八幡西区の一宮神社がアニメ「五等分の花嫁」とコラボ
一宮(いちのみや)神社(北九州市八幡西区山寺町)が6月1日、アニメ「五等分の花嫁」とコラボしたお守りや御朱印帳、おみくじの期間限定販売を始めた。
一宮(いちのみや)神社(北九州市八幡西区山寺町)が6月1日、アニメ「五等分の花嫁」とコラボしたお守りや御朱印帳、おみくじの期間限定販売を始めた。
香港の奥運駅にあるショッピングモール「奥海城」(G/F, Shop G21-G23, G25-G27, Olympian City 2, 18 Hoi Ting Road, Tai Kok Tsui, Kowloon TEL 2881 8803)に5月1日、コンテンポラリータイ料理レストラン「Sawadee Chef」がオープンした。…
国道153号 新伊勢神トンネル(仮称)の着工式が5月28日、トンネル終点となる豊田市連谷町で行われた。
南海電鉄のラッピング車両「HYDE(ハイド)サザン」が5月31日、最終運行を迎えた。
逗子市内を流れる田越川の一斉清掃が5月29日、行われた。
アスレチックタワー「ドラゴンキャッスル」(三島市山中新田)が8月、山中城跡公園近くにオープンする。
えきまちテラス長浜(長浜市北船町)で6月5日、「第72回全国植樹祭しが2022」のサテライト会場としてイベントが開催される。
「八王子環境フェスティバル」が6月5日、八王子駅前の西放射線通り商店街(ユーロード)や八王子駅南口のペデストリアンデッキ「とちの木デッキ」で行われる。
韓国カフェ「cafe CHANOORI(チャヌリ)」(光市浅江2、TEL 0833-44-7181)が5月29日、光市の浅江神社近くにオープンした。
画家・日野之彦さんの個展「反射(Reflection)」が現在、ギャラリー「ARTS ISOZAKI」(水戸市三の丸)で開催している。
道の駅「富士川楽座」(静岡県富士市)で現在、「富士山百景写真展」が開催されている。
秋田味商(潟上市、TEL 0800-800-0284)は5月上旬、比内地鶏をメイン食材に使うチルド商品2種を発売した。
仙台の長町商店街に居酒屋「めしと酒 あおい食堂。
カフェとマルシェ「稚加榮茶寮(ちかえさりょう) 大名本店」(福岡市中央区大名2)がオープンして1カ月がたった。
アーティストKAORUKOさんの個展「Femina(フェミーナ)」が6月1日、西武渋谷店(渋谷区宇田川町)B館8階の美術画廊などで始まる。
ヒマラヤ最奥のドルポで越冬し、2021年5月に植村直己冒険賞を受賞した美容師、稲葉香さんが6月11日「リトリートフィールドMahora稲穂山」(皆野町皆野)で講演を行う。
「ソフトクリームのお店 藤月(とうげつ)」(札幌市北区新琴似8条14)が5月31日、移転オープンした。
NTTジャパンラグビーリーグワン2022の年間表彰式「NTTリーグワンアワード2022」が5月30日に開かれ、選手たちが受賞対象選手を選ぶ「プレーヤーズ・チョイス・プライズ」に、花園近鉄ライナーズのクウェイド・クーパー選手、野中翔平選手が選ばれた。…
「ドトールコーヒーショップ JR佐賀駅前店」(佐賀市駅前中央1)が6月6日、佐賀駅北口にオープンする。
10月2日に開幕の「第29回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)」に出品される野外彫刻15点の模型を展示する「実物制作指定作品紹介展」が現在、宇部・ときわ湖水ホール(宇部市沖宇部)で開かれている。…
観光支援策「大阪いらっしゃいキャンペーン」が6月1日から始まるのに合わせて現在、ミナミのホテルがさまざまな専用プランの予約を受け付けている。
世田谷駅が最寄りのジーンズ修理専門店「Denim Repair OWATI(デニムリペア オワチ)」(世田谷区世田谷4、TEL 03-5477-3278)が5月3日、オリジナルのTシャツの製造販売を始めた。
原爆ドーム東側にある観光名所「おりづるタワー」(広島市中区大手町1)の展望台に6月1日、「ROOF TOP BAR2022」が期間限定でオープンする。
原爆ドーム東側にある観光名所「おりづるタワー」(広島市中区大手町1)の展望台に6月1日、「ROOF TOP BAR2022」が期間限定でオープンする。
「ベトナムフェスティバル 2022」が6月4日・5日、代々木公園・イベント広場で開催される。
早稲田大学演劇博物館(新宿区西早稲田1)が現在、江戸時代に活躍した浄瑠璃作者・近松半二に焦点を当てた企画展「近松半二――奇才の浄瑠璃作者」を開いている。
中国茶師、曽紅(そうべに)さんによる中国茶の講座が6月11日、兵庫県東播磨生活創造センター「かこむ」(加古川市加古川町寺家町)で開催される。
「綿半(わたはん)」創業者の野原半三郎の出身地・飯田で5月28日・29日、「第3回綿半まつり」が開催され、マルシェやワークショップなどが行われた。
