セブンイレブン/長崎県佐世保市内34店舗に「ペットボトル回収機」
セブン‐イレブン・ジャパンは12月15日、佐世保市と連携し、長崎県佐世保市内のセブン‐イレブン34店舗に「ペットボトル回収機」を順次導入開始した。 <34店舗に「ペットボトル回収機」導入> セブン‐イレブン店舗への「ペッ […]
The post セブンイレブン/長崎県佐世保市内34店舗に「ペットボトル回収機」 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパンは12月15日、佐世保市と連携し、長崎県佐世保市内のセブン‐イレブン34店舗に「ペットボトル回収機」を順次導入開始した。 <34店舗に「ペットボトル回収機」導入> セブン‐イレブン店舗への「ペッ […]
The post セブンイレブン/長崎県佐世保市内34店舗に「ペットボトル回収機」 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパンは12月13日、北海道内のセブン‐イレブン997店舗(2022年11月末現在)にて、12月上旬より順次、弁当・総菜などのオリジナルフレッシュフードに使用する容器を、石油由来の素材を削減したものに […]
The post セブンイレブン/北海道で弁当・総菜にリサイクルしやすい容器導入 first appeared on 流通ニュース….
ニトリは2022年12月12日~2023年1月8日の約4週間、神奈川県内のニトリ8店舗で「カーペット・敷ふとんの回収・リサイクル実証実験」を実施する。実施店舗は、磯子店・横浜鶴見店・横須賀店・戸塚駅前店・みなとみらい店・ […]
The post ニトリ/カーペット・敷ふとん回収「セメント材料にリサイクル」実証実験 first appeared on 流通ニュース….
日本出版販売は12月12日~2023年1月20日、豊島区の「ローソン北大塚一丁目店」で、日販グループを挙げて推進するESGの取り組みの一環として、返品物流を活用した古着のリサイクル事業の実証実験を開始した。 <リサイクル […]
The post 日販/豊島区のローソンで古着リサイクルの実証実験 first appeared on 流通ニュース….
寺岡精工は12月1日、大容量モデルのペットボトル減容回収機「ボトルスカッシュ(DRV-200)」を「ヤオコー 川越藤間店」(埼玉県川越市)へ設置した。 <大容量のペットボトル回収機> 同製品は関東地方初導入となる。 ペッ […]
The post ヤオコー川越藤間店/大容量のペットボトル回収機を関東初設置 first appeared on 流通ニュース….
伊藤園と日本アクセスは11月24日、物流倉庫で排出された「使用済みストレッチフィルム」を再資源化する仕組みを12月から開始すると発表した。 <使用済みストレッチフィルムをリサイクル> この仕組みは、伊藤園が利用する物流倉 […]
The post 日本アクセス×伊藤園/物流倉庫の使用済みストレッチフィルムをリサイクル first appeared on 流通ニュース….
イズミは11月10日、サントリー食品インターナショナルと協働し、使用済みペットボトルを回収して新たなペットボトルに生まれ変わらせる「ボトル to ボトル」の水平リサイクルを、ゆめタウン東広島、ゆめマート西条に続き、LEC […]
The post イズミ/ペットボトル回収機を広島県内3店舗に導入 first appeared on 流通ニュース….
千趣会は11月1日、オークネットと共創した宅配買取サービスを本格開始した。 <宅配買取サービスを本格開始> 2021年7月からテスト運用を実施し、WEBサイトやブランドロゴ・ステートメントを新たに作成し、「kimawar […]
The post 千趣会/衣料品の宅配買取サービス開始、自社製品以外も回収 first appeared on 流通ニュース….
イオンリテールは10月28日~11月6日、「イオン」「イオンスタイル」約280店舗でイオンの購入品に限らず衣料品全般とかばんの回収を実施する。 <イオンでの購入品に限らず衣料品・かばん回収> 回収した衣料品などは、JEP […]
The post イオンリテール/イオンでの購入品に限らず衣料品・かばん回収 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパン、高松市、日本財団は10月20日、限りある資源の有効活用と海洋プラスチックごみ対策を目的としたペットボトル回収事業を開始した。 高松市内のセブン‐イレブン40店舗にペットボトル回収機を新たに設置 […]
The post セブンイレブン/香川県高松市40店舗に「ペットボトル回収機」設置 first appeared on 流通ニュース….
