。

先程、成実殿が申された応援歌詞カードなる物、イーグルスにもあってのう。球場で無料配布されておるのじゃ。
応援歌は公式ホームページにも掲載されておる。見てみるとよいぞ。

【楽天イーグルス 公式HP 2020応援歌(動画付き)】

https://sp.rakuteneagles.jp/team/rooters_song.html

では此度の軍議はここまでじゃ。
次回は5月27日(水)に更新予定。

皆々、引き続き感染防止対策を確りと致すのじゃぞ。

それでは皆々!

(成実・景綱)
また会おうぞー!!

【第167回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!
 
(成実)
猛将!
 
(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!
 

(成実)
前回の記事でも紹介致した通り、ヴォスクオーレ仙台では現在公式Instagramにて『みんなに元気を届けよう企画』を配信しておる。
各選手の自己紹介動画はもちろん、 金須選手はリフティングチャレンジ動画まで発信してくれた。

ステイホーム期間中もヴォスクオーレ仙台から目が離せん!
皆々も要チェックじゃ!

ヴォスクオーレ仙台のInstagramは此方⇒https://www.instagram.com/p/B_1LW9NB6y_/?utm_source=ig_web_copy_link

同じくベガルタ仙台も新たなステイホームの楽しみ方を発信致した
それが、「ビデオミーティング用背景画像」である。
テレワークなど自宅にて仕事に励む者もおるであろう。
電子機器を利用した軍議、即ちビデオミーティングなどを行う際に使うための背景を、此度ベガルタ仙台が用意してくれた。
背景は全4種、これもベガルタ仙台のHP内の何処かに隠されておる。
皆も是非HP内を探し回り、すべての背景を手に入れてもらいたい
ダウンロード期限は、5月22日(金)まで。

ビデオミーティング用背景画像については此方⇒https://www.vegalta.co.jp/news-club/2020/05/post-205.html

また、前回紹介致した選手たちやマスコットキャラクターの塗り絵も引き続き発信しておる!
ダウンロードは今週末5月17日(日)までとなっておる!
忘れずに手に入れよ!

ベガルタ仙台の塗り絵については此方⇒https://www.vegalta.co.jp/news-club/2020/05/post-199.html

選手たち、チームの方々と共に、充実した時を過ごして参らん!
いざ、ステイホームじゃ!!

 
(景綱)
先日、こんな報せが届き申した!!
 
プロ野球開幕……
 
『最短で6月19日に開幕か?』
 
という内容。
 
我らの楽天イーグルスも練習が再開となり、開幕を今か今かと待ち望む選手やファンの皆々。
またこの開幕に情報とともにプロ野球オールスターゲームの中止が発表された…まことに残念じゃが、致し方ない。
 
もう少しの辛抱じゃ。
明るい未来のために、各々が出来る事を確りと果たして参ろうぞ。
 
では、此度の軍議はここまでじゃ。
 
次回は5月20日(水)に更新予定!
それでは皆々!!
また会おう。
 
(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!
 

【第166回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!
 
(成実)
猛将!
 
(成実・景綱)
スポーツ軍議、いざ開幕!
 
(景綱)
皆々、息災で御座るか?
 
お主は屋敷でどのように過ごしておるか?
 
わしはのう……
 
楽天イーグルス公式アプリ『At Eagles』で動画やRakuten.FMラジオを楽しんでおるぞっ!!
 
昨日には「NOW or NEVER 〜今こそ届けたい声がある〜 Rakuten.FM✕At Eagles」の特別生放送が行われておったのじゃ。聴いた者はおるかのう?
 
此度の特別生放送では、立花球団社長&石井GM、銀次選手&鈴木大地選手のリモート特別談議などが御座ってのう、まことに良き放送であった!
(石井GMと大地選手の飼っておるワンちゃん可愛かった…)
 
聞き逃した者!!
 
吉報じゃ。
 
なんとこの特別生放送が観られる、聴けるのじゃーーーっ!!
 
【NOW or NEVER 〜今こそ届けたい声がある〜 Rakuten.FM✕At Eagles YouTubeアーカイブ】
 
 
わしはもう3回観ておる(笑)
MCの河内殿、高野殿、スズ殿、柳殿の豪華な掛け合いも必見じゃ!!
プロ野球開幕が延長される状況下での素晴らしい番組を放送してくれた楽天イーグルスに感謝。
 

わしも開幕まで確りと
鍛錬致すぞーーーっ!
 
(成実)
うむ。景綱よ。
ともに鍛錬を致し、軍備を備えて参ろう!
 
此度の黄金週間、皆々も #ステイホーム を楽しんでおるか?

仙台の各スポーツ選手もステイホームを充実させておる様子。

プロフットサルチームであるヴォスクオーレ仙台では、公式Instagramにてステイホーム中の各選手の自己紹介動画を本日より配信しておる。
先陣を務めるは、渡邊一城選手。
動画はこれから次々と配信されるであろう、楽しみじゃ!
皆々もご覧あれ!
ヴォスクオーレ仙台のInstagramは此方⇒https://www.instagram.com/p/B_1LW9NB6y_/?utm_source=ig_web_copy_link

ベガルタ仙台もステイホームを楽しむための新たな企画を打ち出した。
なんと、選手たちやマスコットキャラクターの塗り絵を無料で発信しておるんじゃ!

この発信方法もまた楽しい。
各ポジション別に選手たちの塗り絵4種、マスコットキャラクター1種の計5種の塗り絵を、ベガルタ仙台のHP内の何処かに隠しておる。
わしも早速HP内を探し回り、ようやくすべての塗り絵を手に入れた!

ベガルタ仙台の塗り絵については此方⇒https://www.vegalta.co.jp/news-club/2020/05/post-199.html

皆々も引き続きステイホームを楽しもうぞ!!

では今回の軍議はここまでじゃ。
次回は5月13日(水)に更新予定。
 
それでは皆々!
 
(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!!
 

【第165回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(景綱)

プロ野球は無観客での開幕が濃厚。開幕時期に関しては連休明け頃には決めたいというNPBの発表があったのう。
 
無観客での試合は投手の精神力がより試されるものとなりそうじゃ。
 
何れにせよ、なんとか開幕実施致したいという熱い想いが感じられる。多くの関係者に感謝じゃ。
 
と、ここで昨年の試合の写真をお見せ致そう。
 
【4月4日 ファイターズ戦】

この日はキッズデー開催日。我ら伊達武将隊も「チャンバラ合戦」に参陣致した日じゃな。

 

試合に集中し過ぎてのう…写真を撮っておらなんだが。ヒーローは銀次選手と石橋選手。

 

子供たちも大喜びの快勝であった。
 
いやあ。
 
早く、今年初の『321バーン』を皆々とともにやりたいのう。
 
今はただ吉報を待つのみ。
 
皆々、この状況だからこそ、常に前向きな考えで参ろうぞ!!
 
(成実)
リーグ再開の目処も未だたたずに、お主は士気を落としておらぬか
今この瞬間、選手たちも我らと同じく流行り病との戦さの最中。
己の健康により一層注意を払い、来るべき日まで待つことが肝要じゃ!

されど、なかなか士気が上がらぬという者も居るであろう。
選手たちの活躍を観れず、スタジアムへも行けず寂しい思いをしておるのは選手たちもまた同じと存ずる。

なれば!と、先日ベガルタ仙台が各々の屋敷にてチームを近くに感じてもらうための策を巡らした。

それが此方⇒https://store.jleague.jp/club/sendai/special/2020/stayhome/

今シーズンの新作グッズでおうち時間を楽しめる物が数多く用意されておる!
いち早く手にし、今季の開幕への仕度を致そうぞ!

皆々も、選手とともに #STAYHOME じゃー!

時に。

 
先週の軍議にてお伝えした通り、毎週水曜日のこのコラムにて皆々からの質問に応えて参りたいと存ずる。

質問はTwitterにて募集致す。

#スポ軍質問箱

上記のハッシュタグを付け、Twitterへ質問を投稿せよ!

質問はスポーツに関するものに限らず、成実や景綱にやってもらいたい企画など何でも構わぬ!

お主の質問や意見、心より待っておるぞ!!

 
(景綱)
質問、待っておりますぞ!
 
然らばこれにて軍議は終いじゃ。
次回の軍議は5月6日(水)に更新予定じゃ!
 
皆々、また会おうぞーー!
 
 

【第164回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(景綱)
先週末にお送りした『智将・猛将スポーツ軍議 春の陣 生配信』をご覧頂いた皆々、まことありがとう御座った!

此度、屋敷でできるトレーニングについてを紹介致したが、皆々は日々鍛練を続けておるか?

(成実)
体の健康は、此れ即ち心の健康!
心身ともに元気で、健やかな日々を送って参ろう!

また生配信を企画致す故、是非またご参加頂きたい!

(景綱)
時に、先日の生配信でお伝えしてた通り、今後この毎週水曜日のコラムにて皆々からの質問に答えて参りたいと存ずる。

質問はTwitterにて募集致す。

#スポ軍質問箱

上記のハッシュタグを付け、Twitterへ質問を投稿せよ!

(成実)
質問はスポーツに関するものに限らず、成実や景綱にやってもらいたい企画など、是非お主の意見を聞かせてほしい。

新型コロナウイルス感染拡大予防で自粛しておる今こそ、スポーツの魅力をあらためて知る良き機会となる。
皆々とともにスポーツで熱く盛り上がりたい!
多くのコメントを待っておるぞ!

(景綱)
先週の生配信を見逃した者、もう一度観たい者はYouTubeの伊達武将隊チャンネルのアーカイブをご覧あれ!

アーカイブは此方⇒https://youtu.be/s24HSqIHslw

では此度の軍議はここまで。
次回の更新は4月29日(水)を予定。

それでは皆々…

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第163回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
前回の軍議より、YouTubeの伊達武将隊チャンネルにて公開致した
『成実のベガチャレ挑戦!』

皆々は確と観てくれたか?

YouTubeのベガルタ仙台のチャンネル「ベガルタチャンネル」にてベガチャレは続々配信されておるので、お主も自宅での鍛錬に活用してもらいたい。
わしもまた挑戦致すぞ!!

 

(景綱)
皆々、楽天イーグルスのスマホアプリ『At Eagles』をインストールしておるか?

 
アカデミーコーチによる「うちトレ」やクラッチくん、クラッチーナちゃん、スイッチくんたちが自宅出来る「マスク作り」や「紙コップおもちゃ」を紹介しておるぞ!
 
まだインストールしておらぬ者は急ぎ、『At Eagles』アプリをインストールするのじゃ!!
 
時に、昨年のペナント4/15時点では8勝5敗1分という状況であった。
4/7の京セラドームでのオリックス戦では銀次選手が捕手を務めた事は皆々も存じておろう。あれは衝撃じゃったのう…
 
己が屋敷でかつての試合を振り返り、悦に浸るのも一興じゃ。
 
まだまだ先の状況が読めぬが、誰もを魅了する素晴らしいプロ野球の開幕まで待とうではないかっ!!

 

(成実)
時に。
今週末19日(日)17時からは、いよいよ『智将・猛将スポーツ軍議 春の陣 生配信』の開催である!
我らとともに、スポーツの魅力を堪能致そうぞ!

『智将・猛将スポーツ軍議 春の陣 生配信』についてのメッセージ

 

(景綱)
加えて、此度はTwitterを用いて皆々からの質問を募集致す!

#スポ軍春の陣

スポーツに関する質問とともに上記のハッシュタグを付けて、Twitterに投稿致すのじゃ

 皆々からの質問、待っておるぞーーーっ!!

 

(成実)
お主の参加を心よりお待ち申し上げる!

では此度の軍議はここまで。
次回は4月22日(水)に更新予定。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

 

【第162回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
新型コロナウイルスの影響で開幕が遅れているプロ野球。

 
一体いつ開幕するのか……?
 
選手はもちろんの事、ファンも心配しておる事であろう。
 
しかし、人命が第一。
 
様々思慮致し、開幕日を決めて頂きたい所存。
 
 
 
時に…先日TVで楽天イーグルスVS読売ジャイアンツの日本シリーズ(イーグルスが日本一になった試合)が放送されておった。
観た御仁は居るかのう?
 
あの試合の日の事を思い出し、懐かしさと何か熱いものを感じ申した。
 
あの試合のスタメン…
 
1 右 岡島
2 ニ 藤田
3 一 銀次
4 DH AJ
5 三 マギー
6 左 中島
7 遊 松井
8 捕 嶋
9 中 牧田
 
銀次AJマギーの並びがほんに懐かしい。

 
 
 
歓喜の瞬間をパブリックビューイング会場であった仙台市陸上競技場で迎えたわしは多くのイーグルスファンと喜びあった事を鮮明び覚えておる。
 
この先どうなるかわからぬが、再び東北楽天ゴールデンイーグルスが日本一に輝き、歓喜の瞬間をともに迎えられる事を信じておるぞ。

 

 

(成実)
過去の仕合を振り返り、未来への足掛かりを見つける。
確かに、戦さにおいても大事なことじゃな。

さて、前回の軍議にてSNSを駆使した取り組みについてをお伝え致した。
その第一弾が完成致した故に、早速披露と参らん。

以前から紹介しておるベガルタ仙台のYouTube『ベガルタチャンネル』のコーナーのひとつに「ベガチャレ」なるトレーニングの指南動画が御座る。
それに此度わしも挑んでみた!

題して【成実のベガチャレ挑戦】!!

こちらはYouTubeの伊達武将隊チャンネルにて本日公開致した

流行り病の影響により外出することに不安を感じておる者も居ろう。
そんなお主に勧めたいのが、自宅で出来るトレーニングじゃ。
病に負けぬ体作りには軽い運動が必要不可欠、是非とも動画を観ながら挑戦してもらいたい!

 

(景綱)
自宅で出来るトレーニングとは良いですな。
皆々も自宅での鍛錬を行って参ろう!

では此度の軍議はここまで。
次回は4月15日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々、

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第161回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
本日は4月1日、令和二年度の幕開けで御座る!
今年度も仙台・宮城のスポーツ界を熱く盛り上げて参る所存。

皆々、引き続きよろしくお頼み申す!!

 

(景綱)
成実殿、よろしくお頼み申す!!

とはいえ、現在は流行り病の猛威により野球界・サッカー界をはじめとした各プロスポーツが自粛を余儀なくされておる。

これに合わせ、当初今月4月19日(日)に開催予定であった『智将・猛将スポーツ軍議 出張編』もYouTubeの伊達武将隊チャンネルにて生配信する運びと相成った。
開催を楽しみにしておった皆々、まことに申し訳ない。

されど、先月に開催したこの『智将・猛将スポーツ軍議 出張編』の生配信にて、我らも多くの利点に気付き申した。

よって此度も生配信致す故、皆々楽しみに待っておるのじゃぞ!

(成実)
SNSを駆使したおもてなしで、スポーツの魅力を届けられるというのは実に喜ばしい限りじゃ。

どうじゃろうか、景綱よ。
生配信もそうじゃが、我らもこれを機に何かYouTubeでスポーツの魅力を伝えるものを考えてみては?

 

(景綱)
良いですな!

さて、どんなものが良いですかな………?

 

(成実)
景綱よ、わしにひとつ考えが御座る。
早速取り掛かろう!

というわけで、我ら伊達の双璧!
YouTubeにてスポーツの魅力を伝えるコーナーを絶賛考案中である!
近いうちに良き報せを届けられるであろう!
生配信と併せ、こちらも是非とも楽しみに待っておれ!

 

(景綱)
わしも滾って参りましたぞ!

うむ。
あれやこれや……色々と試してみたいですな!

皆々!!
今後のスポーツ軍議、ご期待あれ!!


では此度の軍議はここまで。
次回は4月8日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々…

(成実・景綱)
また会おうぞーーー!!

【第160回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!


(成実)

猛将!


(成実・景綱)

スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
昨日昼過ぎ、日本サッカー協会よりJリーグ再開日をJ1リーグは5月9日、J2は5月2日、J3は4月25日とするとの報せが御座った。
流行り病の1日も早い終息を願うばかり。
皆々、引き続き感染予防に努めて参らん!!

斯様な中ではあるが、聞こえてくるの悪い報せばかりでは御座らん
先日ベガルタ仙台より、ポルトガルより西村拓真選手入団の吉報が飛び込んで参った!
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2020/03/post-141.html

ベガルタ生え抜きの選手で2017-18シーズンに見事な戦さ働きをし、海外へと羽ばたいたストライカーが再び仙台の地で躍進する!
この吉報に喜びを爆発させておる者はわしだけではあるまい!

リーグ戦の再開が待ち遠しい限りじゃ!!

(景綱)
西村選手のプレーが早く観たいですなぁ。

さて、プロ野球の開幕は4月24日以降と決まり申した。
情勢不安もあり、選手たちはコンディションの調整が非常に難しいと存ずる。
わし景綱も一刻も早い終息を祈るばかり。

今日に至るまでに様々なスポーツイベントの中止・延期が決まっておる中、
「ゲーム」という分野でプロ野球を楽しんでもらおうと、
NPBとKONAMIが協力致し、『プロ野球”バーチャル”開幕戦 2020』を開催するとの由!
KONAMIの人気ゲームである「実況パワフルプロ野球」のプレイを観て、愛するチームを応援致そうぞ!

では、此度の軍議はここまで。
次回は4月1日(水)に更新予定!

それでは皆々!!


(成実・景綱)

さらばじゃーーーっ!!

【第159回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!
 
(成実)
猛将!
 
(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!
 

(成実)
先週末にYouTubeの伊達武将隊チャンネルにてお送りした『智将・猛将スポーツ軍議 生配信』。

多くの方々の参加により、有意義なひと時と相成ったこと実に嬉しく存ずる。
皆々、ありがとう御座った!

見逃した者、もう一度見直したい者は、アーカイブにてご覧頂ける故、何度でも楽しんで頂きたい!

生配信のアーカイブは此方⇒https://youtu.be/-lHyXRn0y1E

さて。
先日、日本サッカー協会田嶋会長が流行り病の感染が明らかとなった。
一刻も早い回復を祈るばかりである。
田嶋会長、頑張れ!!

協会をはじめ各チームでは予防対策に努めておる様子。
このまま誰ひとりとして病に倒れることが無きよう、ただただ祈るばかりじゃ!

皆々も気を引き締め努めて参ろう!

開幕まではベガルタチャンネルを活用し、士気を高めて参らん!
「広報カメラ」では選手の練習風景を、「ベガチャレ」ではコーチ達によるオススメの鍛練方法を伝えておる。

ベガルタチャンネルは此方⇒https://www.youtube.com/user/vegaltachannel

是非ともご覧あれ!

 
(景綱)
先日のスポーツ軍議生配信、楽しゅうございましたな。
また行いましょうぞ!
 
プロ野球はオープン戦が終了致し、楽天イーグルスは4位(12球団中)という結果に。
主力が出場しない中、若手選手の活躍が目立ったオープン戦であった!
 
イーグルス史上最も層が厚い状態で戦えるシーズンとなりそうじゃ(外野は除く…)
 
このオープン戦の勢いのまま開幕を迎えられれば良かったものじゃが、新型コロナウイルス感染症の影響により、プロ野球の開幕は4月10日以降と決まっておる。しかし、開幕までに茂木選手、浅村選手といった主力級選手の状態が良くなるであろう。
 
誰を起用し、戦いに臨むのか…
三木監督も悩むところであろう。
わしも同じじゃ。
 
三木監督には、若手を使いつつ、やりたい野球でチームを勝利へと導いてもらいたい。
そして日本一を掴んで欲しい。
 
ううむ。
開幕が待ち遠しいぞ。
 
早く、開幕してくれーーーい!!
 
 
では、此度の軍議はここまでと致す。
次回は3月25日(水)に更新予定じゃ。
 
皆々、
 
(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!
 

【第158回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

 

(成実)
ベガルタ仙台はリーグ戦の延期の最中、流行り病対策により公式練習もまた完全非公開で行っておる。

がしかし!

我らがYouTubeの伊達武将隊チャンネルで様々な発信を行っておるように、ベガルタ仙台もまた様々な情報を発信すべくYouTubeのベガルタチャンネルを活用しておる!

そのベガルタチャンネルにて昨日ベガルタチアリーダーズによる応援歌「カントリーロード」の応援レクチャー動画が配信された!
運動不足解消に、そして来るスタジアムでの応援に備えるべく、皆々も練習を行うべし!

すべきことをし、来るべき時を待つべし!!

 

(景綱)
楽天イーグルス、浅村選手とオコエ選手が離脱(泣)

(以前より茂木選手も抜けておったが…)

 
浅村選手は開幕に間に合うと存ずるが、オコエ選手は…どうかのう。
期待しておった選手だけに残念じゃ。
 
オコエ選手の一刻も早い回復を祈る。
 
皆々、悪い報せだけではないぞ。
 
イーグルスの投手陣は現状、中々良い仕上がりとなっておる。
 
先発ローテーションへ前進した弓削投手(投球回7 打者32 被安打8 自責点1)
新加入のシャギワ投手(投球回3 打者12 被安打2 自責点0)を含む外国人投手たちの安定感。
(今年のリリーフ陣、どのような布陣となるか楽しみじゃ)
 
まだまだオープン戦は続いて参る。
レギュラー獲得へ向け、猛アピールする選手たちを応援致そうぞ!

(成実)
時に。

流行り病の影響により我ら伊達武将隊も予定しておった様々なイベントの中止・延期を決めた。
これにより今週末に予定しておった「スポーツ軍議 春の陣」の出張編も4月19日(日)へ延期と相成った。
申し込んでくれた皆々、心よりお詫び申し上げる。

4月19日(日)の開催についての募集受付はまた追って沙汰致す故、皆々楽しみに待っておれ!

