月別アーカイブ: 1月 2020
Uターン戦々恐々 静まる北京
冬の荒川河川敷で「土手滑り」 今がベストシーズン
学びピア21(足立区千住5、TEL 03-5813-3753)と荒川土手で2月9日、「学びピアの縁側 荒川で土手すべり」が行われる。
前橋「赤城山雪まつり」 氷上「ワカサギ穴釣り」も再度、全面解禁へ
冬の赤城山を楽しむ「赤城山雪まつり」が2月1日に開催される。
「井の頭池ちょこっとウオッチング」 ガイドツアーで冬の水鳥観察
武蔵野、三鷹両市にまたがる都立井の頭恩賜公園(武蔵野市御殿山1)内の井の頭池で2月8日、「冬の水鳥」をテーマに水辺の生き物を観察する「井の頭池ちょこっとウオッチング」が開催される。…
動画解説 31日(金)道東は引き続き大雪に警戒(ウェザーニュース)
伊クルーズ船内 新型感染疑い
マリナーズ 平野佳寿を獲得
船橋で社会人ジャズバンドの祭典 地元アーティストやヤングバンドも出演
社会人ビッグバンドジャズの祭典「第26回BAND STAND FUNABASHI」が1月26日、船橋市民文化ホール(船橋市本町2)で開催された。
第3便 搭乗者への対応強化へ
春日部女子高生徒が全国高校ビブリオバトルで優勝
「第6回全国高等学校ビブリオバトル」の決勝大会がよみうり大手町ホール(東京都千代田区大手町1)で1月26日行われ、埼玉県立春日部女子高等学校1年の印南舞さんが優勝した。
高砂で「やってみたい妄想を話す会」 古民家の活用法を語り合う場に
古民家や昔ながらの町並みが残る高砂町周辺で2月8日、イベント「やってみたい妄想を話す会」が開かれる。
大阪・北浜にイタリア料理店 川沿いのテラス席はベネチアをイメージ
イタリア料理店「IL Suono di Emilia(イル・スオーノ・ディ・エミリア)」(大阪市中央区北浜2、TEL 06-6125-5615)が1月6日、大阪・北浜にオープンした。
溜池山王の上方ずし「有職」が恵方巻き 3000本を用意
溜池山王の上方ずし「有職」(港区赤坂2、TEL 03-3560-7577)が2月1日から、恵方巻きの販売を始める。
加古川の市民楽団が「ウインターコンサート」 吹奏楽の名曲からアニメ曲まで披露
陵南公民館を拠点に活動する加古川シンフォニックバンドが2月11日、加古川市民会館(加古川町北在家)小ホールでウインターコンサートを開く。
G大阪 DF昌子源を獲得へ
傘マップ 1月31日(金) お出かけに傘がいるエリア(ウェザーニュース)
寒いと吐く息が白くなるのはなぜ? 子どもに聞かれたらこう答える(ウェザーニュース)
フジ竹下陽平アナ 元日に結婚
動画解説 1月31日(金) 朝のウェザーニュース お天気キャスター解説(ウェザーニュース)
台湾タピオカ店「COCO」、新年限定タピオカ「小五福」を販売
日本にも18店舗を構える台湾のタピオカミルクティー専門店「COCO都可」が春節期間、台湾の全店舗で新年の期間限定商品「小五福(5つの小さな福)」を販売した。
正しい手洗いや咳エチケットで感染症対策(ウェザーニュース)
週間天気 週末は東京で晴天 この時期らしい寒さに(ウェザーニュース)
中野サンプラザでポータブルオーディオファンのためのマニアックな展示会「ポタ研」
中野サンプラザ(中野区中野4)15階で2月8日、「ポータブルオーディオ研究会(通称=ポタ研)2020冬」が開催される。
今日31日(金)の天気 北海道の道東は大雪警戒 関東は寒さ戻る(ウェザーニュース)
This Morning with Gordon Deal January 30, 2020
Key moments from Day One of the question-and-answer phase, the scramble for 2nd place in Iowa, and why are Super Bowl tickets so expensive.