イオンは10月14日から順次、京都府内の「イオン」「イオンスタイル」「KOHYO」計12店舗で、リサイクル原料を30%配合した「マイバスケット」(税別362円)を1000個限定で販売する。 <リサイクル品の「マイバスケッ […]
The post イオン/買物かごを再利用した「マイバスケット」数量限定販売 first appeared on 流通ニュース….
セブン‐イレブン・ジャパンは10月13日から順次、大阪府堺市内のセブン‐イレブン78店舗に「ペットボトル回収機」を設置・稼働する。 <堺市における循環スキーム> セブン‐イレブン店舗へのペットボトル回収機の設置は、大阪府 […]
The post セブンイレブン/大阪府堺市内78店舗に「ペットボトル回収機」設置 first appeared on 流通ニュース….
無印良品を展開する良品計画は10月11日、資源の循環、廃棄物の削減を目指し、商品に使用している紙ハンガーを店頭で回収し、リサイクルする取り組みを開始する。 <リサイクルの告知> 今年の秋冬の商品から、紳士・婦人肌着の全商品で紙ハンガーを導入し、包材・資材の脱プラスチックを進める。また、紙ハンガー・フックの回収およびリサイクルをする。無印良品全店舗(Cafe&Meal MUJI、IDEEは除く)のレジや店内に設置する回収BOXで回収する。回収したハンガーやフックは、工場で溶解して紙に再生したのち加工し…
ニトリは10月24日~11月27日の5週間、全国564店舗で「羽毛布団リサイクルキャンペーン」を実施する。不要になった羽毛布団を無料で店頭回収し、再製品化する取り組みで、ダウン比率50%以上の羽毛布団は、販売元にかかわらず回収する。 実施店舗は、全国564店舗の「ニトリ」「ニトリEXPRESS」「島忠」全店舗で、「デコホーム」では実施しない。商品回収から、3週間以内にニトリポイント300ポイントを付与する。ポイントプレゼントは1回限りで、羽毛布団の持ち込みは何度でもできる。 <キャンペーンの告知> …
旭化成、ファミリーマート、伊藤忠商事、伊藤忠プラスチックス(CIPS)は9月26日、東京都葛飾区の「ファミリーマート立石五丁目店」で、プラスチック資源循環プロジェクト「BLUE Plastics」の実証実験を開始した。実証実験の期間は11月25日までの約2カ月間を予定しており、アプリの稼働状況や、消費者の行動変容、再生プラスチックの利用促進に与える影響などを検証する。 <店頭に回収BOXを設置> 資源循環社会の実現に向けたデジタルプラットフォーム構築プロジェクト「BLUE Plastics(Bloc…
スターバックス コーヒー ジャパンは9月26日~10月31日、沖縄県を除く全国の約750店舗で、スターバックスのプラスチック製タンブラーやボトルを回収し、新たな製品にリサイクルするプログラムを実施する。 <プラ製タンブラーの回収リサイクル実施> このプログラムの第1回は2021年6~8月に約500店舗で実施。集まったタンブラーなどの総量は約2トンだった。これらのタンブラーはコースターにリサイクルした。今回は、より多くの顧客にサステナブルなアクションに参加してもらえるよう対象店舗を拡大する。 <コース…
イオンは9月9日から順次、「イオン」「イオンスタイル」最大405店舗と「イオンスタイルオンライン」に、リサイクルダウンを使用したウォッシャブルダウンジャケットとコート21種類を発売する。トップバリュの本シリーズは、同素材を使った先行販売のベストと合わせて最大29種類で展開する。 <商品の一例> 商品の一例として、レディースでは、「ウォッシャブルダウンスタンドジャケット」M~2XL(各本体4880円)を展開。カラーは、ブラック、チャコールグレー、ベージュ、グリーン、ピンク、ネイビーを用意した。「ウォッ…
ロフトは8月26日、「ロフト グリーンプロジェクト」のさらなる取り組みとして、現在実施中のリサイクルプログラム2種を今秋、拡大展開すると発表した。 <ロフト グリーンプロジェクト> ロフトは、セブン&アイグループの事業会社として、グループの環境経営指針である「GREEN CHALLENGE 2050」のもと、環境・社会価値創造に向けて、「できることから始める」を合言葉にサステナブルな取り組みを実施。雑貨のプロデュースカンパニーとして、ウェルビーイングな暮らしに向けたアクションを展開している。 同社で…
セブン-イレブン・ジャパンとマイクロ波化学は8月24日、大阪府の「2022年度 カーボンニュートラル技術開発・実証事業費補助金」に、「マイクロ波加熱技術を適用した小型分散型ケミカルリサイクルシステム構築の開発・実証」事業を申請し、採択されたと発表した。 <ケミカルリサイクルによるサーキュラーエコノミー> 同事業は、ケミカルリサイクルの小型分散型システム構築に向けた実証実験となる。小規模で高効率のリサイクル装置を地域に普及させることにより、廃棄プラスチック(以下:廃プラ)の発生源から近い立地で再資源化…