 

(景綱)
合わせて、当初開催予定であった今週末3月15日(日)について朗報が御座る。

YouTubeの伊達武将隊チャンネルにて、なんと「智将・猛将スポーツ軍議」の生配信を行う運びと相成った!

17時より配信開始じゃ!

此度参加予定であった者、以前参加致した者、まだ参加した事がないという者も是非ご覧あれ!

YouTubeの伊達武将隊チャンネルは此方

皆々の参加を待っておるぞ!!

いやあ、楽しみですな成実殿!

 

(成実)
うむ!しかと務めて参ろう!

では此度の軍議はここまで。
次回は3月18日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第157】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
jリーグが開幕しましたなぁ。成実殿。

(成実)
上位進出、優勝を狙うベガルタ仙台の戦いが始まった。

が、しかし…

先日、スポーツ界を揺るがす報せが飛び込んで参った。

Jリーグ、J1とJ2ともに3月15日まで公式戦を延期。

ベガルタ仙台のHPより⇒https://www.vegalta.co.jp/news-game/2020/02/post-83.html

さらにプロ野球は無観客試合の決定に踏み切り、相撲界も春場所の開催を検討中との由。

新型コロナウイルスの影響がついにスポーツ界も脅かすことと相成った。

無論、残念な思いは拭えぬが、これも流行り病の猛威を食い止めるためと思えば英断と存ずる。

されど、我らスポーツを愛する者の情熱は流行り病に屈することはない!

この間にも選手たちは来るべき戦さへ向け、各々鍛練を行っておる

引き続き動向を伺いつつ、再びスタジアムで応援できるために皆々も士気を高めて参らん!

まずは、目の前に迫る流行り病への対策を確と行うべし!

皆々、手洗い・うがい・消毒を忘れるべからずじゃ!!

(景綱)
新型コロナウイルスに関して、プロ野球界の動向にも注視していかねばならぬ。

さて、ここまでオープン戦3試合を終えた楽天イーグルス。

なんと、、、

3連敗……


今週末はパ・リーグのチームとの試合が控えておるが。
心配じゃ。。。とくに投手陣。

己に不足していた部分を修正致し、確りと役割を果たしてくれる事を選手たちに期待致す。

それにしても、、、

ドラ1の小深田選手は良いのう。

茂木選手の状態によっては開幕1軍もあり得るのか。
実に楽しみじゃ!!

おっ。そうじゃ。
新たに追加となったイーグルスの応援歌が完成致した故、確認を致すとよい。

【2020 イーグルス 新応援歌】
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00002774.html

では、此度の軍議はここまで。
次回は3月4日(水)に更新予定じゃ!

皆々!!

(成実・景綱)
さらばじゃーーっ!!

【第156回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
ベガルタ仙台、2020年始動!

先週ついに迎えた今季初の公式戦。
Jリーグカップ戦、ルヴァン杯グループリーグ第1戦は対浦和レッズ戦。
敵地ではやはり敵方優勢か、結果は5-2と黒星と相成った。

が、収穫が無いわけではない。
若手選手を多く起用しベテランとの融合、その組み立てを試みておる様子。
木山監督が指揮するベガルタ仙台の新たな形が垣間見えた。

若手起用が攻を奏し、結果的にベガルタ在籍2年目の田中渉選手が2ゴールの活躍!
ゴールへの嗅覚も称賛すべき点じゃが、特に2点目はジャーメイン良選手の積極果敢な攻めに後押しされた形。
良き関係性が生まれておる様子で喜ばしい。

一方で若手ならではのデメリットがあるのもまた然り。
連携の不一致からミスが生じやすい。
これに関しては、特に守備陣に改善が必要じゃ。
ボールに気を取られ、相手選手への対応が後手にまわっておる印象

この一戦を踏まえ、今週末に迎えるリーグ開幕戦にはどう修正してくるか?

とにもかくにも、まだ公式戦一戦目。
この後、木山ベガルタが新たな風を吹かせてくれる期待感の方が勝っておる。
楽しみでならん!

リーグ開幕戦で迎え撃つは名古屋グランパスエイト。
ホーム開幕戦でもあるこの試合には是が非でも勝ち、今季ベガルタ仙台の躍進のきっかけと致さん!

仙!   台!   Let’s   Go!!

(景綱)
ベガルタ仙台、リーグ開幕戦は必ずや勝利を!!

さて、楽天イーグルスじゃが…

本日までに日本ハムとヤクルト、阪神と練習試合を行い申した!!

ここまでの試合を全て観ておったが、ルーキー選手たちの活躍が光っておるぞ!
ドラフト1位小深田選手、2位黒川選手、3位津留崎投手が素晴らしい!

特に小深田選手は練習試合すべての試合で安打を放ち、守備も悪くない!!
内野争いも熾烈に御座るが、ひょっとすると小深田選手の開幕スタメンがあるか・・・?

チーム全体としては、
足を使って1点を掴む積極的な戦い方も出来ておるのでははなろうか。
三木監督が理想とする野球が出来つつある。

うむ。
イーグルス、良い調整が出来ておるぞ!!

いよいよ、今週末からはオープン戦。
開幕1軍を勝ち取るべく、選手たちがますます己の熱いプレーを魅せてくれる事であろう。

22日DeNA戦からが楽しみじゃ!!

最後に、、、
景綱が考える開幕スタメン予想をば。(2/19時点)

1 遊 茂木
2 三 鈴木
3 二 浅村
4 右 ブラッシュ
5 左 島内
6 DH ウィーラー 
7 一 銀次
8 捕 太田
9 中 辰己

辰己選手の状態が良すぎる……天晴!

では、此度の軍議はここまで。
次回は2月26日に更新予定。

それでは皆々!

(成実・景綱)
また会おうぞ!!

 

【第155回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!
 
(成実)
猛将!
 
(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!
 
(景綱)
楽天イーグルス、1次春季キャンプが終わり申した!
 
現在、沖縄県・金武町にて2次春季キャンプが行われておる。
 
そしていよいよ明日は、1軍練習試合!日本ハムとの対戦。
2020年初めての他球団との実践試合じゃ。
まことに楽しみである。
 
1次キャンプから注目されておった、ドラフト2位ルーキー・黒川内野手の出番はあるのか?
期待致そうぞ!!
 
外国人選手(野手)も合流致し、開幕までの最終調整段階へと移る。
ますます春季キャンプから目が離せぬのう。
 
最後に……
 
野村克也殿の御冥福をお祈り致す。
嗚呼、ノムさん…。何故…。
 
野村殿も星野殿もイーグルスの優勝を待っているはず。
 
今季、必ず優勝・日本一を掴むぞ!!
 
(成実)
うむ。優勝せねばならぬな。
 
先日、ベガルタ仙台のマスコットキャラクター:ベガッ太殿の大戦さ、マスコットキャラクターの天下一を決める『Jリーグマスコット総選挙2020』が執り行われ、結果は第5位と相成った。
 
結果は此方⇒https://www.jleague.jp/sp/mascot/2020/result/
 
天下一に輝くことができなかったことは悔しい限り。
されど、年を重ねる毎に激しさを増すこの戦さにおいて、常に上位に君臨するベガッ太殿の人気の高さ、末長く慕われ、応援をしたくなるその魅力をあらためて知らしめたことは明らか。
 
さすがはベガッ太殿じゃ!
まこと天晴れ!!
 
次は必ず天下を勝ち取ろうぞ!!
 
して、ベガルタ仙台は今週末いよいよ公式戦を迎える。
 
Jリーグカップ戦、ルヴァン杯グループリーグ第1戦は敵地へ乗り込んでの浦和レッズ戦。
 
キャンプを経て、チームを如何に仕上げたか?
実に楽しみである。
 
まずは、喜山監督が率いる新ベガルタ仙台の勇姿を、我らに見せてくれ!
 
新ベガルタ仙台、いざ出陣じゃぁぁあ!!
 

 
此度の軍議はここまで。
次回は2月19日(水)に更新予定!
 
それでは皆々!
 
(成実・景綱)
また会おうぞ!!
 

【第154回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
現在宮崎県は延岡市にて二次キャンプにあたっておるベガルタ仙台。
新シーズンへ向けて着々と準備を進めておると聞くが…

FW長沢選手、FWゲデス選手、8週間の怪我との報せ!!

2週間後にルヴァン杯浦和レッズ戦を控えるというに……攻撃陣2名の離脱は大きな痛手…

なれど、こういう時にこそチーム力が試されるというもの!
攻撃陣の不足を補って余るような結束力を、確と身に着けてもらいたい!!

 

しかし、……………開幕が楽しみじゃのぅ!
サッカー然り野球然り、シーズン前のこの時期が一番胸躍る!

守備陣や中盤の構成、個人としては新加入の選手の起用方法などが気になるところ…

特にクエンカ選手を如何に活かすのか?FW?MF?その場合のFWのファーストチョイスは誰が?…

考えれば考えるほどニヤけてくる………クックックック……フッハッハッハ………あーっはっはっはっは!!

おっと、取り乱した…

とにもかくにも、選手・スタッフ一同怪我無く病に伏せることなく無事にキャンプを行ってもらいたい!!

ベガルタ仙台、士気を高めよ!!

 

(景綱)

あと2週間でルヴァン杯浦和戦に御座いますか。これは楽しみですなぁ。

ベガルタ仙台の勝ちを祈りまする!

プロ野球、春のキャンプが始動と相成った。我らの楽天イーグルスは今年も久米島でのキャンプじゃ。

チームのサインプレー確認のために連日、非公開で練習を行ったとの由。

この確認練習は三木新監督が強化したいと申す、機動力に関するものではなかろうか。

まことに楽しみじゃ。

は、早く紅白戦をやってくれい……

  1. (成実)
    野球の方も開幕が楽しみじゃな、引き続き動向を見守って参らん!

では此度の軍議はここまで。
次回は2月12日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第153回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!
 
(成実)
猛将!
 
(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
沖縄県は糸満市にてキャンプ中のベガルタ仙台は、昨日J2水戸ホーリーホックとの親善試合に挑んだ。
結果は0-2で黒星。

パスを繋ぐ新たな戦術の浸透率はまだまだの様子。
加えて、選手たちの体調による影響により、チーム力を高められぬ事態など様々な敗因があげられるとの由。
されどシーズンを通しての長き戦さを考えれば、それも視野に入れ、今はチーム全体の底上げが必須なのは当然。

宮崎県は延岡市での2次キャンプにて精進し、より逞しい姿を見せてくれることを願う!

そんな中、今季のベガルタ仙台の士気を高めるべく、仙台市内にて特別なラッピングバスが運行するとの報せが入った!
https://sp.kahoku.co.jp/sports/vegalta/20200126_01.html

今季の開幕は2月22日(土)、名古屋グランパスエイトをホームにて迎える。

選手たちも我らサポーターも、開幕までに共に士気を高めて参らん!!

さらに今ひとつ!
ベガルタ仙台のマスコットキャラクター:ベガッ太殿は、現在大戦さの最中。
左様、マスコットキャラクターの天下一を決める『Jリーグマスコット総選挙2020』である!
投票期間も迫っておるが、ここからが正念場である。
我らが力で、ベガッ太殿に天下一をもたらすべし!

投票方法については此方をご覧あれ↓
https://www.vegalta.co.jp/news-club/2020/01/post-1214.html

ベガッ太殿、頑張れ!!

(景綱)
いざ、ベガッ太殿に投票じゃ!
 
さて…
楽天イーグルスにまたも吉報である。
 
前オリックス・バファローズのステフェン・ロメロ選手(背番号99)を獲得致したとの由。(何故オリックス時代につけていた背番号9ではないのか…)
 
ロメロ選手は日本球界にも慣れており、万全なコンディションであれば良い数字を残せる選手であると存ずる。
 
いやあ、これはまた素晴らしい補強では御座らぬかっ!!
 
起用については状態を見ながらウィーラー選手と入れ替えながらといったところであろうか。
 
これでイーグルスの外国人選手は、
 
【野手】
ブラッシュ選手
ウィーラー選手
ロメロ選手
【投手】
ブセニッツ投手
宋投手
シャギワ投手
 
外国人選手たちのレギュラー争いにも注目せねばのう。
 
間もなく2月。
キャンプインを迎え申す。
 
選手たちにとって、一年を占う大切な時じゃ。
 
ファンにとって待ちに待った球春到来でもある。
練習や紅白戦、オープン戦などで選手の状態を確りと確認致そうぞ!
 
うおおおおお。
昂ぶって参ったーーっ!!
 
誰ぞキャンプ地である久米島へわしを連れて行ってくれぬかーーーっ!!
 
よろしくお頼み申す!!
 
然らば、此度の軍議はここまで。
次回は2月5日(水)に更新予定じゃ!
 
それでは皆々!
 
(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!

【第152回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
現在、沖縄県は糸満市にてキャンプ中のベガルタ仙台。

先日、同じく沖縄にてキャンプを行っておるFC東京との親善試合が行われ、1-1で引き分けた。
新体制へと変わったばかりと考えれば、順調な仕上がりの様子。

戦術は4-5-1。
各スポーツ紙によるとビルドアップを心掛けて試合に挑んだとの由

ビルドアップとは、簡単に申せば、守備から攻撃へ転じる際、ドリブルやパスで攻撃への構築を行うというもの。

これまでの仙台の前線からのプレスでボールを奪う戦術を活かし、全員で相手ゴールへと布陣を押し上げるという形と見える。
だとするならば、さすが木山新監督!
ベガルタの良き点をさらに伸ばす試みであると心得る。

守備陣からのビルドアップは、現代のサッカー界の流行であり、その方法は多岐に渡る。
細かいパス回しを用いるか?
一気に前線へ押し上げるロングパスを用いるか?

いずれにせよ、ベガルタ仙台に新たな力が加わることに違いない。

今月24日にはJ2V・ファーレン長崎と、28日はJ2水戸ホーリーホックとの練習試合も控えておる。
開幕までのこの時期の調整が、次シーズンの躍動への大きな鍵となる。

引き続きチーム力の向上に努め、我らサポーターを歓喜させるチームを仕上げて頂きたい!

精進せよ!ベガルタ仙台!!

(景綱)
イーグルスの選手たちも各々自主トレを行い、春季キャンプへ向け準備万端。
 
時に、2020シーズンのスローガンが決まり申した。
 
補強十分な今季こそ優勝、日本一を掴むという強い想いが込められている。
 
新キャプテンには茂木選手が抜擢され、チームにとって若い力こそ必要不可欠となる。
 
ベテランと若手が上手く融合した強力かつ強大な常勝軍団となる事を祈るばかり。
 
わし個人としてはやはり、、、
 
オコエ選手が気になるのう。
(オコエ選手推しは昨年同様)
 
浅村選手との合同自主トレの成果は如何に…
 
春季キャンプは2月より久米島にて始動と相成る。選手たちにとって気が抜けない時期である。怪我には十分に気を付けて貰いたいと存ずる。
 
 
では、此度の軍議はここまで。
次回は1月29日に更新予定じゃ。
 
それでは皆々!!
 
(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!
 
 
 
 
 
 

【第151回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
ぬう。

早くプロ野球開幕せぬか。。。
楽天イーグルスの戦いを早く観たいのじゃが。。。

先発に則本、岸、涌井、松井、塩見、石橋、辛島、藤平…

1茂木
2鈴木
3浅村
4ブラッシュ
5島内
6ウィーラー
7銀次
8オコエ
9太田

いやあ。やはり開幕スタメン予想は楽しいのう。
期待を込めて、オコエ選手を挙げてみたが…如何であろうか。

2月からは久米島での春季キャンプが始動と相成る。
わしの注目は外野のポジション争いじゃな。

果たして誰が少ない枠を勝ち取るのか?

皆々も注目致すのじゃぞ。

(成実)
年末年始から様々な動きを見せておるベガルタ仙台。

渡邉晋監督からバトンを受け継いだのは、木山隆之殿。
昨季J2モンテディオ山形を率い、プレーオフ戦でも素晴らしき戦いをみせたチームを作り上げた名将である。

他にも新たな選手を迎え、現在は沖縄にてキャンプを行っておる新生木山ベガルタ。

監督や選手が変わり、一体どのような策を用いて今季を戦うのか?
正直わしも予想がついておらぬ。
が、その分楽しみも期待も倍以上に膨らんでおる!

実りあるキャンプを過ごし、開幕まで着々と準備を進めてもらいたい!!

そして、ヴォスクオーレ仙台!
19-20シーズン閉幕、まことに御苦労であった!

そして、森村孝志選手のFリーグ2019/2020ディビジョン1ベストファイブ対象選手ノミネート、まことにおめでとう御座る!!
森村殿の活躍は、それを支えたチームの力あってこそのもの。
天晴れである!

今季の順位は9位。
上手く波に乗れず苦難も多かった今季ではあるが、確と戦い抜いた選手や監督、スタッフ、そしてサポーターの皆々へ心から拍手を送りたい!

今は確と体を休め、来季の躍動への力を蓄えよ!!

ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台!
本年を躍進の年とすべく、共に歩んで参らん!!

(景綱)
ベガルタもイーグルスも新戦力に期待じゃ。

では、此度の軍議はここまで。
次回は1月22日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々!!

(成実・景綱)
さらばじゃーーっ!!

DSC_1152

【第150回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
明けましておめでとう御座る!

今年も智将・猛将スポーツ軍議をお願い致す!

(成実)
新年の挨拶を動画にてお届け致す。
さあ、ご覧あれ!

(景綱)
今年、2020年は伊達武将隊10周年、東京五輪開幕!!と記念尽くめの年に御座る。
素晴らしき一年にすべく、ともに精進致して参ろうぞ!

(成実)
うむ。
では、此度の軍議はここまで。
次回は1月15日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々、

(成実・景綱)
また来週!!

【第149回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
とうとう2019年も終わりで御座ったか…。

あっという間に過ぎた印象ですな、成実殿。

 

(成実)
うむ、月日が経つのは早いものじゃ。

されど、思い返せば今年も仙台のスポーツは様々な出来事があり、より賑わっておった印象じゃ。

ご覧の皆々も、スポーツを楽しんだ一年となったか?

 

(景綱)
来年は2020年、東京五輪の開催ですな。
世界各国からお客人が足を運び、東京だけでなく、日ノ本全体でスポーツ熱が高まる一年と相成りましょう。

なれば、我らもより力を入れ、仙台・宮城のスポーツを盛り上げて参りましょうぞ!

 

(成実)
無論じゃ!

皆々も我らと共に、2020年をスポーツで盛り上げて参ろうぞ!!

 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

最後に、先日出陣致した新国立競技場前で撮影した動画をお送り致す!

次回は1月8日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々、今年も一年…

 

(成実・景綱)
まことにありがとう御座った!!

 

2019年末挨拶動画はこちら。

 

 

 

 

【第148回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
今シーズンを戦い終えたベガルタ仙台より、続々と来季へ向けた様々な報せが届いておる。

中でも、ここまでベガルタ仙台を率いてきた名将:渡邉晋監督の監督退任には言葉がなかった。

選手時代から数えると19年もの間ベガルタのために尽力し続けてきた渡邉殿。
常に世界へも目を向け、現在、そしてこれから先のサッカーの戦術についてを学び、努力することを怠らなかった。

退任の際に申しておった
「監督として務めた期間、他の誰よりも選手を見ていた」
という言葉。

その重みと責任感、誇らしく力強い目で答えたその姿に胸が震えた

彼こそミスターベガルタ!
素晴らしき名将であった。
数々の熱と感動を与えてくれた渡邉殿へ、心より感謝を申し上げる!!

監督退任となったこれより先も、末長くベガルタ仙台を熱く見守っていてもらいたい!

また、シマオ選手やヤクブ選手、長沢選手をはじめ今季より加わった新たな選手たちも、来季も再び仙台の武士として戦ってくれることが決定との由。

出会いと別れ、様々な情報が飛び交うシーズンオフのこの時期、一喜一憂しておるのはわしだけではなかろう。

されど確と前を向き、今はただ来季へ向けての英気を養って参ろう!!

(景綱)
渡邉殿!素晴らしい試合をありがとう御座った!!

ときに、先日行われた、『嶋基宏とゆかいな仲間たち大運動会』に参陣致したぞ!

 
嶋選手の熱いプレーは東北の人々、野球を愛する人々に元気と勇気を与えたと存ずる。
 
嶋選手、イーグルスでのプレーは決して忘れは致しませぬぞ!
 
ヤクルトスワローズでも嶋選手が投手陣を、チームを引っ張ってくれると信じまする!
 
嶋選手、まことにありがとう御座った!

(嶋選手、熱い漢じゃ!!)

イーグルス選手たちも契約更新を行っておるが、
松井投手が先発へと戻るとの由!!

わしは『先発・松井』を以前より楽しみにしておった!!
本格的に戻ってくるのは実に頼もしい限り。

則本、岸、松井の三本柱がチームを優勝へ導かん!!

松井投手!!頑張るのじゃ!!

では此度の軍議はここまで。
次回は12月25日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃー!!

【第147回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
先週末、『智将・猛将スポーツ軍議 冬の陣 2019』を開催致した。

県内外から多くのお客人に参加頂き、此度も良き軍議を繰り広げられた。

皆々の参加、心より感謝を申し上げる!







(景綱)
しかも、此度は出張編として10回目となる開催。

記念すべき回も、皆々と楽しき軍議を行えたこと、嬉しい限りじゃ

次回は来年、初春にでも開催を予定しておる故、是非ご参加頂きたい!

(成実)
野球もサッカーも、今季のシーズンを戦い終えた。

が、年明け早々来季へ向けてのキャンプ等、選手たちの戦いは始まる。

なれば次回の出張編では、来季の展望を確と伝えて参らん!!

今から楽しみである。

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

次回は12月11日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃー!!

