月別アーカイブ: 8月 2022

渋谷にベルギーのサッカークラブ「シント=トロイデンVV」公式レストランバー

サッカーベルギー1部リーグ所属のサッカークラブ「シント=トロイデンVV」の公式レストランバー「STVV LOUNGE(エスティ―ヴィーヴィーラウンジ)」(渋谷区宇田川町、TEL 03-5990-4995)が9月10日、渋谷センター街の「HULIC & NEW UDAGAWA」5階にオープンする。…

カテゴリー:0

新型コロナ/経営破たん飲食619件・アパレル287件・飲食料品卸売業172件

東京商工リサーチが集計した「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1000万円以上)は、8月25日16時時点全国で累計3905件(倒産3754件、弁護士一任・準備中151件)となった。 企業倒産は、負債1000万円以上の法的整理、私的整理を対象に集計している。 2021年の年間件数は1718件に達し、2020年の843件に比べて2倍に増加。2022年も7月まで前年同期比3割増となる累計1207件(前年同期比30.2%増)。8月も25日までに137件に達し、19カ月連続の100件超えを記録し、引き続き高水…

マックスバリュ西日本/島根県出雲市に「マックスバリュ今市店」出店

マックスバリュ西日本は9月3日、島根県出雲市に2店舗目となる「マックスバリュ今市店」をオープンする。 <マックスバリュ今市店> 出雲市の中心部に位置し、旧パラオの一角(国道9号線から南へ約150mのところ)に出店。「旬・鮮度・おいしさ」をコンセプトに、地域に親しまれている味やこだわり商品の品ぞろえを強化する。商圏は世帯数約1万2700世帯(5km圏内)。 ランチ時間帯には近隣企業に勤める人の昼食をサポート、また夕方には仕事帰りの人や近隣家庭の夕食や翌日の朝食などを提案する。 また、中四国・兵庫エリア…

カジュアル衣料/7月既存店ユニクロ6.4%増、しまむら16.7%増、夏物好調

カジュアル衣料4社の7月度の営業概況によると、既存店売上はユニクロ6.4%増、しまむら16.7%増、西松屋4.8%増、ハニーズ5.7%増となった。 <7月実績> 社名 既存店売上高前年同月比 全店売上高前年同月比 ユニクロ 6.4%増 8.1%増 しまむら 16.7%増 16.1%増 西松屋 4.8%増 8.0%増 ハニーズ 5.7%増 5.7%増 ■国内ユニクロ事業(2021年8月期:売上高8426億円) 既存店(707店)+Eコマースの売上高は6.4%増、客数6.3%減、客単価13.6%増 直営…

牛丼3社/7月既存店すき家7.4%増、吉野家10.5%増、松屋12.1%増

牛丼チェーン大手3社が発表した月次報告によると、7月の既存店売上高は、前年同月比で、すき家7.4%増、吉野家10.5%増、松屋フーズ12.1%増となった。各社の業績は次の通り。 <7月の実績> 社名 既存店売上高前年同月比 全店売上高前年同月比 すき家 7.4%増 7.9%増 吉野家 10.5%増 12.5%増 松屋 12.1%増 14.2%増 ■すき家(2022年3月期牛丼カテゴリー売上高2325億円) 既存店売上高7.4%増、客数1.6%減、客単価9.2%増 全店売上高7.9%増、店舗数は194…

カスミ/千葉県長生郡の「フードプラザハヤシ」をカスミに刷新

カスミは9月2日、千葉県長生郡睦沢町に「カスミ睦沢(むつざわ)店」をオープンする。 目標年商は16億円、主要商圏は1次商圏(0~0.5km)が30世帯、2次商圏(0.5~1km)が361世帯、3次商圏(1~2km)が774世帯。同店は、ハヤシが営業していた「フードプラザハヤシ睦沢店」を、カスミが借り受け、地域に生活する人々の食のライフラインを守り、従業員の雇用を維持するため、カスミの店舗としてリニューアルする。 <周辺地図> 地域の顧客ニーズにあった品ぞろえと、ライフスタイルに応える豊かで楽しい日常…

