カテゴリーアーカイブ: 刷新

神戸阪急/クリスマスに向け1階婦人雑貨・高級ブランド売場を刷新

神戸阪急は11~12月にかけて、本館1階をリニューアルする。 <婦人服飾雑貨売り場を刷新> 神戸阪急は2023年度中の完成を目指して、改装を進めている。クリスマス商戦の11月下旬から12月中旬にかけて、本館1階に婦人服飾 […]
The post 神戸阪急/クリスマスに向け1階婦人雑貨・高級ブランド売場を刷新 first appeared on 流通ニュース….

PPIH/渋谷文化村通りに商業・オフィス・ホテル複合施設を開発

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは9月1日、渋谷文化村通りの新たなライフスタイル拠点として開発を進めている「渋谷区道玄坂二丁目開発計画」について、2023年9月に開業予定の施設名称が「道玄坂通dogenzaka-dori」に決定したと発表した。 <道玄坂通> 施設コンセプトは、「道玄坂に通(みち)を拓く。上質な日常と刺激的な非日常が交差する」。高さ約115m、延床面積約4万1877m2の「ショップ」「オフィス」「ホテル」の三つの要素で構成される大型複合施設となる。ブラブラ歩きを…

GINZA SIX/今秋リニューアル第1弾ディオール、カルティエが出店

GINZA SIXは9月下旬、「ハウス オブ ディオール ギンザ」(地下1階~4階)、「カルティエ ブティック GINZA SIX店」(2階)をオープンする。 <ハウス オブ ディオール ギンザ> 「GINZA SIX」は、世界基準のラグジュアリーをさらに追求し、高感度で高品質な商品と体験を提供するブランドを集積。この秋より続々とリニューアル・ニューオープンする。 9月21日、ディオールの旗艦店「ハウス オブ ディオール ギンザ」がリオープン。洗練された雰囲気に包まれたアイコニックな内装は、ディオー…

イオン北海道/札幌市の「ザ・ビッグエクスプレス平岸店」刷新

イオン北海道は9月3日、札幌市の「ザ・ビッグエクスプレス平岸店」をリニューアルオープンする。 <ザ・ビッグエクスプレス平岸店> 同店は1990年12月、札幌市豊平区の国道453号線沿いに「プライスマート平岸店」として出店。2010年2月に「ザ・ビッグエクスプレス」に業態変更した。 今回のリニューアルでは、顧客が満足できる品ぞろえを実現するため、店内レイアウトを一新。総菜、冷凍食品中心に品ぞろえを拡大する。 総菜売り場では、新たに導入する鉄板焼き機を使用した新商品を展開する。冷凍食品を扱う売り場では保…

西武池袋本店/食品フロア改装、全国の銘菓・名産1000種を集積

西武池袋本店は9月8日、食品フロアの自主編集売り場の諸国銘菓「卯花墻(うのはながき)」、諸国名産「味小路」(西武食品館地下1階)をリニューアルオープンする。 <映える和菓子が充実> 今年度から開始した約10年ぶりとなる西武池袋本店改装の一環となるもの。 全国の銘菓・名産を約1000種類以上集約し、面積は約83m2から約182m2と約2.2倍、品ぞろえも約675SKUから約1150SKUと約1.7倍に拡充。リニューアルでは、次世代顧客である若年層もターゲットとし、老舗・名店の味を気軽に楽しめる売り場に…

ルミネ・ニュウマン/ルミネ横浜大改装など、合計約130ショップ刷新

ルミネは今秋、運営するルミネとニュウマン各館で、合計約130ショップのリニューアルを実施する。リニューアルでは、ルミネ・ニュウマン初のアパレルショップ、コスメ・ビューティーショップをはじめ、各館エリア初のショップが多数オープンする。 アート・音楽・映画などのカルチャーが融合したアパレルショップや、ヴィーガンの香料を使い、人の手で店舗でフレッシュ ブレンディングするフレグランスショップなど、秋の装いが楽しみになるラインナップを誘致した。また、ルミネ横浜では、エリア初出店となる高感度ファッションショップ…

大丸神戸店/アートギャラリー・ブライダルサロンを今秋刷新

大丸神戸店は8月29日、アートギャラリー・ブライダルサロンを今秋リニューアルすると発表した。 <アートギャラリー刷新> 8階に移設するアートギャラリーをメインに、6・7階のイベントスペース、1階メインステージ、各階のレストスペースを使い、美術、音楽、建築、デザイン、デジタルなども含めた「アート」を、「神戸らしさ」というフィルターを通してする。 10月5日リニューアルオープンするアートギャラリーは、現代アートをはじめ、資産価値の高い作品がそろう。 <現代アートなどがそろう> 国内初となる百貨店内保税蔵…

ファミリーマート/「生パスタ」ソースをリニューアル

ファミリーマートは8月30日、「生パスタ ベーコンとほうれん草のクリームソース」(税込み498円)と「生パスタ 海老のトマトクリーム」(498円)を発売する。 <ベーコンとほうれん草のクリームソース> ファミリーマートの生パスタは「もちもち」食感が特徴。3層製麺方式のパスタを使用することで「もちもち」と「しっかり」の二つが合わさった食感を楽しめるという。 麺は太めの「フェットチーネ」状に切り出し、コクのあるソースと相性の良い「生パスタ」に仕上げた。また、気温低下などの季節の変化にあわせて「うまみ・コ…