【第146回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
ベガルタ仙台よ!!

今季ホーム最終戦にて大分トリニータを討ち果たし、ついにJ1リー………

 

(景綱)
成実殿ー!
やりましたぞ!やりましたぞ!

ベガルタ仙台J1残留、まことに祝着に御座いまする!

 

 

(成実)
おい!!景綱!!

残留おめでとう!くらい、わしに先に言わせろーーー!!

 

(景綱)
おわわゎゎゎ………

さ、左様でしたな。
いや、あまりの喜びについ成実殿の話に割って入ってしまいました。
これはこれは失礼致しました……。

 

(成実)
……まぁ、無理もない。
景綱が野球以外でこれほどまでに喜ぶのは稀。
それほどまでにこのJ1残留が景綱にとって大きな喜びであることは、わしにとっても嬉しい限りじゃ!

 

(景綱)
いやしかし、開幕直後は厳しい戦いが続きましたが、よくぞ戦い抜きましたな。

 

(成実)
うむ。
今季開幕前に昨年まで共に戦い抜いた多くの選手たちがチームを去り、新たな戦力を迎えて、一からチームを作り直したのじゃ。
残留を決めただけでもまことに天晴!

されどリーグ戦はまだ残り1試合残っておる。
次節は今季最終戦、敵地へ乗り込んでの対サンフレッチェ広島戦じゃ。

現在順位は11位。
9位ガンバ大阪、10位ヴィッセル神戸との勝ち点差は3。
次節勝ち点を獲ったとしても、目標である一桁順位への道は厳しいもの。
が、ゼロではない!!
なれば、わしは最後の最後まで諦めん!!
来季への弾みと致す意味でも次節は多くの得点を奪い、より高みへ迫って参らん!

 

(景綱)
そうですな!

勝って勢いをつけ、来季こそは悲願のリーグ戦優勝&タイトル獲得を頼みますぞ!ベガルタ仙台!!

 

(成実)
うむ、我らも最終戦まで確と応援して参ろう!!

 

(景綱)
時に、皆々よ!

今週末に控えた『智将・猛将スポーツ軍議 冬の陣』、もう申し込みは済ませたであろうな?

申し込み締め切りは今週12月5日(金)までとさせて頂く故、早めに申し込むのじゃ!

【智将・猛将スポーツ軍議 冬の陣2019】 募集開始のお知らせ

 

(成実)
皆の参加をお待ち申し上げる!

では此度の軍議はここまで。
次回は12月11日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々……

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

DSC_1152

 
 
 
 
 

【第145回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
先週末、ベガルタ仙台は敵地にてガンバ大阪相手に2-0で敗れた
現在、勝ち点38の11位。
残留は辛うじて免れるところまできておるが、目を向けるべきは上
目標である一桁順位を果たすためには、残り2試合上位に位置する大分トリニータとサンフレッチェ広島から勝ち点をもぎ取らねばならぬ!

先ずは、ホーム最終戦となる大分トリニータに勝つべし!!

そして、ヴォスクオーレ仙台!

ここ11試合勝ちから遠退いておる!
確と気持ちを整え、残り6戦を戦い抜こうぞ!

次節はホーム:カメイアリーナ仙台にてペスカドーラ町田を迎え撃つ。
サポーターの前で勝利を飾るべし!!

ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台!
勝つのみじゃ!!

(景綱)
勝って残留を決めましょうぞ!
ベガルタ仙台!

楽天イーグルスに新たな吉報である!

牧田和久投手と入団基本合意!!



牧田投手は早いテンポと多彩な変化球が持ち味の貴重なアンダースロー投手!

先発、中継ぎ、抑えと様々な場面にも対応出来る素晴らしい投手の入団は嬉しいのう。。。
メジャーに挑戦し、日本球界とは2年離れておるが、充分戦力となろう。

ストーブリーグ、ここまでイーグルスは鈴木選手と牧田選手の獲得。
美馬投手の人的補償で誰を獲得するのか??
ロッテのプロテクト漏れの中に涌井投手や角中選手、清田選手も予想されるが・・・誰が欲しいのか??
個人的には先発投手の獲得に動いてほしいと存ずるが。。。(秋田県出身の成田投手も面白いかもしれぬな)

動向が注目されていた福田選手はロッテへ移籍決定。
ドラフト会議での佐々木投手(大船渡高校)の獲得から、FAで美馬投手、福田選手の獲得とロッテ強し。
来季は更に強くなりそうじゃのう。ますますパ・リーグから目が離せぬわ!!

B2リーグ、東地区の仙台89ERSは首位を維持!
12月13日(金)と14日(土)には楽天イーグルスとのコラボデーを開催との事じゃ!

【仙台89ERS×楽天イーグルス コラボデー】
https://www.89ers.jp/news/detail/id=14320

今季のコラボも盛り沢山の内容となっておるぞ!
14日にはイーグルスの高梨投手が応援にやってくるとな・・・
わしも行きたいのう。。。

皆々、この機を逃すでないぞっ!!

では此度の軍議はここまで。

次回は12月4日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃー!!

【第144回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
先週、悲しい報せが届いた。

Fリーグに所属する我らがヴォスクオーレ仙台が、経営面の理由から現在の1部より2部に降格との由。

降格という言葉は、あまり好かん。
何故ならば1部には1部の、2部には2部のサッカーの世界があり、環境から戦い方に至るまでそれぞれに違うからである。

それ故、下を向くことはない。
また新たな世界にてヴォスクオーレの戦いは続くのじゃ。
応援する我らにとって、そこが戦地ならば高みを目指し、ひたすらに応援し続けるまで!!

現在12クラブ中10位につけておるヴォスクオーレ。
残り7試合を胸を張って戦い抜き、我らサポーターと勝利を呼び込むのじゃ!!

ヴォスクオーレ仙台、共に歩まん!!

 

(景綱)

頑張れ!ヴォスクオーレ仙台!

 
さて、プロ野球FA戦線に動き御座った。
 
美馬投手は千葉ロッテ
鈴木選手は楽天イーグルス
 
に決定!
 
(これは実質トレードでは…??)
 
まさか鈴木選手がイーグルスに来るとは思わなんだ。
 
鈴木選手、よろしくお願い致す!
 
三塁手として出場が見込まれるのじゃが、こうなるとウィーラー選手の契約がどうなるのか気になるのう……
 
外国人枠に余裕があるわけではないしのう。
 
DH起用で考えるのか??
 
うーむ。わからぬ。
 
来季にむけ、新外国人を獲ると予想致すが、、、
 
ウィーラー選手…どうなるのか。
 
西武・秋山選手
ソフトバンク・福田選手
パドレス傘下3A・牧田投手
 
イーグルスが獲得を考えている上記選手たちの動向にも今後注目じゃ。

では此度の軍議はここまで。

次回は11月20日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃー!!

【第143回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
先週末わしはタイ国バンコクへ出陣しておった。
その間、ベガルタ仙台はホームにて清水エスパルスを迎え、見事勝ち点3を獲得!
順位を11位まで上げ、J1残留争いへの大きな勝利と相成った。

が、まだ油断は出来ぬ。
最近5試合を見れば2勝2敗1分と、勝ち越せぬ状態が続いておる
順位の変動もまた然り、一進一退の状況じゃ。

残り3試合でJ1残留、更に一桁順位を勝ち得るためには、次節勝ち点で並ぶガンバ大阪に勝ち、上位大分トリニータとサンフレッチェ広島からも勝ち点を獲る必要がある。

負けられぬ戦いは続く!

引き続き、サポーターと共に全力で応援して参らん!

いざ、勝利へ!!

(景綱)
WBSCプレミア12スーパーラウンドに進出致し、激闘を繰り広げている日本代表。
我らが楽天イーグルスの浅村選手が大活躍じゃ。
 
ときに……
 
皆々も注視している事であろう、移籍市場についてじゃが。。。
 
本日、楽天イーグルスがソフトバンク・福田選手と初交渉を行い申した。
4年4億くらいの提示と思われるが…果たして。
 
楽天イーグルスが是が非でも欲しいライオンズ・秋山選手に対して、メジャー複数球団が興味を示している。
しかし、メジャー球団が提示する条件よりもはるか上の条件をイーグルスは提示するであろう(水面下ではもう動いているはず…)
 
ここでわしのFA移籍についての予想を発表致すぞ。
 
楽天イーグルス・美馬投手
→巨人
 
千葉ロッテマリーンズ・鈴木選手
→巨人
 
福岡ソフトバンクホークス・福田選手
→ヤクルト
 
こうなるのではないかと予想。
今月中には各選手より発表が出る事であろう。
引き続き、見守ろうではないか。
では此度の軍議はここまでじゃ。

次回は11月20日(水)に更新予定!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃー!!

【第142回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先ずは、

川崎フロンターレ、2019ルヴァンカップ優勝おめでとう御座る!!

コンサドーレ札幌との決勝は、まさに一進一退の激戦であった。
PKで決着致した此度の一戦じゃが、日ノ本の誇る兵同士の試合には多くのサポーターが魅了されたことであろう。
素晴らしき試合をありがとう御座った!!

 

さて。

ベガルタ仙台、J1リーグ残り5試合とし、現在は12位に位置しておる。
此度はここまでの戦いぶりから、残り5試合を如何に勝ちとすべきかを考えて参りたいと存ずる。

今季の戦いをデータで読み解くと、セットプレー時の攻撃が目立っておる。
もともとセットプレーはベガルタの得意とするところじゃが、近年と比べても今季はシュートに結びつく確率が高い。
これは綿密な戦術やそれに合わせた練習の積み重ね、そして選手同士の息の合い方が熟しておるため。

またそれ以外にも、今季は3バックから4バックへと布陣を変えたことによる堅守速攻のカウンターサッカーの戦術が板についてきておる。
素早いパス交換やロングパスで前線に繋ぎ、少ない手数で相手ゴールへ攻め入ることが叶っておる。

速攻を武器に相手ゴールへと迫り、セットプレーから更なる得点への可能性を打ち出す!
これを軸とし、多くのチャンスを作り出すことが勝利への鍵となろう。

確と勝ちを掴み、勝ち点を積み重ねて参らん!!

 

 

(景綱)
さて、プロ野球の本格シーズンも終了と相成った。

 
プロ野球ファンの関心を集めている事と申せば……
 
『移籍』についてであろう。
 
現在、他球団(海外)へ移籍・入団の可能性がある選手は、
 
【野手】
・筒香(DeNA)
・バレンティン(ヤクルト)
・鳥谷(阪神)
・菊池(広島)
・嶋(楽天)
・秋山(西武)
・福田(ソフトバンク)
・長野(広島) 
・鈴木(ロッテ)
 
【投手】
・美馬(楽天)
・牧田(パドレス傘下3Aエルパソ)
・松坂(中日)
 
DeNA・筒香選手、西武・秋山選手はメジャー挑戦と申しておったが…国内移籍の可能性もある。
秋山選手に関しては我らが楽天イーグルスも欲しい選手…
イーグルスが5年35億での提示との噂も??
ロッテ・鈴木選手、ソフトバンク・福田選手の動向にも注目じゃのう。

美馬投手はいったいどこのチームへ行くのか。。。
巨人かロッテが有力か??
(同リーグチームへの移籍は…ちと嫌じゃのう…)

今季の移籍に関して、来週には様々な動きがあるであろう。

皆々、情報収集を怠るでないぞっ!!

(成実)
では、此度の軍議はここまでと致す。

次回は11月6日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々、

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第141回】智将・猛将スポーツ

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
先ずは………
ラグビーW杯日本代表、見事な戦さ働きであった。

其方たちの勇姿がどれだけの人々に勇気を与えたか!
 また、わしも含めラグビーを知らなかった者へその魅力を伝えた功績ははかり知れん!

これより先の其方たちの活躍を心より願わん!

『ブレイブブロッサムズ』、感動をありがとう御座った!!

その頑張りに影響を受けたか、ベガルタ仙台も先週末には、敵地へ乗り込んでの名古屋グランパスエイトとの一戦に勝ち星をあげた!
貴重な勝ち星3、これで順位も11位へ!

今季残り5試合。
現段階で勝ち点で並ぶヴィッセル神戸、ガンバ大阪、清水エスパルスには何がなんでも勝たねばならぬ!
この3試合で弾みをつけ、続く上位との戦い大分トリニータ、サンフレッチェ広島から勝ち点を掴み取るのじゃ!!

(景綱)
福岡ソフトバンクホークス、、、
 
 
3年連続日本一おめでとう御座る。
 
 
圧倒的な強さでジャイアンツに4連勝とは…恐るべし。。。
 
 
来年は我ら楽天イーグルスが日本一を掴む。
 
 
現在、様々な事が起きているイーグルスであるが、FAでの選手加入でより一層力を増すと信じておる。
 
 
ライオンズの秋山選手が、
 
 
欲しい……
 
 
これよりのストーブリーグにも注目じゃ。
 
では此度の軍議はここまで。

次回は10月30日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃー!!

【第140回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
ヴォスクオーレ仙台は、先週末ホームで湘南ベルマーレを迎えた。
本領の力振るわず、1-5と黒星と相成った。

全12チームで同チームと3度相対するdivision1。
今季の試合3/2を終え、5勝13敗4分と、大きく負け越しておる。

1点でも多くの得点をあげ、残り11試合を戦い抜いて参らん!!

時に。

皆々はラグビーワールドカップは観ておるか?

初のベスト8への進出は、台風被害で苦しむ日ノ本にとって大きな勇気を与えてくれるものである!

正直、わしはラグビーについてはルールすら知らぬ。
が、ルールなど分からずとも楽しめるのがスポーツの魅力であると明言する!
己の持てる武器を発揮し、協力し合うことで勝ちを掴む選手たちの勇姿には、毎度心の奥底を突き動かされる。

ラグビー日本代表の愛称は『ブレイブブロッサムズ』

更なる躍進で、日ノ本に笑顔の花を咲かせてくれることを期待致そうぞ!!

(景綱)
いよいよ明日はプロ野球ドラフト会議2019が開催される。

我らが楽天イーグルスは誰を1位指名致すのか??

やはり…大船渡高校・佐々木投手か??

それとも……??

注目致さん。

東北にゆかりがある、慶應大学・郡司捕手(仙台育英出身)や八戸学院光星・武岡選手も気になるのう。。。

運命の刻は明日17時〜。

楽しみである。

ときに、昨日より申し込み受付を開始致した『智将・猛将スポーツ軍議冬の陣2019』には申し込みされたかのう??

今年最後の出張軍議は12月8日(日)開催じゃ。

皆々の申し込みを待っておるぞーーっ!

詳細確認&申し込みは此方から↓↓

【智将・猛将スポーツ軍議 冬の陣2019】 募集開始のお知らせ

では此度の軍議はここまでじゃ。

次回は10月23日(水)に更新予定!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃー!!

【智将・猛将スポーツ軍議 春の陣2020】 募集開始のお知らせ

伊達武将隊HPで毎週更新しているコラム『智将・猛将スポーツ軍議』の公開イベントを開催致します

昨年から始まった大人気企画、今回が10回目の開催で御座います!!

題して……


将・将スポーツ軍議 春の陣 2020】


仙台のプロスポーツチームベガルタ仙台東北楽天ゴールデンイーグルスをはじめとし、スポーツの魅力について伊達武将隊 伊達成実と片倉小十郎景綱が独自の目線で斬りまくる!!

 毎週コラムをご覧になられている方はもちろん、スポーツについて詳しくないという方も大歓迎!!

これに参加すれば、あなたも仙台のスポーツの達人≪仙スポ通≫!!

子供から大人まで、どなたでもスポーツが好きになっちゃうこと間違いなし。

是非ご参加ください!

【イベント詳細】

2020年 3月15日(日)

定員50名

会場:青葉区中央市民センター 第1会議室
(仙台市青葉区一番町2丁目1番4号)

17:00受付開始 17:15軍議開始 20:30軍議終了予定

出陣:伊達成実、片倉小十郎景綱

〇服装、自由

〇持ち物、身一つ

〇撮影、写真・動画共に可
※一部不可の箇所も有

〇受付時、抽選による席決め
※複数名でのお申し込みでも、抽選によって席が近くにならない場合もございます。
※小学生以下のお子様連れの方は、お子様と隣席になるよう配慮させて頂きます。

お申込みについて↓↓

こちらの智将・猛将スポーツ軍議イベント参加申込フォームからお申し込みください。

参加料金はお一人様3,000円(小学生以下お一人様1,500円)になります。
※当日、受付の際に現金でお支払いください。

小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は申込フォームの「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、お子様のお名前と年齢を明記ください。

グループでの参加の場合、代表者の方がお申し込みの上、「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、参加されるグループの全員分のお名前を明記ください。

お申込み後、こちらから受付確認メールを自動送信致します。受付確認メールの受信をもちまして受付完了となります。

受付確認メールが送られてこない場合は、info@datebusyou.jpまでご連絡ください。

【第139回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
楽天イーグルス、クライマックスシリーズファーストステージ敗退。。。
 
最終戦までもつれる、熱い試合であったが、、、無念じゃ。
 
レギュラーシーズンではホークスとの相性が悪かった浅村選手の天晴な活躍ぶり。
(生え抜き選手、外国人選手!頑張ってくれいぃ!!)
 
来季は絶対にリーグ優勝&日本一を掴もうぞ!
 
 
遅れ申したが、松井投手!
最多セーブ投手賞おめでとう御座る!
(わしは先発としての松井投手をまた見たいぞっ!!)
 
 
 
さて、、、
 
イーグルス、今季終了と相成ったが、気になるのは選手たちの契約に関して。
 
先日、嶋選手が退団の意思を固めたとの由……
 
うーむ。
何とか引き留められなかったものか……
 
今江選手もどうなるのか??
 
さらに、来季監督に三木2軍監督が決定的との情報も入った。
 
大きな動きがありそうなシーズンオフじゃのう。
 
シーズンオフと申せば、選手の移籍に関して誰しも注目致すであろう。
 
今年、イーグルスが獲得に乗り出すであろう選手は……
 
西武・秋山選手
ソフトバンク・福田選手
ロッテ・鈴木選手
広島・会沢選手
広島・野村選手
パドレス傘下3Aエルパソ・牧田投手
新外国人選手
 
か…??
 
嶋選手退団を受けて、広島・会沢選手は取っておきたいところであろう。
 
以前から注目していた西武・秋山選手も欲しい。
 
今オフの選手移籍に注目せよ!!
 
 
 
最後に、、、
 
今年の日本シリーズは
 
『西武VS巨人』
 
が観たいぞ!!
 
頑張れぃ!!
西武ライオンズ!!
 
 
 
 
 
(成実)
今週末、わしがフルマラソンへ出場予定であった『東北みやぎ復興マラソン2019』

大会公式HPにて公表された通り、台風19号の影響により中止と相成った。

我が挑戦を応援してくれておった各地の武将隊・姫隊方々、そして多くの皆々へ、心より感謝を申し上げる。

わしの日記にて此度の大会への想いを綴った故、是非ともご覧あれ!!

 
 
 
 

さて。

先週はベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台とも勝星を得られず。
…無念である。

されど、気を落としておる場合ではない。

確と前を見つめ、上へ上へと突き進むのみ!!

 
 

………敗戦の度、毎度同じことばかり申しておるな。

が、応援する我らが下を向くわけにはいかぬ!

こんな時だからこそ、サポーターも前を見て選手を全力で後押しせねば!!

サポーター皆々よ!
選手たちと共に勝利へと進まん!!

ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台、
勝ち進め!!

 
 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

次回は10月16日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々、

 
 
(成実・景綱)
さらばじゃー!!

DSC_1035

【第138回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先週末、ホームに横浜F・マリノスを迎えた一戦。
リーグ屈指の攻撃力を誇るマリノスの猛攻を抑え、試合終了間際に点を取り、1-1の引き分けで決着。
意地の同点弾を決めた永戸選手をはじめ、90分間攻守にわたり集中を切らさずに戦い抜いた選手たち。
実に見事な戦さ働きであった。

上位から勝ち点1をもぎ取り、順位も12位へと上がることができた。
9位から下位は勝ち点差僅か、順位が大きく変動する接戦はまだまだ続く。
油断は出来ぬ状況ではあるが、逆に申せば一試合一試合で確実に勝ち点を得ることが出来れば、さらに上位も狙える位置。

此度のマリノス戦のように粘り強く、最後の最後まで攻め進むサッカーを展開し、順位を上げて参ろう!

 

一方のヴォスクオーレ仙台も、先週末敵地にてエスポラーダ北海道を相手に3-3と引き分け、勝ち点1を得ておる。
現在は勝ち点19で9位、勝ち点差をみればまだまだ上位へと駒を進めることができる。
そのためには、出来る限り失点を減らすことが大きな鍵と心得る。

ひとつでも多くチャンスを生み出し、一点でも多くの得点を稼いで参ろう!

 

ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台!

粘り強く!!
攻めて攻めて、攻めまくれ!!!

 

(景綱)

プロ野球はレギュラーシーズンが終了と相成り申した。

【パ・リーグ】

優勝   西武ライオンズ

2位 ソフトバンクホークス

3位 楽天イーグルス

 

【セ・リーグ】

優勝 読売ジャイアンツ

2位 DeNAベイスターズ

3位 阪神タイガース

今週末の5日よりクライマックスシリーズが行われる。

敵地である福岡に乗り込み戦う我らが楽天イーグルス。

則本昂大投手、美馬投手、岸投手の順番で戦う事が濃厚なイーグルス。

大事な初戦をエース則本昂大投手に託した平石監督。

絶対に落とせない初戦をどのように戦うのか注目である。

時に……

現実は非情なもので。先日、第一次戦力外ぼ発表が御座った。CS後には第二次発表が御座ろう…ううむ。福山投手、森投手、池田投手にはまだまだ頑張ってもらいたいのう。。。

これよりのストーブリーグに目が離せぬ。しかし、今はクライマックスシリーズの事を思うのみ。勝って勝って日本シリーズへ行くぞ。

下剋上じゃ!!

