カテゴリーアーカイブ: クレジットカード

イオンフィナンシャルサービス/クレカ不正利用で特損99億円計上

イオンフィナンシャルサービスは3月13日、2025年2月期業績において、同社グループが発行するクレジットカード「イオンカード」の不正利用被害が生じ、特別損失に貸し倒れ関連費用として99億円計上すると発表した。 国内カード […]
The post イオンフィナンシャルサービス/クレカ不正利用で特損99億円計上 first appeared on 流通ニュース….

CCCMK/モバイルVカードのデザイン着せ替えサービス導入「進撃」「ヒロアカ」など

CCCMKホールディングスは2月5日、Vポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せ替えできる新サービス「Vキセカエ」を開始した。 <モバイルVカードを着せ替えで楽しもう> ユーザーが「モバイルVカード」の […]
The post CCCMK/モバイルVカードのデザイン着せ替えサービス導入「進撃」「ヒロアカ」など first appeared on 流通ニュース….

マルエツ/全店で「アメックス」のタッチ決済対応開始

マルエツはこのほど、「American Express」のタッチ決済への対応を、マルエツ、マルエツ プチ、リンコスの全店舗(魚悦糀谷店を除く)で開始した。 <アメックスがタッチ決済対応に> マルエツでは、このほか「Vis […]
The post マルエツ/全店で「アメックス」のタッチ決済対応開始 first appeared on 流通ニュース….

吉野家、はなまるうどん/クレジットカード決済等の取り扱い開始

吉野家ホールディングスは、「吉野家」「はなまるうどん」の国内全店で、JCBカード(JCBのタッチ決済を含む)等の取り扱いを開始した。 今回、導入したのは、JCB・American Express・Diners Club・ […]
The post 吉野家、はなまるうどん/クレジットカード決済等の取り扱い開始 first appeared on 流通ニュース….

DCM/事業者向けのクレカ「ビジネスマイボカード」10月開始

DCMホールディングスは4月25日、事業者向けのクレジットカード「DCMビジネスマイボカード」を10月から開始すると発表した。 <事業者向けクレカ10月開始> 同社では、2019年6月から個人客にDCM共通のポイントサー […]
The post DCM/事業者向けのクレカ「ビジネスマイボカード」10月開始 first appeared on 流通ニュース….

メルカリ/提供開始から1年4カ月で発行枚数300万枚突破

メルペイは3月27日、「メルカード」のすべてのお客への提供開始から約1年4カ月で発行枚数が300万枚を突破したと発表した。 <300万枚突破> 2022年11月8日から「メルカリ」の利用実績等で限度額が決まり、アプリで利 […]
The post メルカリ/提供開始から1年4カ月で発行枚数300万枚突破 first appeared on 流通ニュース….

ヤマトシステム開発/クレジットカード会社7社と合同検討会開催

ヤマトシステム開発は3月7日、クレジットカード会社7社と合同検討会を開催し、業界共通で利用できるシステムを構築しクレジットカード不正利用で発生する業務の効率化を目指すと発表した。検討会には、アプラス、イオンフィナンシャル […]
The post ヤマトシステム開発/クレジットカード会社7社と合同検討会開催 first appeared on 流通ニュース….

丸井グループ/ランサーズとフリーランス向け事業用クレカを開発

丸井グループは2月13日、フリーランス向け受発注プラットフォームを運営するランサーズと資本業務提携契約を締結したと発表した。 ランサーズの持つノウハウやテクノロジーなどの強みと、小売、フィンテック、未来投資からなる三位一 […]
The post 丸井グループ/ランサーズとフリーランス向け事業用クレカを開発 first appeared on 流通ニュース….

ミニストップ/「タッチ決済」に対応するクレカを拡大

ミニストップは1月26日、クレジットカードの決済時、非接触で決済できるサービス「タッチ決済」に対応するクレジットカードを拡大した(国内のミニストップ店舗数:2022年12月末現在1887店)。 <「タッチ決済」に対応する […]
The post ミニストップ/「タッチ決済」に対応するクレカを拡大 first appeared on 流通ニュース….

