行田こども居場所ネットワークが設立記念イベント「こどもまんなかEXPO 2024」
行田こども居場所ネットワークが2月25日、設立記念イベント「こどもまんなかEXPO 2024」を行田市教育文化センターみらい、中央公民館(行田市佐間)で行った。
行田こども居場所ネットワークが2月25日、設立記念イベント「こどもまんなかEXPO 2024」を行田市教育文化センターみらい、中央公民館(行田市佐間)で行った。
長浜豊公園内にあり、取り壊しが決まった湖畔の宿舎「豊公荘(ほうこうそう)」(長浜市区公園町)で3月2日から、「LAKE SIDE(レイクサイド)ギャラリー 湖畔の場所のつくり方」が開催される。…
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2024-02-27
発表元:ジェトロ、掲載日:2024-02-27
発表元:PwC Japan、掲載日:2024-02-27
発表元:東京商工リサーチ、掲載日:2024-02-27
発表元:大阪産業経済リサーチセンター、掲載日:2024-02-27
発表元:日本政策金融公庫、掲載日:2024-02-27
発表元:大同生命、掲載日:2024-02-27
宗教学者・僧侶の釈徹宗(しゃく・てっしゅう)さんとゲストを招いたトーク企画「ゆるふか対談」が3月16日、浄土真宗本願寺派・本願寺富山別院(富山市総曲輪2)で行われる。
宗教学者・僧侶の釈徹宗(しゃく・てっしゅう)さんとゲストを招いたトーク企画「ゆるふか対談」が3月16日、浄土真宗本願寺派・本願寺富山別院(富山市総曲輪2)で行われる。
カフェ「果樹蔵フルーツ工房 白金」(福岡市中央区白金1、TEL 070-1448-7537)が2月1日、オープンした。
大人向けの「あそびの教室」が2月25日、三穂公民館(飯田市伊豆木)で開かれた。
東京商工会議所葛飾支部(葛飾区青戸7)と葛飾区が2月19日、冊子「第17回葛飾ブランド『葛飾町工場(まちこうば)物語』2023」ストーリーマンガ」を発行した。
西早稲田駅前の激辛エスニックカレー専門店「早稲田メーヤウ」(新宿区西早稲田2)が2月22日、豚肉を増量した「ポークカリー」(1,400円)の提供を始めた。
発表元:KPMG、掲載日:2024-02-27
発表元:野村総合研究所、掲載日:2024-02-27
発表元:電通、掲載日:2024-02-27
発表元:T&Dホールディングス、掲載日:2024-02-27
発表元:みずほリサーチ&テクノロジーズ、掲載日:2024-02-27
発表元:日本銀行、掲載日:2024-02-27
発表元:日本銀行、掲載日:2024-02-27
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2024-02-27
発表元:日本政策金融公庫、掲載日:2024-02-27
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2024-02-27
発表元:労働政策研究・研修機構、掲載日:2024-02-27
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2024-02-27
発表元:全国中小企業団体中央会、掲載日:2024-02-27
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2024-02-27
発表元:SBI金融経済研究所、掲載日:2024-02-27
発表元:世界経済評論IMPACT、掲載日:2024-02-27
発表元:みずほリサーチ&テクノロジーズ、掲載日:2024-02-27
発表元:参議院、掲載日:2024-02-27
発表元:KPMG、掲載日:2024-02-27
いたばしプロレスリング(以下、いたプロ)による10周年イヤー第3戦となる「板橋グリーンホール大会」が2月23日、板橋区立グリーンホール(板橋区栄町)で行われた。
お好み焼き・もんじゃ焼き専門店「お好み・もんじゃ 清十郎 JR博多シティ店」(TEL 092-409-7860)が2月16日、JR博多シティ(福岡市博多区博多駅中央街)10階「くうてん」にオープンした。
長崎県内のスタートアップ支援を目指す「ミライ企業Nagasaki推進事業」のイベントが2月23日、長崎県庁で行われた。
全国からアイドルが集まるサーキットイベントが3月3日、ライブハウス「高松MONSTER」(高松市瓦町2)と同店が運営するライブスペース「=Heaven(イコールヘブン)」(常磐町1)の2会場で開かれる。…
大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメントは2月26日、ホテルとオフィス、商業施設からなる複合施設「AddGrace Omiya(アドグレイス大宮)」(さいたま市大宮区)を竣工した。 <外観とフロア構成> 「ア […]
The post 大宮駅西口「アドグレイス大宮」/セブンイレブン、ドラッグセイムスなどオープン first appeared on 流通ニュース….
