月別アーカイブ: 4月 2019
年越しそばTwitterトレンドに
最後のお言葉 込められた思い
和歌山・加太の古民家で写真展 9月開催の写真祭へ向け月替わり開催
写真展「点光源なグループ写真展」が現在、加太の古民家シェアショップ「オジバ商店(和歌山市加太)」で開かれている。
米中が貿易協議を再開 山場か
令和「初日の出」雲で見えず?
甲子園で平成最後のプロ野球 最後のヒットは糸原選手、最後の1球は岩崎投手
甲子園球場で4月30日、プロ野球平成最後の試合となる阪神対広島戦が行われ、阪神タイガースが8対3で勝利した。
仙台アンパンマンミュージアムが来館300万人達成 2011年の開館から8年で
7月に開業8周年を迎える「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」(仙台市宮城野区小田原山本丁、TEL 022-298-8855)の来館者数が4月26日、300万人を達成した。
平成首位打者 青木が語る球界
ベネズエラでクーデターか
警備妨害 右翼団体幹部ら逮捕
即位の儀式へ 三種の神器とは
皇太子さま即位へ 令和幕開け
三軒茶屋に燻製料理とクラフトビール専門店 スモークチップを独自にブレンド
居酒屋「クラフトビールと燻製の店 いぶし」(世田谷区太子堂1、TEL 03-6805-5518)が三軒茶屋にオープンして1カ月がった。
石坂浩二 因縁の鑑定団に登場
陛下 皇后さまの手を取り退出
明治から令和へ 116歳の夢
サムスン60%減益 半導体低迷
卒コン異例の訴え 指原の思い
毎年恒例「ル・フレンチ・メイ」開催へ 日本をテーマにしたプログラムも
香港でフランス文化を根付かせるべくさまざまなイベントが開催される「法国五月藝術/Le French May」が、フランス版「ミニ・アートフェスティバル」のような充実した内容で今年も5月1日から開催される。…
見返したい 25歳のスパガ新人
浜松・千歳町に煮野菜メインの居酒屋 農家直送の旬野菜でメニュー展開
居酒屋「福和来」(浜松市中区千歳町、TEL 053-458-1311)が4月16日、浜松・千歳町にオープンした。
比でダイビング 日本人が溺死
文京・小日向のギャラリー・カフェが閉店
文京・小日向のカフェ「Galleria Caffe U_U(ガレリア カフェ ユー)」(文京区小日向4)が4月29日、移転のため閉店した。
札幌で「新札幌鉄道模型フェスタ」 石炭列車やお召し列車の走行も
ホテルエミシア札幌(札幌市厚別区厚別中央2、TEL 011-895-8900)2階宴会パレットで5月1日から、「岩見沢鉄道模型部 Presents 新札幌鉄道模型フェスタ2019」が開催される。
弘前の雑貨店「ホームワークス」、中三に出店 家族で楽しめる撮影スポットも
弘前の雑貨店「HOMEWORKS(ホームワークス)中三(なかさん)店」(弘前市土手町、TEL 0172-33-0659)が4月26日、オープンした。
北海道で観測された平成最後の夕日(ウェザーニュース)
【動画解説】明日5月1日(水)の天気 令和初日は傘の出番(ウェザーニュース)
グランドハイアット東京で「10万円バーガー」 金粉をまとって新時代を祝賀
グランドハイアット東京(港区六本木6)6階のステーキハウス「オーク ドア」が現在、期間限定で高級食材をサンドし、バンズに金粉をまとわせた10万円の超巨大バーガーを提供している。
10年後に地銀の6割赤字 試算
立体駐車場が泡まみれ 騒然
誤審騒動 美誠「次は平常心」
みずがめ座η流星群が活動中 見頃は7日(火)未明~夜明け前(ウェザーニュース)
トランプ氏のうそ1万回 米紙
皇太子さま即位へ 多忙な公務
岡山県最小の有人島・松島でアート体験イベント ワカメ料理や陶芸体験も
瀬戸内海に浮かぶ岡山県最小の有人島・松島(倉敷市下津井)で5月1日〜5日の5日間、アートを軸にした体験イベント「松島オープンスタジオ」が開かれる。