PPIH/国内全店舗で国際ブランドのタッチ決済導入、外国人旅行者に対応

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは12月1日、PPIH国内の全店舗で、クレジットカードの国際ブランド(VISA、Master、AMEX、JCB、Discover、Diners)のタッチ決済を導入する […]
The post PPIH/国内全店舗で国際ブランドのタッチ決済導入、外国人旅行者に対応 first appeared on 流通ニュース….

セレクション/顧客のスマホがレジになる「Shop&Go」クレカ対応開始

セレクションは3月19日、行徳店において、買物する顧客自身のスマホがレジになる「Shop&Go」(寺岡精工製)の新たな決済方法としてクレジットカード対応を開始する。 <スマホがレジになる「Shop&Go」> 行徳店では昨年3月より「Shop&Go」を導入しているが、決済方法はCoGCaカード限定であった。今回、より多くの顧客に「Shop&Go」を利用してもらうため、クレジットカード決済を採用した。 <クレカ対応を開始> 「Shop&Go」の利用で、普段の買物がよりスムーズになり、レジ待ち時間を削減し…

モスバーガー/クレジットカードの「タッチ決済サービス」導入

モスフードサービスは8月18日、三井住友カード、ジェーシービーと提携し、全国の「モスバーガー」において国際カードブランドが提供するタッチ決済サービスの導入を開始した。 モスバーガー店舗ではこれまでに、「モスカード」、「楽 […]…

オーケー/新山下店の元従業員「クレジットカード情報の不正取得」で逮捕

オーケーは6月29日、横浜市中区の「新山下店」に勤務していた元アルバイト従業員(既に退職)が電子計算機使用詐欺(クレジットカード情報の不正取得)の容疑で6月23日、警視庁に逮捕されたことが判明したと発表した。 同元従業員 […]…

セブンイレブン/大手クレジットカード5社「プリペイド非接触決済」導入

セブン-イレブン・ジャパンは2月18日、大手クレジットカード5社の非接触決済を導入すると発表した。 ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)、Mastercard、ジェーシービー、アメリカン・エキスプレス・インターナシ […]…

ポイント還元事業/約3割強の消費者がポイント還元店舗で購入

キャッシュレス推進協議会は1月10日、経済産業省が2019年10月1日の消費税率引上げに伴い、需要平準化対策として実施しているキャッシュレス・ポイント還元事業の事業開始前と事業期間中に実施した消費者と店舗向けアンケートの […]…

ポイント還元事業/金額構成比クレジット61%、電子マネー32%、QR7%

経済産業省は1月10日、キャッシュレス・ポイント還元事業の2019年10月1日~12月2日までの対象決済金額は約2兆3000億円、還元額は約900億円となったと発表した。 <キャッシュレス・ポイント還元事業> 還元額の内 […]…

ヨドバシカメラ/自社クレジットカード利用5%ポイント還元、最大15%付与

ヨドバシカメラグループのゴールドポイントマーケティングは10月1日~12月31日、「ゴールドポイントカード・プラスでキャッシュレス決済キャンペーン」を開催する。 <キャッシュレス決済キャンペーン告知> 期間中ヨドバシグル […]…

ヤフー/ポイント還元などわかるクレカの比較サイト開設

ヤフーは10月1日、金融情報総合サイト「Yahoo!ファイナンス」においてクレジットカードの詳細情報を掲載し、検索や比較、申し込みサイトへの遷移までがワンストップで行える比較メディア(スマートフォン版/PC版)を開設した […]…

ファーストキッチン/プリペイド式電子マネー「マイファーストカード」

ファーストキッチンは6月1日、プリペイド式電子マネー「マイファーストカード」(5月21日導入開始)で専用サイトにてクレジットカードによるチャージに対応する。 <プリペイド式電子マネー「マイファーストカード」> 毎月1日は […]…

PayPay/クレジットカード不正利用で全額補償、対策に3Dセキュア導入

ソフトバンクとヤフーによって今年6月に設立されたスマホ決済サービスのPayPayは12月27日、クレジットカード不正利用への補償について、全額を補償すると発表した。 カード会社で不正利用の疑いが確認された場合と、お客の申 […]…