花火の製造や打ち上げを行う「華松煙火」(松本市島内)が現在、6月1日に初開催する花火イベント「信州はなびりうむ」の準備を進めている。
佐土原町の定食カフェ「ひととき」(佐土原町上田島、TEL 0985-82-9507)が2月16日、リニューアルオープンした。
山陽小野田市出身の作家・村中李衣さんが2月26日、「こぐま保育園」(山陽小野田市有帆)を題材にした書籍「立ちあう保育だから『こぐま』にいる」の上梓報告に山陽小野田市役所を表敬訪問した。…
3月7日の「サウナの日」に合わせ、イベント「森の香りに癒されるサウナ」が同日、福島市岡部のヘルシーランド福島(福島市岡部、TEL 024-536-5600)で行われる。
町家の魅力を再発見するイベント「町家の日in姫路」が3月2日から、網干・飾磨・野里・城西の姫路市内4地区で開催される。
秋田市のリンゴあめ専門店「蜜飴林檎(みつあめりんご)」が3月1日、美郷食堂(大仙市大曲西根鳥居、TEL 080-1818-5141)内にオープンする。
ファッション専門学校「文化服装学院」(渋谷区代々木3)の学生が社会課題をアップサイクルファッションで表現した作品の展示が2月27日、渋谷のファッションビル「SHIBUYA109 渋谷店」(渋谷区道玄坂2)で始まった。…
飯田の道の駅「遠山郷観光案内所アンバマイ館」(飯田市南信濃)が2月19日、令和6年度カレンダーを売り出した。
街の再開発が進んでいるJR小岩駅前で3月10日、「小岩Starting act2024」が開催される。
関電不動産開発(大阪市北区)が渋谷で初めて手がけた新築オフィスビル「関電不動産渋谷ビル」が2月20日、竣工した。
スポーツイベント「泉南スポーツフェスティバルvol.3」が3月23日、「泉南りんくう公園 泉南ロングパーク」(泉南市りんくう南浜2)サザンストリートで開催される。
クスリのアオキは2月28日、「よどばしデイズ田中町店」(静岡県富士宮市)をリニューアルし、「クスリのアオキ田中町店」としてオープンする。 <売り場イメージ> 新鮮な食品と医薬品、日用品の品ぞろえを組み合わせて利便性を高め […]
The post よどばしデイズ田中町店/「クスリのアオキ」に2/28リニューアル first appeared on 流通ニュース….
サッカーのJFLに所属し滋賀県初のJリーグ参入を目指している「レイラック滋賀FC」が2月21日、2024シーズン開幕戦を前に彦根市長を表敬訪問した。
「SAKANA & JAPAN FESTIVAL2024(魚ジャパンフェス)in大阪扇町公園」が3月20日、扇町公園(大阪市北区扇町1)で開催される。
逗子の企業「ジンジャービーチイン」(逗子市桜山8)が2月26日、国産生マッコリ春ラベルの販売を始めた。
エースは3月9日、イオンモール各務原インター(岐阜県各務原市)に「KITANO ACE 各務原インター店」をオープンする。 <KITANO ACE 各務原インター店> 全国に106店舗を展開する北野エースが、岐阜県に初登 […]
The post 北野エース/「各務原インター店」オープン、岐阜県初出店 first appeared on 流通ニュース….
洋菓子店「ラ・セゾン・ド・フランセ」(岡山市北区奉還町2)が3月1日、ひな人形を模した「超特大5段ひな飾りケーキ」の販売を始める。
ラーメン・カレー・定食8社が発表した1月の月次営業情報によると、既存店売上高は丸亀製麺9.5%増、王将フードサービス5.5%増、リンガーハット2.5%増、ハイデイ日高16.6%増、幸楽苑19.2%増、いきなり!ステーキ6 […]
The post ラーメン・カレー・定食/1月既存店丸亀製麺9.5%増、王将フード5.5%増 first appeared on 流通ニュース….
アウトドアショップ「TRAP」(雫石)がオープンし、2月27日で1カ月がたった。
フジは3月1日、フジ・リテイリングとマックスバリュ西日本の経営統合を行う。新生「フジ」として中国・四国・兵庫エリア10県で「フジ」「フジグラン」「マックスバリュ」「マルナカ」「ザ・ビッグ」など合計514店舗を展開する。 […]
The post フジ/新生フジ3/1始動、会社サイトをリニューアル first appeared on 流通ニュース….
モスフードサービスは2月27日、正社員、嘱託社員など全社員約650人に対しベースアップを実施し、人事考課による定期昇給分を含め、2024年4月分給与より、平均で8%程度の賃金引き上げを行うと発表した。 同社を含む外食産業 […]
The post 賃上げ2024/モスフードサービス8%引き上げ、正社員など650人対象 first appeared on 流通ニュース….