イトーヨーカドー四つ木店(葛飾区四つ木2)に5月3日、ニトリが展開するインテリア雑貨店「デコホーム」がオープンした。
グリーンスプリングス(立川市泉町3)で6月3日から、ドッグイベント「Wouaf-Wouaf March?(ワフワフマルシェ)」が開かれる。
船橋出身・在住のアクション俳優HAYATEさんが主演・脚本を書き、総合監督を務めた映画「ファーストミッション」が5月27日から、都内の映画館で再上映されている。
サイバーリンクスは5月31日、同社のクラウドサービス「@rmsネットスーパー」と、ネットプロテクションズが提供する決済プラットフォーム「atone(アトネ)」がシステム連携したと発表した。 <「@rmsネットスーパー」と「atone」がシステム連携> コロナ禍でネットスーパー利用による購買層が拡大する中、「代引き」や「口座振替」決済による食品スーパーの業務負荷や、配送効率低下などの課題があった。「atone」は、顧客がクレジットカードを利用することなくネットスーパーを利用できる新たな後払い決済システ…
町田市は、芹ヶ谷公園内に建設する(仮称)公園案内棟/喫茶/工房・アート体験棟(以下、体験棟)とエレベーターの予算を一般会計補正予算案に計上した。
日本空港ビルデング(大田区羽田空港3)が6月3日から5日間、第1ターミナル5階「THE HANEDA HOUSE」で衣料品の回収&交換イベント「HANEDA Fashion Swap vol.2」を開催する。
高松市中心部の高松常磐(ときわ)町商店街で6月5日、コスプレイベント「ときこすRe:」が開かれる。
セレクトショップ「divka atelier tokyo(ディウカ アトリエトーキョー)」(品川区荏原2、TEL 03-6770-7271)が武蔵小山・中原街道近くにオープンして1カ月がたった。
スイーツフェア「夏のパフェ食べ放題plus」が6月1日から、福岡サンパレス ホテル&ホール(福岡市博多区築港本町2)のホテル1階「レストラン&カフェ Lagoon(ラグーン)」で開催される。
発表元:大和総研、掲載日:2022-05-31
発表元:PwC Japan、掲載日:2022-05-31
発表元:朝日大学マーケティング研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:ぶぎん地域経済研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:ぶぎん地域経済研究所、掲載日:2022-05-31
ニトリホールディングス傘下のNプラスは5月27日、大阪府枚方市の商業施設「ニトリモール枚方」1階に、「N+ ニトリモール枚方店」をオープンする。Nプラスの店舗としては、20店舗目の出店となる。 <N+の店舗イメージ> Nプラスは2019年3月から、「大人の女性」のための求めやすく、着心地もよく、気軽にカラーコーディネートが楽しめるアパレルブランド「N+」を展開している。年齢を重ねながらも若々しさや感性を失わない「大人の女性」が、さまざまなシーンに合わせて毎日着たいと思うファッションをカラーコーディネ…
予約制の絵本店「絵本とサンポ」(十和田市西四番町)が3月30日、オープンした。
イベント「都電ビアベース」が6月1日から、ホテル「星野リゾート OMO5東京大塚」(豊島区北大塚2)で開催される。
事業会社におけるソフトウエア開発の内製化支援、アジャイル開発/DX推進を行っているクリエーションラインは5月31日、ヨドバシホールディングスからの第三者割当増資による出資(総額1億5000万円)を受け資本業務提携すると発表した。 <2社の提携でEC・店舗のサービス強化> クリエーションラインは、日本ではまだ少ないオープンソースおよびアジャイル開発を用いた技術開発を得意とし、多くの導入実績を持つ。多様な業界のリーディングカンパニーと混成チームを組み、ソフトウエア開発を実践。2018年にはデンソーからも…
DAO 自律分散型組織
食品ロス削減
アイスクリーム店「MT.DESERT ISLAND ICECREAM(マウントデザートアイランドアイスクリーム)安曇野店」(安曇野市穂高、TEL 0263-88-6846)がオープンして1カ月が過ぎた。
発表元:第一生命経済研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:経済産業研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:BCG、掲載日:2022-05-31
発表元:PwC Japan、掲載日:2022-05-31
発表元:経済同友会、掲載日:2022-05-31
