すかいらーく/ガスト弁当296円など持ち帰り・宅配サービス強化
すかいらーくレストランツは4月28日、新型コロナウィルス拡大による緊急事態宣言に伴い、ガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・ステーキガスト・から好しなどの展開ブランドのうち、13ブランドでテイクアウトを、6ブランドで宅配 […]…
すかいらーくレストランツは4月28日、新型コロナウィルス拡大による緊急事態宣言に伴い、ガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・ステーキガスト・から好しなどの展開ブランドのうち、13ブランドでテイクアウトを、6ブランドで宅配 […]…
ファミリーレストラン主要5社が発表した3月の月次営業情報によると、既存店売上高はすかいらーく23.9%減、サイゼリヤ21.5%減、セブン&アイ・フードシステムズ25.9%減、ジョイフル16.1%減、ロイヤルホスト20.3 […]…
すかいらーくホールディングスは4月17日、政府からの緊急事態宣言の発令に伴い、全国3000店の営業時間を20時に短縮すると発表した。 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡はすでに20時閉店、アルコール提供19時まで […]…
すかいらーくホールディングスは4月3日、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、大阪府、福井県、福岡県のすかいらーくレストランツの店舗で4日、5日、深夜営業を短縮すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部地 […]…
すかいらーくホールディングスは3月26日、東京都知事により、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今週末の不要不急外出、夜間の外出を控える「外出自粛要請」が発表されたこと受け、3月28日・29日、東京都内のすかいらーく […]…
ファミリーレストラン主要5社が発表した2月の月次営業情報によると、既存店売上高はすかいらーく0.4%減、セブン&アイ・フードシステムズ1.2%減と前年を下回った。 一方、サイゼリヤ6.6%増、ジョイフル3.1%増、ロイヤ […]…
すかいらーくホールディングスは3月10日、新型コロナウイルス感染症予防の取り組みを発表した。 店舗では、従業員の就業時体調チェックの実施・記録を徹底し、体調不良者の勤務を禁止している。 従業員は就業時、休憩前後、トイレ使 […]…
UAゼンセンが3月11日に発表した中闘速報によると、すかいらーくは2020年春季労使交渉で、正社員1人平均で総額7263円(2.16%)の賃上げを実施する。 パートタイマーの時給は27.2円(2.81%)引き上げる。内訳 […]…
ファミリーレストラン主要5社が発表した1月の月次営業情報によると、既存店売上高はすかいらーく2.4%減、セブン&アイ・フードシステムズ4.4%減と前年を下回った。 一方、サイゼリヤ5.1%増、ジョイフル2.3%増、ロイヤ […]…
すかいらーくホールディングスが2月13日に発表した2019年12月期決算によると、売上収益3753億9400万円(前期比2.5%増)、営業利益205億6200万円(10.0%減)、税引前利益167億2900万円(10.0 […]…
すかいらーくホールディングスは2月4日、ガスト約1340店に、PayPay、d払い、楽天ペイ(アプリ決済)、LINEPay、メルペイ、Alipay、WeChat PayのQRコード決済を本格導入した。 今後、バーミヤンや […]…
すかいらーくホールディングスは1月20日、働き方改革の一環として、24時間営業を全店廃止すると発表した。 <24時間営業を廃止> 2020年1月から4月にかけて、現在155店ある24時間営業を全店廃止することを決定したも […]…
すかいらーくグループは2018年6月から、「ガスト」「バーミヤン」「ジョナサン」「夢庵」「ステーキガスト」など20以上のブランド全店にドリームアーツの本部・店舗間コミュニケーションツール「Shopらん」を導入し、稼働させ […]…
バーミヤンは6月24日、江崎グリコ、エブリーと共同開発したメニュー「プッチンプリンアフォガート」(税別499円)を発売する。6月21日マスコミ向け説明会を開催した。 <プッチンプリンアフォガート> グリコの「プッチンプリ […]…
