月別アーカイブ: 5月 2019
「いずっぱこ よしもとお笑い電車」が出発進行 芸人が同乗し貸切電車運行
「いずっぱこ」の愛称で呼ばれる伊豆箱根鉄道(三島市)と吉本興業が運営する「沼津ラクーンよしもと劇場」(沼津市)が6月29日、貸し切り列車「いずっぱこ よしもとお笑い電車」を運行する。…
道南で震度3の地震発生(ウェザーニュース)
長谷川氏 維新公認取り消しへ
京都で連続ナイトトーク企画 初回は「SDGs」テーマに
「Sustainabilityを実現するナイトトーク SDGsまとめて知りたい人たち、集まれ!!!」が6月6日、コワーキングスペース「Impact Hub Kyoto」(京都市上京区甲斐守町、TEL 075-417-0115)で行われる。
昭和感? 大阪府警の動画話題
比 福島産水産物の輸入再開へ
ジブリパーク、基本合意締結
キャラメルボックス活動休止
スタイリスト・河井真奈さん、南青山にセレクト店「futo」 ギフトテーマに商品集積
スタイリストの河井真奈さんが手掛けるセレクトショップ「Gift Concierge futo 南青山shop」(港区南青山5、TEL 03- 6427-5113)が6月4日、南青山・骨董(こっとう)通り近くにオープンする。
佐賀の中心市街で「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」開催へ
佐賀市が5月31日、佐賀市中央大通りで11月2日に開催する「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」イベントに「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」が参加すると発表した。
小嶺容疑者の勾留延長認める
愛知県に「ジブリパーク」開業へ 基本合意書締結、ロゴや正面設計図お披露目
愛知県、スタジオジブリ(東京都小金井市)、中日新聞社(名古屋市中区)が5月31日、愛知県庁で「ジブリパーク」開設に向けた整備構想についての基本合意書締結を行った。
殺傷 多数の児童確認し襲撃か
浜松・和田町に菓子工房併設の古民家カフェ 築190年の土蔵活用、「つなぐ」場に
お菓子工房カフェ「つなぎの里 お菓子の森&蔵のカフェ」(浜松市東区和田町、TEL 053-571-5587)が5月18日、浜松・和田町にオープンした。
ヤクルト 49年ぶり15連敗
カップ麺や油 6月値上げ続々
原田龍二 際どい質問も濁さず
阿倍野の中華料理店「楓林閣」で恒例ビアガーデン 飲み放題・食べ放題
阿倍野の中華料理店「楓林閣」(大阪市阿倍野区、アポロビル9階)で5月31日、「スカイビアガーデン」が始まった。
和歌山・有田川町の古民家カフェ「いのくち30番地」が5周年 自家製スイーツも好評
有田川町立田殿小学校近くの古民家カフェ「いのくち30番地」(有田川町井口、TEL 0737-52-8585)が4月、オープン5周年を迎えた。
キャナルアクアパノラマで「エヴァンゲリオン 使徒、博多襲来」上演 主題歌ライブも
キャナルシティ博多(福岡市博多区住吉1)のプロジェクションマッピング噴水ショー「キャナルアクアパノラマ」で6月1日、「エヴァンゲリオン 使徒、博多襲来」上演が始まる。
仙台うみの杜水族館でホタルの特別展示 松島水族館での取り組みを復活
ホタルの特別展示「ホタルの杜」が6月1日から、仙台うみの杜(もり)水族館(仙台市宮城野区中野4、TEL 022-355-2222)2階企画展示室で開催される。
船橋に魚が泳ぐコインランドリー レンタル収納スペースも併設
巨大な水槽がある新感覚のコインランドリー「アクアリウムランドリー」(船橋市三山9、TEL 047-409-0217)が3月30日、船橋市内の住宅街にオープンした。
伊東で「サバソニ・アジロック」 海鮮プロレスに新キャラ「アジロック」も
なぎさ公園(伊東市東松原町)を中心会場に6月1日・2日、飲食イベント「サバーソニック&アジロックフェスティバル2019」が開催される。