勝算は十分にあるイーグルス。必ずや敵地でのクライマックスシリーズを勝ち上がり、東北・仙台で日本シリーズを戦いましょうぞ!!

勝利を掴め!!

イーグルス!!

サイコウデース!!をもう一度!!

では、此度の軍議はここまで。

次回は10月9日に更新予定じゃ。

皆々!!

(成実・景綱)

さらばじゃーーっ!!

【第137回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
先週V・ファーレン長崎に2-1で敗れ、ベガルタ仙台の今季の天皇杯挑戦は幕引きと相成った。

昨季準優勝を果たしただけあって、4次ラウンドでの敗退は実に悔しい…

が、下を向いておる暇は在らず!

残り8試合となったJ1リーグ戦。
ベガルタは現在14位。
9位から15位までの7チームが勝ち点差1で拮抗しておる最中、一戦一戦の勝敗がこれから先大きく響く。

今後は横並び、もしくは上位との戦さが待ち受ける。
が、どの試合も最低でも引き分けで勝ち点を手にせねばならぬ!

一方のヴォスクオーレ仙台も、なかなか調子が上がらぬ様子。
シーズン半ばとはいえ、ここからの持ち返しが大事と心得る。
敵地での戦さが増えるが、そんな時こそチームの団結力の見せ所!

ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台、
奮起せよ!!

(景綱)
楽天イーグルス、CS進出決定!!

 
昨日のホークス戦、勝利の瞬間に雄叫びを上げ申した。。。
 
ウィーラー選手の一振りは今までで最も大きな歓声であったのう。
 
来季の契約がどうなるのか心配な中での価値ある一発にわしも叫ばずにはいられなんだ。
 
CS進出という喜ばしい事がある反面、平石監督の退任やロッテが美馬投手を調査など……不安な事も多々御座る。
 
まあしかし、今はCSを勝ち上がり、日本シリーズ進出、日本一を目指すのみぞ!!
 
まずは福岡で2位ホークスとの対戦じゃ!
 
頑張れ!!楽天イーグルス!!
いざ、鷹狩じゃーーっ!!

(先日開催致した応援ツアーのブログも確認あれ!!)
https://ameblo.jp/datebusyoutai/entry-12528230171.html?frm=theme

然らば此度の軍議はここまで。

次回は10月2日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々!!

(成実・景綱)
さらばじゃー!!

【第136回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
ついに9月15日(日)は『響鳴乱舞!武将フェス仙台 2019』を開催!
多くのお客人の参加により、見事な勝ち戦さと相成った。

(景綱)
その翌日は『智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣』。
各地の武将隊・姫隊の方々を来賓としてお招きするという初の試みであったが、来賓の方々やお客人のおかげで、こちらも大盛況となった。

まことありがとう御座った!

(成実)
当日の様子等は、わしや景綱が綴っておる日記をご覧あれ!
成実の日記
https://ameblo.jp/datebusyoutai/entry-12526150604.html

景綱の日記
https://ameblo.jp/datebusyoutai/entry-12526666738.html

また各地の武将隊・姫隊の皆々様を招き、熱き軍議を繰り広げて参らん!!

(景綱)
武将フェス、スポーツ軍議秋の陣が終わったが、一息付いている暇はない。

我等が楽天イーグルス(4位)はAクラス入りへ千葉ロッテ(3位)と争っている最中。
昨日は投打が噛み合い、敵地にてソフトバンク相手に6-2で勝利!

負けられない苦しい戦いが続くが、退任が決まった平石監督のためにも勝たねばならぬ。。。

残り7試合。
自力でのCS進出を決めるべく、何が何でも勝つのじゃ!

本日はその千葉ロッテとの今季最後の直接対決である。
勝利致せば3位浮上となる大一番。

絶対に勝つ。勝つぞ!!イーグルス!!

先発は則本昂大投手。
前回日本ハム戦では勝ち星こそ付かなかったものの、復調の兆しを感じさせるまずまずの投球であった。
相性の良いZOZOマリンスタジアムで則本投手本来の投球を披露致し、千葉ロッテ打線を翻弄して欲しいと存ずる。

対するロッテの先発予定投手・小島投手に対して7打数3安打(2本塁打)と好相性のブラッシュ選手にも注目じゃ。

千葉ロッテに勝ち、3位浮上の勢いに乗りて西武ライオンズ4連戦も勝ち戦と致そうぞ!!

いざ、勝利を掴め!!

我が想いよ届け!!
突撃じゃ!!イーグルス!!

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

次回は9月25日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃ!!

 
 

【第135回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
Aクラス入りへ負けられない闘いが続く楽天イーグルス。
わしは前回の軍議で打順の組み替えについて申した3日後、平石監督が大きく打順を入れ替えた。

1.島内
2.渡邊
3.銀次
4.ブラッシュ
5.浅村
6.藤田
7.茂木
8.太田
9.辰己

という打順に大幅変更。
大きな点は茂木選手が下位に入り、浅村選手と銀次選手の打順を入れ替えた。

この打順入れ替えが功を奏して勝利を掴む事が出来申した。
平石監督、見事な采配じゃ!

復調の兆しを見せる浅村選手、大事な場面での勝負強さが光る島内選手、好調を9月も維持する銀次選手。ここ最近、HR&長打を多く放つブラッシュ選手。
チームを大いに盛り上げるフェルナンド選手の一打。

負けられない状況下ではあるが、チームの雰囲気は明るいと存ずる。

個人的には先日1軍に合流致したオコエ選手に期待したいのう。
外野手争いから一時離れ、様々な試練を乗り越えてきたオコエ選手が活躍する事でチームにより大きな勢いをもたらすであろう。
開幕前から期待をしていたオコエ選手、頑張ってくれい!!

本日から東京ドームにて日本ハムと対戦じゃ。
今季ここまで東京ドーム戦は1勝1敗。5/16東京ドームでの日本ハム戦は2-0で敗戦であった。
本日先発の則本昂大投手に全てを託す。

残り13試合……

『一戦必勝!!』

必ず勝って、Aクラス入りに前進致そうぞ!!

勝ちを掴め!!
楽天イーグルス!!

 

(成実)
先週末、ヴォスクオーレ仙台は敵地にて試合を行って参った!

フウガドールすみだ戦は5-2、名古屋オーシャンズ戦は4-0と連敗。
ここまで好調の兆しを見せておっただけに、此度の2連敗は痛い…
すみだ戦でリズムを落とし、その影響が名古屋戦に響いた形であろう。

次節は我が伊達の地、迎えるは立川・府中アスレティックFC。
この戦さにて再び勝利のリズムを取り戻したいところじゃ。

確と勝ち点を掴もうぞ、ヴォスクオーレ仙台!

 

さて。
いよいよ来週9月16日(月・祝)は『智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣』の開催である!

此度は初参加のお客人も多い模様、嬉しい限りじゃ!

参加せし皆々よ!
ベガルタ仙台・楽天イーグルスに限らず、各々が応援する各チームのグッズを是非お持ち頂きたい!

スポーツを愛する者同士、チームや種目を問わず、大いに軍議を楽しんで参ろう!!

 

(景綱)
うむ、良き軍議を行いましょうぞ!

では此度の軍議はここまで。
次回は9月18日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【9/16開催】智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣 申込み締切日のお知らせ

いつも伊達武将隊を応援頂きまして、まことにありがとうございます。

9/16(月)に開催いたします、
『智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣』
の申込み受付を、

9/10(火) 18時 までとさせて頂きます。

伊達成実様、片倉小十郎景綱様による熱いスポーツ愛をその身体全身で感じましょう!

詳細確認、申込みは此方からお願いいたします↓↓
https://datebusyou.jp/sports/4912/

また、当日参加される際は好きなスポーツのグッズを身に着けて頂けると幸いです!
(スポーツの種類、チームは問いません!自由でございます!)

武将フェスの後日祭、智将・猛将スポーツ軍議秋の陣を存分に楽しみましょう!

【第134回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
ベガルタ仙台は、先週末アウェーでサガン鳥栖相手に2-1で黒星
リーグ戦15位で降格圏との差は勝ち点1。

されど上をみれば、9位名古屋グランパスエイトとの差も勝ち点3

9位から17位までが勝ち点7差で拮抗する戦況である。

J1リーグ残り9節を考えると、まだまだ大きく順位が変動すると思われる。

とにもかくにも、ひとつひとつの試合で確実に勝ち点を積み上げることが不可欠。

ここ最近は先にペースを掴むも、後半は相手ペースに飲まれる場面がみられる。
一歩でも前へ出で、90分間攻め続けることが肝心であろう。

一方、ヴォスクオーレ仙台!

先週末、敵地でのシュライカー大阪との一戦は2-3で勝利!

ここ3試合で2勝1分と好調の兆しが伺える。
チームとしての一体感が成熟してきた証であろう。

この流れを次へ次へと繋ぎ、上位へと登って参らん!

ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台!
勝って勝って、勝ちまくれ!!

(景綱)
残り試合19試合!
勝たねばならぬ楽天イーグルス!

昨日のホークス戦は2-3という結果の惜敗…
岸投手の勝利はまたお預けという形になってしもうた。

ルーキーの辰己選手、小郷選手の連続HRで「これは勝てる!」と思われたが、好機であと一本が出ず。
ホークスとの3連戦初戦を落としてしまった3位イーグルス。

4位のマリーンズが勝利したため、ゲーム差は『1』
(マリーンズ恐ろしや。。。(‘;’))

やはり、中軸がしっかりと機能致さねば、得点は出来ぬ。

ここで、わしが考えるラインナップを見てもらいたい。

1番茂木
2番島内
3番浅村
4番ブラッシュ
5番銀次

↑↑現状組まれている打順(1~5番)

これを…↓↓

1番島内
2番銀次
3番茂木
4番浅村
5番ブラッシュ

HR、長打が期待出来る茂木選手を3番起用。
2番銀次選手は粘りを見せつつ、出塁に徹する仕事人になって欲しい!!

わしはこのラインナップが見たい!!

お主はどう考えるか??

まあしかし、残り少ない試合数で打順を組み替える策を講ずるのは非常に勇気が要る事とは存ずる。

チームの奮起を促すために、2軍調整中であるウィーラー選手や藤田選手、オコエ選手などを1軍に上げても面白いのではなかろうか。
(ウィーラー選手を入れたいが、1軍登録中の外国人4人が欠かせない存在となっておるのじゃ…どうしたものか。)

再び申すが、イーグルスの残り試合は19試合。
ホークス 4戦
ライオンズ 8戦
マリーンズ 1戦
バファローズ 4戦
ファイターズ 2戦

今季、対戦成績勝ち越しているライオンズ戦が8試合も残っている事はイーグルスにとって良い事であろう。
何にせよ、とにかく勝つ事がAクラス入りのために必要じゃ。

本日の先発は則本昂大投手!!
エースの意地をみせてくれい!!

絶対勝つぞ!!
楽天イーグルス!!

(成実)
ベガルタもイーグルスも正念場じゃな。
勝利へ向かって、前進あるのみ、後退せず!!

各チームの熱き闘いを見逃すな!!

では、此度の軍議はここまで。
次回の軍議は9月11日(水)に更新予定じゃ!!

それでは皆々、

(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!!

【第133回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
先ずはベガルタ仙台。

先週末ホームにて行われた対湘南ベルマーレとの一戦。

伊達武将隊茂庭綱元とくの一・畑が開きし『着物で女子会 浴衣で観戦ツアー』も盛況との由。
応援へ駆けつけてくれた皆へ、心より感謝を申し上げる!

チャンスを作り奮闘するも、1-1で引き分け。

シュートが相手ゴールポストを叩く場面が多かった。
が、長き戦さをみればポストに嫌われる試合は御座る。
問題は如何にチャンスを作れたか?である。

怪我により離脱した関口選手に代わって先発したジャーメイン選手、スピードに乗った左サイドからの果敢な切り込みは相手にとって脅威であった。

先制点をあげた地元宮城出身の道渕選手の得点への意欲も目を見張るものが御座る。

前へ前へと突き進み、次節は勝利の美酒に酔いしれようぞ!!

そして、ヴォスクオーレ仙台。

8月18日(日)はホームでバルドラール浦安に4-2と勝利、25日(日)はアウェーでボアルース長野3-3の引き分け。

これまでと比べ得点力の向上がみられる。
これは上位進出への大きな兆しとみる。

得点と失点、どちらの1点もこれからは大きな差となる。

得点力の向上と、失点の改善。
これを軸にどんどん勝ちを積み上げて参らん!!

さぁ!
ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台!
上位へと駆け上がれ!!

(景綱)
道渕選手には今後も期待ですな!!

さて、大混戦のパ・リーグ。
現在3位の楽天イーグルスは4位マリーンズとの闘いに臨んでおる。

CS進出のためには「先発投手」の活躍が必要不可欠。
岸投手、則本投手、美馬投手の3本柱がしっかりと役割を果たしていけるのかが重要じゃ。

中継ぎ投手陣はよく踏ん張っておる。
疲労感が見られる投手を入れ替えながら闘っていきたい。

打者では切り込み隊長茂木選手、浅村選手に期待。
特に浅村選手には得点圏で打ちまくって欲しい。
(ここ最近はブラッシュ選手が勝負強い打撃が出来ているので点は入っておるが…)

ペナント残り25試合。
各カードしっかりと勝ち越して参ろうぞ!!

ともに前へ!
楽天イーグルス!

(成実)
うむ。
とにかく前へ突き進んで参ろう!

では、此度の軍議はここまで。

次回は9/4(水)に更新予定じゃ。

皆々、さらばじゃーーっ!!

【第132回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!!
いざ開幕!!

(成実)
先週末8月17日(土)に開催せし伊達武将隊とベガルタ仙台のコラボ企画『試合観戦付き 夏休み満喫ツアー』
多くのお客人の参加により、盛況であった!

わしの綴りし日記も併せてご覧あれ!

試合は残念ながら2-2と引き分けと相成ったが、それでも一進一退の攻防は白熱し、90分間見所の多いものであった。
昨季の王者川崎フロンターレを相手に果敢に攻め込んだ選手の戦さぶり・監督の采配、次へと繋がる力を感じた。
次節こそは勝ち星をあげようぞ!

 

また、同じく先週末8月18日(日)は、女川運動公園第2多目的運動場にて行われし、コバルトーレ女川対日本製鉄釜石との一戦に伊達政宗様と茂庭綱元が応援へ駆けつけられた!

試合も3-0で勝利、コバルトーレの勝ち戦さと相成った!

今季コバルトーレ女川は、東北社会人サッカーリーグ1部にて戦いを繰り広げておる!
現在はリーグ3位と好成績を収めておる。
これより先も、その勇姿で多くの方々を魅了してもらいたい!

ベガルタ仙台、コバルトーレ女川、共にいざ出陣!!

 

(景綱)
先日、Rakuten.FM TOHOKU『EAGLES BASEBALL GAMESHOW』に解説として出演致した!!

(実況の河内殿とともに!)

ラジオ解説初陣、勝利で飾りたかったのじゃが…敗戦。
千葉ロッテの幕張城を攻略出来ず。。。泣

皆々、次回のラジオ解説も楽しみに待っておるのじゃ!!

さて、、、

現在、3位から6位まで2.5ゲーム差という大混戦のパ・リーグ。
CS進出を狙うイーグルス(現在3位)は負けられない闘いが続く。

先発投手陣の要となる「岸投手」「則本投手」「美馬投手」に期待。
野手陣ではブラッシュ選手と浅村選手が獅子奮迅の活躍をみせられるか。

関東での連戦をしっかりと勝ち越して、下位チームとの差を広げようぞ!!
そして、CS進出へ!!

楽天イーグルス!!
絶対勝つぞ!!

 

(成実)
では、此度の軍議はここまで。
次回は8月28日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

 

【第131回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)

智将!

(成実)

猛将!

(成実・景綱)

スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)

高校野球、夏の選手権大会はベスト16まで出揃いましたぞ!

東北からは3校。

青森 八戸学院光星

宮城 仙台育英

山形 鶴岡東

どのチームも打力に自信を持っている。

東北の悲願である大会優勝&真紅の優勝旗を持ってきて欲しいですなぁ。

東北のチームが甲子園で活躍する姿がイーグルスの選手たちへの後押しとなる事は間違いない。

明日からの甲子園も楽しみじゃ。

皆々、全力で応援致そうぞ!

 

(成実)
さぁ!

明後日8月17日(土)は、ついにユアテックスタジアム仙台にてベガルタ仙台対川崎フロンターレの一戦。

先週報せた通り、我ら伊達武将隊の観戦ツアーが開催と相成る!

題して、『試合観戦付き夏休み満喫ツアー』!

試合前にスタジアム見学や歴史講座、さらにわし成実の軍議を執り行い、共に試合観戦を行うという盛りだくさんなツアーじゃ!

詳細は此方!
https://www.vegalta.co.jp/news-game/2019/08/post-736.html

我らと共に応援し、ベガルタ仙台を勝利へと導くのじゃ!!
皆の者、スタジアムへ集え!!

 

(景綱)

では、此度の軍議はここまで。

次回は8月21日に更新予定じゃ。

皆々!

(成実・景綱)

さらばじゃーーーっ!

【第130回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!

(景綱)
8月6日(火)より3日間開催された『仙台七夕祭り』はまこと盛況で御座った!

我らが開催した【仙台城七夕ナイトイベント】も、多くのお客人と共に楽しみましたなぁ!成実殿!

(成実)
うむ、令和となって初の仙台七夕祭り。
見事な勝ち戦さとなったことを心より嬉しく存ずる!

来年の開催が待ち遠しくてならん!

さて、先週末に行われた試合を振り返ろう。

まずは、ヴォスクオーレ仙台。

伊達の領地である塩釜ガス体育館にて迎え撃ったFリーグ選抜との一戦は、1-2で黒星。
開幕戦で勝った相手だけに、常勝へのきっかけとなる試合を落としてしまった点で此度の結果は残念でならん。

されど下を向くことはない!
一戦一戦を大事に、力を積み上げ、上位への道を一歩一歩切り開くのみぞ!
次節ホームでのバルドラール浦安戦、期待しておる!!

続いては、ベガルタ仙台。

ホームで迎えたジュビロ磐田戦は2-1で勝利!
関口選手の今季の活躍には目を見張るものがある。
道渕選手とのカウンターは、見事のひと言。
この勢いでチームを攻撃を牽引し、上位へと駒を進めてもらいたい

次節は敵地でのFC東京戦。
しかし此度の一戦では、強力な援軍がスタジアムにておもてなしを行うと聞く。
先日仙台城七夕ナイトイベントにも来賓としてお越し頂いた、同じ東北を背負って立つ者『HAPPYふくしま隊』の方々じゃ!

なんでもこの日は「福島県復興応援イベント」が開催との由。
https://fctokyo.co.jp/news/10437

サポーターの皆々よ!
ベガルタ仙台の勝利、そして福島県復興のため、HAPPYふくしま隊と共に応援致そうぞ!

仙台・福島、共に前へ!!

最後に今ひとつ報せが御座る。

8月17日(土)にベガルタのホームで開催されし対川崎フロンターレ戦。
この試合に合わせ、我ら伊達武将隊の観戦ツアーが開催と相成った
題して、『試合観戦付き夏休み満喫ツアー』!

試合前にスタジアム見学や歴史講座、さらにわし成実の軍議を執り行い、共に試合観戦を行うという盛りだくさんなツアーとなっておる!

詳しくは此方をご覧あれ!
https://www.vegalta.co.jp/news-game/2019/08/post-736.html

皆々の参加を心よりお待ち申し上げる!!

 
(景綱)
わしもお供致しますぞ!成実殿!
 
ときに…
先日、全国高校野球選手権大会が開幕となった。
 
我らが東北の代表校は、
 
八戸学院光星(青森県代表)
仙台育英(宮城県代表)
鶴岡東(山形県代表)
聖光学院(福島県代表)
 
の4校が戦場に残っておる。
 
令和初の夏の甲子園で悲願の『白河の関越え』を切に願う。
 
プロ野球パ・リーグは上位チームの低迷で再び混戦模様となりそうな予感。
イーグルスは現在3位。
明日からは6位バファローズとの3連戦。
上位争いを勝ち上がるためにも負けられない戦いじゃ。
先発投手事情が苦しい中ではあるが、その分打線が機能してくれるであろう。
特にHR連発の浅村選手、打率上昇中の島内選手に期待じゃ。
 
 
では、此度の軍議はここまで。
次回の軍議は8月14日に更新予定である。
 
 
(成実・景綱)
皆々、さらばじゃーっ!
 

【第129回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
ヴォスクオーレ仙台、先週末敵地へ乗り込んだペスカドーラ町田との一戦は6-0と大敗。
守備で後手に回り、相手を自由にさせてしまっておる様子。
攻守は一心同体、まずは守備を見直すことが勝利への鍵と存ずる。

次節は伊達領、塩釜ガス体育館にてFリーグ選抜を迎え撃つ。
前回第1節では敵地で勝利を掴んだ故、相性は悪くないとみる。
ここで勝って、勝利の流れを引き寄せて参らん!

ヴォスクオーレ仙台よ、勝利を掴め!!

 

(景綱)
真夏の10連戦が始まり申した、楽天イーグルス!!

