ラルズ/小樽市「スーパーアークス奥沢店」衣料品と100円ショップ導入
アークスグループの中核企業ラルズは3月12日、北海道小樽市の「スーパーアークス奥沢店」2階に衣料品コーナー、100円ショップ「ワッツウィズ」、コミュニティホール(197m2)を新設する。 <衣料品コーナー導入の告知> 出 […]…
アークスグループの中核企業ラルズは3月12日、北海道小樽市の「スーパーアークス奥沢店」2階に衣料品コーナー、100円ショップ「ワッツウィズ」、コミュニティホール(197m2)を新設する。 <衣料品コーナー導入の告知> 出 […]…
アークスは1月15日、買い物が便利になる「アークスアプリ」の運用を開始する。 <アークスアプリの特徴> アークスグループ各店のチラシ情報やおすすめ情報などを配信するアプリ。アークスRARAカードの会員は、会員番号を登録す […]…
ユニバースは2019年2月17日、岩手県滝沢市の「ユニバース巣子店」を閉店する。 巣子店は、2004年6月24日に、フアルから引き継いだ店舗で、直営店として運営してきた。 2019年4月に家主との建物賃貸借契約が期間満了 […]…
アークス(本社:北海道)、バローホールディングス(岐阜)、リテールパートナーズ(山口)の3社は12月25日、「新日本スーパーマーケット同盟」と銘打つ戦略的な資本業務提携を発表した。 写真1<新日本スーパーマーケット同盟> […]…
アークス、バローホールディングス、リテールパートナーズは12月25日、3社間で「新日本スーパーマーケット同盟」と名付けた戦略的な資本業務提携を行うと発表した。 アークスは北海道、バローは中部、リテールパートナーズは中国・ […]…
ラルズは11月23日、札幌市内で11店舗目のスーパーアークスとなる「スーパーアークス新琴似店」をオープンした。 <スーパーアークス新琴似店> ドリンク、カップ麺などの売場では、1個より2個、2個よりケースでまとめて買うと […]…
アークスが10月11日に発表した2019年2月期第2四半期決算は、売上高2573億8400万円(前年同期比0.5%減)、営業利益70億600万円(0.1%増)、経常利益78億2000万円(0.9%増)、当期利益52億50 […]…
流通ニュースは9月10日、6日に発生した北海道胆振東部地震を受け、北海道内の主要スーパーマーケットの営業状況をまとめた。 アークスは各事業会社が店舗を運営し、ラルズ70店、東光ストア28店、福原43店、道北アークス43店 […]…
流通ニュースは9月7日、昨日北海道で発生した大規模地震を受けて、北海道内の主要スーパーの営業状況をまとめた。 アークスは、北海道内でグループ各社で220店を展開しており、うち電気が復旧している71店でレジを稼働させ、通常 […]…
アークスグループの中核企業であるラルズは7月24日、従業員の仕事と育児の両立支援の一環として、企業主導型保育所と提携すると発表した。 <ラルズのホームページ> 保育園を運営するBIRUMAとラテラル・キッズと提携するもの […]…
アークスが7月2日に発表した2019年2月期第1四半期決算は、売上高1258億8700万円(前年同期比1.3%減)、営業利益32億1900万円(0.6%増)、経常利益36億1300万円(1.3%増)、当期利益23億650 […]…
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット26社の5月の営業概況によると、既存店売上高が増加したのは6社だった。 ヤオコー1.1%増、サミット1.0%増、東急ストア1.1%増、ベルク0.8%増、マックスバリュ九州0 […]…
アークスが4月13日に発表した2018年2月期決算は、売上高5139億5500万円(前年同期比0.3%増)、営業利益144億4000万円(2.8%減)、経常利益163億6600万円(0.6%減)、当期利益102億5500 […]