安倍晋三首相が国民代表の辞
広島市現代美術館で30周年記念イベント 「ムーアの広場」で庭将棋やこいのぼり釣り
広島市現代美術館(広島市南区比治山公園)で5月3日、開館30周年記念イベント「ゲンビのエンガワ」が開催される。
陛下最後のお言葉 国民に感謝
皇后さま 伝統守りつつ新風
G石川フェンス直撃レフトゴロ
福井で「世界ワードプレス翻訳の日」 「プログラムを書かないソフト開発」参加呼び掛け
ソフトウエア開発イベント「世界 WordPress(ワードプレス)翻訳の日」が5月11日、福井駅東にある「大学連携センター Fスクエア」(福井市手寄1)で行われる。
奈良トヨペットが86/BRZレースに参戦 荒れたレースを無事完走
トヨタ・86とスバル・BRZで行われるスプリントレース「86/BRZレース 第2戦」が4月20日・21日に富士スピードウェイ(静岡県)で行われ、奈良トヨペットチームは荒れたレースの中、38チーム中15位でゴールした。…
沖縄は真夏を思わせる暑さに(ウェザーニュース)
松戸「21世紀の森と広場」でゴールデンウイーク3日間、子どもフェス
「松戸モリヒロフェスタ〜こどもの王国〜」が5月3日〜5日、「21世紀の森と広場」(松戸市千駄堀)で開かれる。
宮崎・日向のサバゲーフィールド「喜三郎」が1周年 看板娘が喜寿に
日向・平岩のサバイバルゲームフィールド「喜三郎」が4月29日、1周年を迎えた。
早大通りのバウムクーヘン専門店「アニバウム」 「令和」記念の限定スイーツ
早大通りのバウムクーヘン専門店「Anni BAUM(アニバウム)」(新宿区早稲田鶴巻町、TEL 03-6233-8950)が新年号を記念し4月27日、限定バウムクーヘンの販売を始めた。
令和お祝い需要 ビール増産
永野芽郁「Seventeen」卒業
自由が丘で「アフリカンプリント」で作る浴衣展 多彩な色柄やデザインが魅力
アフリカ産伝統染織ブランド「SOLOLA(ソロラ)」の展示販売会「アフリカンプリントの浴衣展」が5月3日、自由が丘駅前のギャラリー「DIGINNER GALLERY WORKSHOP」(目黒区自由が丘1、TEL 03-6421-1517)で始まる。…
池袋に「シュマッツ・ビア・ダイニング」 ドイツ料理と国内醸造クラフトビール提供
「シュマッツ・ビア・ダイニング」が4月25日、ルミネ池袋(豊島区西池袋1)9階にオープンした。
横須賀芸術劇場オープンデー 舞台裏ツアー・パフォーマンス体験も
横須賀芸術劇場(横須賀市本町3)はゴールデンウィーク中の5月4日、同劇場を無料開放しバックステージツアーやステージを利用してパフォーマンス体験などができる「劇場オープンデー」を開催する。…
Apple 外部業者アプリ削除か
ふなばし三番瀬海浜公園で春の風物詩「潮干狩り」 今年はミニ展示も
「ふなばし三番瀬海浜公園」(船橋市潮見町、TEL 047−435−0828)で現在、潮干狩りが行われている。
陛下に書簡 文氏「謝意表明」
山中湖村「花の都公園」で春イベント チューリップやネモフィラ見頃へ
春のイベント「春の息吹」が現在、花の都公園(山梨県山中湖村)で開催されている。
机に刃物 防カメの配線切断
復興願った両陛下 東北の感謝
「あの西岡だ」戦力外後の今
令和初日 東京は雨予想 過去の改元日の天気は?(ウェザーニュース)
陛下 夕方「退位礼正殿の儀」
退位 中国で陛下の功績称賛
5月2日・3日は大気不安定 関東など晴れていても雷雨注意(ウェザーニュース)
音楽祭ウッドストック 中止か
ユチョン容疑者 別に2回使用
谷根千で「一箱古本市」 9会場、40店舗が参加
「不忍(しのばず)ブックストリート〜一箱古本市」が4月28日、文京・千駄木の往来堂書店(文京区千駄木2)などで開催された。
福島のダンススクールが新元号テーマに発表会 今年で37回目
福島市のダンスカルチャースクール「波恵ダンス」の発表会が4月27日・28日の2日間、とうほうみんなの文化センター(福島市春日町)で開かれた。
