月別アーカイブ: 5月 2020
九州・中国 一部でドコモ障害
ひき逃げ 女児がナンバーメモ
香港の優遇見直し もろ刃の剣
船橋・新京成で千葉ロッテのラッピング電車 ラッピング作業の動画配信も予定
新京成電鉄(鎌ケ谷市くぬぎ山4)は5月29日、電車車体側面から車内まで千葉ロッテマリーンズ一色に装飾したラッピング電車「2020年マリーンズ号」の運行を開始した。
関東で「雨柱」が出現 東京都心では雨の可能性低く(ウェザーニュース)
市街地にクマ出没相次ぐ 青森
給食をパンに 業者準備で負担
独首相 米開催のG7出席辞退か
京アニ容疑者 記憶に一部薄れ
消滅危機?対面座席で鉄道旅行
公演中止 ギャラ満額の心意気
関東で局地的に雨雲が発達中 落雷や降雹に注意(ウェザーニュース)
北千住のネット放送局が「有料オンラインエンタメサービス」を企画
足立区北千住にあるインターネット放送局「Cwave(シーウェイブ)」(足立区千住旭町)が6月からオンラインエンターテインメントサービス企画として「有料ライブ配信サービス」を行う。
都内カラオケ 飲食のみで再開
はねられ軽傷診断 帰宅後死亡
アソビル「バンクシー展 天才か反逆者か」再開 入場は完全事前予約制で
横浜駅直結の複合商業施設「アソビル」(横浜市西区高島2)で、ストリートアーティスト・バンクシーさんの作品を集めたコレクション展「バンクシー展 天才か反逆者か」は、5月30日から営業を再開する。…
遅刻で藤浪降格 疑問の声も
町田市、市民利用施設を段階的に再開 図書館は6月9日
町田市は5月29日、新型コロナウイルス感染症の影響で休止していた市の業務や施設などの利用を6月1日から段階的に再開すると発表した。
非常に珍しい「9度ハロ」が出現中 東海や関東で(ウェザーニュース)
非常に珍しい「9度ハロ」が出現中 東海地方で(ウェザーニュース)
動画解説 もくもく雲には要注意?関東甲信は天気急変(ウェザーニュース)
コロナ専門病院「裏方」悲痛
解除後初の週末 都心に活気
第2波警戒も 当面再発令なし?
黒人拘束死 抗議デモ全米に
江戸末期と現代を重ねた「川越城下かさね地図」 小江戸散策のお供に
櫻井印刷所(川越市元町)が6月1日、「文星舎 」ブランドで「川越城下かさね地図」を発売する。
声優・真田アサミ 離婚を報告
岡山・「瀬戸内かわいい部」デニムプロジェクト終了イベント ピクニックシートの販売も
コミュニティ「瀬戸内かわいい部」が5月30日、オンラインイベント「せとかわデニムサンクスマルシェ〜ありがとうのその先〜」を開いている。
茨城県が「オンラインメロン狩り」企画 「いばらきメロン知るきっかけに」
茨城県農産物販売推進東京本部が6月7日、メロン農家と家庭をつなぐオンラインイベント「オンラインメロン狩り」を開催する。
10万円給付 大都市ほど遅れ
減収 地域医療に「6月危機」
北海道、帯広などで30℃以上の真夏日に 午前中から気温急上昇(ウェザーニュース)
スマホゲー ガチャ頼みの現実
真夏の暑さ 北海道で30℃超
九州南部が梅雨入り 昨年より1日早く、ほぼ平年並み 2020年5月30日(土)(ウェザーニュース)
ドラ1候補 なぜYouTubeで発信
動画解説 沖縄よりも北海道が暑い 30℃超の真夏日を記録(ウェザーニュース)
車の下請け 減産や休業相次ぐ
ユニクロ コロナ禍でも変革へ
ポリ袋でできる! 超簡単梅干しの作り方(ウェザーニュース)
