愛荘「塚本楽器」、町内の幼稚園・小学校に電子ピアノ寄贈
塚本楽器(愛荘町愛知川)が3月9日、電子ピアノ6台を愛荘町の2幼稚園と4小学校に寄贈し、愛荘町役場で贈呈式が行われた。
塚本楽器(愛荘町愛知川)が3月9日、電子ピアノ6台を愛荘町の2幼稚園と4小学校に寄贈し、愛荘町役場で贈呈式が行われた。
千葉工業大学によるサイエンス講座「千葉工大とサイエンスしよう!」が3月21日、新習志野公民館(習志野市秋津3)で4年ぶりに開催される。
発表元:日興アセットマネジメント、掲載日:2023-03-14
発表元:PwC Japan、掲載日:2023-03-14
発表元:シノドス、掲載日:2023-03-14
発表元:三菱総合研究所、掲載日:2023-03-14
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2023-03-14
発表元:経済産業研究所、掲載日:2023-03-14
発表元:東京財団、掲載日:2023-03-14
発表元:日本総合研究所、掲載日:2023-03-14
発表元:日本経済研究センター、掲載日:2023-03-14
発表元:内閣府、掲載日:2023-03-14
発表元:第一生命経済研究所、掲載日:2023-03-14
発表元:経済産業研究所、掲載日:2023-03-14
発表元:第一生命経済研究所、掲載日:2023-03-14
発表元:財務総合政策研究所、掲載日:2023-03-14
発表元:PwC Japan、掲載日:2023-03-14
発表元:KDDI総合研究所、掲載日:2023-03-14
ロイヤルフードサービスが展開するアメリカンマフィン専門店「ミセスエリザベスマフィン」は3月25日、福岡2店舗目となる「ミセスエリザベスマフィン 天神地下街店」(福岡市中央区)をオープンする。 <外観イメージ> 同店は、七 […]
The post ロイヤルHD/「ミセスエリザベスマフィン」福岡天神に再出店 first appeared on 流通ニュース….
阿武町のキャンプ場「ABUキャンプフィールド」(阿武町奈古)が3月12日、オープン1周年を迎えた。
ニトリホールディングス傘下のNプラスは3月17日、兵庫県神戸市に「N+ イオンモール神戸北店」と神奈川県大和市に「N+ イオンモール大和店」の2店舗をオープン同時オープンする。 <N+の店舗イメージ> Nプラスは、「大人 […]
The post ニトリ/神戸市と神奈川県大和市にレディスアパレル「N+」同時出店 first appeared on 流通ニュース….
イオンは3月14日、陸上自衛隊中部方面隊と、大規模な自然災害時の被災者救援などで連携・協力することを目的に、「大規模災害時等の連携強化に係る協定」を締結した。 同協定により、両者は災害の発生が予想される場合、速やかに行動 […]
The post イオン/陸自中方と「大規模災害時等の連携強化に係る協定」締結 first appeared on 流通ニュース….
高円寺の長善寺(杉並区高円寺南2)でチャリティーマーケット「第7回 仏(ほ)っとけない市場『47都道府県 日本全国選(え)りすぐり仏産展』」が3月21日、開催される。
6月に志摩市内で開かれるG7三重・伊勢志摩交通大臣会合を前に3月13日、G7各国大使館向け現地説明会が市内で開催された。
御殿場市は3月2日、市が運営するインスタグラムで募集した「御殿場の冬2022フォトコンテスト」入選作品4点を公開した。
靖国神社(千代田区九段北3)にある東京の桜(ソメイヨシノ)の標本木が開花し、3月14日、気象庁による開花宣言が行われた。
「春のお茶会体験会」が4月9日、葛西屋呉服店(松戸市本町)で開かれる。
コメリは3月26日、新潟県で12店舗目のコメリパワーとなる「柏崎店」(新潟県柏崎)をオープンする。 <内装イメージ> 同店は約27年間にわたり、コメリハード&グリーンとして営業。今回、新たにPRO館を増設し、より専門的な […]
The post コメリ/新潟県12店舗目「コメリパワー柏崎店」オープン first appeared on 流通ニュース….