だが、主力級の選手が戦線から離れておる……

【野手】
島内選手
ブラッシュ選手

【投手】
岸投手

以上の主力選手が戦線離脱中。

しかし、新加入の和田恋選手、下水流選手やルーキーの辰己選手、山﨑選手、渡邊選手、弓削投手などがしっかりと働き、チームを勝利へと導いている。
足りない部分を皆で補いながら、良い試合が出来ておるのではなかろうか。

不安材料として挙げるならば、中継ぎ投手陣。

ブセニッツ投手、青山投手も打ち込まれ始めた。
さらに、先日は森原投手の無失点記録も途切れ、中継ぎ投手陣の「疲れ」が顕著にあらわれてきたか。

中継ぎ投手の入れ替え案として、ファームで好投中の宋投手や近藤投手を1軍に上げても良いと存ずる。
28日に支配下登録となった由規投手(背番号63)、寺岡投手(背番号68)も1軍で観たいのう。

イーグルス、首位ホークスとは現在4.5ゲーム差。
この連戦が今後に大きな影響をもたらす事は必至。

ひとつでも多く勝って、貯金をつくり、上位へ参ろうぞ!!


勝利を掴め!!イーグルス!!

 

(成実)
さて、皆に今ひとつ報せが御座る。

スポーツ軍議出張編の次回開催が9月16日(月・祝)に決定致した!

題して、将・将スポーツ軍議 秋の陣 2019』

伊達武将隊HPより沙汰致した通り、此度は9月15日(日)に開催致す《響鳴乱舞!武将フェス仙台2019》後日祭という位置付け。
今回は特別に武将フェスにて参加下さる各地の武将隊・姫隊の方々もお客人と共に客席から楽しんで下さるとの由。
気合いが入るな!景綱。

 

(景綱)
左様ですな!!
より熱い軍議を執り行って参りましょうぞ!

申込受付は本日18時より伊達武将隊HPから申し込んで下され!
詳しくは此方をご覧あれ!

【智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣2019】 募集開始のお知らせ↓↓
https://datebusyou.jp/sports/4912/


皆々の参加心より待っておるぞ!!

 

(成実)
では此度の軍議はここまで。
次回は8月7日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々よ…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【智将・猛将スポーツ軍議 秋の陣2019】 募集開始のお知らせ

伊達武将隊HPで毎週更新しているコラム『智将・猛将スポーツ軍議』の公開イベントを開催致します

昨年から始まった大人気企画、今回が9回目の開催で御座います!!

題して……


将・将スポーツ軍議 秋の陣 2019】


仙台のプロスポーツチームベガルタ仙台東北楽天ゴールデンイーグルスをはじめとし、スポーツの魅力について伊達武将隊 伊達成実と片倉小十郎景綱が独自の目線で斬りまくる!!

 毎週コラムをご覧になられている方はもちろん、スポーツについて詳しくないという方も大歓迎!!

これに参加すれば、あなたも仙台のスポーツの達人≪仙スポ通≫!!

子供から大人まで、どなたでもスポーツが好きになっちゃうこと間違いなし。

是非ご参加ください!

 

お知らせでもお伝えしております通り、今回のスポーツ軍議出張編は特別!
『響鳴乱舞!武将フェス仙台2019』の後日祭ということで、各地の武将隊、姫隊の方々もご参加下さいます!

ご参加頂く皆様は、

〇忍城おもてなし甲冑隊 成田長親様・足軽 あお殿

〇PRINCESS SAMURAI of JAPAN あいち戦国姫隊 生駒吉乃様・於大様

〇神戸清盛隊 平知盛様・平重衡様

〇熊本城おもてなし武将隊 細川忠興様・松井興長様・あま姫様

各地の武将様、姫様たちと一緒にスポーツについて楽しみましょう!!

*尚、今回もスポーツ軍議は伊達成実・片倉小十郎景綱の両名にて進行致します。各地の武将隊・姫隊の方々は、お客様同様お席でお楽しみ頂きます。

 

今回も申込フォーム一番下の欄に、「成実・景綱に聞きたいスポーツに関すること 質問コーナー」を設けております。

スポーツに関する基礎的なことから、ユニークなものまでどんな質問も受け付けます!
仙台のみならず、スポーツに関することで二人に聞いてみたいことを是非ご記入くださいませ!
質問については当日の軍議にて取り上げさせて頂きます。

 

2019年 9月16日(月・祝)

定員50名

9:15受付開始 9:30開始 12:30終了予定

戦災復興記念館 展示ホール
(事前にお伝えしておりました会場から変更となりました。ご了承下さい)

出陣:伊達成実、片倉小十郎景綱

〇服装、自由

〇持ち物、身一つ

〇撮影、写真・動画共に可
※一部不可の箇所も有

〇受付時、抽選による席決め
※複数名でのお申し込みでも、抽選によって席が近くにならない場合もございます。
※小学生以下のお子様連れの方は、お子様と隣席になるよう配慮させて頂きます。

 

お申込みについて

こちらの智将・猛将スポーツ軍議イベント参加申込フォームからお申し込みください。

参加料金はお一人様3,000円(小学生以下お一人様1,500円)になります。
※当日、受付の際に現金でお支払いください。

小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は申込フォームの「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、お子様のお名前と年齢を明記ください。

グループでの参加の場合、代表者の方がお申し込みの上、「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、参加されるグループの全員分のお名前を明記ください。

お申込み後、こちらから受付確認メールを自動送信致します。受付確認メールの受信をもちまして受付完了となります。

受付確認メールが送られてこない場合は、info@datebusyou.jpまでご連絡ください。

【第128回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
先日開催致した、
『第2回 片倉小十郎景綱と行く楽天イーグルス応援ツアーat楽天生命パーク宮城』へ参陣致した皆々、ありがとう御座った!!

 
 
 
応援ツアーをまとめたブログ↓↓
【景綱、楽天イーグルス応援ツアーを終える】
 
忘れられぬ時をともに過ごせましたぞ!!
ホークスに対し、4-2と悔しい敗戦。
次の応援ツアーでは必ず勝つ!!
 
勝つ!!
勝つ!!
勝つぞーーっ!!
 
次回は9月に開催予定。
再び、ともに応援出来る事を楽しみに待っておる。
 
イーグルス、此度のライオンズとの決戦を制し、3位浮上と参ろうぞ!!
 
いざ、出陣じゃーーっ!!
 
(成実)
実に楽しき有意義な時間であった。
次回の開催も楽しみである!!
 
さて。
先週、ベガルタ仙台は敵地にてセレッソ大坂を相手に引分と相成った。
この試合最大の注目は、新戦力GKヤクブ・スウォビク選手のJリーグデビュー!
敵地で無失点で抑えた結果もさることながら、試合中の仲間への積極的な声掛けがとても印象に残った。
最終ラインからの声掛けほど重要なものはない。
これにより守備力の向上が期待される!………否、期待しよう!!
 
また、ヴォスクオーレ仙台はここまで3勝6敗1分けと未だ負け越しておる。
ひとつひとつの試合を勝ち、勝ち癖をつけていくことが肝心であろう。
 
ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台、奮起せよ!!
 
(景綱)
では此度の軍議はここまで。
 
次回は7月31日(水)に更新予定じゃ!
 
それでは皆々…
 
(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第127回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
今週月曜日に開催致した『智将・猛将スポーツ軍議 夏の陣 2019』
此度も実に白熱した軍議であった!!

 

(成実)
うむ、時間ぎりぎりまでスポーツの魅力を詰め込んだ、実に有意義な時間と相成った。
多くのお客人のご参加、感謝を申し上げる!!

次回もより楽しく、より熱き軍議を行って参ろうぞ!!

 

(景綱)

次回の軍議(出張編)は9月。

再び皆々と会える事を楽しみに待っておるぞ。
 
さて、リーグ後半戦が始まったプロ野球。
イーグルスはバファローズと敵地での戦いを勝ち越し、良きスタートを切った。
首位ホークスはファイターズに3連敗を喫し、パ・リーグは再び混戦模様となりそうな予感。
 
明日からホームでホークスを迎え撃つイーグルス。
 
カード3連勝を掴め!!
イーグルス!!

 

(成実)
続いてはベガルタ仙台。

先週末ホームにて迎え撃った鹿島アントラーズとの一戦は、0-4で黒星と相成った。
ホームでの負け知らずの今季のベガルタであったが、アントラーズの猛攻を前に太刀打ち出来ず…
実に無念である。

されど、試合中の対応や修正、選手の前向きな気持ちはしかと感じられた。
此度の敗戦から多くのことを学ぶことができる。

敢えて申せば、守備陣の連携が図れていなかったことが敗因のひとつであろう。
ボールウォッチャーになり、相手攻撃陣への対応が一歩遅れておった印象が強い。
これを如何に改善してゆくか、期待致そう!

いずれにせよ次を見据え、確と準備を整えるが勝利の鍵とならん。
今週末7月20日(土)の敵地で迎えるセレッソ大阪戦では、勝利の雄たけびを上げようぞ!!

 

そしてもうひとつ!
此度の鹿島アントラーズ戦を最後に、ベルギー1部リーグシトロ・トロイデンへ移籍するシュミット・ダニエル選手

わしの激励は届いたであろうか?

世界を代表するGKとなりて、必ずや仙台の地へ戻って来る日を心よりお待ち申し上げる!!

 

ベガルタ仙台、シュミット・ダニエル選手、共に出陣じゃーーー!!

 

(景綱)
では、此度の軍議はここまで。

次回は7月24日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーー!!

【第126回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先週末敵地にて行われたベガルタ仙台対浦和レッズの一戦は、1-0で黒星となった。
浦和レッズのホーム:埼玉スタジアム2002は、ベガルタにとっての鬼門。
またしても勝てずに悔しい限りじゃ…

されど、好調の波を逃した訳ではない。
切り換えて、次節からの連戦を勝利で飾ろうぞ!!

 

そして、ヴォスクオーレ仙台もフウガドールすみだを迎えたホーム戦を1-1で引き分けた。
次なる相手は名古屋オーシャンズ。
敵地へ乗り込んでの強豪チームとの一戦じゃが、臆するなかれ!
ジャイアントキリングを果たし、上位への弾みと致さん!!

 

(景綱)
埼玉スタジアム2002でなぜ勝てぬ…
切り替えて参りましょうぞ!!

さて、、、

ようやくこの時がきたっ!!

イーグルス連敗ストップ!!

帰ってきたエース則本昂大投手が決めた!!
女房役・嶋選手、ブラッシュ選手、茂木選手、島内選手も決めた!!

いやあ、嬉しい!!

則本投手の見事な投球に感服致した!!
これでチームに良い流れが出来るであろう。
(このフレーズ、軍議で言うのは何回目じゃ…??笑)

ここ最近の出来事では…

『イーグルス・三好選手とカープ・下水流選手、イーグルス・古川選手とジャイアンツ・和田選手のトレード』
『高梨投手緊急手術』
『元イーグルスのペゲーロ選手が韓国LGツインズへ移籍』
『ウィーラー選手激昂』
『嶋選手、田中選手復帰』
『今江選手、右目不調で登録抹消』
『福山投手、渡辺直人選手の今季復帰が絶望的』


うぅ、直人が…

選手たちの支えでもあった直人選手が居らんのは寂しいのう。
(ちなみに、直人選手が抹消された翌日から連敗が始まった…)

イーグルス、全員野球で勝ってゆこうぞ!!

今回、トレードで加入した下水流選手、和田選手!!期待しておるぞっ!!

特に和田選手には岩見選手や内田選手といった右の長距離打者と共に切磋琢磨しあい、イーグルスを引っ張ってもらいたい。

さて、本日の試合が前半戦最後。
後半へ弾みをつけるためにも勝たねばならぬ!!

岸投手、頼みますぞ!!

絶対勝つぞ!!イーグルス!!


(成実)

さて、来週7月15日(月・祝)は軍議の出張編『智将・猛将スポーツ軍議 夏の陣 2019』の開催である。
まだ申し込んでおらぬ者は、一刻も早く申し込まれよ!

スポーツ好きもそうでもない者も安堵せよ!
我らがスポーツの楽しみを全力で伝えて参らん!!
申込は此方

 

では、此度の軍議はここまで。

次回は7月17日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々よ…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

DSC_1148

【第125回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!

(成実)
先週末ユアテックスタジアム仙台にて行われしベガルタ仙台とコンサドーレ札幌の一戦。
わしと景綱も、スタジアムにて応援へ出陣致した!

集中しチームの連携を高め、攻守に渡って圧倒したベガルタは、上位相手に2-1と白星を上げた!!

見事な戦であった!!

 

 

(景綱)
素晴らしい戦いでしたな。
わしにとって今季初の観戦であったが、勝ち戦さとなり嬉しい限りですぞ!!

ここ最近、良き流れに乗っておるのではないですか、成実殿?

(成実)
うむ、チームとしての大きな変更は御座らんが、戦術や選手同士の息が合ってきた印象じゃ!
特に、守備での安定感はより強固なものとなりつつある。

これでリーグ戦4連勝!
この勢いを次へ次へと繋ぎ、どんどん順位を上げて参ろう!!

時同じく。

先週末は敵地にてバルドラール浦安、ボアルース長野との2連戦を迎えたヴォスクオーレ仙台は1勝1敗。

ここまで7戦3勝4敗。
より一層奮起し、これより先の試合を勝ち越してもらいたい!

 
(景綱)
成実殿、ヴォスクオーレ仙台の応援にも参りましょうぞ!!

ときに…
本日、吉報が御座った。

則本投手がイーグルスと新契約!!

なんと7年契約!!

これは嬉しいのう。
チームを支えるエースの契約延長はチームにとって非常に良い事じゃ。

そんな則本投手、現在の状態は絶好調!!
早ければ来週火曜日のオリックス戦で今季初先発じゃ!!

頼もしいエースが帰ってくる……

エースが帰って来るまでに首位ホークスとのゲーム差を縮めておきたいところ。
であったが、本日の敗戦で引き分けを挟み5連敗。

明日はしっかりと勝ってホークスに喰らいつきたい。

厳しい連戦となるが、上位打線を中心に打ち勝つのじゃ!!イーグルス!!
(銀次選手の2試合連発は個人的に今季最大の驚き!!)

最後に、先日開催致したわし景綱と行く楽天イーグルス応援ツアーのブログURLを此処に記す。
まだ読んでおらぬ者は必ず読むのじゃ。良いな??

 
【景綱、楽天イーグルス応援ツアーへ行く(アメブロ)】↓↓
https://ameblo.jp/datebusyoutai/entry-12487852662.html
では、此度の軍議はここまで。
次回の軍議は7月10日(水)に更新予定じゃ!!

皆々!!

(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!

 

【第124回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!

(成実)
先ずは、なでしこジャパン!!

FIFA女子ワールドカップ2019はベスト16で敗退と相成った。
実に悔しい限りである。

されど、その勇姿は我ら日ノ本の皆、そして開催国であるフランスの皆の目に確と焼き付いた!

胸を張って、日ノ本へ帰ってきて下され!

感動をありがとう御座った!!

(景綱)
結果は残念、しかし見事な戦さ働きでありましたぞ!!

なでしこジャパン、ありがとう御座る!!

(成実)
続いて…

ベガルタ仙台は先週末ホームでFC東京を迎え撃ち、2-0で勝利、順位を11位へ上げた。
現在首位のFC東京相手に見事な完封勝利、そして今季リーグ戦初の連勝を飾った!!
良い流れに乗りつつある様子、まことに嬉しい限りじゃ!!

この勢いを今宵開催のルヴァン杯でも発揮してもらわねばならん!
1レグを0-2で落としておる名古屋グランパスエイトを迎え、伊達の地にて逆転勝利を果たし、決勝トーナメントへの切符を手にせよ!!

一方、ヴォスクオーレ仙台は敵地にて湘南ベルマーレを相手に4-3で敗れた。
勝利の波へ乗るはまだ先か……なれど、己が力を信じ、前に突き進むのみ!
次節の対バルドラール浦安戦にて、勝星をあげよ!!

(景綱)
首位のFC東京を撃破した事はチームにとって良い流れとなるでしょうな。
順位も11位まで上がり申した。これからも勝って順位を上げて参ろうぞベガルタ仙台!!

楽天イーグルスは交流戦を6位(10勝8敗)で終えた。
最後の2試合は勝って欲しかったが…まあ、勝ち越しを決められたので良しとしよう。
下降気味な打線がちと気になるが…んん。

金曜日からはペナントレースに戻り、千葉ロッテマリーンズとの3連戦。
まずは大事な初戦を勝ち、わしの観戦ツアーの日も勝ち、日曜日も勝って3連勝と致そうぞ!!
(天気が心配であるが…なんとか開催出来る事を祈る…)

ここで改めて報せるが、
6/29の観戦ツアーに参加する御仁は、

13:30に座席に集合じゃ!!

わしも出演するイーグルスステージは12:45~13:00(チケットを持っていなくても観覧可能じゃ!!)

初の観戦ツアー、待ち遠しいのう。

存分に楽しもうではないかっ!!

では、此度の軍議はここまで。
次回の軍議は7月3日(水)に更新予定じゃ!!

皆々!!

(成実・景綱)
さらばじゃーーっ!!

仙台城の紫陽花も見事に咲いておるぞおお!!

 

【第123回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
先週末、ベガルタ仙台は敵地にて松本山雅FCに勝ち、順位を13位へ上げた。
この試合が、今季リーグ戦に於いてアウェーでの初勝利、そして初の連勝と相成った!

さらに、ヴォスクオーレ仙台もホームにてエスポラーダ北海道を迎え撃ち、今季2試合目の勝利をあげておる!

ベガルタ仙台、ヴォスクオーレ仙台共に勝ち戦!
目出度い、実に目出度い!!

(景綱)
良き流れが来ておりますな。
この勢いを次へ繋げ、どんどん勝ち星をあげていきましょうぞ!!

(成実)
うむ、その通りじゃ!!

時に。

皆は、コパアメリカ2019を観ておるか?

100年以上の歴史を持つ大会で、今回はブラジルにて開催されておる。

我らがサッカー日本代表も20年振りに参戦。
前回王者チリや大会最多優勝を誇るウルグアイと同じグループCにて、日々激戦を繰り広げておる。

1戦目はチリを相手に4-0と大敗、決定力で大きな差を見せつけられた…。
しかし、下を向いてはおられん。
明後日21日(金)には次節ウルグアイ戦が控えておる!

相手にとって不足なし!

若き侍よ、今こそ奮起する時!
日ノ本の底力を見せつけよ!!

 
(景綱)

チーム初の交流戦優勝を目指す楽天イーグルス。
 
現在の交流戦順位は4位。
首位とは1,5ゲーム差。
 
残るタイガース戦とベイスターズ戦を負けずに連勝で飾れば可能性はある。
 
不安な部分としては中継ぎ投手陣の起用法であるか??
 
先発投手陣がある程度の回を投げられるようにはなってきたが、改めて盤石な中継ぎ投手リレーをつくらねばならぬ。
 
7回ハーマン
8回ブセニッツ
9回松井
 
ここに青山投手や戸村投手が入ってくるのか。
2軍選手の状態を見て、やり繰りしていかねばのう。
 
うーむ。
やはり前半の登板過多が響いておるか……
(岸投手、則本投手、塩見投手が開幕から居れば…)
 
打線で言えば、交流戦で当たっている
茂木選手、浅村選手、ブラッシュ選手の前にランナーを出せるのかどうか。
ウィーラー選手の調子が上がりつつある故に打線を組み替えても良いのではなかろうか。
 
茂木
辰己
浅村
ウィーラー
銀次
ブラッシュ
島内
今江
堀内
 
如何であろうか。
打棒に期待をして山下選手を起用するのもアリか。
 
ともあれ、まずは目の前の試合を勝つ事。
本日のタイガース戦も勝ち戦と致そうぞ!!
では此度の軍議はここまで。
次回は6月26日に更新予定じゃ。
 
それでは皆々!!
 
 
(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!

【第122回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
皆の者…

『U-16インターナショナルドリームカップ2019』が今年もユアテックスタジアム仙台にて開催と相成った!

各国のサッカー界の未来の担う若き戦士たちが熱き戦いを繰り広げる。

此度参戦するチームはナイジェリア代表メキシコ代表ルーマニア代表、そして我らが日本代表の4チーム。
本日より14日(金)までの3日間、4チーム総当たり戦で行われる。
入場は無料皆々も是非とも応援へ御越しあれ!!
詳細は此方

 

続いては、ヴォスクオーレ仙台じゃ!
敵地へ乗り込んでの立川・府中アスレティックFCとの一戦は2-4で黒星と相成った。
今週末には我らが伊達の地:仙台市青葉体育館でエスポラーダ北海道を迎え撃つ!
ホームで勝利を掴み、悪い流れを断ち切るのじゃ!!

 

そして、ベガルタ仙台!
今週末は敵地にて松本山雅FCとの一戦を迎える。
後半戦への準備は着々と進めておる様子、後はピッチにて己の力をいかんなく発揮するのみぞ!!

ヴォスクオーレ仙台、ベガルタ仙台!!
勝ち星をあげよ!!

 

(景綱)
U-16…
未来の代表選手たちの熱きプレーが仙台で見られるのですなぁ。
是非観に行かれよ!!

さて、交流戦真っ只中のプロ野球。
楽天イーグルスは4勝3敗とまずまずの戦績じゃ。

ここ最近の試合は先発投手がしっかりと役割を果たしておる。
これも岸投手、塩見投手の復帰が大きな要因であろう。

辰己選手、渡邊佳明選手、小郷選手、堀内選手、大田選手などの若手選手がチームに良き活力を与えておる。
(個人的に期待をしていたオコエ選手は2軍落ちとなったが…うーむ、残念。もう一度己のスイングを極めてほしいぞ!!)