赤ちゃん本舗は8月25日~11月30日、プラスチックなどの資源の循環利用を目的として、関東10店舗のアカチャンホンポにピジョンの哺乳器回収ボックスを設置し、資源リサイクルする実証実験を行う。 <哺乳器リサイクルのイメージ> 日本国内のシェアが85.6%を占めるピジョンの哺乳器は、プラスチック製と耐熱ガラス製の2種類がある。哺乳器は一般的に「資源ごみ」ではなく「不燃ごみ」として扱われており、プラスチック製の哺乳びんは細かく素材別に分別して回収する仕組みがないこと、一方の耐熱ガラス製哺乳びんは特殊なガラ…
オークワは7月27日、サントリー食品インターナショナルと協働して、大阪府の全19店舗に集められた使用済みペットボトルの水平リサイクル「ボトル to ボトル」を開始した。 <水平リサイクル「ボトル to ボトル」> 同社では現在、環境負荷低減とリサイクル資源の有効活用を目的に全146店舗で廃ペットボトルを回収している。昨年10月に大阪の店舗で「ペットボトル減容回収機」の実験導入をスタート。リサイクルスキームの課題抽出と運用効率などの検証を行い、今回、大阪地区でのリサイクルスキームが確立できたことから水…
アークランドサカモトは6月28日、資源リサイクルの取り組みの一環として新日本リプラスと連携し、排出する廃プラスチックパレットのリサイクルの取り組みを拡大すると発表した。 <廃プラスチックパレットのリサイクル> 自社が運営するホームセンタームサシなどの小売店舗及び物流センターでは破損、劣化したプラスチックパレットを年間およそ15トン排出している。今回、「地球にやさしい循環社会へ」をコンセプトに資源の消費抑制による、環境への負荷削減に貢献する新日本リプラスと連携し、廃プラスチックパレットを再生サイクル用…
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は6月14日、サーキュラーエコノミーの実現に向け、会員企業と主要日用品メーカーによるシャンプー、ボディーソープ、液体洗剤、柔軟剤などのボトル回収の実証実験を横浜市の会員店舗で実施すると発表した。 <回収のイメージ> JACDSからはウエルシアホールディングス、トモズ、マツキヨココカラ&カンパニーが、メーカーは花王、P&Gジャパン、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング、ライオンが参加する。コーディネーターはテラサイクルジャパンとなる。実験期間は6月…
ニトリは5月下旬から、一部店舗とニトリネットでリサイクル原材料を20%以上使用した、環境に配慮した収納シリーズの販売を開始した。 <商品の一例> ニトリの人気収納用品に、ブラック色を追加発売したもの。ブラック色は、リサイクル原材料を20%以上使用しており、「Nitori′s ecology」基準を満たした商品となる。ラインナップは、シリーズ累計販売数量2000万を超える収納ケース「Nインボックス」や、シリーズ累計販売数量1000万個を突破した「NオールA4ファイルシリーズ」など、人気の収納用品9アイ…
三菱地所・サイモンが運営する御殿場プレミアム・アウトレットでは、施設内の飲食店から出された食品残渣をリサイクルし、できた再生堆肥を、施設内の花壇で活用する取り組みを開始した。 <食品リサイクルの概要> 御殿場プレミアム・アウトレットでは、2021年9月から廃棄ごみを削減しサステナブルな社会の実現に貢献する目的で、食品リサイクルの取り組みをスタートした。施設内に3基の食品残渣発酵分解装置(コンポスト)を設置し、対象飲食店8店舗で発生した食品残渣を投入。食品残渣の投入・発酵により装置に蓄積された一次発酵…
イオンリテールは5月27日から6月5日の10日間、「イオン」「イオンスタイル」の計約280店舗の衣料品売場に、不要になった衣料品の回収ボックスを設置する。 <衣料品回収ボックスの運用イメージ> 対象品目は、イオンで購入したトップス、ボトムス、アウター、鞄など。回収した衣料品は、日本環境設計「BRING(ブリング)」の仕組みにより、リサイクルとリユースされるものにそれぞれ分類される。「BRING」は、小売店で消費者の古着を回収し、独自技術でポリエステル繊維を再生ポリエステル原料に変え、そこからまた新た…
イオンは5月21日、商品を流通する過程で発生する使用済み梱包用ストレッチフィルムを本体の原料に使った買い物袋「トップバリュ リサイクル原料を使った買い物袋 ディズニーデザイン(リサイクル原料50%使用)」(税込55円)を […]
The post イオン/使用済み梱包用フィルムが原料の「ディズニーデザイン」エコバッグ first appeared on 流通ニュース….