発表元:PwC Japan、掲載日:2022-05-31
発表元:PwC Japan、掲載日:2022-05-31
発表元:EY Japan、掲載日:2022-05-31
発表元:日本経済研究センター、掲載日:2022-05-31
発表元:機械振興協会経済研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2022-05-31
発表元:EY Japan、掲載日:2022-05-31
発表元:PwC Japan、掲載日:2022-05-31
発表元:第一生命経済研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:日本総合研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:日立総合計画研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2022-05-31
発表元:国際通貨研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:経済産業研究所、掲載日:2022-05-31
発表元:住友商事グローバルリサーチ、掲載日:2022-05-31
発表元:経済産業省、掲載日:2022-05-31
発表元:経済産業省、掲載日:2022-05-31
発表元:T&Dホールディングス、掲載日:2022-05-31
発表元:とうほう地域総合研究所、掲載日:2022-05-31
都ホテル尼崎(尼崎市昭和通2)に6月1日、アウトドアブランド「コールマン」とコラボしたビアガーデン「AMA GARDEN」(TEL 06-6488-4998)がオープンする。
「コロンボ国際航海工学カレッジ(CINEC)」が5月、コロンボ郊外マラベ(Malabe)にある同校の「CINECキャンパス」(Millennium Drive, IT Park, Malabe)に、エレベーター訓練センターを備えたエレベーター技術者養成コースを開講した。…
大阪・舞洲にある宿泊施設「ホテル・ロッジ舞洲」(大阪市此花区北港緑地2)で5月27日、色とりどりのアジサイが楽しめる「あじさい展」が始まった。
インスタグラム「鹿児島よかもん再発見!」を運営する野田卓也さんが5月、写真集「鹿児島の風景」を刊行した。
アート集団チームラボによる夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」が7月29日、長居植物園(大阪市東住吉区、長居公園)にオープンする。
イオン・シグナ・スポーツ・ユナイテッドは5月31日、スポーツバイクEC専門ショップ「Probikeshop」において、E-bike出張修理プラットフォーム「サイリぺ」を提供するアベントゥーライフと日本最大級の自転車メディア「FRAME」を提供する自転車創業と提携し、観光業界向けにE-bike総合サービスの提供を開始すると発表した。 <サービス提供の概要> 新型コロナウィルス感染症は、観光業界に大きな影響を与えたが、6月から外国人観光客の受け入れを再開する予定となった。観光客増加に伴い、観光客へ新しい…
地域密着のマルシェイベント「らぷりマルシェ」が5月28日、ホームドライ本社(豊田市堤町)で開催された。
栄・オアシス21の「DOLPHINS PORT(ドルフィンズポート)」(名古屋市東区東桜1)で5月27日、「スポーツによるまちづくり」をテーマにしたオープニングイベントが行われた。
スターバックス コーヒー ジャパンは6月1日、千葉県東金市に国産材を使用した木造のドライブスルー型店舗「スターバックス コーヒー 道の駅みのりの郷東金店」をオープンする。 <店内イメージ> 同店はスターバックスが全世界で展開する環境配慮型店舗の国際認証「Greener Stores Framework」を取得したグリーナーストアの国内2号店。店内利用時はマグカップ、または樹脂製のグラスでドリンクを提供し、使い捨て資材の削減を進める。 これに加え、東金市、三友プラントサービス(神奈川県相模原市)と締結…
名駅の「ミッドランドスクエア」(名古屋市中村区名駅4)42階のイタリアンレストラン「エノテーカ ピンキオーリ 名古屋」(TEL 052-527-8831)が5月25日、野菜を使うコースメニュー「母なる大地」の提供を始めた。…
クックパッドは5月31日、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所となる生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、東京都品川区のJR目黒MARCビル1階にオープンした「ニューデイズ・ベックスコーヒーショップ JR目黒MARCビル店」内に設置した。 <「NewDays」にマートステーションを初設置> 「クックパッドマート」は、2018年にサービス提供を開始した、食のつくり手と消費者をつなげる生鮮食品ECプラットフォーム。現在、地域の生産者、卸売市場の仲卸、商店街の専門店、飲食店や惣菜店など…