そりレース「DEAD OR ALIVE 2023」が3月21日、びわ湖バレイスキー場(大津市木戸)で開催される。
ファッションイベント「SHIBUYA HARAJUKU FASHION FESTIVAL(シブヤ ハラジュク ファッションフェスティバル、通称シブハラフェス)」が3月18日〜19日に開催される。
J2リーグ第4節、FC町田ゼルビアが水戸ホーリーホックに3対0で勝利した。
ロゴスショップを運営するアウティングスペースは4月17日、大阪府門真市に開業する「三井ショッピングパーク ららぽーと門真・三井アウトレットパーク 大阪門真」に、大阪府初となる「LOGOS CAFE&HIROBA ららぽー […]
The post ロゴス/ららぽーと門真にカフェ併設の新業態をオープン first appeared on 流通ニュース….
沼津の男子中学軟式野球クラブ「沼津フェニックス」の第1期生入団式が、3月12日、「今沢地区センター」(沼津市今沢)で行われた。
スポーツシューズ・アパレル市場情報サービス「Japan Sports Tracker」を提供するエヌピーディー・ジャパンは3月14日、2022年10~12月のサッカーシューズ・アパレル市場概況分析レポートを公表した。 < […]
The post サッカーシューズ・アパレル/2022年10~12月の市場規模は前年比18.6%増の190億円 first appeared on 流通ニュース….
赤坂アークヒルズ(港区赤坂1)の「スペイン坂」でソメイヨシノが開花した。
コロワイドグループであるアトムは3月13日、新潟県、福島県、茨城県の3県で、新業態「小さな森珈琲」を3店舗同時オープンした。 <新業態「小さな森珈琲」3店舗同時オープン> 「小さな森珈琲」は、落ち着きたい時、リフレッシュ […]
The post アトム/新業態「小さな森珈琲」、新潟・福島・茨城の3県で同時オープン first appeared on 流通ニュース….
京浜急行電鉄と神奈川大学および川崎市は4月1日、3者共同で、京急線「八丁畷(はっちょうなわて)駅」(川崎市川崎区)前に地域交流拠点「Park Line 870」(パークラインはっちょう)を開設する。 <「Park Lin […]
The post 京急/川崎市の八丁畷駅前に地域交流拠点「Park Line 870」開設 first appeared on 流通ニュース….
「博多スヌーピーフェスティバル2023 〜シェアラブ&ハピネス〜」が3月23日から、博多阪急(福岡市博多区博多駅中央街)8階催場で開催される。
秩父の洋菓子店「ニューみとや」(秩父市野坂町)を4代目の萩原由曜(ゆよう)さんが継いで、3月で1年がたった。
杉戸町のラーメン店「大勝軒しのや」(杉戸町北蓮沼、TEL 0480-38-4545)が3月14日、15周年を迎えた。
モスバーガーを展開するモスフードサービスは3月24日、「モスバーガー&カフェ」の店舗で、「デカフェ コーヒー(カフェインレス)」と「デカフェ カフェラテ(カフェインレス)」を定番商品として新発売する。 <デカフェ コーヒ […]
The post モスバーガー&カフェ/カフェインレスコーヒーを定番商品として新発売 first appeared on 流通ニュース….