布マスクの寄贈殺到 量に驚き
特定技能伸び悩み 想定1割弱
熱中症も心配 換気のポイント
今日はいわゆる「上弦の月」の半月 見える時間、名前の由来は?(ウェザーニュース)
通天閣が営業再開 ビリケンさんにはエアタッチで
新型コロナウイルスの感染拡大防止で4月9日から臨時休業していた通天閣(大阪市浪速区)展望台が5月30日、営業を再開した。
通天閣が営業再開 ビリケンさんにはエアータッチで
新型コロナウイルスの感染拡大防止で4月9日から臨時休業していた通天閣(大阪市浪速区)展望台が5月30日、営業を再開した。
横手で特産品の「福袋」販売 売上支援で地元2社が13店に呼び掛け
横手市内の2社が6月1日、地元の農畜産物や菓子などのセット販売を始める。
大統領令 SNS規制は限定的か
あきる野の飲食店を支援するクラウドファンディング始まる
新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少しているあきる野市内の飲食店が5月15日、クラウドファンディング「BUY LOCAL akiruno #地元を支えよう」を始めた。
TV局 SNS外の視聴者も大事に
経堂の焼きたてパン店「オンカ」、近隣飲食店とコラボサンドイッチ
経堂城山通りの焼きたてパン店「onka(オンカ)」(世田谷区経堂5、TEL 03-6322-1127)が近隣の飲食店のテークアウトメニューとのコラボサンドイッチと総菜パンの販売を始めた。
「新たな日常」遠のく北九州
高崎の居酒屋「イスウ」が営業再開へ 「最高金賞からあげ」弁当も継続
居酒屋「ゲンセンソザイ商店イスウ」(高崎市飯塚町、TEL 027-362-5339)が6月2日、営業を再開する。
商工会議所で4千万円不正流用
10万円給付 国と自治体に溝
スポーツ長者 フェデラー1位
音楽番組 通常放送再開の動き
米黒人暴行死 元警官を逮捕
相模原市、1人10万円「特別定額給付金」の申請書発送を開始
相模原市は5月30日、国から1人10万円が支給される「特別定額給付金」の申請書の発送を開始する。
「協同組合ネットいばらき」が茨城大生に「食の支援」 1715人に食材提供
茨城県内のJAや生協など協同組合の連携組織「協同組合ネットいばらき」が5月29日、新型コロナウイルスの影響で生活が困窮している学生への支援として、茨城大学の学生寮に入寮する学生にコメやインスタント麺、瓶詰めなどを贈った。…
ひと目でわかる傘マップ 5月30日(土)(ウェザーニュース)
東日本は晴れても急な雨に注意 九州は梅雨近づく雨 今日30日(土)の天気(ウェザーニュース)
週間天気予報 九州など梅雨入り間近 本州も所々で雨(ウェザーニュース)
米 香港の優遇措置を撤廃へ
動画解説 5月30日(土) ウェザーニュース お天気キャスター解説(ウェザーニュース)
米大統領 WHOとの断絶を表明
This Morning with Gordon Deal May 29, 2020
George Floyd protests intensify, President Trump signs executive order targeting social media, and Texas principal travels 1,500 miles to honor each of his graduating seniors.