ローソン独自還元 クレカ6%に
全仏OP速報 錦織圭の3回戦
引きこもり当事者ら 報道懸念
殺傷 男ためらわず自分に包丁
福岡・大名のフレンチトースト専門店「Ivorish」 4段重ねの6周年記念メニュー提供
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)福岡本店」(福岡市中央区大名2、TEL 092-791-2295)が6月1日から、誕生6周年記念メニューの提供を始める。
貨物船事故 潜水捜索打ち切り
東大阪市文化創造館で近畿大学吹奏楽部ドリームコンサート ゲストに宮川彬良さん
東大阪市文化創造館(東大阪市御厨南2、TEL 06-4307-5772)で9月16日、開館記念大学連携事業「近畿大学吹奏楽部ドリームコンサート」が開かれる。
六本木で「ユーモアてん。」 浅葉克己さんの考える「ユーモア」展示
企画展「ユーモアてん。
親の「懲戒権」見直し 諮問へ
原田龍二 妻から「アウト」
カリタス小 授業再開2日延期
2020年の個人情報保護法改正の見通し~利用停止権、漏えい報告義務、仮名化などの導入を検討か:会社法、民法その他法制度
発表元:大和総研 - 掲載日:2019-05-31
IoTの事例とその本質-Ⅲ :産業と技術の比較研究 平成30年度
発表元:商工会館 - 掲載日:2019-05-31
[セキュリティ]サプライチェーンの新たなリスク:MRIマンスリーレビュー2019年6月号
発表元:三菱総合研究所 - 掲載日:2019-05-31
第92回「中堅・中小企業への円滑なIoT、AI導入の企業ノウハウの公開(2/9)―しのはらプレスサービス(株)の事例」:IoT、AI等デジタル化の経済学
発表元:経済産業研究所 - 掲載日:2019-05-31
2019年AI予測~AIを活用するための6つの優先課題
発表元:PwC Japan - 掲載日:2019-05-31
第93回「中堅・中小企業への円滑なIoT、AI導入の企業ノウハウの公開(3/9)―日東電機の事例」:IoT、AI等デジタル化の経済学
発表元:経済産業研究所 - 掲載日:2019-05-31
西荻窪で街歩きイベント「チャサンポー」 今年で開催10周年
「西荻茶散歩」(ニシオギチャサンポー)が6月1日からJR中央総武線・西荻窪駅周辺で開かれる。
「渋谷ルネッサンス」開催へ 文化村通り舞台に芸能文化の継承図る
芸能文化の発信を図るイベント「第6回SHIBUYAルネッサンス」が6月2日、渋谷・文化村通りで開催される。
シャンシャン 2020年末返還へ
USJクールジャパンにセーラームーン新アトラクション セーラー10戦士が勢ぞろい
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区桜島2)に5月31日、新アトラクション「美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル4-D〜ムーン・パレス編〜」が登場した。
「汚い肌」英でヘイト犯罪増
非喫煙者と結婚 独身7割希望
福島市出身・遊佐克美選手、地元でサッカー教室 インドへのチャリティーも
福島市出身でインドのネロカFCに所属する遊佐克美選手が6月〜7月、小中学生を対象としたサッカー教室を開く。
正体不明2機が低空飛行 長野
周南に福岡の老舗武道具店が出店 職人による修理も
昨年末に閉店した森光武道具店の跡に、武道具店「香武堂(こうぶどう)周南支店」(周南市城ケ丘1、TEL 0834-34-0474)が5月26日、オープンした。
USJクールジャパンに「ゴジラ対エヴァンゲリオン」 「第3新大阪市」舞台に戦い
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市此花区桜島2)で5月31日、シアター・アトラクション「ゴジラ対エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D」が初登場した。