飯田市時又の伝統行事「時又初午はだか祭り」が3月12日、4年ぶりに通常の形で開催された。
ひたちなかの阿字ヶ浦ふれあい交流館(ひたちなか市阿字ヶ浦)で3月18日、「第2回世界ほしいも大会」が開かれる。
熊本市に拠点を置くプロスポーツクラブが4月、合同で「RED RED RED KUMAMOTO(レッドレッドレッドクマモト)」を開催する。
子どもが自主的に遊べる場所を提供する「ななしのプレーパーク」が3月26日、プラッツ習志野(習志野市本大久保3)で開催される。
フレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)福岡本店」(福岡市中央区大名2、TEL 092-791-2295)が現在、佐賀県産のイチゴ「いちごさん」を使った「ストロベリーフェア2023」を開催している。…
みちのくプロレス30周年記念大会第1弾が3月18日、矢巾町民総合体育館で開催される。
ライナフは3月14日、イトーヨーカ堂の運営する「イトーヨーカドーネットスーパー」が、同社の「スマート置き配」を導入すると発表した。 <「スマート置き配」の仕組み> ライナフは、AIとIoTの最新技術を活用した不動産管理ソ […]
The post ヨーカドー/オートロック付きマンションでもネットスーパー置き配導入 first appeared on 流通ニュース….
「ねこフェス+わんマルシェ」が4月9日、JR尼崎駅近くのエコーペットビジネス総合学院(尼崎市長洲西通1)で開催される。
よみうりランド(稲城市)で3月18日から、桜をライトアップするイベント「夜桜ジュエルミネーション」が開催される。
タイ料理店「クルン・サイアム」が3月15日にJR新横浜駅直結の商業施設「キュービックプラザ新横浜」(横浜市港北区篠原町)1階ぐるめストリートにオープンする。
短歌スタンプラリー「黒瀬珂瀾(くろせからん)が詠んだ延岡」が3月10日、延岡市で始まった。
宮崎を拠点に活動する抽象画家・Maaaさんの個展「BREATH(ブレス)」が3月24日から、レンタルスペース「HACO(ハコ)」(宮崎市橘通東3)で開催される。
ニトリはこのほど、ニトリ全店舗およびニトリネットで、2合炊きの「ミニ炊飯ジャー」(税込5990円)の販売を開始した。 <ミニ炊飯ジャー> 「とにかく早くご飯を炊きたい」「炊飯器が大きいので置き場所に困る」というお客の声に […]
The post ニトリ/茶碗1杯分のごはんを高速炊飯で約18分「ミニ炊飯ジャー」発売 first appeared on 流通ニュース….
イケア・ジャパンは3月14日、板材製造時のクライメートフットプリントを削減するため、接着剤を化石原料ベースからバイオベースに切り替えると発表した。 <板材製造時のクライメートフットプリント削減へ> 現在、イケアのバリュー […]
The post イケア/バイオ接着剤に切り替え、温室効果ガス排出量30%減へ first appeared on 流通ニュース….
加古川東高校の卒業生が立ち上げた学生団体「受験生応援ボランティアTRY」が4月4日、高校生や大学生を対象に「受験生応援フェスタ」を東播磨生活創造センター「かこむ」(加古川市加古川町)で開催する。…
ゴディバ ジャパンは3月16日、「GODIVA cafe Hibiya」を日比谷駅に直結する「東宝日比谷プロムナードビル」(東京都千代田区)にオープンする。 <GODIVA cafe Hibiya> 「Elevating […]
The post ゴディバ/東宝日比谷プロムナードビルにカフェ9号店、限定ケーキも first appeared on 流通ニュース….
True Dataが提供するID-POSデータ分析サービス「TRUE DATA」によると、2022年12月~2023年2月の「ライト系洗剤」の購入個数ランキングは、以下の通りとなった。 ■ライト系洗剤2022年12月~2 […]
The post ライト系洗剤/12月~2月、花王「エマール リフレッシュグリーンの香り」が1位 first appeared on 流通ニュース….
無印良品を展開する良品計画(2022年8月期売上高:4961億円)が発表した2月の月次概況によると、オンラインストアを含む直営既存店は、前年比で売上高8.6%減、客数7.6%減、客単価1.0%減となった。オンラインストア […]
The post 良品計画/2月は値上前の駆け込み需要の反動減で、既存店売上8.6%減 first appeared on 流通ニュース….