ヴィア・ホールディングスは6月17日、横川紀夫・最高顧問が社長に就任する人事を発表した。 <横川紀夫・新社長> 2019年3月期の業績目標の大幅未達、多額の特別損失を計上したことから、経営責任を明確にするために代表取締役 […]…
すかいらーくホールディングスは6月6日から、すかいらーくレストランツ全店約1400店で、ドリンクバーに常備している使い捨てプラスチック製ストローを廃止する。 <プラスチック製ストロー廃止の告知> 今回の取り組みで、プラス […]…
すかいらーくホールディングスは6月6日、宅配を実施する店舗全店(自社配達)で、QRコードによる決済を開始する。 <「QRコード決済」イメージ> すかいらーくの宅配事業は毎年2桁成長を続け、2018年の売上高は前年比15% […]…
すかいらーくホールディングスが5月15日に発表した2019年12月期第1四半期決算は、売上収益938億8200万円(前年同期比4.2%増)、営業利益54億9500万円(1.2%減)、税引前利益41億7600万円(6.2% […]…
すかいらーくレストランツと山芳製菓は5月16日、「ガスト」で双方の公式Twitter のやり取りから誕生したコラボレーションメニュー「わさビーフポテトフライ」(税別399円)を発売する。 <わさビーフポテトフライ> 「わ […]…
すかいらーくレストランツは4月22日~5月16日、ファミリーレストラン「ガスト」で「御朱飲食帳キャンペーン」を実施する。 <御朱飲食帳キャンペーン> 全国1361店の全店で1000円以上の飲食をした先着50人に、最大で1 […]…
すかいらーくホールディングスは9月1日、グループ全店で敷地内禁煙を実施する。 <すかいらーくのホームページ> 4月より、すかいらーくグループ3201店舗(2019年2月28日現在)で順次開始する。 全店舗、敷地内禁煙で、 […]…
UAゼンセンが3月13日に発表した中闘速報によると、すかいらーくグループ労連 すかいらーく労働組合と全木曽路労働組合が春闘で妥結した。 すかいらーくは、正社員1人平均で総額7551円(2.30%)の賃上げを実施する。内訳 […]…
すかいらーくが2月14日に発表した2018年12月期決算は、売上高3663億6000万円(前年同期比1.9%増)、営業利益228億5700万円(18.7%減)、税引前利益185億9600万円(20.9%減)、親会社の所有 […]…
アルバイト従業員による不適切な動画投稿が外食チェーンやコンビニで続いている中で、被害にあった企業側が不正行為を行った従業員に対して、法的措置を含む処分を検討する事例が増加している。 これまでも、店内での不適切な画像や動画 […]…
すかいらーくホールディングスは12月20日、パート・アルバイトの定年を2019年1月1日から、70歳から75歳に引き上げると発表した。 <ベテランクルーの接客> 制度改正により、健康で意欲と能力がある限り働き続けることが […]…
すかいらーくホールディングスは12月10日、ガスト全1367店でドリンクバーに常備している使い捨てプラスチック製ストローを廃止すると発表した。 <ガストのドリンクバー> 特に要望があった場合には、トウモロコシを原料とした […]…
すかいらーくグループでカフェ事業を展開するニラックスは12月14日、札幌市西区に「むさしの森珈琲 二十四軒店」をオープンする。 <むさしの森珈琲 二十四軒店> 「むさしの森珈琲」は「オールデイリビング―ゆとりの癒し空間― […]…
すかいらーくレストランツが全都道府県に店舗を展開するファミリーレストラン「ガスト」はこのほど、「トリュフに関するイメージ調査」の結果を発表した。 全国の20~69歳の男女1000人を対象に11月15日~18日、インターネ […]…
すかいらーくグループでブッフェ事業を展開するニラックスは11月23日、横浜・みなとみらいのショッピングセンター「横浜ワールドポーターズ」5階に、新業態となる店舗「お野菜たっぷり串揚げ・串天ブッフェくし葉(くしよう)」をオ […]…
すかいらーくグループでブッフェ事業を展開するニラックスは11月30日、「ダイバーシティ東京プラザ」に新業態「THE BUFFET LaLa Dream」をオープンした。 <新業態「THE BUFFET LaLa Drea […]
すかいらーくは12月1日付で、環境の変化や刻々と変化する消費者のニーズに対応するため、組織改定を実施する。 <すかいらーくの店舗> 2017年以降出店数を拡大するという成長戦略を掲げ、多様化する消費者ニーズに応えるべく、 […]…