イオンは5月21日、商品を流通する過程で発生する使用済み梱包用ストレッチフィルムを本体の原料に使った買い物袋「トップバリュ リサイクル原料を使った買い物袋 ディズニーデザイン(リサイクル原料50%使用)」(税込55円)を […]
The post イオン/使用済み梱包用フィルムが原料の「ディズニーデザイン」エコバッグ first appeared on 流通ニュース….
ジーユーは3月15日、再生ポリエステル樹脂を使った「ニットポロシャツ」(ウィメンズ、1990円)を発売する。 <服から服へリサイクルした「ニットポロシャツ」> 「服から服をつくる」サーキュラーエコノミーを実現するブランド […]
The post ジーユー/服から服へリサイクルした「ニットポロシャツ」 first appeared on 流通ニュース….
オンワード樫山は3月10日、新業態の環境貢献型オフプライスストア「Onward Green Store(オンワード・グリーン・ストア)」の2号店を、奈良県北葛城郡のショッピングモール「ラスパ西大和」の1階にオープンした。 […]
The post オンワード/奈良県に環境貢献型オフプライスストア2号店オープン first appeared on 流通ニュース….
日本コカ・コーラは3月3日、全国5社のボトリング会社などで構成するコカ・コーラシステムとともに国内の清涼飲料事業で、2020年はPETボトル容器のリサイクルPET樹脂の使用率が28%(前年比7ポイント増)になったと発表し […]
The post 日本コカ・コーラ/20年リサイクルPET樹脂使用率7ポイント増の28%達成 first appeared on 流通ニュース….
ファミリーマートは1月29日、佐賀県佐賀市と、佐賀市の地域資源を最大限に活用し、持続可能な循環型社会の構築の推進を目的とした「環境に配慮した地域資源循環等の連携に関する協定書」を締結した。 協定に基づき、2月1日から順次 […]
The post ファミリーマート/佐賀市で店舗の使用済み食用油をリサイクル first appeared on 流通ニュース….
伊藤園は1月6日、石川樹脂工業と共同で、茶殻をアップサイクルした「茶殻入り3D立体快適マスクフレーム」(税別600円)を開発し、同日よりアマゾンで販売を開始した。 <茶殻入り3D立体快適マスクフレーム> 新型コロナウイル […]
The post 伊藤園/茶殻リサイクル活用した「マスクフレーム」発売 first appeared on 流通ニュース….
伊藤園は11月30日、「伊藤園グループ中長期環境目標」を策定したと発表した。 策定では「容器包装」と「気候変動」に対する数値目標を設定した。「容器包装」では、リサイクル素材の利用を推進。2030年までにペットボトルに使用 […]
The post 伊藤園/中長期環境目標を策定、2030年にリサイクル素材100%へ first appeared on 流通ニュース….
イトーヨーカ堂は11月10日、「GALLORIA リサイクル グリーンダウン」、「KENT リサイクル グリーンダウン」を発売する。 <リサイクルグリーンダウン使用のダウン> 同社は、羽毛製品の適正処理と再資源化を目的に […]
The post イトーヨーカドー/リサイクルダウン使用「ダウンジャケット」発売 first appeared on 流通ニュース….
イトーヨーカ堂は11月4日、花王とライオンのプラスチック包装容器資源循環型社会の実現に向けた、フィルム容器のリサイクルの協働取り組みに協力すると発表した。 使用済みつめかえパックの分別回収実証実験を目的に、イトーヨーカド […]
The post イトーヨーカドー/曳舟店で花王・ライオンのリサイクル活動に協力 first appeared on 流通ニュース….