クスリのアオキホールディングスは3月15日、千葉県南房総市に「クスリのアオキ安房岩井店」、愛知県東海市へ「クスリのアオキ元浜店」をオープンする。 <クスリのアオキ安房岩井店> 「安房岩井店」は、千葉県において22店舗目、 […]
The post クスリのアオキ/千葉県「安房岩井店」、愛知県に「元浜店」オープン first appeared on 流通ニュース….
東京商工リサーチによると、シカゴピザ(大阪府茨木市)は3月14日、事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は債権者約200名に対して約15億円。 <シカゴピザのホームページ> 同社は、1986年10月、東京都 […]
The post 宅配ピザチェーン「シカゴピザ」/破産手続きを弁護士に一任、負債総額15億円 first appeared on 流通ニュース….
ピーシーフェーズは3月28日、オンラインで「小売アプリ成功事例セミナー 折り込みチラシを廃止しても集客可能なアプリ活用方法とは」を無料で開催する。 <セミナー告知> 従来、小売流通などのリアル店舗事業では、折り込みチラシ […]
The post 小売アプリ成功事例/折り込みチラシを廃止しても集客可能なアプリ活用方法、3/28開催 first appeared on 流通ニュース….
大学生による「まちの課題解決プロジェクト」の成果発表会が3月11日、赤間駅南口のコワーキングスペース「fabbit(ファビット)宗像」(宗像市栄町2)で開かれた。
海産物卸問屋の福田海産(函館市宇賀浦町)が3月3日、リニューアルオープンした。
神戸ポートアイランドの全天候対応施設「神戸どうぶつ王国」(神戸市中央区港島南町7、TEL 078-302-8899)アウトサイドパークに3月17日、新エリア「リスの森〜Squirrel Forest〜」がオープンする。…
前橋市街地の広瀬川河畔で3月19日に開催される「広瀬川マルシェ」で、ハンドメード作家約70組が作品の展示即売を行う。
「3.11震災復興ボクシングスパーリング大会」が3月11日、伊達市保原町の保原体育館トレーニングハウス(伊達市保原町)で開催された。
まんじゅう専門店「軽井沢せいきち」(軽井沢町長倉、TEL 050-8885-2950)が軽井沢にオープンして、3月1日で3カ月がたった。
立ち飲み店「日本酒と麹(こうじ)スタンド SAKE KOJI(サケコウジ)」(大阪市中央区瓦町4)が大阪・本町にオープンして3カ月がたった。
河津町の子育て支援拠点として建設された地域子育て支援センター「かわづっこひろば」(河津町田中)が開館して3月6日で4カ月がたった。
生徒有志主催による「沼間中文化祭」が3月11日、逗子市立沼間中学校(逗子市沼間3)で行われ、中学校の生徒や保護者、地域の住民など多くの人が訪れた。
宿泊施設「Tokyo Kids Castle(東京キッズキャッスル)」(中野区若宮3)が2月27日、西武新宿線都立家政駅近くにオープンした。
熱海の初川沿いにスペイン料理店「バルデビノス」(熱海市中央町)が3月31日、グランドオープンする。
US acts to shore up banking system confidence, at least eight dead in suspected seaborne smuggling attempt, and daughter turns father’s 11-year-old thriller novel into a bestseller with viral TikTok.