現在、チームの打線を引っ張るのは…
茂木選手、浅村選手、ブラッシュ選手、銀次選手であるか?
島内選手、ウィーラー選手の状態が上がってくればのう。
(特にウィーラー選手はストレートに振り遅れる場面が多すぎる…状態を考えて少し休ませたいが、本人が納得しないのかのう…困った。)

しかしながら、不調な選手を他の選手がカバー致し、勝ちに繋げる強いチームの戦い方がしっかりと出来ておる。
今後も交流戦の連戦がまだまだ続いていく。チームの勝利のために選手の状態を考えた布陣を頼みますぞ!!平石監督!!

本日のヤクルト戦は宮城県角田市出身の熊原選手が先発致す!!
移籍後、初の1軍マウンドでどのようなピッチングを見せるのか注目じゃ!!

では、此度の軍議はここまで。
次回は6月19日(水)に更新予定じゃ!!

皆々、

(成実・景綱)
さらばじゃーーっ!!

【第121回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!

(成実)
まずは、ヴォスクオーレ仙台!

ホームにて迎えたシュライカー大阪との一戦は3-5で黒星。
伊達の領内での勝ち戦さとはならず無念である。

されど、後半の攻め返しは見事である!

次節、敵地へ乗り込んでの立川・府中アスレティックFC戦で挽回致そうぞ!!

そして、ベガルタ仙台!

全31節のJ1リーグ戦も折り返し。
現在16位、勝ち点13は下位5チームが横並びの現状。
ここからが正念場である!

ひとつでも多くの勝ち点を重ね、上位へと進んで参らん!!

(景綱)
ヴォスクオーレ仙台は開幕直後、ベガルタ仙台はリーグ戦折り返し
ベガルタは下位からなんとか抜け出したいところ。

両チームともに、ここから良い流れを作ってもらいたいですな!

(成実)
うむ。
そして、今週末はサッカー日本代表戦がここ伊達の地にて開催される

会場は宮城スタジアム、対するはエルサルバドル代表。
ここ数年で急激に力をつけてきた北中米のチームである。

世界ランキングでは日本代表が上回っておるとはいえ、足元を掬われぬよう、全力をもって挑みたい相手じゃ。

ヴォスクオーレ仙台、ベガルタ仙台、そして日本代表よ!

その手に勝ちを掴め!!

(景綱)
絶対に勝ちましょうぞ!!
 
時に……
 
わし景綱が以前より所望していた楽天イーグルス応援ツアーが、、、
 
開催決定と相成った!!

開催日は6月29日(土)千葉ロッテマリーンズ戦!!
楽天生命パーク宮城にて14時プレイボール!!
 
 
わし景綱が参加されしお客人へ楽しく&熱く実況と解説を致すぞ!!
 
 
チケットは大人一枚5,000円、子供一枚4,000円である。
 
 
本日よりチケット販売開始じゃ!!
チケットの申し込み&詳細確認は此方から↓↓
 
 
念願の楽天イーグルス応援ツアー。
既に気持ちが高まっておる!!
 
 
今季、イーグルスはマリーンズを苦手としておるが関係御座らん。
 
 
わしとともにイーグルスを勝ち戦へと導き、勝勝利の美酒に酔おうぞ!!
 
 
 
 
 
皆々の参加を待っておるぞーーっ!!
 
 
然らば此度の軍議はここまで。
次回は6月12日(水)に更新予定じゃーーっ!!
 
 
皆々、さらばじゃーーーっ!!
 
 

【第120回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
此度はヴォスクオーレ仙台についてじゃ!

ついに2019-2020シーズン開幕を迎えたFリーグ

Fリーグ選抜との開幕戦は1-3で勝利!
幸先の良い出発と相成った!

今季のヴォスクオーレは、シュライカー大阪にてFリーグ制覇を成し遂げた経験を持つ守護神:柿原選手や、日本代表経験を持つバサジィ大分の森村選手や名古屋オーシャンズの田村選手など、戦力強化のための大型補強を行った。

9位に終わった昨季の順位より高みへの準備は整っておる!

明後日5月31日(金)はいよいよホーム開幕戦。
カメイアリーナ仙台にてシュライカー大阪を迎え撃つ!

ヴォスクオーレ仙台よ!
ホーム開幕戦の勝利へ、いざ出陣じゃ!!

 

(景綱)
Fリーグ開幕!!

ヴォスクオーレ仙台、幸先の良いスタートですな。
今季も注目して参りましょうぞ!!
 
さて、、、
 
楽天イーグルスは……
 
昨日、盛岡でのライオンズ戦に勝利。
ホークスが負けたため再びパ・リーグ首位に!!
 
なんと今季16度目の逆転勝利じゃーーっ!!
 
しかし、パ・リーグは大混戦。
首位イーグルスから5位ファイターズまで2,5ゲーム差(;´д`)
 
個人的に不気味なのは4位のマリーンズ(お寿司殿怖い…)
 
まだまだ先が読めぬパ・リーグであるが、我らのイーグルスには不安要素など無く、寧ろ「上がり目」しか御座らぬ!!
 
・塩見投手、岸投手の復帰
・ハーマン投手の穴を埋めるブセニッツ投手
・松井投手の安定感
・2軍で好投を見せる熊原投手、菅原投手
 
開幕からの不安要素が次々と解消されていくイーグルス。
なんと申しても、先発投手陣に厚みが出来た事は非常に大きい。
 
現在、
塩見投手、古川投手、辛島投手
美馬投手、岸投手、石橋投手
という布陣か。
 
ここに則本投手が居れば……
 
則本投手の驚異的な回復力で8月頭に合流出来たらのう……
 
いかんいかん。
「たら れば」で物を語ってはならん。
 
現状の戦力で首位を守りきらねば。
 
来る6月には18連戦が控えておる。
 
選手の遣り繰りに様々悩みそうであるが、平石監督の手腕に期待致そう。
2軍で好投を見せる菅原投手や熊原投手を1軍で起用するのかも注目じゃ。
 
 
 
最後に……
 
 
 
ブラッシュ選手(ウィル・スミス似の神)の笑顔がかわいい

守りたい。その笑顔。
 
 
 
本日も勝って首位キープと参ろう!!
 
勝利を掴め!
イーグルス!!

 

(成実)
なるほど。
景綱の申す通り、「たら れば」で物を語ってはならん。
 
 
されど、
そこにこそ、我らスポーツを愛する者の願いが込められておる!
 

楽天イーグルス、ヴォスクオーレ仙台、そしてベガルタ仙台よ!!
勝利へ羽ばたけ!!

 

 

おっと、そうであった。

時に、次回の『智将・猛将スポーツ軍議』出張編の開催は存じておろうな!?

【夏の陣】も共に熱き軍議を繰り広げようぞ!
詳細は此方

お主の参戦を待つ!!

 

(景綱)
では此度の軍議はここまで。
次回は6月5日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【智将・猛将スポーツ軍議 夏の陣2019】募集開始のお知らせ

伊達武将隊HPで毎週更新しているコラム『智将・猛将スポーツ軍議』の公開イベントを開催致します

昨年から始まった大人気企画、今回が8回目の開催で御座います!!

題して……


【智将・猛将スポーツ軍議 夏の陣2019】


 

開幕を迎えたベガルタ仙台と、東北楽天ゴールデンイーグルスの現状と今後の展望を伊達武将隊 伊達成実と片倉小十郎景綱が独自の目線で斬る!!

 毎週コラムをご覧になられている方はもちろん、スポーツについて詳しくないという方も大歓迎!!

これに参加すれば、あなたも仙台のスポーツの達人≪仙スポ通≫!!

子供から大人まで、どなたでもスポーツが好きになっちゃうこと間違いなし。

是非ご参加ください!

 

今回も申込フォーム一番下の欄に、「成実・景綱に聞きたいスポーツに関すること 質問コーナー」を設けております。

スポーツに関する基礎的なことから、ユニークなものまでどんな質問も受け付けます!
仙台のみならず、スポーツに関することで二人に聞いてみたいことを是非ご記入くださいませ!
質問については当日の軍議にて取り上げさせて頂きます。

 

2019年 7月15日(月)

定員50名

13:15受付開始 13:30開始 16:30終了予定

仙台市青葉区中央市民センター 第2会議室

出陣:伊達成実、片倉小十郎景綱

〇服装、自由 (持参できる者は、運動しやすい靴を用意すべし)

〇持ち物、身一つ

〇撮影、写真・動画共に可
※一部不可の箇所も有

〇受付時、抽選による席決め
※複数名でのお申し込みでも、抽選によって席が近くにならない場合もございます。
※小学生以下のお子様連れの方は、お子様と隣席になるよう配慮させて頂きます。

 

お申込みについて

こちらの智将・猛将スポーツ軍議イベント参加申込フォームからお申し込みください。

参加料金はお一人様3,000円(小学生以下お一人様1,500円)になります。
※当日、受付の際に現金でお支払いください。

小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は申込フォームの「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、お子様のお名前と年齢を明記ください。

グループでの参加の場合、代表者の方がお申し込みの上、「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、参加されるグループの全員分のお名前を明記ください。

お申込み後、こちらから受付確認メールを自動送信致します。受付確認メールの受信をもちまして受付完了となります。

受付確認メールが送られてこない場合は、info@datebusyou.jpまでご連絡ください。

【第119回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先週末、ジュビロ磐田戦で2-0で敗れたベガルタ仙台。
敵地での試合はこれで6連敗、順位は16位と未だ浮上の兆しは見えず。

されど、ここから先は駆け上がって行くのみ
攻めて攻めて、より多くの得点を生み出し、一戦一戦を着実にものにせねばなるまい。

その点でひとつ物申せば、前半の立ち上がりに受け手に回る傾向が御座る。
キックオフ直後は互いに様子見というのはサッカーの定石ではあるが、今のベガルタにその必要はないと存ずる。
試合直後から積極的にプレスをかけ、試合の主導権を握り、立ち上がりから優位に進めることこそ勝利への足掛かりとなろう!

また、チームプレーがベガルタの強みではあるが、わしは攻撃面での一対一の強さも評価しておる。
故に、局面では個々の力を発揮し、どんどん前へ前へと攻め込んでもらいたい!

相手よりひとつでも早い判断と行動、これが肝要じゃ!

攻め続けよ、ベガルタ仙台!!

 

(景綱)
次節は清水エスパルスですか……
今後に繋がる大切な対戦となりそうですな。

ベガルタ仙台、勝利を掴め!!

さて、調子が上向いてきた楽天イーグルス。

先日のロッテ戦より2番に島内選手を置いてきた平石監督。
まだ2試合だけではあるが、その「2番島内」が効果大なのではなかろうか?

島内選手に続く、浅村選手→ウィーラー選手→銀次選手→ブラッシュ選手と好調な打者が続くのは非常に強力じゃ。

チーム得点力12球団最強打線がより強みを増すであろう!!

投手陣に関しては、先発・塩見選手の復帰やブセニッツ投手、今野投手が好投している点がチームに良い雰囲気を与えておる。

そして、、、

今週末のオリックス戦にはついに岸投手が復帰予定!!(復帰予定と申したのは何度めか…?)

打線好調な中で先発投手陣に塩見投手、岸投手が復帰するのはまことに嬉しい。
首位奪還まではもうすぐか??

好調イーグルス、このまま突っ走ろうぞ!!

(成実)
では此度の軍議はここまで、次回は5月29日(水)に更新予定じゃ!

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第118回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
成実殿、杜の都ハーフ初出場で見事完走!
おめでとう御座る!!

(成実)
うむ、忝ない!

これも皆の応援のおかげ。
心より感謝を申し上げる!

美しい青葉の季節に杜の都を走ることができ、まさに夢のようなひと時を過ごせた。

詳しくは、伊達武将隊ブログにてわしの日記をご覧あれ。
https://ameblo.jp/datebusyoutai/entry-12460846297.html

また出場したいな。
その際は、景綱も共に走ろうぞ!

(景綱)
勿論!
成実殿に感化され、わしもやる気に満ちておりますぞ!

時に、この杜の都ハーフ当日にはユアテックスタジアム仙台にてベガルタ仙台の試合が行われておりましたな!
ベガルタも勝ち戦さであったと聞いております。

(成実)
その通り!

対するサンフレッチェ広島の猛攻を凌ぎ、試合終了間際に逆転勝利
なんと見事な試合であろう!

マラソンでも勝ち、ベガルタ仙台も勝ちと、まさに勝ち続きの1日であった。

この調子でどんどん攻め込み、勝ち点を積み重ねて参らん!
次節も勝利へ向けて、ベガルタ仙台出陣じゃ!!

(景綱)
昨日の日本ハム戦、最大8点差をひっくり返し、劇的なサヨナラ勝ちを致したイーグルス。
岸投手、塩見投手が戻ってくるという吉報も入り、ますます勢いがつきそうじゃ。

それにしても…

ブラッシュ選手はではないか?

(変化球への対応&選球眼も良く、高めの釣り球にも手を出さない!)

ブラッシュ選手、浅村選手が入った今季の打線は2017シーズン打線よりも遥かに上をゆく!
この「荒鷲打線」をより強力にするためには「2番打者」を誰にするのかが重要であると存ずる。

2番に置くは、、、

今江選手か?
藤田選手か?
辰己選手か?

開幕前にも話しておったが、個人的には「2番島内」が見てみたいぞ!!

平石監督も様々な事を試したいところであろう。
まだまだシーズンは序盤。これからの采配に期待じゃ。

では、此度の軍議はここまで。
次回は5月22日(水)に更新予定じゃ!!

(成実・景綱)
皆々、さらばじゃーーーっ!!

【第117回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
先週末、『智将・猛将スポーツ軍議 春の陣~ゴールデンウィーク編~』を開催。
此度も県内外より多くのお客人のご参加、まことに嬉しく存ずる。

(景綱)
前回は成実殿を欠いた出張編であったが、令和になって初のスポーツ軍議をこうして成実殿と共に開催出来たことはとても嬉しいですぞ!

また、今回もお客人と熱き軍議を執り行えました。

皆々、まことにありがとう御座った!

(成実)
うむ、ベガルタ仙台や東北楽天ゴールデンイーグルスの飛躍に繋がる実に有意義な軍議であったと存ずる。

(景綱)
次回は7月に開催の予定じゃ。
皆々、次回もよろしく頼みますぞ!!

時に…

今週末は『仙台国際ハーフマラソン(杜の都ハーフ)』!!
成実殿、その健脚を存分に魅せつけて下され!!

「杜の都ハーフへ向けて。」(成実殿ブログ)

(成実)
勿論じゃ!!
最後までしっかりと走り切る!!
皆、わしの姿をその眼に焼き付けるのじゃ!!

(景綱)
成実殿、我等も沿道から全力で応援しますぞ!
ご武運を!!

では、此度の軍議はここまで。
次回は5月15日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々!!

(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!!

【第116回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!

【令和】初の軍議、いざ開幕!!

(成実)
先週行われしルヴァン杯。
対サガン鳥栖戦を1-1の引き分けとし、これで3年連続のグループリーグ突破を決めた!


これまで2シーズン近く続いた3バックの布陣を突如変更し、4バックで挑んだ此度の試合。

チーム全体で攻守を行う戦術をとるベガルタ仙台にとって、攻守のバランスを取りやすい布陣はとても実用的であったと見受けられる。
その証拠に、守備から攻撃への切り換えの速度が向上しておった。

そして迎えた先週末のリーグ戦、対ガンバ大阪戦もルヴァン杯の流れに乗り、白星をあげた!

布陣の変更はかねてよりわしも思案していたところ。
それが公式戦の連勝の流れを引き寄せたと存ずる。

この流れで、どんどん高みへ進んで参ろう!

ベガルタ仙台、次節も勝ち戦さと致さん!!

(景綱)
ベガルタ仙台、良い流れがきておりますな成実。
 
 
一方で……
 
 
楽天イーグルス、、、
 
 
5連敗。
 
 
ここぞという場面で一本が出ず…
調子の良かったリリーフ投手陣が打ち込まれ…
守備や走塁のミスも出て…
 
うーむ。
 
この嫌な流れを断ち切らねばのう。
 
現在、チームの心配事としてはリリーフ投手陣の登板過多や先発投手の駒不足…か。
打線に関しては…まあ、目を瞑ろう。
 
かような中で手腕が問われる平石監督。
 
如何なる策でチームを指揮するのか注目じゃ。
 
本日からの相手は強敵・ホークス。首位攻防戦。
ホークスとの3連戦の後、ライオンズとの3連戦。
 
ここがシーズン序盤の山場となる事は必至であろう。
 
まずは連敗脱出へ。
そして残るGW戦を連勝で飾ろうぞ!!
 
頼むぞ!!
犬鷲戦士たち!!


 
(成実)
イーグルスもベガルタもともに勝って勝って勝ちまくろうぞ!
 
では此度の軍議はここまでじゃ。
 
次回は5月8日(水)に更新予定。
 
それでは皆々、
 
 
(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!
 

【第115回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
敵地へ乗り込んでの対鹿島アントラーズ戦は1-0で敗れ、リーグ戦連勝は叶わず…。

されど気を落とすことはない。
守備から攻撃の流れは少しずつ形となっておる。
ハモンロペス選手とジャーメイン良選手を起点とし、まずは点を重ねることが上位への架け橋じゃ。

また守備に関しての課題は、中盤の位置でのプレスが解決策となろう。
より多くの好機を作る為にも、前線でボール支配率を高めたい。
その点でいえば、中盤の人数を増やした現在の3-1-4-2の布陣は最適であると存ずる。

リーグ戦は勿論のこと、ルヴァン杯の連勝の流れも大事である。
今宵はホーム:ユアテックスタジアム仙台にてサガン鳥栖を迎え撃つ!

今宵のカップ戦を勝利し、リーグ戦へもよき流れをもたらして参らん!

いざ、勝利へ!!

 

(景綱)
好調な楽天イーグルスに岸投手が戻ってきますぞーーっ!!(岸投手は明日先発予定)
個人的に心配な先発投手陣に厚みが増すのは嬉しい事じゃ。

しかしのう、わしはこのまま好調が続くとは思ってはおらぬ。

故に、今は勝って勝って貯金を作る!!

チーム勝利のために、さらなる打線の奮起に期待致さん。
(特に下位打線!!)

本日も勝つぞ!!
イーグルス!!

(成実)
楽天の良い流れは、ベガルタ仙台にとって上昇へのきっかけとなる。実に心強い。
この流れを止めず、楽天イーグルスよ!
より高みへ飛び立ってくれ!!

では此度の軍議はここまで。
次回は5月1日(水)に更新予定ぞ!

 

(景綱)
此度が平成最後の軍議。
新たな元号:令和も引き続き、我らが軍議をお楽しみあれ!!

それでは皆々よ…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!!

【第114回】 智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
リーグ戦初勝利をホームで成し遂げ、この勢いで!と迎えた先週末。
敵地へ乗り込んでの大分トリニータ戦は、2-0で敗れた。

常勝の波に乗ることは叶わなかったが、下を向くことはない。
守備は焦りからかボールウォッチになり、相手の好きにさせてしまう場面が多々あるが、逆に攻撃の形は少しずつ定着しつつあり、選手同士の連携も成長がみられる。

とは言え、サッカーは結果が大事であることは言うまでもない。

されど。
その点で見ても、リーグ戦では負け越しているが、ルヴァン杯では無敗でグループ首位を走り続けておる

現在は、チーム力の底上げと試行錯誤の段階。
それを踏まえ、わしは今後も見守りたい。

今週末4月20日(土)は鹿島アントラーズとの一戦が行われる。
次節も敵地へ乗り込んでの戦さであるため、苦戦を強いられるは必至。

その中で如何に成長できるかが今後へ大きく繋がるであろう

ベガルタ仙台よ、奮起せよ!!


(景綱)
強敵アントラーズを敵地で倒し、上昇のきっかけを掴みたいですなぁ。
頼みますぞ!ベガルタ仙台!

さて、現在パ・リーグ首位を走る楽天イーグルス。
ここまで勝利を積み上げているのは得点力の向上が大きいのう。

ウィーラー選手、浅村選手だけで29打点!!

やはり、浅村選手の加入は非常に大きい。
ここぞという場面での打棒は流石である。
(西武戦での強さは一体何なのか…?笑)

得点力向上に投手陣の奮起。
投打が噛み合っている今のうちに勝っておかねばならぬ。

かような中、イーグルスが今後より多くの勝利を掴むには先発投手の活躍が必要不可欠。
この先、過密日程となる故に、先発投手が7回まで試合を作る事が出来れば、盤石リリーフ陣への負担が減り、シーズン中盤~終盤に苦しむ事はないと存ずるが…(現状、7回まで投げられそうな投手は美馬投手、辛島投手か?うーむ、若手投手の伸び悩みが心配じゃ)

嗚呼、岸投手、則本投手。
早く戻ってきてくれい!!


正直、打線は今後「湿る」事はないと予想する。

それ故に、

投手!!

先発投手が重要じゃ!!

石井GM、
阪神の藤浪投手、獲ってくれぬかのう。
イーグルスではのびのびと野球が出来るであろう。

まあ、何にしても今はとにかく勝ち続ける事。
一つでも多く貯金を作ろうぞ!!

本日からのオリックス戦、3連勝と参ろう!!イーグルス!!


(成実)
イーグルス、このまま好調を維持して参ろうではないか。

では、此度の軍議はここまで。

来月5月4日(土)の『智将・猛将スポーツ軍議 春の陣~ゴールデンウィーク編~』の申し込みも忘れずにのう。

次回の軍議は4月24日(水)に更新予定じゃ。

皆々!!

(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!

 

 

 

(成実)
では此度の軍議はここまで。

次回は4月24日(水)に更新予定。

それでは皆々よ!

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第113回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
成実殿。
ベガルタ仙台、リーグ戦今季初勝利おめでとう御座います!!

(成実)
景綱………

ありがとう!

 

選手・監督・スタッフ………

おめでとう!!

