月別アーカイブ: 5月 2018

味の素、カゴメなど食品メーカー6社/九州で共同配送開始、物流拠点集約

味の素、カゴメ、日清オイリオグループ、日清フーズ、ハウス食品グループ本社、Mizkan(50音順)の食品メーカー6社は2019年1月、九州エリアで共同配送(常温製品)を開始する。 <食品メーカー6社九州エリアで共同配送> […]…

大庄/飲食店向け食器・調理備品販売子会社「光寿」設立

大庄は6月14日、飲食店向け食器・調理備品類販売の子会社「光寿」を設立する。 同社は、これまでグループ店舗で使用する食器・調理備品類の仕入れは多岐に渡っていたが、新子会社に集約することで、今まで以上の食器などの品質を追求 […]…

香港・西貢のジャパニーズフレンチが話題に 随所に料理長のこだわり

香港の郊外・西貢の白沙灣沿いにあり、ジャパニーズフレンチを提供する「WA THEATER RESTAURANT」(Shop on the LG/F and UG/F., The Pier Hotel, Pak Sha Wan, Sai Kung, NewTerritories,TEL 2779 7797)が郊外にありながらも度肝を抜かれるこだわりの強さで話題になっている。…

三菱商事都市開発/大田区に新商業施設「マチノマ大森」、ライフなど40店

三菱商事都市開発(以下:MCUD)は2018年秋、商業施設のシリーズブランド「マチノマ」を創設し、第1弾として東京都大田区に「マチノマ大森」を開業する。 <マチノマ大森> 「マチノマ」は、「食べる・買い物する・学ぶ・遊ぶ […]…

セブン&アイ/4月は、ヨーカ堂0.3%減、ベニマル1.3%減

セブン&アイホールディングスが発表した主要事業会社の月次営業情報によると、4月のイトーヨーカ堂の既存店商品売上は前年同月比0.3%減、客数2.0%減、客単価1.8%増となった。 全店は、総売上計0.4%減、商品売上1.8 […]…

横浜シティガイド協会と象の鼻テラスが近代競馬を知る講座 馬の博物館と旧根岸競馬場のガイドツアーも

NPO法人横浜シティガイド協会(横浜市中区山下町15、TEL 045-228-7678)と象の鼻テラス(中区海岸通1)は5月17日、座学+ツアーシリーズ第12回「近代化とともに歩んだ明治の競馬」を開催する。

ジーユー/韓国初出店、ソウルのロッテワールドモールに2018年秋登場

ジーユーは2018年秋、韓国初出店となる「ロッテワールドモール店」をオープンする。 <ジーユー ロッテワールドモール店> 1号店は、ソウルの南東部にある蚕室(チャムシル)地区に位置するショッピングモール、ロッテワールドモ […]…

ドン・キホーテ/「新大久保駅前店」オープン、生鮮・日用品強化

ドン・キホーテは6月8日、東京都新宿区に「ドン・キホーテ新大久保駅前店」をオープンする。 <ドン・キホーテ新大久保駅前店> 同店は、新宿区から杉並区を結ぶ大久保通り(東京都道433号線)沿いに位置し、最寄りのJR「新大久 […]…

ぐるなび/ネットスターズと資本業務提携、StarpayをぐるなびPayに提供

ネットスターズとぐるなびは5月16日、ぐるなびがネットスターズに資本参加し、両社間での業務提携を締結したと発表した。 同提携により、ネットスターズが開発した決済プラットフォーム「Starpay」を、ぐるなびが飲食店向けに […]…

東芝テック、DNP、日立物流/RFID活用で店舗作業・物流効率化、廃棄ロス減

東芝テックは5月16日、大日本印刷、日立物流と共同で、ICタグ(RFID)を用いた次世代物流サービスの実用化に向けて、協業を開始する。 <東芝テック、大日本印刷、日立物流が協業> 流通・小売業界では近年、少子化の影響を受 […]…

東芝テック、DNP、日立物流/RFID活用で店舗作業・物流効率化、廃棄ロス減

東芝テックは5月16日、大日本印刷、日立物流と共同で、ICタグ(RFID)を用いた次世代物流サービスの実用化に向けて、協業を開始する。 <東芝テック、大日本印刷、日立物流が協業> 流通・小売業界では近年、少子化の影響を受 […]…

アットコスメ/新羅免税店・旗艦店で日本コスメゾーンをプロデュース

アイスタイルと同社の連結子会社であるアイスタイルトレーディングは6月、ホテル新羅が運営する、新羅免税店の旗艦店のソウル本店内にオープンする日本コスメゾーン「@cosme J Beauty Park(アットコスメ ジェイ […]…