新型肺炎 WHO緊急事態宣言
新型肺炎 WHO緊急事態宣言
新型肺炎 国内の感染者14人に
NECにサイバー攻撃 不正侵入
元プロ野球選手 ホテルで奮闘
田辺工業高生が巨大「モンスターボール」製作 「子どもの知っているもの」に挑戦
和歌山県立田辺工業高等学校(田辺市あけぼの)機械科の生徒たちが製作した「モンスターボール」のオブジェが2月8日・9日、朝来(あっそ)コミュニティーセンター(上富田町朝来)で展示される。…
カレー店で2人死亡 CO中毒か
亮 宮迫への恨み「全然ない」
金融の街、日本橋兜町に複合宿泊施設 築97年の銀行ビルを再生
日本橋・兜町の東京証券取引所前に2月1日、ホテル機能と飲食店機能を備えた複合施設「K5」(中央区日本橋兜町3)がオープンする。
賢島の代々木高校3年生が真珠のアクセサリー作り体験 総合学習の授業で
伊勢志摩国立公園の中央に位置する賢島にある通信制の代々木高等学校賢島本校(志摩市阿児町)の3年生が1月29日、真珠のアクセサリー作りに取り組んだ。
ブロードウェー・ミュージカル「ドリームガールズ」、渋谷ヒカリエで開幕
ブロードウェー・ミュージカル「DREAMGILS(ドリームガールズ)」公演が1月29日、渋谷ヒカリエ(渋谷区渋谷2)内のミュージカル劇場「東急シアターオーブ」で開幕した。
「田端の大運動会」開催へ 子規・龍之介らの運動する姿や水着姿も
田端文士村記念館(北区田端6、TEL 03-5685-5171)で2月8日、企画展「子規が打ち、龍之介が泳ぐ 田端の大運動会」が始まる。
英ついにEU離脱 気をもむ企業
浦和で「さいたまアートプロジェクト」 若手アーティスト作品をオークションに
若手アーティスト支援の取り組み「さいたまアートプロジェクト」のオークションが2月2日、埼玉会館(さいたま市浦和区高砂3)で開催される。
北朝鮮 ドル箱の対中貿易中断
WHO 新型肺炎で緊急委招集
第2便の帰国邦人 26人が入院
浜松・砂山町の商店街でプロレスイベント 朝市と同時開催で
砂山銀座サザンクロス商店街(浜松市・砂山町)で2月15日、プロレスイベント「砂山銀座FLASH!!」が開催される。
文京シビックセンターで「くまモンファン感謝祭」 デビュー10周年で
熊本県のマスコットキャラクター「くまモン」のデビュー10周年にちなんだイベント「くまモンファン感謝祭2020 in Tokyo」が2月8日・9日、文京シビックセンター(文京区春日1)地下2階・区民ひろばで開催される。…
佐賀・吉野ヶ里公園駅近くに自家焙煎コーヒースタンド 町おこしにつなげたいと開店
吉野ヶ里公園駅近くに焙煎(ばいせん)所&コーヒースタンド「OK COFFEE Saga Roastery(オーケー・コーヒー・サガ・ロースタリー)」(神崎郡吉野ヶ里町吉田、 TEL 050-7116-5652)がオープンして1カ月がたった。…
総額4.5兆円 補正予算が成立
豪州南部で40度超え 火災警報
秋田のカフェで愛犬家向けマルシェ 犬向け料理や手作りグッズそろえ
愛犬を同伴できる愛犬家向けの飲食・物販イベントが2月11日、「カフェラテ」(秋田市土崎港西1、TEL 018-816-0070)で開かれる。
亮が会見「大河に出たい」
スキー場雪崩 1人心肺停止
新型肺炎 京都でも感染者確認
小田原・国府津でマルシェ「BLEND PARK TRIAL」 店舗跡地利用で
昨年の台風19号の影響で閉店したクライミングジム「ロックフィールド」の跡地を利用して、1月31日からマルシェイベント「BLEND PARK TRIAL」が開催される。
上馬に洋食バル 料理人歴40年、自慢のデミソース使う
洋食バル「kitchen TOSHI (キッチン トシ)」が(世田谷区上馬2、TEL 050-5456-5020)が12月2日、上馬にオープンした。
新型肺炎 三重で感染者確認
道の駅「ソレーネ周南」に新店2店 カキ料理専門店とうどん店
道の駅「ソレーネ周南」(周南市戸田3、TEL 0834-83-3303)内に2月1日、カキ料理専門店「ぴーまん」と、うどん店「向日葵(ひまわり)」がオープンする。
道の駅「ソレーネ周南」に新店2店 カキフライ丼・うどんのテークアウト店
道の駅「ソレーネ周南」(周南市戸田3、TEL 0834-83-3303)内に2月1日、カキフライ丼などのテークアウト販売店「ぴーまん」と、うどんのテークアウト販売店「向日葵(ひまわり)」がオープンする。…
客水増し 奈良クラブ資格失格
検査拒否の2人「受けたい」
中延の日本酒飲み歩きイベント、チケット販売開始 昭和通り商店街にエリア拡大
中延エリアで3月7日に開かれる日本酒飲み歩きイベント「新酒の地酒路」の前売りチケット販売が始まった。
スケート界の性的虐待告発 仏
ロンブー亮 復活ライブで涙
熊本県で震度3の地震発生(ウェザーニュース)
バスガイド不安 手洗い1日5回
帝王切開術後に死亡 賠償命令
PTA任意 悩む「過去の残像」
広島・平和大通りそばに「ヒルトン」 2022年開業、中四国エリア初
広島市中区富士見町の「広島東警察署」跡地に2022年、「ヒルトン広島」が開業する。
福岡市美術館で「大浮世絵展」 浮世絵師5人の作品が一堂に
美術展「大浮世絵展-歌麿、写楽、北斎、広重、国芳夢の競演」が1月28日、福岡市美術館(福岡市中央区大濠公園1)で始まった。