J再出発 綱渡りのリーグ運営
沖縄 県政与党の過半数が焦点
板橋区立美術館「おうちでイタビ」配信 会期延長の「深井隆展」も特別配信
板橋区立美術館(板橋区赤塚5)が現在、ユーチューブ上に開設する板橋区公式動画配信チャンネル「チャンネルいたばし」で、ワークショップ動画「おうちでひよたぬ」と「深井隆−物語の庭−」展に関連する特別動画を配信している。…
PCR検査なしでも退院可能に
和歌山城公園動物園が再開 ふれあい再開は見送り
和歌山城動物公園(和歌山市一番丁、TEL 073-435-1044)が5月22日、約1カ月ぶりに営業を再開した。
和歌山城公園動物園が再開 感染対策でふれあい引き続き中止
和歌山城動物公園(和歌山市一番丁、TEL 073-435-1044)が5月22日、約1カ月ぶりに営業を再開した。
仙台・本町に山形発ラーメン店 焼きあごと鶏のWスープ、ちょい飲み対応も
ラーメン店「山形飛魚 亞呉屋(あごや)」仙台本町店(仙台市青葉区本町2、TEL 022-290-2757)が本町家具の街通りにオープンして間もなく3カ月がたつ。
議事録 専門家会議からも異論
乳がんコミュニティのための演劇「ブレ恋」がZoom演劇&トークライブ
乳がんコミュニティのための演劇「ブレストウォーズ恋する標準治療!〜女の胸はときめくためにある。
首相 6月の訪露見送りで調整
弘前の老舗酒蔵でオンライン社会科見学 杜氏と消費者結ぶ
弘前の「カネタ玉田酒造」で6月6日、オンラインイベント「ヒロサキ大人の社会科見学!/創業330年カネタ玉田酒造」を開催する。
渋谷パルコ再オープン「前夜祭」、無観客ライブ配信へ BiSHら出演
渋谷パルコ(渋谷区宇田川町)営業再開前日の5月31日、「前夜祭」イベントがライブ配信される。
遠慮して座らず 昔の相葉雅紀
北新地の串揚げ店と肉料理店がテークアウト販売始める ECサイト通じ全国配送も
北新地の串揚げ店「串揚げ和や」(大阪市北区曽根崎新地1)と肉料理店「和食焼肉和や」(同)が5月30日、串揚げや肉料理など人気メニューのテークアウトの販売を始める。
竹内&三吉 事務所否定せず
ナイフ当て指導 早大講師解任
浜松・板屋町にテークアウト専門店 居酒屋の味を手軽な価格の弁当で
テークアウト専門店「テイクアウト板屋町」(浜松市中区板屋町)が5月15日、オープンした。
「東京アラート」目安超える
LD&Kが横浜駅前に「1000人キャパのライブホール」をオープン 7月末開業
インディーズレコード会社LD&K(東京都渋谷区)は5月29日、横浜駅前に約1000人を収容可能なライブホール「1000 CLUB(サウザンド クラブ)」(横浜市西区南幸2)を、7月末開業すると発表した。…
北九州市 休業要請を一部延長
リニア開業遅れの可能性示唆
休業続くUSJ 新卒採用を中止
国営ひたち海浜公園が営業再開 新型コロナ感染対策も
新型コロナウイルスの影響で休園していた「国営ひたち海浜公園」(ひたちなか市)が6月1日、営業を再開する。
1人カラオケは? 利用の注意点
京都・大学生がコロナ禍の飲食店応援 魅力発信の取り組み始める
同志社大学2回生の大貫拓海さんが中心となって現在、大学周辺の飲食店を1日1件、インスタグラムで紹介する取り組み「同志社飲食店にエールをプロジェクト」が始まっている。
ガチョウのローストの名店「?記」、香港内に初めての新ブランド展開 新旧の広東料理を提供
1942年に創業したガチョウのローストで知られる老舗広東料理店「?記(Yung Kee)」が初めての新ブランド展開となる「??・藝●館(Yung’s Bistro)」(Shop 701, 7/F, K11 MUSEA, Victoria Dockside, 18 Salisbury Road, Tsim Sha Tsui, Hong Kong Tel: 2321 3800)を、尖沙咀の「K11 Musea」にオープンした。…
次亜塩素酸水 有効性確認せず
司馬遼太郎記念館で企画展「司馬遼太郎と城」 大阪城を中心に作品の世界表現
司馬遼太郎記念館(東大阪市下小阪3、TEL 06-6726-3860)で6月2日、企画展「司馬遼太郎と城」が始まる。
広瀬すず 母校に手紙と消毒液
北九州市 新たに26人感染確認
専門家会議 感染のヤマ宣言前
水戸市が1人10万円「特別定額給付金」申請書発送 6月から順次振り込み
水戸市が5月28日、国民1人当たり10万円を支給する「特別定額給付金」の申請書を発送した。