バンクーバーのダウンタウンにある映画館VIFF Centre(1181 Seymour St. Vancouver)で3月13日から、スタジオジブリの映画23作品を連続で上映する「スタジオジブリ・フォーエバー!(Studio Ghibli Forever!)」が開催される。…
弘前市民会館2階の「喫茶室baton(バトン)」(弘前市下白銀町、TEL 0172-88-8928)が現在、「サルバドール・ダリ展」開催記念メニューを提供している。
テーマカフェ「すみっコぐらしカフェ〜 ようこそ!たべもの王国〜」が3月17日、あべのcontact(大阪市阿倍野区、あべのキューズモール4階)に期間限定でオープンする。
逢妻交流館(豊田市田町3)で3月12日、「キッズおシゴト体験ラボinとよた」が開催された。
クロワッサン専門店「Yummy’s(ヤミーズ)」仙台一番町店(仙台市青葉区一番町3、TEL 022-200-2044)が3月6日、ぶらんど〜む一番町商店街近くにオープンした。
小平の「ギャラリー&カフェカミカワハウス」(小平市上水新町2)で3月8日、絵画展「武蔵野美術大学版画専攻3人展『idol(アイドル)』」が始まった。
イベント「浜松篠原産 新玉ねぎフェア」が現在、「ザザ中央館」(浜松市中区鍛冶町、TEL 053-459-3333)で開催されている。
京王線・京王八王子駅前にある喫茶店「コーヒーハウス・シャノアール 京王八王子店」(八王子市明神町4)が3月24日、閉店する。
地方卸売市場(千葉市美浜区高浜2)が3月11日、一般に開放され、早い時間から多くの家族連れなどでにぎわった。
外国製の商品を中心に販売するパンの専門店「八橋(やばせ)のパン屋さん」(秋田市八橋本町3)が3月13日、開業して2カ月がたった。
下松デンタルアカデミー専門学校(下松市東柳1、TEL 0833-48-8806)が3月12日、初めての卒業式を行った。
西二階町商店街の演芸場「七福座」(姫路市西二階町)の定期興行「七福寄席」が3月15日、興行の幕をいったん閉じる。
米原市地域おこし協力隊の石崎達郎さんが3月23日〜26日、上平寺御城下ゲストハウス「うむ」(米原市上平寺)でしょうゆ造りイベント「醤油(しょうゆ)仕込みと米原暮らし」を開催する。…
J3リーグ第2節、SC相模原は福島ユナイテッドFCに2対1で勝利した。
「ドライブイン鳥 佐賀店」(佐賀市栄町、TEL 0952-97-8263)が3月13日、Cygames(サイゲームス)佐賀ビル1階にオープンした。
パネル展示会「アンネ・フランク展〜希望の花〜ここから始まる、長崎のミライ」が3月17日〜19日の3日間、長崎県立長崎図書館郷土資料センター(長崎市立山1)内にあるミライ on サテライトで開催される。…
コーヒーイベント「WAKAYAMA COFFEE MARKET spring(ワカヤマコーヒーマーケットスプリング)2023」が3月21日、大新公園近くのコーヒー店「balder coffee(バルダーコーヒー)」(和歌山市坊主丁)で開催される。…
富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)にある「きかんしゃトーマス」の野外テーマパーク「トーマスランド」で3月18日、約1年にわたる「25周年アニバーサリーイヤー」が始まる。
アートイベント「谷敷謙“to be continued(トゥー ビー コンティニュード)”」が3月16日、西武池袋本店(豊島区南池袋1)2階アートカプセル+で始まる。
バス通学者の卒業を祝う特別仕様の路線バスの運行が3月10日から、福山市内で始まった。
スポーツセレクトショップ「OSHMAN’S(オッシュマンズ)原宿店」(渋谷区神宮前1、TEL 03-6804-1381)が3月11日、原宿・明治通りに移転オープンした。
3年ぶりとなる地酒イベント「第4回 蔵まつり」が3月18日・19日、「今帰仁酒造」(今帰仁村仲宗根)で開催される。
「現代日本民藝(みんげい)展覧会」が現在、くらしのギャラリー本店(岡山市北区問屋町)で開かれている。
沼津市ふるさと納税自動販売機の運用が3月10日、沼津港の商業施設「沼津みなと新鮮館」(沼津市千本港町)で始まった。
高田馬場駅前の「カフェハウス トレビ」が「ラウンジ トレビ」(新宿区高田馬場1、TEL 03-3232-9893)としてリニューアルオープンして1カ月がたった。
「食とサステナブル」をテーマとしたポップアップマルシェ「Port Marche(ポートマルシェ)」が3月29日、西大井のイベントスペース「わたがしひろば ふたば店」(品川区二葉1)で開催される。…