ヴィトン アマゾン出店しない
1313mの麻薬トンネル摘発 米
武漢から脱出 模索する米学生
タラスパ専門店「東京たらこスパゲティ」、渋谷・宮益坂に1号店
タラコスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」(渋谷区渋谷1、TEL 03-5962-7025)が1月31日、宮益坂にオープンする。
十和田市現代美術館でマルチメディア映像体験「かいふくのいずみ」 アニメ作家3人合作
インディペンデント・アニメーション作家たちがマルチメディア映像体験を展開する企画展「冬眠映像祭 vol.1 かいふくのいずみ インディペンデント・アニメーション最前線」が1月25日から、十和田市現代美術館(十和田市西二番町)で開かれている。…
沢尻事務所 治療に励んでいる
動画解説 明日31日(金) ウェザーニュース お天気キャスター解説(ウェザーニュース)
TDR 4月からチケット値上げ
自由が丘の「純オーガニックコットン」専門店が楽天SOY2019「CSR賞」受賞
純オーガニックコットンブランド「メイド・イン・アース」(世田谷区奥沢7)は1月28日、楽天が運営するオンラインモール「楽天市場」に出店する「メイド・イン・アース 楽天ショップ」で、「楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2019(楽天SOY2019)」の「CSR賞」を受賞した。…
函館の豆腐店が自ら育てた大豆で作る「福豆豆腐」 節分に合わせて発売
函館市と七飯町の豆腐店などで構成する函館豆腐油揚組合が、大豆の栽培から製造までを一貫して手掛けたプレミアム商品「はこだて福豆豆腐」を節分に合わせて期間・数量限定で販売する。…
横手・中学生硬式野球チームが東北連盟に加盟 大会に向け練習励む
昨年設立された横手市を拠点に活動する中学生対象の硬式野球チーム「横手リトルシニア」が1月26日、日本リトルシニア中学硬式野球協会(東京都千代田区)東北連盟に加盟登録され、今後の各種大会に向け本格的に活動を始めた。…
【お薦め書籍】サイバーエージェント 突き抜けたリーダーが育つしくみ なぜ、経営人材と新規事業が続々と生み出されるのか?
なぜサイバーエージェントでは、人材が育つのか?…
【注目検索キーワード】新型コロナウイルス 経済
新型コロナウイルス 経済
秋葉原の「ガンダムカフェ」が一時休業へ 店舗規模4倍に拡大し夏、再開
今年10周年を迎える「ガンダムカフェ秋葉原店」(千代田区神田花岡町)が7月、生まれ変わる。
未来環境をデザインし不確実性に備える
発表元:産業能率大学 総合研究所 - 掲載日:2020-01-30
自営と勤務をボーダーレスに行き来する人の事業拡大意欲や起業意欲は高い~「2019年度起業と起業意識に関する調査(特別調査)」アンケート結果の概要
発表元:日本政策金融公庫 - 掲載日:2020-01-30
日本の中小企業における構造変化:高齢化社会での企業のダイナミズムと企業間取引ネットワーク【概要:日本語、全文:英語】
発表元:経済産業研究所 - 掲載日:2020-01-30
自営と勤務をボーダーレスに行き来する人の実態と意識~「起業と起業意識に関する調査(特別調査)」結果から
発表元:日本政策金融公庫 - 掲載日:2020-01-30
暖冬傾向が継続 冬らしさ乏しいまま季節は春へ(気象庁1か月予報)(ウェザーニュース)
強雨の置き土産は二重の虹(ウェザーニュース)
雪崩 仏人8人巻き込まれる
レマン・イズミヤ宮崎店が47年の歴史に幕 店長「皆さんの思い出を聞かせて」
レマンショッピングセンターイズミヤ宮崎店(宮崎市京塚1、TEL 0985-53ー1111)が2月20日に閉店する。
NPB プロスポーツ協会脱退
B’z聖地 なぜホットドッグ店
富士市宗清寺で「梅まつり」 高台の梅園と豆まきや甘酒の振る舞いも
「梅まつり」が2月11日、宗清寺(静岡県富士市中之郷)で開催される。
新型肺炎 風邪とどこが違う?
大阪マリオット都ホテル、4店舗でカカオを使ったメニュー提供
大阪マリオット都ホテル(大阪市阿倍野区、あべのハルカス)の4店舗で2月1日、カカオを使ったメニューを提供する「MARRIOTT CACAO WEEK Ambrosia -神々が食す物-」が始まる。
立川の調理師・製菓専門学校で学園祭 朝ドラ料理監修者プロデュースメニューも
立川の「西東京調理師専門学校」(立川市高松町3)と「国際製菓専門学校」(曙町1)が2月1日・2日、学園祭・卒業作品展を開催する。
町田駅前に高級食パン専門店 地元の広告会社が出店
小田急町田駅近くに2月1日、食パン専門店「マチダベッカリー」(町田市原町田6)がオープンする。
統計解説:2019年11月の全産業活動指数 前月比上昇も戻りは鈍く~今後の回復に期待
発表元:経済産業省 - 掲載日:2020-01-30
消費増税で成長と財政再建の両立を~中長期的には小さい経済への悪影響:経済百葉箱 第147号
発表元:日本経済研究センター - 掲載日:2020-01-30
経済用語・データのいみ/閑話ひとつ「マクロ経済スライド」
発表元:とうほう地域総合研究所 - 掲載日:2020-01-30