カテゴリーアーカイブ: 休業手当

カスミ/「子ども保育手当」「育児休業サポート手当」制度を新設

カスミはこのほど、従業員が安心して長く働ける職場環境の整備を目的とした「子ども保育手当」「育児休業サポート手当」の2制度を新設した。 今回新設された2制度の対象者は、正社員、アクティブ社員、パートナー社員、フレキシブルパ […]
The post カスミ/「子ども保育手当」「育児休業サポート手当」制度を新設 first appeared on 流通ニュース….

厚労省/雇用調整助成金「助成額の算定方法」簡略化、迅速な支給へ

厚生労働省は5月6日、雇用調整助成金の申請手続を簡素化し、より申請しやすくするとともに、迅速な支給につなげるため、助成額の算定方法を簡略化した。 雇用調整助成金の助成額の算定方法が難しいとの意見を踏まえ、簡略化を図った。 […]…

厚労省/傷病手当金、休業手当など「生活支援策」リーフレット公開

厚生労働省は4月20日、生活を支えるためのさまざまな支援策をまとめたリーフレット「生活を支えるための支援のご案内」を公開した。 <生活を支えるための支援のご案内> 出典:厚労省発表資料 リーフレットは、「新型コロナウイル […]…

厚労省/加藤大臣、休業手当「不可抗力による休業」で見解

厚生労働省の加藤勝信大臣は4月17日、緊急事態宣言に伴う労働基準法に基づく、休業手当における企業側の支払い義務についての見解を述べた。 加藤大臣は、「事業者に対して、まず労働者の不利益を回避する努力を求めた上で、労働基準 […]…

厚労省/緊急事態宣言で加藤大臣「休業手当の考え方」表明

厚生労働省の加藤勝信大臣は4月7日、記者会見で、緊急事態宣言を受けて、企業が従業員を休業させた場合、「事業者は、直ちに一律に休業手当を支払わなくても良いということにはならない」との見解を述べた。 加藤大臣 労働基準法第2 […]…

厚労省/新型ウイルス「雇用調整助成金」特例拡大、非正規雇用も対象

厚生労働省は3月4日、新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金の特例措置を拡大すると発表した。 雇用調整助成金とは、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費 […]…