 

そして、応援してくれるサポーター皆々………

おめでとう!!!

 

長かった……

仙台の厳しい冬が長かった…

しかし、仙台の桜の開花と共にリーグ戦初勝利を果たした!!

対するサガン鳥栖を相手に、無失点で勝ちを得たことに一番の意味があるとわしは考える。

守備と攻撃の切り換え、そのバランスを保ってこそ勝利は訪れる。

此度の試合は守備のみならず、攻撃に関してもジャーメイン良選手やハモンロペス選手、兵藤選手をはじめ全員が前へ向かう意識が高かった。

攻撃こそ最大の防御と申すように、これからの試合も全員が一丸となって攻める意識で勝ち進んでもらいたい!

リーグ戦残り29試合。
ひとつひとつ勝ちを積み重ねようぞ!!

いざ勝利へ!

ベガルタ仙台、出陣じゃ!!!

 

(景綱)
鳥栖戦での勝ちは次に繋がりそうな良い試合でしたからなぁ。
勝って勝って勝ちまくりましょうぞ!ベガルタ仙台!

さて、プロ野球開幕から2週間近くが経過致した。
まずはこれまでの両リーグ順位表を見て参ろうか。

【パ・リーグ】
1位 ソフトバンク 6勝2敗2分け
2位 楽天 6勝3敗1分け
3位 西武 5勝5敗
4位 ロッテ 4勝6敗
5位 日本ハム 3勝5敗2分け
6位 オリックス 2勝5敗3分け

【セ・リーグ】
1位 巨人 7勝3敗
2位 ヤクルト 6勝4敗
3位 DeNA 5勝5敗
4位 阪神 5勝5敗
5位 中日 4勝6敗
6位 広島 3勝7敗

やはり…
ソフトバンクが頭一つ抜けているか…?

しかし……

野手では、柳田、グラシアル、中村。
投手では、和田、岩嵜、石川、バンデンハーク。
といった強力な選手が怪我などで離脱中……
これだけの戦力が離脱していても勝ち戦に出来るのは羨ましい。
これが層の厚さというものか……

ソフトバンクから勝ちを掴むなら今しかなかろう!!

明後日からの3連戦、全勝で首位を走るぞっ!!

3位西武は浅村が抜けても強力打線は変わらず。
恐怖の山賊打線がどこまで続くのか?打順1番を打っておる金子、3番秋山がポイントとなりそうじゃ。
その金子、秋山の復調、さらに森、中村が戻ってくるとなると一気に勝利を積み重ねていくであろう。
どの球団にも言える事ではあるが、先発投手が足りない悩みはライオンズも解消したいか。

4位のロッテ
まず驚いたのが、ホームランの数!!
昨日の試合終了時点で20本!!この20本は12球団最多じゃ!!
この調子だと6月頃には昨季のチームホームラン数78本を越えられるのでは??
日本ハムから移籍し、ホームランを量産しているレアード。打撃の調子に波はあるが、新天地&ZOZOマリンホームランラグーン設置は強みであろう。
しかしのう、

投手陣は大丈夫なのか・・・?失点67でこの順位である事にも驚き。

個人的に期待していた日本ハムが5位とは予想外。
清宮の離脱、OP戦で無双しておった大田と主砲・中田の不調。伸び悩む若手選手……
チャンスで決められない得点力不足の打線に失投が続く投手陣。
これは昨年のイーグルスを見ているような気分じゃ。
レアードの抜けた穴を埋める存在として期待される大王こと「王柏融(ワンボーロン)」はこれからチームを上位へ引っ張る存在となる!これは間違いないと存ずる!初めて対戦する日本人投手から受ける苦手なインコース攻めに対して、天才の王は完璧に対応出来る事であろう。
台湾のスター、王に注目致せ!!

6位のオリックス
うーむ。失策が多くはないか??若手中心のチーム故にそこは我慢すべきなのか。
しかし、チーム盗塁数は14と12球団トップ。チームの1番打者を任されている福田は良いのう。
盗塁も小技も使える選手としてオリックスは大事にして欲しい。
吉田がシーズン通して試合に出場し、メネセス、頓宮の活躍があれば…
ここまで10試合で引き分け3試合…いやあ、3試合は多いのう。
わしはT-岡田の選手応援歌が好きなのじゃ!オリックス頑張ってくれい(←唐突)

と、ここまで勝手に申してきたが…

プロ野球開幕からまだ間もない。
各チーム対戦が2順、3順してみなければ分からぬ。

投打の好調が続く我らのイーグルス。
本日の西武戦、明後日からのソフトバンク戦と全て勝って勢いに乗りたい。

本日も浅村の一発に期待致すぞ!!

掴め勝利を!!
楽天イーグルス!!


(成実)
ここでひとつ皆に沙汰致す。

我らのスポーツ軍議の出張篇第7回目の開催が決定致した!

題して……

『智将・猛将スポーツ軍議 春の陣~ゴールデンウィーク編~』

現在申込みを受け付けておる故、皆々是非ともご参加頂きたい!!
詳しくは此方を御覧あれ。

 

(景綱)
共にスポーツについて熱い軍議を執り行おうぞ!!

それでは此度の軍議はここまで。
次回は4月17日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々……

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!


【智将・猛将スポーツ軍議 春の陣~ゴールデンウィーク編~】 募集開始のお知らせ

伊達武将隊HPで毎週更新しているコラム『智将・猛将スポーツ軍議』の公開イベントの開催が決定

昨年から始まった大人気企画、今回が7回目の開催で御座います!!

題して……


【智将・猛将スポーツ軍議 春の陣~ゴールデンウィーク編~】

 

開幕を迎えたベガルタ仙台と、東北楽天ゴールデンイーグルスの現状と今後の展望を伊達武将隊 伊達成実と片倉小十郎景綱が独自の目線で斬る!!

 毎週コラムをご覧になられている方はもちろん、スポーツについて詳しくないという方も大歓迎!!

これに参加すれば、あなたも仙台のスポーツの達人≪仙スポ通≫!!

子供から大人まで、どなたでもスポーツが好きになっちゃうこと間違いなし。

是非ご参加ください!

 

今回も申込フォーム一番下の欄に、「成実・景綱に聞きたいスポーツに関すること 質問コーナー」を設けております。

スポーツに関する基礎的なことから、ユニークなものまでどんな質問も受け付けます!
仙台のみならず、スポーツに関することで二人に聞いてみたいことを是非ご記入くださいませ!
質問については当日の軍議にて取り上げさせて頂きます。

 

2019年 5月4日(土)

定員50名

17:15受付開始 17:30開始 20:30終了予定

戦災復興記念館 展示ホール(地下1階)

出陣:伊達成実、片倉小十郎景綱

〇服装、自由 (持参できる者は、運動しやすい靴を用意すべし)

〇持ち物、身一つ

〇撮影、写真・動画共に可
※一部不可の箇所も有

〇受付時、抽選による席決め
※複数名でのお申し込みでも、抽選によって席が近くにならない場合もございます。
※小学生以下のお子様連れの方は、お子様と隣席になるよう配慮させて頂きます。

〇飲食、禁止

 

お申込みについて

こちらの智将・猛将スポーツ軍議イベント参加申込フォームからお申し込みください。

参加料金はお一人様3,000円(小学生以下お一人様1,500円)になります。
※当日、受付の際に現金でお支払いください。

小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は申込フォームの「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、お子様のお名前と年齢を明記ください。

グループでの参加の場合、代表者の方がお申し込みの上、「その他イベントに関するお問い合わせ」欄に、参加されるグループの全員分のお名前を明記ください。

お申込み後、こちらから受付確認メールを自動送信致します。受付確認メールの受信をもちまして受付完了となります。

受付確認メールが送られてこない場合は、info@datebusyou.jpまでご連絡ください。

【第112回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
本日は、仙台市はにて開催されし『チャンバラ合戦-IKUSA- in イーグルスキッズの春休み』へ、伊達武将隊全員で出陣致した!

此度の主宰である合戦武将隊の方々は、全国各地でチャンバラ合戦を開いておる。
チャンバラを通して、各地の盛り上げや地域の交流を図るとともに、子供と大人が一緒になり遊べる場を作っておる。

仙台では、2年ぶりの開催。
此度も子供から大人まで、多くのお客人が参加してくれた。
 



 
   

実に楽しい時間であったな、景綱よ。

 

(景綱)
うむ、熱く滾りましたな!

チャンバラ合戦はスポーツチャンバラとは違って、厳格なルール等は特にござらん。
己の武士道を磨き、心身共に健やかに遊ぶためのものである。

チャンバラを通し心も体も鍛えられ、思い切り楽しむことが出来るというのは実に良いものですな。

 

(成実)
まったくその通り!

チャンバラ合戦は明日もまた仙台市陸上競技場にて開催致す。
当日受け付けも行っておるので、是非とも参加してもらいたい。
詳しくは此方

 

してその後、

我らは陸上競技場隣にある楽天生命パーク宮城にて東北楽天ゴールデンイーグルスの試合を観戦して参った!

ここからの話は、景綱へ託そう!

 

(景綱)

わしほーーーー!4連勝!!

本日はウィーラー選手の大活躍で勝利!!
毎年、春先は不調気味なウィーラー選手がこの状態とは…夏頃にはどんな成績になっているのか…?
楽しみじゃのう!!


現在、試合毎にヒーローが現れるという強いチームの戦い方が出来ておる。

茂木選手の復活、4番島内選手の繋ぐ意識、ここぞの浅村選手、春から絶好調ウィーラー選手、安定のキャプテン銀次選手……

何と言っても投手陣の踏ん張りは素晴らしい!!

本日の試合ではセットアッパーのハーマン投手が日ハム・横尾選手に逆転タイムリーを許したが、勝ちパターンのリリーフ陣は盤石ではなかろうか。

先発投手が5回まで投げられれば、
宋、森原、青山、福山、ハーマン、松井の最強リリーフ陣が試合を決める。
(しかし、これから先どこまで続くか不安ではあるが・・・)

と申しても、開幕してまだ5戦。
残り138試合もある中でチームの状態をいかに維持出来るか。
選手のモチベーション維持のために、監督&コーチ、ファンが一体となりて選手を鼓舞して参ろうぞ!!

目の前の試合、一試合一試合を大切に。
勝ち星を重ねて参ろうぞ!!

楽天イーグルス、連勝街道へ!!

いざ参らん!!

(成実)
楽天イーグルスよ!
この好調をキープし、上位へ邁進して参ろう!!

一方、ベガルタ仙台はリーグ戦未だ勝ちなしの4連敗。
最下位からの復活をわしは信じて待つのみじゃ!!

楽天イーグルス、ベガルタ仙台よ!
勝ちの波に飛び乗るのじゃ!!

 

(景綱)
わしもベガルタ仙台の飛躍を願っておるぞ!

では、此度の軍議はここまで。
次回は4月10日(水)に更新予定。

それでは皆々…

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第111回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

 

(景綱)
皆々!!

ついにプロ野球が開幕致すぞー!!

明日、ZOZOマリンスタジアムでイーグルス・岸投手とマリーンズ・石川投手の投げ合いで幕が開く!!
ではここで、わし景綱が最後のスタメン予想を致すぞ!!

【楽天イーグルス 開幕スタメン予想】
1 中 田中
2 遊 茂木
3 二 浅村
4 右 島内
5 三 ウィーラー
6 一 銀次
7 DH ブラッシュ
8 捕 嶋
9 左 オコエ

これで決まりじゃ!!

上位から下位まで抜け目の無い打線。
2017年前半のような戦いが出来ると信じておるぞ!!

しかし…

5月までは寒い中でのプレーが続く故、選手の皆には「怪我」という大敵に注意を致してもらいたいと存ずる!!

まずは明日。

岸投手!!
ほんに頼みますぞ!!

楽天イーグルス、日本一へ!
いざ出陣じゃーーっ!!

(成実)
楽天イーグルス、開幕勝利を大いに期待しておる!
いざ、日本一の東北へ!!

 

さて、此度はマイナビベガルタ仙台レディースについて伝えたい。

なでしこリーグも開幕を迎え、先週末我らがマイナビベガルタもホーム開幕戦を迎えた。
対するは、強豪INAC神戸。
結果は0-0と引き分けに終わったが、これが実に面白い試合であった。

INACの攻めに組織的な守備で対抗し、ボールを奪ってからの仙台のカウンターはシンプルで速さがあった。
守備からの攻撃の切り替えの速さ、これはJリーグに於いてもなでしこリーグに於いても、現代のサッカーの肝となるところ。
これからのマイナビベガルタの活躍が楽しみでならん!

 

話変わって。

ベガルタ仙台は、リーグ戦4試合で未だ勝ち星を挙げておらん。
しかし、我らサポーターはただ選手・監督・チームを信じて待つことが何より大事と心得る。

まぁ、わしの考えを申せば、一番の改善点は【攻撃の活性化】である。
そのためにも、スピードのあるハモン・ロペス選手とジャーメイン良選手を同時起用し、サイドを走らせてはと考えるが………それも含め、渡邉監督の今後の采配を期待したい。

 

ベガルタ仙台、そしてマイナビベガルタ仙台レディース!

両チームの躍進をわしは心から期待しておる!!

(景綱)
では此度の軍議はここまで。

次回は4月3日(水)に更新予定ぞ。

それでは皆々……

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーー!!

【第110回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
先日のスポーツ軍議に参加致した皆々よ、ありがとう御座った!!

(成実)
此度の軍議に参加出来なかった事、改めて皆に謝らねばならぬ。
申し訳御座らぬ。

景綱よ、一人での軍議はどうじゃった?

(景綱)
成実殿!
次回は必ず二人でやりましょうぞ!!

いやあ、此度の軍議、
『智将・景綱 スポーツ軍議』と題し、約3時間喋って、喋って、喋りましたぞ!!

軍議の最後には楽天イーグルスの新応援歌を皆々とともに練習致し、開幕へ向け準備は万端!!

プロ野球開幕が待ちきれませぬ!!

3月29日の千葉ロッテとの開幕戦、岸投手に全てを託しますぞ!!

(ブラッシュ選手、インコースの球も問題無く対応出来そうか…?)

(成実)
わしも応援歌練習に参加したかったのう。
景綱よ、明日教えてくれるか。

(景綱)
勿論ですぞ!!

まずは、、、

田中和基選手の応援歌を教えますぞ!!

GO!

GO!

カズキ!!

GO!

GO!

カズキ!!

カズキ田中カズキ!!

GO!

GO!

カーズキ!!

では、此度の軍議はここまで。

次回は3月27日(水)に更新予定じゃ!!

皆々!!

(成実・景綱)
また会おうぞ―――っ!!

【第109回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(成実)
先週末、ホームにて開催されしベガルタ仙台対ヴィッセル神戸の一戦。
東日本大震災から8年を迎え、今年も「復興応援試合」と題し開催された。
結果は1-3で逆転負けを喫した。
ホームでの逆転負けほど悔しいものはない。
されど結果はどうあれ、こうして復興を後押しする試合が行われることは、実に嬉しい限り
ヴィッセル神戸殿へ感謝を申し上げたい

 

(景綱)
成実殿の仰る通りですな。
毎年開催されておりますが、これからも復興応援試合を続けて頂きたく存ずる!

しかし、なればこそベガルタには勝ってほしかったですぞ!
リーグ戦3試合を終えて、未だ勝利なし。
どうなっておるのですか、成実殿!!

 

(成実)
近い近い!!
まぁ、落ち着け景綱よ。

移籍により昨季からの主力がチームを離れ、新たな選手を迎えたベガルタは、変革の時期を迎えておる最中。
まさに、今年のスローガンである「レボリューション」である。

選手ひとりひとりがベガルタらしいサッカーの形を模索しておる今、なかなか結果が付いてこないのは致し方ないこと。
されど景綱の申すことも最もである。
わしの見解でも、思いつく改善点はいくつも御座る。

が、それより何より、選手たちを信じることが一番である。
布陣・戦術が噛み合い、選手たちの持ち味が発揮される日が一日でも早く訪れる事を願うばかり。

今週末3月17日(日)に控えた第4節、対湘南ベルマーレ戦での勝利を信じ、全力で応援して参ろう!!

また、今宵はルヴァン杯グループリーグ第2試合がホームにて行われる。
迎え撃つはFC東京。

リーグ戦、ルヴァン杯共に、勝ちを収め、常勝の波に乗るべし!!

 

(景綱)
先日、則本投手が右肘の手術を終えました。

が、なんと…!!

全治4か月!!

 

これはイーグルスにとって大きな痛手に御座いまする…泣。。

(成実)
イーグルスのエースとして今季も獅子奮迅の活躍を魅せてくれると信じておったのじゃが。
全治4か月となれば7月下旬~8月上旬になるか。
うーむ、これは痛手じゃのう。

(景綱)
これから先の選手生命に関わる故に、復帰時期が遅れても、身体を万全な状態に戻す事。
則本投手が抜けた分、他の選手(特に打者)が奮起してくれる事でしょう。

則本投手の復帰をゆっくりと待ちますぞ!!

では、此度の軍議はここまで。

次回の軍議は3月20日(水)に更新予定じゃ!!

皆々!!

(成実・景綱)
また会おうぞーーーっ!!

【第108回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!

いざ開幕!!

 

(成実)
ベガルタ仙台、J1リーグ第2節。
敵地へ乗り込んでの対横浜Fマリノス戦は、2-1で黒星と相成った。

シュート数やボールの支配率を見ても、圧倒的にマリノスが試合を牛耳る形であった。
防戦一方の展開、そしてアウェーという状況を考えれば、2失点で抑えたことを評価したいところ。

ぅ~む…………

 

(景綱)
まぁ、試合は終始完全にマリノスのペースでしたからな。
成実殿の申される通り、失点を少なく抑えられた点は良いかもしれませんな。

されど、わしは勝ち星が欲しいですぞ!!

 

(成実)
それは、わしとて同じこと。
敵地とはいえ、相手に勝ち点を持っていかれては敵わん!

ここまで2試合を観ていて、勝つためには守備からの攻撃へ転じる形が大事と考える。

第1節対レッズ戦では相手の攻撃は中央からが主であったのに対し、此度のマリノス戦では相手はサイドからの攻めが目立った。
戦い方の違いからか?慎重に挑んだためか?いずれにせよ、レッズ戦に比べ守備ラインもプレスをかける位置も低めで、守備にしつこさが見られなかった
ここは残念でならん。

単純に考えても分かる通り、なるだけ相手ゴール前でボールを奪う方が、相手ゴールに近い。
その後の攻撃への時間や距離も短縮できる。

臆せず、一歩でも前へ歩み出て、「必ずボールを奪う!」という気迫あるプレーを見せてもらいたい!
その流れで試合を牛耳り、ベガルタへ勝ち星をもたらすべし!!

明日よりは、Jリーグのカップ戦も始まる!
さらに今週末はホームにてリーグ戦第3節対ヴィッセル神戸戦も控えておる。

勝ちの波に乗るべきは今じゃ!
さぁ、ベガルタ仙台、勝ち星をあげよォォォォォォ!!!

 

(景綱)
開幕致したばかり!!
まだまだこれからですぞ!!
頑張れベガルタ仙台!!

さて、楽天イーグルスは今週の8日(金)より岡山県・倉敷市にてオープン戦再開と相成る。

則本投手がシーズン開幕戦に間に合わないという緊急事態…そこで開幕投手を務める事となった岸投手。
そんな岸投手が倉敷でのマウンドでどのようなピッチングを見せるのか?注目致そうぞ!!

それにしても……

先発投手陣はこのままで大丈夫なのか・・・??

倉敷でのオープン戦再開から状態を上げてほしいところじゃ。

では、此度の軍議はここまで。

次回は3月13日(水)に更新予定。

皆々!!

(成実・景綱)
さらばじゃ!!

【第107回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
ベガルタ仙台、2019シーズン始動!!

ホーム開幕戦を確と見届けるべく、わしもユアテックスタジアム仙台へ赴いた。
此度はピッチ横に設けられたの特設シート≪エキサイティングシート≫にて観戦!

普段サポーターは上から選手たちを見下ろし、ピッチの至るところに目が行き届くが、選手たちの目線の高さではなかなか全体を把握することは難しい。
その中で選手たちは、様々な戦術を駆使し日々戦っておるのだと改めて感じた。
さらに、サポーターたちの応援が上から降ってくるような感覚、審判のジャッジの様子、大きな声を出して連携を高める選手、激しい攻防……そのひとつひとつに胸が踊る。
実に熱く、素晴らしい観戦を楽しめたぞ!!

 

(景綱)
その名の通り、まさにエキサイティングな観戦だった様子。
成実の話しぶりから、ひしひしと伝わって参りますぞ!

時に、試合の結果は0-0で引き分けでしたな。
実に悔しい!
新たな選手を迎えた今季のベガルタ仙台の戦いぶりは如何でした?

(成実)
うむ、選手の起用や戦術など新たな試みが見受けられた。

最も大きく変わった点は、渡邉監督の目指す『守備の向上』である
昨年以上の激しいプレス、前線から積極果敢にボールを奪いにいく姿勢が見て取れた。
ぶつかり合い、どこまでも相手を追い回すしそのしつこさ、粘り強さから「絶対に相手のペースにさせない!」という選手たちの一丸となった気持ちが伝わった!

常に相手に圧をかけることで相手に考える時間を与えず、ボールを奪ったところからの一斉攻撃は世界的にも現在のサッカーの定番となっておる。

そのプレスを武器に試合を牛耳る新生ベガルタの戦い、これからより一層楽しみで仕方ない!

次節は明日3月2日(土)、敵地へ乗り込んでの横浜Fマリノス戦
攻撃的なサッカーを主体とするマリノスのサッカーに、ベガルタのプレスがどこまで食らいつけるかが勝敗の鍵となろう。

ベガルタ仙台よ!
今季初白星を飾るのじゃ!!