東武ストアは3月1日~31日、食料品・生活用品計220品を対象に最大40%の値下げを行う。 <これ得!値下げ宣言> 主な商品は、「キッコーマン いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ」(値下げ後税別278円)、「おかめ 国産丸 […]
The post 東武ストア/食料品・生活用品計220品を最大40%オフ first appeared on 流通ニュース….
ユニーは4月1日、値下げ対象商品を従業員投票で決める「価格総選挙」で選ばれた商品を含む最大300品目を、アピタ・ピアゴ・ユーストア(130店舗)において値下げする。 <従業員投票で決める「価格総選挙」> 約2万3000人 […]
The post ユニー/値下げ対象商品を従業員投票で決める「価格総選挙」 first appeared on 流通ニュース….
龍江小学校(飯田市龍江)が2月23日、地域内外の住民を招き、クラブ活動や地域学習の成果を発表する「公開参観日」を初めて開いた。
BtoCをメインにした初の旅行博「香港ホリデー&トラベルエキスポ2024(THE)」が2月22日〜25日の4日間、香港コンベンション&エキシビジョンセンターで開催された。
大津市と紫式部の関わりについての特集展示「源氏物語と大津」が現在、大津市歴史博物館(大津市御陵町)で開催されている。
習志野市の高山写真館(習志野市津田沼1)の萩原和子さんが、3月で勤続30年を迎える。
青森県を代表する祭り「八戸えんぶり」が2月17日〜20日、4年ぶりに通常の規模で開催された。
今年で11回目を迎えた「熊本城マラソン2024」が2月18日に開催され、約1万4600人のランナーが熊本市内を駆け抜けた。
埼玉川越総合地方卸売市場の生鮮漁港川越(川越市大袋)で3月3日、ひな祭りイベントが開催される。
電気通信大学(調布市調布ケ丘1)は女子中高生の理工系進路選択支援プログラムとして3月26日、「匠(たくみ)ガールプロジェクト『春休みは電通大でラボ体験2024』」を開催する。
明治から平成までのひな人形とつるし飾りの展示が2月23日、大塚・歳勝土遺跡公園(横浜市都筑区大棚西2)内の「都筑民家園」で始まった。
巨大レッドドラゴンの特別演舞が3月2日・3日、アミュプラザ長崎(長崎市尾上町)かもめ広場で行われる。
ビックカメラグループのコジマは2月28日、家電に関する顧客の困りごとを従業員が自宅に訪問し、対応する「くらし応援便」に使用している車両において、電気自動車(EV)の導入を開始する。 <くらし応援便車両に電気自動車を導入> […]
The post コジマ/くらし応援便車両にEVを導入 first appeared on 流通ニュース….
鳥取初の生ドーナツ専門店「TRUFFLE DONUT(トリュフドーナツ)」が3月2日、丸由百貨店(鳥取市今町2)5階にオープンする。
イオン九州は3月1日、九州の「イオン」「イオンスタイル」52店舗で、店頭で古くなった羽毛ふとんを回収し、洗浄・再商品化・再販売する「リサイクルループ」を開始する。 <羽毛ふとんリサイクル> 取り組みの背景には、昨今の世界 […]
The post イオン九州/52店舗で羽毛ふとんをリサイクル回収 first appeared on 流通ニュース….
日本ショッピングセンター協会が2月26日に発表した1月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SCの売上高は前年同月比5.1%増だった。 月度 総合 テナント キーテナント 7月 12.4%増 13.8%増 […]
The post ショッピングセンター/1月既存店売上5.1%増、飲食が売上けん引 first appeared on 流通ニュース….
物流ニュースが運営する物流・ロジスティクス・SCM分野のニュースサイト「LNEWS」は3月12日、無料オンラインセミナー「物流品質最前線」を開催する。 <セミナー告知> 今回のLNEWSセミナーは”物流品質”がテーマとな […]
The post 【PR】LNEWSセミナー/物流品質最前線、3/12オンライン開催 first appeared on 流通ニュース….
日本百貨店協会が2月22日に発表した1月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象72社・180店)の売上総額は約4593億円(前年同月比7.1%増)だった。 <1月の実績> 実数 前年同月比 売上高総額 4 […]
The post 日本百貨店協会/1月の売上高は23カ月連続プラス7.1%増 first appeared on 流通ニュース….
アーティストデュオ「IC-98」の短編映画「Impivaara(A New World)」が現在、アテネウム美術館(Kaivokatu 2, Helsinki)のフォーカス・ギャラリーで上映されている。
伊那食品工業(長野県伊那市)が2月15日、寒天ブランド「かんてんぱぱ」の直営店「かんてんぱぱショップ東大宮店」(さいたま市見沼区東大宮5)をオープンした。
日向市美々津町で3月3日、「美々津町並み おひなさん祭り」が開かれる。
日本百貨店協会が2月22日に発表した1月の東京地区百貨店(12社22店)の売上高概況によると、売上高は約1353億円(前年同月比6.7%増)で、29カ月連続のプラスとなった。 <1月の実績> 実数 前年同月比 売上高総額 […]
The post 東京地区百貨店/1月売上は29カ月連続プラスの6.7%増 first appeared on 流通ニュース….