すかいらーくホールディングスは12月1日付で、組織変更を行う。 環境の変化や刻々と変化する消費者のニーズに対応するため、建設本部、IT本部を新しく設置し、メニュー開発機能をマーケティング本部に移管する。 同社は、2017 […]…
すかいらーくホールディングスが11月14日に発表した2018年12月期第3四半期の連結決算は、売上収益2759億6700万円(前年同期比2.1%増)、営業利益188億900万円(18.4%減)、純利益95億9100万円( […]…
すかいらーくホールディングスは11月13日、楽天、LINE Payと、すかいらーくが運営する宅配サービスと飲食店へのスマホアプリ決済サービス導入について基本合意書を締結したと発表した。 <宅配サービスにおけるスマホ決済の […]…
すかいらーくホールディングスは9月25日、食中毒発生により全店での営業自粛を行っていたグループの「魚屋路」について、9月27日より全店舗において営業を再開すると発表した。 子会社のすかいらーくレストランツが運営する「魚屋 […]…
すかいらーくホールディングスとすかいらーくレストランツは9月19日、グループが運営する回転寿司「魚屋路」の利用客に食中毒の症状が発症し、保健所から合計17店で行政処分を受けている件で、現状を発表した。 <魚屋路のホームペ […]…
すかいらーくホールディングスとすかいらーくレストランツは9月7日、グループが運営する回転寿司「魚屋路」で、食中毒が発生したと発表した。 <魚屋路のホームページ> 8月31日から9月2日にかけて、横浜市の「魚屋路 横浜十日 […]…
すかいらーくレストランツが運営するガスト、はなまる、吉野家は8月27日10時、「3社合同定期券」を発売する。 <ガスト、はなまる、吉野家「3社合同定期券」発売> 3社合同定期券はガストをはじめ、はなまるうどん、吉野家でも […]…
すかいらーくホールディングスは8月17日、すかいらーくグループの全業態(海外店舗含む)で使用している使い捨てプラスチック製ストローの使用を原則廃止を決めたと発表した。 第一段階として、全国のガスト約1370店にドリンクバ […]…
すかいらーくは8月9日、唐揚げ専門の新業態「から好し」の出店を拡大する方針を発表した。 2018年第2四半期は、新規出店56店中21店が「から好し」で、業態転換11店中8店が「から好し」だった。6月末の「から好し」の店舗 […]…
すかいらーくホールディングスが8月9日に発表した2018年12月期第2四半期決算は、売上高1794億9400万円(前年同期比1.9%増)、営業利益103億2700万円(19.9%減)、税引前利益81億4600万円(23. […]…
6月18日、大阪府北部で7時58分ごろに発生した震度6弱の地震を受け「流通ニュース」は、大手外食チェーン店の被災状況を調査した。 日本マクドナルドによると12時現在で、大阪、兵庫、京都の約50店が営業を休止している。ガス […]…
すかいらーくは6月4日、ドリーム・アーツのクラウドサービス「Shop らん」を導入したと発表した。 <「Shop らん」機能イメージ> 「ガスト」「バーミヤン」「ジョナサン」「夢庵」「ステーキガスト」など20以上のブラン […]…
すかいらーくレストランツは5月22日、自社が運営するガスト南熊本店において5月20日にお客へ宅配した弁当の付け合せのサラダに異物(小さなカエル)が混入する事案が発生したと発表した。 <ガストの看板> 同社は、「お客には迷 […]…
日本市場においてバーガーキングブランドの事業戦略を担うビーケージャパンホールディングス(BKJH)は5月10日、同社チーフオペレーションオフィサーに、すかいらーく出身の松本純男氏が就任したと発表した。 <バーガーキング> […]…
すかいらーくは3月5日、グループが展開するレストラン18ブランド2700店で、フリーWi-Fiサービスの提供を開始した。 <フリーWi-Fi導入ブランドと店舗数> グループ各店で近年、訪日外国人観光客が増加しており、フリ […]…
すかいらーくは2月5日、マニュアル作成・共有プラットフォーム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」をガスト全店に導入したと発表した。 今後、「バーミヤン」「ジョナサン」「夢庵」「ステーキガスト」など、グループの […]…