カインズ/佐久平駅南土地区画整理事業地内に「佐久平店」移転増床

カインズは9月11日、長野県佐久市の「カインズ佐久平店」を閉店する。また、同市に秋に開業予定の「フォレストモール佐久平」と協業し、佐久平駅南土地区画整理事業地内に9月下旬、新たに「カインズ佐久平店」を移転オープンする。 <店舗イメージ> 現在の佐久平店は長野県の旗艦店として、営業してきた。移転後も長野県のカインズ旗艦店として、より多くのお客のニーズに対応するべく、売場面積を現在の約1.4倍に拡大し、県内初となるカフェブリッコや、スマートドッグラン、カインズPickUpロッカーといった最新のサービスを…

ミニストップ/大分県日田市に農業者によるバザールと一体型店舗

ミニストップは8月26日、大分大山町農業協同組合が運営する「木の花ガルテン」との共同出店店舗「ミニストップ日田鎌手店」(大分県日田市)をオープンした。 <ミニストップ日田鎌手店> 同社は、これまでに高速道路の商業施設、病院・大学などの施設内にミニストップ店舗を出店してきた。 今回、木の花ガルテンとの共同出店は、通常のコンビニエンスストア機能に加え、ミニストップならではの出来立てのファストフード、店内でごはんから炊き上げた「手づくりおにぎり」、店内でいれたてドリップコーヒーなどを用意。地域やドライバー…

イオンバイク/土岐市に自動車専門店「イオンバイク土岐店」、親子向けに訴求

イオンバイクは8月25日、子育て世代をターゲットにした「イオンバイク土岐店」(岐阜県土岐市)を10月7日、イオンモール土岐 アクティブホビーゾーンにオープンすると発表した。 <イオンバイク土岐店イメージ> イオンバイクは2012年9月21日、イオンのGMS事業を担うイオンリテールから事業を分割して誕生。高い接客応対の基準を定めた社内資格「イオンサイクルアドバイザー」を有する販売員が、知識と技術で顧客1人ひとりに合ったワンランク上のサービスを提供するとともに、「安全・安心・快適」なサイクルライフをトー…

経堂駅北口のバー「ジェスターズストア」、2階をソウル音楽専用ラウンジに

経堂駅北口のバー「JESTER’S STORE(ジェスターズストア)」(世田谷区経堂2、TEL 03-5799-7567)が7月、従来はグループ客向けに使っていた2階フロアをソウルミュージック専用ラウンジ「Jester’s Soul Bar(ジェスターズソウルバー)」にリニューアルした。…

カテゴリー:0

松屋/50年続く紳士服の催事を東武宇都宮百貨店で開催

松屋は9月2日~6日、松屋銀座で半世紀以上続く名物催事「銀座の男」市を東武宇都宮百貨店(栃木県宇都宮市)で開催する。 <「銀座の男」市イメージ> ※2020年開催時 「銀座の男」市は、1970年ごろより始まった、紳士服の名物催事。商品展開も時代に応じて試行錯誤を重ね、取引先と共同で企画したスーツを充実させ、製法にこだわりを持ったスーツを提供している。 今回、働き方改革やコロナ禍における生活様式の変化から、都市部ではビジネスマンの必需品であったスーツの需要が減少する中、スーツ着用率の高い地方にコンテン…

横浜ポルタ/イスラエル発のライフスタイルブランドLaline登場

TSIホールディングスグループのLaline JAPANは9月10日、イスラエル発のライフスタイルブランドLaline(ラリン)の「横浜ポルタ店」をオープンする。 <Laline 横浜ポルタ店> Lalineは1999年誕生。死海のミネラルで有名なイスラエルで、ハンドメイドソープ、アロマオイル、ルームフレグランスを扱う店としてスタートした。「Take a Laline moment」=「ラリンなひとときを」をコンセプトにLalineの商品を通じて、人々を笑顔にする幸せなライフスタイルを提案している。…

イケア/渋谷店で学生が考える集客アイデアの発表会を実施

イケア・ジャパンは8月25日、東京都渋谷区の「IKEA渋谷」で学生が考える店舗集客アイデアの発表会を実施したと発表した。発表会は6月16日に開催しており、提案された集客アイデアの一部は、8月26日から9月10日まで開催されるIKEA Festivalの店舗アクティビティで導入する。 <アイデア発表会の様子> イケアは、ビジョンである「より快適な毎日を、より多くの方々に」提供するために、あらゆる人々のアイデアやニーズに常に耳を傾けている。今回、IKEA渋谷と同じ渋谷区に所在する桑沢デザイン研究所内ゼミ…