石垣島のドミトリーでウクレレ弾き語りライブ 沖縄本島在住のKEN子さん
沖縄インディーズシーンの母として活躍してきたKEN子さんが5月10日、スミオのkiiyamaドミトリー(石垣市石垣)でライブを行う。
港北インター近くにアウトレットのセレクトショップ ゲオグループ新業態
第三京浜道路港北インター近くのコーナン港北(横浜市都筑区折本町)2階に4月25日、さまざまなブランドのアウトレット品を販売するオフプライスストア「Luck・Rack Clearance Market(ラックラッククリアランスマーケット)」がオープンした。…
広域八王子圏で改元に合わせた企画続々 高尾山ケーブルカーでは記念乗車証
5月1日の改元に合わせ、広域八王子圏ではさまざまな企画が行われる。
「日本最古の岩」盗難か 島根
藤沢で「生きるように働く」出版記念イベント 著者ナカムラケンタさんが登壇
「しごとバー」イベント「『生きるように働く』ナイト」が5月12日、NEKTON FUJISAWA(ネクトンフジサワ、鵠沼橘1、TEL 0466-50-7009)で開催される。
成田勤務の男性 はしか感染
キャリーバッグの事故に注意
誕生30年 人気のロードスター
エキュート品川にパイ専門店「coneri 品川」 コンセプトは新しい品川の手土産
パイ専門店「coneri 品川」(港区高輪3、TEL 03-6459-3558)が品川駅構内のエキュート品川にオープンして1カ月がたった。
小笠原道大氏の娘 舞台で主役
日本各地「さようなら平成」
米大統領 両陛下に心から感謝
Google親会社 制裁で29%減益
「腐らずに」本田真凜の胸中
JR足利駅に「足利市移住・定住相談センター」開設 愛称は「Aidacco」
「足利市移住・定住相談センター」(足利市伊勢町、TEL 0284-22-3434)が4月26日、JR両毛線足利駅構内に開所した。
脳卒中 リハビリ難民が急増
阿倍野で昭和の日に地域イベント「どっぷり昭和町」 木村充揮さんのライブも
恒例地域イベント「どっぷり昭和町」が昭和の日の4月29日、昭和町かいわい(大阪市阿倍野区)で開かれた。
「足利駅前マーケット」初開催へ 足利でしか飲めない100%足利麦クラフトビールも
伊勢町1〜3丁目の若い世代を中心として2018年に設立された足利駅前商店街振興会が初めて開くイベント。
女性に催涙スプレー 男逮捕
陛下 最後の宮中祭祀が終わる
平成の芸能騒動 際立つSMAP
FC大阪、ホームタウン初の公式戦で東大阪市民無料招待 エスコートキッズ募集も
5月18日に花園中央公園多目的球技広場(東大阪市吉田8)で行われる第21回JFL第8節FC大阪対ヴェルスパ大分戦で東大阪市民応援デーが開催される。
松本で「工芸の五月」開幕 美術館、ギャラリー、蔵などで多彩な企画
展示やワークショップなどを行う工芸イベント「工芸の五月」が現在、松本市を中心に美術館、博物館、あがたの森公園など約70カ所で開催されている。
大津波 プレート摩擦熱が原因
両陛下 乗り越えた右派の批判
知ってた? 5月頃から熱中症患者が増加(ウェザーニュース)
屋上遊園地「丸広百貨店わんぱくランド」今夏閉園へ 51年の歴史に幕
丸広百貨店川越店(川越市新富町)屋上遊園地「わんぱくランド」が9月1日で閉園する。
ホリエモンロケットに不具合
令和に「美 少年」米国修行へ
首相指示 令和含む複数案追加
陛下 宮中三殿で最後の報告
周南・永源山公園「つつじ祭」 フリマや花の苗の配布、徳山巨峰ワイン販売も
周南の永源山公園(周南市富田)で5月3日〜5日、「つつじ祭」が開催される。
札幌で「ペレニアルカラーリーフ展」 色とりどりの葉を楽しむ
色とりどりの葉を楽しめる「『ペレニアルカラーリーフ展』〜色をたのしむ葉っぱ〜」が5月1日から、「豊平公園」(札幌市豊平区豊平)緑のセンターで開催される。