コミュニティーFM「エフエムしながわ」開局 周波数は88.9、初日は公開生放送も
品川区のコミュニティーFM局「エフエムしながわ」(品川区戸越1、TEL 03-6367-5289)が6月1日に開局する。
あべのキューズモールにHYDEさん FM802番組公開収録で
人気ミュージシャンHYDEさんをゲストに迎えるFM802番組公開収録が7月15日、あべのキューズモール(大阪市阿倍野区)3階スカイコートで行われる。
平成30年度国産農産物消費拡大委託事業(多言語化対応調査事業) 報告書~飲食店における多言語化対応状況調査…
発表元:農林水産省 - 掲載日:2019-05-31
地銀の中期経営計画に見る本質的な課題~このままでは業界再編もままならなくなる
発表元:大和総研 - 掲載日:2019-05-31
在日ドイツ企業景況調査:日本におけるドイツビジネス 2019
発表元:在日ドイツ商工会議所 - 掲載日:2019-05-31
世界で強まる廃プラ規制~プラスチック代替製品の開発動向と日本企業に求められる方向性:Mizuho Short Industry Focus
発表元:みずほ銀行 - 掲載日:2019-05-31
進化するマス・カスタマイゼーション対応技術~インダストリー4.0の具現化と求められる企業間連携:今月のトピックス No.298
発表元:日本政策投資銀行 - 掲載日:2019-05-31
我が国におけるAI技術の導入に伴う雇用環境への影響に関する調査研究 報告書
発表元:経済社会総合研究所 - 掲載日:2019-05-31
Trade, Resource Use and Pollution: A Synthesis
発表元:日本政策投資銀行 - 掲載日:2019-05-31
中小企業景況調査(2019年5月調査)~中小企業の売上げDIは、5カ月連続でマイナス圏。売上げ見通しDIも、5カ月連続でマイナス圏
発表元:日本政策金融公庫 - 掲載日:2019-05-31
統計Today No.146「「平成」は、どのような時代だったか?~人口減少社会「元年」、非正規雇用、女性活躍、デフレ」
発表元:総務省統計局 - 掲載日:2019-05-31
平成経済を振り返る~令和に残された課題:基礎研レポート
発表元:ニッセイ基礎研究所 - 掲載日:2019-05-31
AI経済検討会報告書:AIネットワーク社会推進会議
発表元:情報通信政策研究所 - 掲載日:2019-05-31
進化するプラチナ社会構築モデル~技術革新、価値変化に合わせた新たなアプローチ手法:MRIマンスリーレビュー2019年6月号
発表元:三菱総合研究所 - 掲載日:2019-05-31
「Society 5.0 for SDGs」で新たな時代を切り拓く 2019年度事業方針
発表元:日本経済団体連合会 - 掲載日:2019-05-31
MRIマンスリーレビュー2019年6月号~特集:進化するプラチナ社会構築モデル~技術革新、価値変化に合わせた新たなアプローチ手法
発表元:三菱総合研究所 - 掲載日:2019-05-31
DBJ Monthly Overview 2019年6月号~経済動向、マーケット動向、産業動向、世界経済見通し。トピックス:進化するマス・カスタマイゼーション対応技術 / プラットフォーマーとどう共生するか…
発表元:日本政策投資銀行 - 掲載日:2019-05-31
人口減少、産業構造の変化と経済成長【ノンテクニカルサマリー】
発表元:経済産業研究所 - 掲載日:2019-05-31
わが国の経済・物価情勢と金融政策:静岡県金融経済懇談会における挨拶要旨 日本銀行政策委員会審議委員 櫻井眞
発表元:日本銀行 - 掲載日:2019-05-31
今月の経済・金融情勢~わが国をめぐる経済・金融の現状 2019年5月30日号
発表元:農林中金総合研究所 - 掲載日:2019-05-31
曽我さん 日朝会談に「不安」
異例の10連休 35%が旅行した
U20日本 田川と斉藤光が離脱
運動会は誰のためにある?