東海大学付属福岡高校と久留米市立南筑高校の生徒が5月20日、北斗の水くみ海浜公園(宗像市神湊)で宗像市観光大使のアイドルグループ「ばってん少女隊」と一緒に海岸の清掃活動を行った。…
第166回直木賞を受賞した今村翔吾さんが全国を回るキャンペーン「今村翔吾のまつり旅」が5月30日、守山市埋蔵文化財センター(守山市服部町)でスタートした。
オンラインショッピング機能を備えたブティック「E SALON(イーサロン)」が5月26日、大阪・梅田の商業施設「ルクアイーレ」(大阪市北区梅田3)5階にオープンした。
旧浮島小学校(岩手町)で6月26日から、「2022いわてモルックオープン大会」が開かれる。
ソウゾウは5月31日、和歌山県教育委員会と連携し、和歌山県の農業高校生徒が生産したジャムなどを、同県の商業高校生徒が「メルカリShops」上で全国販売するプロジェクトを開始すると発表した。 6月13日のキックオフミーティングでは、ソウゾウ社員による生徒向けのEC化支援ワークショップを実施する。 <メルカリShopsにおいて学校で作ったジャムを販売> ソウゾウは、簡単にネットショップを開設できる「メルカリShops」を2021年10月より提供開始。「メルカリShops」は「かんたんで、売れる」をコンセ…
伊勢市のIT企業「サイバーウェイブジャパン(CWJ)」(伊勢市神田久志本町)がメール管理サービス「AS AV Fliter -Mail File Link(ゲートウェイ型添付ファイルリンク)」の提供を始めて3カ月がたった。…
親子限定イベント「みないろ」が5月15日、六本木駅周辺で開催された。
ビバホームは6月1日、横浜市緑区の「VC’s(ヴィシーズ)長津田店」をリニューアルオープンする。 <ヴィシーズ長津田店では韓国のフードを充実> 同店は絵画、コミックイラスト、書道などの画材用品、ビーズ、手芸、レザークラフトといったクラフト用品など、流行とエンジョイをテーマにした趣味の商材を幅広く扱う趣味と雑貨の店舗。スーパービバホーム長津田店の2階で運営しており、売り場の移動とともに輸入食品コーナー、コスメコーナー、手作りアクセサリーコーナーなどを新設する。 韓国フードと輸入菓子の店 FOOVAL(…
西荻窪HATOBA(杉並区西荻北5)で、観葉植物展「hangの100展」が6月4日から開かれる。
日本空港ビルデングは5月30日、羽田空港公式通販サイト「HANEDA Shopping」で注文した商品を羽田空港店舗の専用受取カウンターで受け取れる「HANEDA PICK UP」を開始した。 <公式通販サイトで店舗受け取りサービス開始> 注文した商品の受取場所は、第1・第2ターミナルの4店舗(各ターミナル2店舗ずつ)で、注文から最短1時間での受け取りが可能となっている。 なおサービス開始記念として「HANEDA PICK UP」利用者先着200人に羽田空港オリジナルフライトタグをプレゼントする。 …
FOOD&LIFE COMPANIESの子会社であるFOOD&LIFE INNOVATIONSは6月1日、中国初出店となる「鮨 酒 肴 杉玉 うらぶくろ」(広島市中区)をオープンする。 <鮨 酒 肴 杉玉 うらぶくろ> 「鮨 酒 肴 杉玉」は、関東、関西、九州エリアに出店し、現在57店舗を展開。今回、中国地方に初進出し、広島県の中心地である本通にフランチャイズ店舗となる「鮨 酒 肴 杉玉 うらぶくろ」が登場する。 「鮨 酒 肴 杉玉」ではグループの仕入れ力・商品開発力を最大限発揮したすし、つまみをほ…
春日部の唐揚げ専門店「からあげ 鳥元(とりげん)」(春日部市牛島、TEL 048‐797‐8819)が5月29日で5周年を迎えた。
崎陽軒は、横浜市と良品計画 無印良品 港南台バーズとのコラボレーション企画として、食品ロス削減、ごみの分別のしやすさとプラスチックの代替素材の視点を踏まえた弁当「『もったいない』を見直そう弁当」を期間限定で販売する。…
テイクアウト専門店「でこぼこキッチン」(熊谷市箱田、TEL 070-1419-3316)が5月14日、熊谷市役所近くにオープンした。
習志野のレンタルキッチン&スペース「notocoro(のところ)」(習志野市津田沼3)で5月24日に開催されたフリーマーケットで、焼き菓子作家2人がイベントデビューした。
卓球日本代表の森薗政崇(もりぞのまさたか)選手が全日本選手権で実際に着用したユニホームを贈る寄贈式が5月30日、PR親善大使を務める西東京市の市庁舎で行われた。