ファンケルとキリンホールディングスは11月4日、ペットボトルのキャップを再生し、化粧品の容器に利用する取り組みを開始すると発表した。 ペットボトル入り清涼飲料の生産時に排出されるキャップを再生樹脂に加工した素材を、ファン […]
The post ファンケル×キリン/ペットボトルのキャップを化粧品容器にリサイクル first appeared on 流通ニュース….
伊藤園は9月24日、イムラ封筒、溝端紙工印刷と共同で、茶殻をアップサイクルした「茶殻入り紙製マスクケース」を開発したと発表した。 <左:イムラ封筒、右:溝端紙工印刷マスクケース> 伊藤園の独自技術「茶殻リサイクルシステム […]…
コカ・コーラシステムは8月4日、リサイクルPET素材を応用した簡易フェイスシールド約1万1000枚を製造し、公的団体を通じ全国の医療機関などへ寄贈を開始した。 <リサイクルPET素材を応用した簡易フェイスシールド> 世界 […]…
コカ・コーラシステムは3月9日、100%リサイクルペット素材を使用した「い・ろ・は・す 天然水 100%リサイクルペットボトル 」(希望小売価格税別120円、555ml)を発売する。 <ホルヘ・ガルドゥニョ社長> 3月3 […]…
社会福祉法人勝縁会・明和学園とマルミヤストア(大分県佐伯市)は12月13日、店舗にて回収された容器包装物を再資源化した手すき紙を用いて封筒類などを製作し、販売する循環化の取り組みを開始した。 <牛乳パックを再生した封筒な […]…
セブン&アイ・ホールディングスは12月5日~7日、東京ビッグサイトで開催される国内最大級の環境展示会「エコプロ2019」に出店する。エコプロには、2008年に初出展し今回で9回目。エコプロ2019は、入場料無料で来場者見 […]…
ユニクロは9月20日~2020年3月31日、ウルトラライトダウンのリサイクルを全店舗にて開始する。 <ウルトラライトダウンのリサイクル開始> 回収したウルトラライトダウンから、東レが新たに開発したダウン分離システムを使っ […]…
日本マクドナルドは7月12日~9月5日、「おもちゃリサイクルプロジェクト」2019年第2回目を実施する。 <ミドリちゃんとほしくん> 同プロジェクトは、遊ばなくなったハッピーセットのおもちゃを全国の店舗にて回収しリサイク […]…
セブン&アイ・ホールディングスと日本コカ・コーラは6月5日、店頭で回収したペットボトルを100%使用したペットボトル飲料を発売すると発表した。 <ガルドゥニョ社長(左)と井阪社長(右)> 2017年5月に発売した共同企画 […]…
ジーユーは3月18日、海外の全てのジーユー店舗に、全商品リサイクル活動を拡大すると発表した。 <日本国内のジーユー店舗イメージ> 日本でこれまで続けてきた活動を、2019年からは順次、グローバルに拡大し、活動の推進を強化 […]…
キリンホールディングスは2月7日、「キリングループ プラスチックポリシー」を策定し、2027年までに日本国内におけるペット樹脂使用量の50%をリサイクル樹脂にすると発表した。 <キリン飲料ボトルイメージ> キリングループ […]…
ニトリホールディングスはこのほど、環境に配慮したペットボトルのリサイクル繊維で作られたカーペット・ラグの取り扱いを拡大する方針を明らかにした。 <リサイクル繊維のカーペット売場> ニトリHDは2018年5月、グループ会社 […]…
ジーユーは12月14日~25日、全国の店舗で、「リサイクルで世界をもっと元気に」を合言葉に、全商品リサイクル活動の回収強化キャンペーンを実施する。 <商品リサイクル回収強化キャンペーン> ジーユーの全商品リサイクル活動で […]…
伊藤園は12月12日、三菱地所が事業を進める「東京駅前常盤橋プロジェクト」の中央通路に、「茶殻リサイクルシステム」を活用した茶殻リサイクル製品による癒しの空間「常盤橋TEA’s Park」(東京都千代田区)をオープンした […]…
イトーヨーカ堂は、6月の環境月間に合わせて、日本政府が推進する国民運動「COOL CHOICE〝賢い選択〟」と連携した取り組みを推進する。 <ペットボトル自動回収機> 131店舗183台で実施しているペットボトル自動回収 […]…
伊藤園とミズノは5月24日、共同で伊藤園独自の「茶殻リサイクルシステム」を活用し、表面温度上昇抑制効果があるField Chip「Greentea」(フィールド チップ「グリーンティー」)を開発したと発表した。 <Fie […]…