大阪駅西地区/駅直結「大型複合施設」2024年竣工
日本郵便、JR西日本、大阪ターミナルビル、JTBは、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区を再開発すると発表した。 計画地は、大阪駅直結という抜群のアクセスにあり、新たな歩行者ネットワークと広場空間を整備することで、人々 […]…
日本郵便、JR西日本、大阪ターミナルビル、JTBは、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区を再開発すると発表した。 計画地は、大阪駅直結という抜群のアクセスにあり、新たな歩行者ネットワークと広場空間を整備することで、人々 […]…
横浜市は9月4日、現市庁舎街区活用事業の事業予定者として三井不動産を決定した。 <市庁舎を複合施設に再開発> 「国際的な産学連携」「観光・集客」というテーマに沿った地区の賑わいと活性化の核づくりにふさわしい事業を募集して […]…
野村不動産とJR東日本は8月26日、両社で推進している「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」が東京都より第一種市街地再開発事業の施行認可を受けたと発表した。 <板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業> 同事業は板橋区 […]…
東急電鉄、東急レクリエーションは8月5日、新宿TOKYU MILANO跡地で推進している「歌舞伎町一丁目地区開発計画(新宿TOKYU MILANO再開発計画)」の新築工事に着工したと発表した。竣工は2022年8月31日を […]…
野村不動産は7月5日、事業協力者として参画している「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」が神戸市より都市計画として決定されたと発表した。 <垂水中央東地区第一種市街地再開発事業> 予定地は、垂水区の中心であるJR・山陽 […]…
立石駅南口東地区市街地再開発準備組合と準備組合に参加組合員予定者として参画している野村不動産、阪急阪神不動産は6月4日、「立石駅南口東地区第一種市街地再開発事業」の概要を発表した。 <計画の完成予想イメージ> 準備組合が […]…
四谷駅前地区第一種市街地再開発事業の施行者である独立行政法人都市再生機構(以下:UR都市機構)、事業パートナーである三菱地所、第5メック都市開発特定目的会社、地権者で構成される四谷駅前地区再開発協議会は3月27日、同プロ […]…
野村不動産は3月18日、「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」について、3月15日付で新宿区より都市計画決定の告示を受けたと発表した。 <西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業> 野村不動産は、「西新宿三丁目西地 […]…
横浜市は2月5日、横浜市緑区における「中山駅南口地区第一種市街地再開発事業」の概要を発表した。 <中山駅南口地区第一種市街地再開発事業> JR横浜線・横浜市営地下鉄の中山駅南口地区では、駅前道路の拡幅や駅前広場及び歩行者 […]…
野村不動産は12月27日、参加組合員として参画し、計画を推進中の「金町六丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」が12月22日、着工したと発表した。竣工は2021年夏を予定。 <建物イメージ> 駅前広場隣接という立地条件を生 […]…
国土交通省は12月25日、羽田みらい特定目的会社から申請のあった民間都市再生事業計画(羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第一期事業))について認定したと発表した。 <羽田空港跡地第1ゾーン整備事業> 同事業は、自動運転技術 […]…
三菱地所などが参画する「戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業」は12月25日、東京都知事より再開発組合の設立認可を受け、「戸越五丁目19番地区市街地再開発組合」が発足したと発表した。 <戸越五丁目19番地区の再開発 […]…
富山市は2022年春、富山駅南西街区市有地活用事業の一環として、JR西日本不動産開発グループが開発する商業・ホテル・駐車場の複合施設がオープンすると発表した。 <商業・ホテルの複合施設> 「市民と来街者と旅人が集い交わる […]…
JR東日本は11月22日、(仮称)横浜駅西口開発ビルの名称が駅前棟は「JR横浜タワー」、鶴屋町棟は「JR横浜鶴屋町ビル」に決定したと発表した。 <駅前棟は「JR横浜タワー」、鶴屋町棟は「JR横浜鶴屋町ビル」に決定> 20 […]…
渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合と東急不動産は2023年度、「渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」のオフィス・商業・住宅の複合施設をオープンすると発表した。 <渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業> 10月31日、 […]…
三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンス・野村不動産など晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業の特定建築者11社は10月31日、開発区域のタウンネームを「HARUMI FLAG」に決定したと発表した。 <HARUMI […]…
JR東日本は9月25日、品川開発プロジェクト(第1期)に係る都市計画を発表した。 <プロジェクト完成イメージ> 2020年に田町~品川駅間に新駅の暫定開業を目指すとともに、「グローバル ゲートウェイ 品川」として、周辺地 […]…
国土交通省は9月14日、国道15号・品川駅西口駅前広場事業計画「中間とりまとめ」を発表した。 国道15号・品川駅西口駅前広場については、昨年2月に道路上空を活用した未来型の駅前空間に関する整備方針をとりまとめ、有識者や民 […]…
福岡市は7月19日、博多区の青果市場跡地の8ヘクタールの活用事業の事業予定者として、三井不動産を選定したと発表した。 <施設鳥観図> 出典:福岡市報道発表資料(以下同じ) 青果市場は、2016年2月に東区のアイランドシテ […]…
三越伊勢丹ホールディングスは7月11日、日本橋三越本店の第一期再開発に伴い10月24日にグランドオープンすると発表した。 <日本橋三越本店> 3月11日から開始した第1期再開発が完成するもので、2019年度には第2期再開 […]…
新日鉄興和不動産は2019年1月、座間市初の法定再開発「小田急相模原駅前西地区第一種市街地再開発事業」の一環として、「リビオタワー小田急相模原」を竣工する。 <小田急相模原駅前西地区第一種市街地再開発事業> 同事業は、総 […]…
住友不動産は6月22日、「三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」が同日付で、東京都知事より再開発組合の設立認可を受けたと発表した。総事業費は、約1620億円。 <三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業> 同地区は、 […]…
東日本旅客鉄道は5月18日、JR川崎駅西口開発計画について、4月より準備工事等を進め、本体建設工事に着手した。全体完成は2021年春の予定。 <外観イメージ(敷地北東側から)> <配置図> 同社変電所跡地と取得した複数隣 […]…
野村不動産は5月11日、JR東北新幹線・東北本線「福島」駅前にて市街地再開発事業の検討を進めている福島駅東口市街地再開発準備組合と協定書を締結し、福島駅前の新たなランドマークとなる、住宅商業施設の複合再開発に参画すると発 […]…
住友不動産は5月9日、東京都品川区で地権者・参加組合員として事業推進している「武蔵小山駅前通り地区第一種市街地再開発事業」が4月23日に本格着工したと発表した。 <再開発施設外観> 事業対象地は、東急目黒線「武蔵小山」駅 […]…