ベルクは3月16日付けで組織変更を行う。 「フードロス対策室」を新設し、フードロス対策およびSCM(サプライチェーン・マネジメント)を巡る課題に対応する。 「フードロス対策室」の配下に「フードロス対策課」と「SCM課」を […]
The post ベルク/「外販課」新設、自社開発商品の外販に取り組む first appeared on 流通ニュース….
リテールパートナーズは2月22日、MOT総合研究所、サンルイ・インターナッショナル、日本アクセス、西日本新聞社と共同で、フェムテック・フィトテラピーによる女性向けセルフケア商品の開発・販売を行う新会社「自然ぐすり」を設立 […]
The post 【PR】リテールパートナーズなど/5社共同出資の新会社でフェムテック事業参入 first appeared on 流通ニュース….
「ちいかわらんど 心斎橋パルコ店」が3月1日、心斎橋パルコ(大阪市中央区心斎橋筋1)6階にオープンする。
「沖縄リゾートウエディングフェアin台北2024」が2月24日・25日の2日間、シェアリングスペース「Skyco」(松山区南京東路三段)で開催された。
イオンイーハートは2月28日、イオンタウン郡山(福島県郡山市)に「おひつごはん四六時中」をオープンする。 <四六彩りおひつごはん> 総合和食店「天ぷら和食四六時中」として営業してきた店舗を、ごはんとおだしを味わう「おひつ […]
The post イオンイーハート/イオンタウン郡山に「おひつごはん四六時中」オープン first appeared on 流通ニュース….
日本フードサービス協会が発表した外食産業市場動向調査によると、外食産業の1月度売り上げ状況は、前年同月比9.6%増、2019年比で13.5%増となった。 1月度 売上高前年同月比 全体 9.6%増 ファストフード 8.9 […]
The post 日本フードサービス協会/1月の外食売上9.6%増、消費は二極化 first appeared on 流通ニュース….
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売り上げランキングによると、1月の清涼飲料の1位は、アサヒ「三ツ矢特濃オレンジスカッシュ」500mlだった。 果実成分が沈むほど特濃なオレンジスカッシュ。甘みの詰まった果汁を贅 […]
The post 清涼飲料/1月1位はアサヒ「三ツ矢特濃オレンジスカッシュ」 first appeared on 流通ニュース….
大阪芸術大学グループ各校の卒業制作から優秀作品を展示する「大阪芸術大学グループ 卒業制作選抜展2024」が2月22日、大阪芸術大学スカイキャンパス(大阪市阿倍野区、あべのハルカス24階)で始まった。…
City Opera Vancouverが2月29日、3月2日、3日、1800年代に活躍した女性冒険家を題材にしたオペラ「Song from Uproar: The Lives and Death of Isabelle Eberhardt」をバンクーバーのヨークシアター(639 Commercial Drive, Vancouver)で上演する。…
橋本弘山羽村市長が2月21日、石川酒造(福生市熊川)を訪れ、羽村産の米と水を使って醸造した日本酒「はむら」の出来具合を見聞した。
世界文化遺産の新原・奴山古墳群(福津市勝浦)で3月1日、「ふくつの古墳まつり」が始まる。
河津桜の名所として知られる「伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)」(伊勢崎市山王町)がピンク色に染まり始めた。
高秀牧場ミルク工房(いすみ市須賀谷、TEL 0470-62-6669)が3月1日、「高秀牧場フォトコンテスト」を始める。
ラーメン店「情熱のぶた」(大阪市西区立売堀4、TEL 06-7183-0651)が2月28日、大阪・阿波座にオープンして1周年を迎える。
ANAインターコンチネンタルホテル東京(港区赤坂1、TEL 03-3505-1111)36階の「MIXX(ミックス)バー&ラウンジ」が3月1日、桜をテーマにしたアフタヌーンティーの提供を始める。
「中野消防フェスタ」が3月2日、中野消防署(中野区中央3)で開催される。
下田出身で商業写真の開祖として知られる写真師・下岡蓮杖(れんじょう)の生誕200年を記念するイベントの一つとして「幕末・明治のおもしろ写真」と題したトークショーが2月17日、道の駅「開国下田みなと」(下田市外ケ岡)で開かれた。…
ラーメン店「松福(しょうふく) 熱海店」(熱海市中央町)が2月20日、熱海市役所近くにオープンした。