カテゴリーアーカイブ: インテージ

フェズ/インテージと商品・店舗情報で連携、OMOサービス強化

小売業界のDXを推進するフェズは6月15日、マーケティング支援事業を展開するインテージと、商品情報データベースと店舗情報データベース「i-Store DB」の活用において連携を開始すると発表した。 今回の取り組みを通じて、フェズが複数小売り事業者と連携していることで活用できる約9800万ID分のID-POSデータ(2022年3月時点)と、インテージが保有する業界最大級の商品情報データベース、全国約1200チェーン・約10万店を網羅した店舗情報データベース「i-Store DB」を連携させる。 <連携…

インテージ/withコロナで変わる今後の売場・販促解説11月19日無料WEB開催

インテージは11月17日~20日、オンラインセミナー「インテージフォーラム2020」を開催する。 3日目の11月19日(木)12:30~13:10は流通業・小売業関係者向けに「withコロナで変わる! これからの売り場の […]
The post インテージ/withコロナで変わる今後の売場・販促解説11月19日無料WEB開催 first appeared on 流通ニュース….

2019年好調カテゴリー/2位「ビネガードリンク」「カツオ油漬け缶詰」

インテージは12月25日、国内最大規模の消費者パネル、SCI(全国消費者パネル調査)の購買データをもとに、2019年日用消費財の中で何がより買われるようになったかを、生活者の平均購入金額の伸びから振り返る「好調カテゴリー […]…

消費税増税/日用雑貨・化粧品の駆け込み需要、2014年並みに発生

インテージは10月9日、国内最大規模の消費者パネル、SCIR(全国消費者パネル調査)の購買データをもとに、10月1日から実施された消費税増税を前にした、日用消費財の駆け込み需要の発生状況を発表した。 日用消費財全体として […]…