東武ストア/曳舟駅に都市型小型店「フレッシュ&クイック」惣菜構成比32%目標
東武ストアは5月31日、東京都墨田区の東武伊勢崎線「曳舟」駅高架下の商業施設「EQUiA(エキア)曳舟」に、都市型ミニスーパーマーケット第1号店として「Tobu store Fresh&Quick(トウブストア フレッシ […]…
八戸のハンドメードレンタルボックス「テッコ舎」移転 レンタルスペース拡大
八戸市中心街でアクセサリーやバッグ・雑貨などの手作り品を販売する「テッコ舎」が4月26日、十三日町から六日町に移転オープンした。
【動画解説】6月1日(土)の天気 広く日差し届く(ウェザーニュース)
原田龍二 自分で文春報じる
スーパーマーケット/4月は大手苦戦も、ベルク、東急ストア、成城石井など6社増収
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット26社の4月の営業概況によると、既存店売上高は、ベルク0.4%増、東急ストア0.8%増、マックスバリュ中部0.0%増、マックスバリュ北海道1.6%増、成城石井5.0%増、マ […]…
食品ロス削減法公布/事業者は食品ロス削減「努力義務」
政府は5月31日、「食品ロスの削減の推進に関する法律」(略称:食品ロス削減推進法)を法律第19号として公布した。 <食品ロス削減推進法> 食品ロスは、世界には栄養不足の状態にある人々が多数存在する中で、大量の食料を輸入し […]…
システム障害で診察制限 長崎
早大・慶大両応援部が合同応援デモンストレーション 早慶戦の勝利にエール送る
「早稲田大学・慶応義塾大学応援部合同応援デモンストレーション」が早稲田大学の會津八一記念博物館前で、5月29日に開催された。
九州北部や中国で雨も 少雨解消ならず(ウェザーニュース)
多気町・五桂池ふるさと村に「松阪鶏焼き肉」アンテナショップ
観光施設「五桂池ふるさと村」(多気郡多気町五桂、TEL 0598-39-3860)内の「ふるさと食堂」が4月27日、リニューアルオープンし、メニューを一新、松阪地域でなじみのある「松阪鶏焼き肉」を提供する「アンテナショップ」となった。…
札幌で「第28回YOSAKOIソーラン祭り」 市内20会場で演舞披露
今年で28回目を迎える「YOSAKOIソーラン祭り」が6月5日から、大通公園をはじめとする札幌市内約20会場で開催される。
6月1日(土)の天気 広く晴れてお出かけ日和に 暑さに注意(ウェザーニュース)
ラッシュ/新宿にアジア最大規模の旗艦店、デジタル体験を強化
LUSH(ラッシュ)は6月1日、アジア最大規模の旗艦店「ラッシュ 新宿店」をオープンする。 <限定化粧品アイテムなどがそろう> 「ラッシュ 新宿店」では、新メイクアップラインやスキンケア、ヘアケア、パフュームライン、書籍 […]…
国分寺で「北欧楽しい美味しいモノ・コト展」 作品展示販売や北欧ランチの提供も
「北欧楽しい美味(おい)しいモノ・コト展」が6月10日から、「カフェといろいろびより」(国分寺市南町1)で開催される。
成田で搭乗「顔パス」導入へ
ヤマト G20時期に配送制限
三軒茶屋のブルーボトルコーヒーでファーマーズマーケット 地元店も出店
「Blue Bottle Coffee Farmer’s Market」が6月9日、三軒茶屋の「ブルーボトルコーヒー 三軒茶屋カフェ」(世田谷区三軒茶屋1)で開催される。
大卒の初任給 大手で増額続々
禁煙 議会庁舎なぜ規制外?
橋本愛 恋愛に年齢差関係ない
スマホに著作権料上乗せ 要請
身長差15cm 錦織が戦う世界
浦和でドキュメンタリー「モルゲン、明日」上映会 坂田雅子監督トークも
浦和コミュティセンター多目的ホール(浦和区東高砂町)で6月5日、ドキュメンタリー映画「モルゲン、明日」の上映会が開催される。