(景綱)
頼みましたぞ!!ベガルタ仙台!!

さて、OP戦も始まり盛り上がってきたプロ野球。
楽天イーグルスも好調を維持。

しかし……

田中選手とオコエ選手が負傷……(泣)

開幕までは間に合うとは存ずるが、いや、間に合ってくれないと困る!!

田中選手に関しては「侍ジャパン」に選ばれておるが、出場出来るのか…??

う~む、、、。
ここにきて心配事が増えておる。

これ以上「負の連鎖」が続かない事を祈る!!

では、此度の軍議はここまで。
次回は3月6日(水)に更新予定じゃ!!

 

皆々よ!!

(成実・景綱)
また会おうぞーーーっ!!

 

【第106回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(成実)
ベガルタ仙台、今季2019シーズンのキャプテンは………

大岩一貴選手決定!

さらに、副キャプテンには蜂須賀孝治選手と、
昨年日本代表にも選出されたシュミット・ダニエル選手就任と相成った!!
スポーツ紙の記事は此方

昨年11位で終えた悔しさを晴らし、必ずや上位5位内へと勝ち進んで参ろう!!

 

(景綱)
チームを率いる存在は、シーズンを戦い抜く上で欠かせぬものですからな。
大岩殿、蜂須賀殿にシュミット殿、よろしく頼みますぞ!

時に、成実殿。
今季上位を目指すべく必要なこととは何とお考えですか?

 

(成実)
……難しい質問じゃな。

まだ開幕前で具体的なことは申せぬが、確実に言えることは

成長し続けることであろう!

野球やサッカーをはじめ、スポーツは日々進化を続けるもの。
現状に満足せず、常にチーム力を高めることを心掛けることが肝心である。

いよいよ今週末2月23日(土)開幕戦じゃ!!
ホームにて浦和レッズを迎える。

先手必勝!
果敢に攻め、開幕を勝利で飾るべし!!

ベガルタ仙台、いざ出陣!!!

 

(景綱)
23日、ほんに楽しみですなぁ。

さて、現在練習試合を何度か行っている楽天イーグルスであるが……

やはり気になっておるのが、外野手争いの行方じゃ!!

ウィーラー選手をレフトで使い、打線に厚みを持たせるのか?
レフトにオコエ選手or辰己選手を入れて守備面での強化を図るか?

【ウィーラー選手をレフトで起用した場合のスタメン予想】
1 センター 田中
2 ライト 島内
3 セカンド 浅村
4 DH ブラッシュ
5レフト ウィーラー
6 ファースト 銀次
7 ショート 茂木
8 サード 内田
9 キャッチャー

【オコエ選手or辰己選手をレフトで起用した場合のスタメン予想】
1 センター 田中
2 ライト 島内
3 セカンド 浅村
4 DH ブラッシュ
5 サード ウィーラー
6 ファースト 銀次
7 ショート 茂木
8 レフト オコエor辰己
9 キャッチャー

ここ最近の練習試合を見ていて、オコエ選手も辰己選手も非常に良い仕上がりとなっておる。
故に、起用に関しては難しい判断となりそうじゃ。

平石監督はどのようなプランで打線を組んでいくのか?

未だ練習試合の段階では何とも申せぬが、オープン戦が始まってから様々な戦術を試し、それにフィットする選手=状態の良い選手 の選択となるであろう。

しかし……

ウィーラー選手をレフト起用した場合の打線は強力ではなかろうか。
下位からも十分に得点を挙げられそうじゃ。

最後に、

本日の日本ハムファイターズとの練習試合にて先発投手であった「斎藤佑樹投手」の投球、まこと見事に御座った!!低めへの制球が素晴らしい!!天晴!!

浅村選手を三球三振に仕留めるなど、齊藤投手らしい投球に滾り申した!!
開幕1軍へ向け敵ながら応援したいと存ずる!!

齊藤投手!!頑張れいぃ!!

では、此度の軍議はここまで。

次回の軍議は2月27日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々!!

(成実・景綱)
また会おうぞーーっ!!

【第105回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
ヴォスクオーレ仙台が今季の戦いを終えた。
結果は9位。
昨季より順位を上げ終えたことは、まこと嬉しい限りである!

今季の活躍も応援してくれるサポーターの存在あってのもの。
そんなサポーターへの感謝を伝えるべく向けた『2018/2019ファン感謝パーティー』が開催されるとの由。

http://www.voscuore.co.jp/archives/14290

これは楽しみじゃ!
是非とも足を運んでもらいたい!!

話変わって。

Jリーグ開幕まで残り1週間と相成った!!


開幕へ向け、ベガルタ仙台の選手たちはスタメン争いを繰り広げておる。

新たな戦力を迎え、

どんな布陣、戦術を用いるのか?

どんなスタメンで戦うのか?

渡邉監督の今季の展望が気になるところ。

考えに耽っておると、夜も眠れん!!

夜な夜な体を横に倒しつつ、
気になって気になって……

と、目を開けると夜が明けておるんじゃ、小十郎!

(景綱)
成実殿!!
それはばっちり眠れておりますぞ(笑)

(成実)
とにもかくにも、開幕が楽しみである!!

今季は開幕から勢いを付け、調子を保ちつつシーズンを走り切りたいと存ずる!

ベガルタ仙台よ、頼んだぞ!!

(景綱)
あと1週間…待ちきれませんなぁ。

まずは今季の初陣を勝利で飾りましょうぞ!!ベガルタ仙台!!

時に、ここで報せが御座る。

我等伊達武将隊、楽天イーグルスのイベントに参加致すことと相成った!!


【楽天イーグルス スポーツフェスタ】
への出陣である!!

出陣致す日は本拠地開幕カードでもある4月3日(水)、4日(木)!!
楽天生命パーク隣にある、弘進ゴムアスリートパーク 仙台市陸上競技場にて開催じゃ。

詳細はこちらから確認せよ↓↓

https://datebusyou.jp/tour/4141/

チャンバラ合戦へ出陣である!!
対する上杉軍の力はどれほどのものかこの眼で確かめてやろう。

成実殿、必ずや勝利を手にし、イーグルスの後押しを致しましょうぞ!!

(成実)
もちろんじゃ。
上杉軍など、恐るるに足らず!!

では、此度の軍議はここまで。
次回の軍議は2月20日(水)に更新予定じゃ。

それでは皆々!!

(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!

【第104回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!!
いざ開幕!!

(景綱)

皆々へ、大事な報せが御座る!!

次回のスポーツ軍議出張編、

「智将・猛将スポーツ軍議 春の陣」

の開催日を決め申したぞっ!!

開催日は、3月21日(木)春分の日!!

会場:青葉区中央市民センター 第1会議室
開催時間:15:30~18:30
参加費:大人3,000円 小学生以下1,500円 ※当日会場にて支払
定員:50名

である!!

申し込みの受付開始は2月10日(日)正午より

伊達武将隊HPから専用のページに進み、申し込みされよ!!
此度も前回と同様に皆々からの質問・意見を受け付ける。
我等に聞きたい事や、やって欲しい事など何でも良いぞっ。
是非、書き添えるのじゃ!!

Jリーグ開幕後、プロ野球開幕前の大事な時期…
春の陣に参陣致し、我等の熱き想いを全身で感じるのじゃ。

皆々の参陣を待っておるぞーーっ!!

(成実)
いよいよ2月、Jリーグ開幕まで残すところ2週間。
各々、応援の準備は万端であろうな!

ベガルタ仙台開幕戦は、ホーム:ユアテックスタジアム仙台にて2月23日(土)に開戦となる。
この開幕戦にあたり、早速ベガルタ仙台より朗報が舞い込んだぞ!
なんと、ピッチすぐ横で観戦が楽しめるエキサイティングシートが設置されるとの由!
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2019/02/post-82.html

選手のすぐ近くで、白熱する戦いを観戦。
これはもう選手と同じ気持ちで試合に挑めるまたとない機会。
販売は2月11日(月)、90席限定である。
是非とも参加頂きたい!!

またベガルタ仙台より今季より改訂されたホームゲーム管理規定が沙汰された。
https://www.vegalta.co.jp/news-game/2019/02/post-76.html

今季も皆で楽しく、一丸となってより熱い応援を送ろうぞ!!

(景綱)
エキサイティングシートで観戦したいものですなぁ。

春季キャンプ中の楽天イーグルス、各選手の仕上がりは順調のようじゃ。
そんな楽天イーグルスより先日、2019シーズンのコラボイベントについて発表が御座った↓↓

【2019シーズンのコラボイベント】

「WE LOVE ウィーラー!」
「機動戦士ガンダム × 楽天イーグルス」
「パワーパフ ガールズ × 楽天イーグルス」
「ダイヤのA × 楽天イーグルス」

おおぉぉぉぉぉおおおお!!

ガンダムコラボは気になるのう…

ふむふむ。
楽天イーグルスバージョンのコラボガンプラとな……

ほ、欲しい!!

クリムゾンレッドとホワイトの組み合わせが良いのう……
これは……19日行くしか……ないっ!!

チャンスは最大限に活かす。それが私の主義だ!!

 

 

……

これからスタジアムでの催し物などについても発表があるであろう。
楽しみに待とうではないかーーっ!!

(成実)
ガンダムコラボ、実に見事!!
スタジアムでの催事も楽しみじゃ。

では、此度の軍議はここまで。
次回は2月13日(水)に更新予定。

(成実・景綱)
皆々、さらばじゃーーっ!!

【第103回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

(成実)
先週末、わしはカメイアリーナ仙台にて行われしDUARIG Fリーグ 2018/2019 ディビジョン1第31節、ヴォスクオーレ仙台×アグレミーナ浜松戦の観戦へ足を運んだ。
実は、この試合が今季ホーム最終戦と相成る。
暇を見つけ、ようやくヴォスクオーレ仙台の応援へ赴く事が出来、喜びもひとしおであった。

会場では選手自身が販売ブースを担い、集いしサポーターたちのもてなしを行っておった。
わしもようやくグッズを手にすることが出来た!
またこの日は、大崎市からご当地キャラクターのパタ崎殿も応援へ駆けつけておったぞ!

ホーム最終戦ということで、試合後には代表や監督、選手による挨拶が行われた。

試合は3-3と引き分けとなったが、白熱した展開に会場は大いに湧いた。
見事な試合を披露してくれた両チームに、大きな拍手を送りたい!

年々と順位を上げておるヴォスクオーレ仙台。
喜ばしい限りぞ!
今季は残り2試合、敵地へ乗り込んでの戦となる。
仙台が誇りを胸に、さらに高みを目指すべし!
わしも仙台より応援しておるぞ!!

 
(景綱)
ヴォスクオーレ仙台、残り2試合必ずや勝利致しましょうぞ!!

楽天イーグルスは本日、仙台駅にて久米島キャンプ壮行式を行い申した!!
いよいよ始まる春季キャンプに注目じゃーーっ!!

では、此度の軍議はここまで。

次回は2月6日(水)に更新予定!!


(成実・景綱)
皆々、さらばじゃーーー!!


【第102回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

(成実)
猛将!

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!

(景綱)
成実殿!!

成実殿!!

成実どのーーーーっ!!

ま、ま、またまた驚きの報せが参りましたぞ!!

(成実)
どうしたどうした?そんなに慌てて。
どのような報せが参ったのじゃ?

(景綱)
聞いて驚かないでくだされ。

その報せとは……

『楽天生命パーク宮城 スタジアム改修』

スタジアム改修ですぞっ!!

(成実)
おお!!なんと!!
またも楽天生命パークが変わるのか。

(景綱)
如何にも!!

観覧車やメリーゴーラウンド等、他の球場にはない楽しいアトラクションがあり、全世界の野球ファン、スタジアムマニア?も狂喜乱舞する楽天生命パーク。
誰もが楽しめる世界一の「ボールパーク」を目指す楽天イーグルスが2019シーズンも新設備を備えるのです!

大きく変わるのがスタジアム1塁側。

なんと!

4階建てのタワー「イーグルスタワー」が新設!!(2019年5月予定)
さらに、1塁側内野席「エキサイティング・フィールドシート」が「ヴィクトリー・フィールドシート1塁側」に生まれ変わり、イーグルス勝利時にはフィールドに入って選手とハイタッチが出来ますぞ!また、特定の試合では浅村栄斗選手の応援シートにもなるとの事。
他には、外野レフト・ライトと内野防球ネットのリニューアル、ファウルグラウンドの天然芝化!!

いやあ、2019シーズンはさらに楽しい楽天生命パークになるでしょうなぁ!!
(いつかスタジアムの上を走るジェットコースターを作って欲しいのう……)

詳しい情報は此方から見てくだされ!!

【楽天生命パーク宮城 スタジアム改修について】↓↓
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00001759.html

2019シーズンチケットは2月11日から販売開始。
成実殿とともに日本ハムファイターズとのホーム開幕戦を観に行きたいですぞっ!!

ようし。
頑張ってチケット取りますぞぉおおっーーーー!!

(成実)
おう。頼んだぞ!小十郎!!

さて、ベガルタ仙台であるが…

先日から始まった沖縄キャンプは順調のようである。
公式ホームページの『ベガルタ仙台チャンネル』にて、日々のキャンプの様子が届いておるぞ。
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2019/01/post-38.html

リーグ開幕はまだか?まだか!?と、早くベガルタの勇姿を見たい気持ちが高ぶり、わしもうずうずしておる。
されど、事を急いてはならぬ。
日々のひとつひとつの積み重ねが、後に大きな差を生む。
今は鍛練に励み、公式戦にて常勝ベガルタを見せてくれ!!

頼むぞ!ベガルタ仙台!!

(景綱)
ベガルタ仙台、新加入選手の状態も良いみたいですなぁ!!
開幕が待ち遠しいですぞ!!

では、此度の軍議はここまで。

次回は1月30日に更新予定じゃ!!

それでは皆々!!

(成実・景綱)

また会おうぞ!!

【第101回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
先週の13日(日)に我らが開催し『智将・猛将スポーツ軍議 冬の陣』
此度も楽しかったですな、成実殿!

 

(成実)
うむ、実に有意義な時間であった。

今回で5回目となるスポーツ軍議出張編であったが、此度は参加されしお客人より事前にスポーツに関する質問を募集し、それに対し我らが軍議を開くという新たな試みを行った。
専門的なものからユニークなものまで多くの質問を頂戴し、それに対する答えを考えるべく資料作りにも熱が入った。
前回以上に楽しき軍議を執り行えたと自負しておる。


 

(景綱)
左様ですな。
次回も是非多くの質問を募り、より熱く楽しい軍議を行いましょうぞ!!

参加されし皆々ありがとう御座った!
次回の出張編へも是非お越しあれ!!

 

(成実)
さて、ベガルタ仙台じゃ。

 

昨季ベガルタ仙台にて活躍しておった板倉晃選手が、先日イングランドプレミアリーグはマンチェスター・シティとの契約を経て、オランダはエールディヴィジのフローニンゲンへ移籍するとの朗報が入って参った。

プレミアリーグ屈指の強豪チームであるマンチェスター・シティと契約を結ぶとは、見事の一言!
それだけ板倉選手の器が底知れぬということ。
移籍先のフローニンゲンでの活躍を心より願っておるぞ!!

 

さて。

オフシーズンのベガルタ仙台は、沖縄県糸満市にてキャンプを開始したとの由。
2月22日(金)の開幕へ向け、確とチーム力を高めてもらいたい

 

今ひとつ。

オフシーズンのこの時期、熱き戦いが行われる。
それは『Jリーグマスコット総選挙2019』に御座る。
昨年12位と順位を落としたベガルタ仙台のマスコットキャラクター:ベガッ太殿を今一度我らの力で天下一へと導かん!
1月21日(月)よりWeb投票が開始となる。
詳しくは此方
皆々の御助力、よろしくお頼み申す!!

(景綱)
板倉殿、マンチェスター・シティとは素晴らしい!!
成実殿。ベガッ太殿をもう一度天下一に導きましょうぞ!!

ときに先日、楽天イーグルスから驚く報せが御座った。

 
その報せとは……
 
 
『2019シーズン楽天生命パーク宮城 決済完全キャッシュレス化へ』
 
 
日ノ本でも利用が拡大しておるキャッシュレス決済。
 
楽天にも様々なキャッシュレス決済が御座るが、ついにスタジアム全店舗で完全キャッシュレスとは……これにはわしも驚いた。
 
 
わしと同じく、この報せに驚いた者も多いであろうが、キャッシュレス決済は現金決済よりも時間が短縮され、利用金額といった情報も確認しやすい。また、ポイント還元などがある故に現金決済よりもお得に買物が出来る事も大きな利点である。
 
 
不安に感じておる者も安心して使えるようにと楽天イーグルスのHP上に詳しく記しておるぞ。
 
 
これを読むのじゃ↓↓
 
【楽天生命パーク宮城 完全キャッシュレスガイド】
 
 
かく申すわしはスタジアムでも完全キャッシュレス!!
 
 
時代の流れに適応し、それを最大限活用するのが武士というもの。
 
 
「新生楽天イーグルス」と「新生楽天生命パーク宮城」が今から楽しみじゃ。
 
 
おっ、そうじゃ。
 
 
2月からは久米島にて春季キャンプも始まるのう。
 
【春季キャンプについて】
 
【春季キャンプ参加選手】
 
茂木選手は2軍練習からスタートか……頑張ってくれい!!もぎもぎ!!
 
開幕スタメンの座を狙い、各選手の気合の入ったアピール合戦の幕が開く!!
 
んー、わしも見に行きたいぞ!!
 
誰か、久米島までのチケットを用意してくれぬか??

 
 
(成実)
小十郎。それは無理じゃろう。。。(笑)

ベガルタ仙台も楽天イーグルスも2019シーズンに向けて始動となった。
開幕までの準備期間もぬかりなく参ろうぞ!!

では、此度の軍議はここまで。
次回の軍議は1月23日(水)に更新予定じゃ!!

 
次回もよろしくお願い致すぞ!!

それでは皆々!!

 
 
(成実・景綱)

また会おうぞーーーっ!!

【第100回】智将・猛将スポーツ軍議

(景綱)
智将!

 

(成実)
猛将!

 

(成実・景綱)
スポーツ軍議!
いざ開幕!!

 

(景綱)
成実殿!!
スポーツ軍議、100回目を迎えましたぞおぉおお!!

 
 

(成実)
祝!!100回!!

目出度いのう。

ここまでこられたのも皆のお蔭じゃ。
感謝を致す!!

 

(景綱)
ありがとう御座る!!
100回記念として、皆々に特別な動画をお送り致そう↓↓

殿からの有難い御言葉。まことに祝着に御座いまする。

成実殿、これよりも精進致して参りましょうぞ!! 

 

(成実)
勿論じゃ!

 

さて、オフシーズンに入っておるベガルタ仙台も、様々な動きが伝えられておる。
その多くは、チームの移籍に関するもの。

これまでベガルタを支えてくれた選手たちが、新たな活躍の場を求め、仙台を後にしておる。

イ・ユノ選手は福島へ。
板倉選手は、川崎へ。
古林選手は湘南へ
中野選手は札幌へ。
奥埜選手はセレッソ大阪へ。
野津田選手は広島へ。
矢島選手はガンバ大阪へ。
庄司選手は京都へ。
藤村選手は金沢へ。
茂木選手は水戸へ。
ハーフナー選手は神戸へ。

新たなチームでの活躍、わしも応援しておるぞ!

 

(景綱)

チームの主軸となっていた選手たちが次々と…。

チームは大丈夫なのですか?成実殿。

 

(成実)
大丈夫なわけあるか!

チームの布陣、戦術などこれまで培ったものを、新たに築き直すというのは容易ではない。

 

されど、わしが最も心を痛めておるのは、

菅井選手の引退である。

 
 
 

プロデビューを果たした2003年からベガルタ仙台一筋、在籍年数はチーム1の16年
まさにベガルタ仙台の顔である。

数多の試合を戦い、その戦働きで多くのサポーターの心を掴んできた菅井選手。
この引退は、わしにとって天皇杯決勝で敗れた以上の無念である。

なぜ?
なぜこの時期なのだ、菅井選手!?
せめて、せめて引退セレモニーを開いてくれ!!

されど、引退についての菅井選手のコメントを読み、この悔しさを胸にしまった。
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2019/01/post-10.html

 

菅井選手。
これまでの活躍、心より感謝を申し上げる!
其方こそ、真の伊達者である!!
これより先も、ベガルタ仙台を支えるべく、御尽力の程よろしくお頼み申す!!!

 

また、ベガルタから届いておる報せは、悪いものばかりでは御座らぬ。
去る選手が居れば、これからベガルタの力として加わる選手も居る

元モザンビーク代表シマオ・マテ選手。
神戸より松下選手。 
松本より石原選手。
札幌より兵藤選手。
甲府より道渕選手。
長崎より飯尾選手。
横浜Fマリノスより吉尾選手。
ガンバ大阪より長沢選手。

また、新たにユースより
照山選手と田中選手が加入。

頼もしき戦士たちの加勢じゃ!

ここまでチームを支えてきた選手と新たな力となる選手の団結は、チームに新たなる変革をもたらす。

これ即ち、今季のベガルタ仙台のスローガン

『ReVolution』

となろう。
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2019/01/post-6728.html

各選手が個性・力を遺憾なく発揮し、2019年も飛躍と年と致さん!

仙!台! 
Let’s!go!

 

(景綱)
菅井選手、本当に御苦労であった。
そして新たな選手たちよ、よろしくお頼み申す!

では、此度の軍議はここまで。
次回は1月16日(水)に更新予定じゃ!!

皆々!!

 

(成実・景綱)
さらばじゃーーーっ!!