カスミ/千葉県長生郡の「フードプラザハヤシ」をカスミに刷新

カスミは9月2日、千葉県長生郡睦沢町に「カスミ睦沢(むつざわ)店」をオープンする。 目標年商は16億円、主要商圏は1次商圏(0~0.5km)が30世帯、2次商圏(0.5~1km)が361世帯、3次商圏(1~2km)が774世帯。同店は、ハヤシが営業していた「フードプラザハヤシ睦沢店」を、カスミが借り受け、地域に生活する人々の食のライフラインを守り、従業員の雇用を維持するため、カスミの店舗としてリニューアルする。 <周辺地図> 地域の顧客ニーズにあった品ぞろえと、ライフスタイルに応える豊かで楽しい日常…

神戸阪急/化粧品売場を刷新、1700m2に計45ブランド展開

神戸阪急は8月31日、本館2~4階に新たな美容フロア「KOBE HANKYU BEAUTY」をオープンする。 <本館2階 ラグジュアリービューティー> 本館2階の「ラグジュアリービューティー」は、国内外のブランドが揃うフロア。プレミアムキャビン、WEBカウンセリング、バーチャルメイク、非接触型測定など、新しいビューティー体験で自分が変化する楽しみを体感できる。メイクアップイベントやライブ配信を行う「ビューティーステーション」では、ブランドの枠を超えて肌の悩みなどにも応える。 展開ブランドは、本館1階…

あべのハルカス近鉄本店/ファッションフロア雑貨・フード・体験まぜて刷新

近鉄百貨店は9月3日、あべのハルカス近鉄本店ファッションフロアに新売り場「いろどりMarche(マルシェ)」、「Phare another closet(ファーレ アナザークローゼット)」をオープンする。 <いろどりマルシェ> 同店は、3月よりあべのハルカス開業以来初となるファッションフロアの改革を実施。第1弾として、タワー館4階に自主編集売り場「Salon de GATE(サロンドゲート)」を3月にオープンし好評を得ている。 今回、改革第2弾として、アパレルだけでなく雑貨やフードを含めた「スクラン…

あべのハルカス近鉄本店/食品売場改装、西日本初登場含む5ブランド出店

近鉄百貨店は9月30日、あべのハルカス近鉄本店の食品売り場をリニューアルオープンする。 <あべのハルカス近鉄本店限定ラムレーズンバターミルフィユ> ※ザ・マスター by バターバトラー タワー館地下1階菓子売り場では、西日本初登場含む5ブランドが出店する。バターにこだわった菓子が人気の西日本初登場「ザ・マスター by バターバトラー」、大阪・天満の人気カヌレ店の新ブランドであり百貨店初登場の「カリヌゥ」、かわいい缶に入ったおかきと米粉クッキーが人気の大阪初登場「あげもちCocoro」がオープンする。…

イズミ/広島市に新業態「ゆめテラス祇園」核店舗は無印良品

イズミは8月23日、「ゆめテラス祇園」の新築工事を開始したと発表した。 <ゆめテラス祇園> オープンは2023年夏を予定している。同社によると、「ゆめテラス」は都市型のコンパクトGMSで、買い物の場であると同時に、都市の中の憩いの場として機能することを目指す新業態。ゆめタウン(総合スーパー)の機能のひとつである「憩いの場・集いの場」とゆめマート(スーパーマーケット)の「利便性」を併せ持った業態となる。 ロゴは、グリーンをメインカラーとし、「terrace」の文字に樹木のモチーフをあしらうなど、自然を…

西武池袋本店/シーズン雑貨&ギフト売場を次世代顧客向けに刷新

そごう・西武は8月22日、西武池袋本店2階のシーズン雑貨&ギフト売場をリニューアルアープンした。 次世代顧客をターゲットにパーソナルギフトの提案を強化。「自分にうれしいもの、それは誰かにちょっと贈りたくなるもの」をテーマに、日頃の感謝の気持ちを伝えるプチギフトや大切な人へのお祝いギフトにもおすすめのアイテムを取りそろえた。そのほか、オーガニックコスメなどを集積するニューオープンのエシカルビューティーラボをはじめ、期間限定ショップなども登場する。 <オリエンステラ> 「エシカルビューティーラボ・ヘアケ…

大丸松坂屋百貨店/上野本館2階リニューアル、婦人靴・美と健康を拡充

大丸松坂屋百貨店は9月14日、松坂屋上野店 本館2階を「わたしを整え、豊かにするフロア」としてリニューアルオープンする。 <リニューアル後マップ> 地下1階PARCO_ya側で展開していた婦人靴と雑貨を本館2階に移転。日々の生活で欠かせない婦人洋品・婦人靴や心身を整えるアイテム・施術サービスを1フロアに集結させ、上野御徒町周辺で生活する女性のQOL(Quality of Life)向上を実現する。さらに、上野の観光情報の発信拠点で、パンダグッズの品ぞろえの豊富さから「パンダグッズの聖地」とも呼ばれて…

マックスバリュエクスプレス幕張店/買物体験型店舗に刷新、目標年商14億円

マックスバリュ関東は8月20日、「マックスバリュエクスプレス幕張店」(千葉市花見川区)をグランドオープンする。19日にソフトオープンし、報道向け内覧会を開催した。 <マックスバリュエクスプレス幕張店> 同店は、1986年8月の開業。建物の老朽化などで2022年1月に一時閉店、買い物体験型スーパーマーケットとして刷新した。同社にとって、2015年秋以来の新店舗となる。 買い物体験型スーパーマーケットは、滞在時間を楽しめ、顧客の五感を刺激する顧客好みのスーパーマーケットで、買い物以外の目的をもてる店舗と…

東急/商業施設「トレインチ自由が丘」11月リニューアル

東急は8月18日、「トレインチ自由が丘」を施設の老朽化に伴い11月にリニューアルオープンすると発表した。 <トレインチ自由が丘の改装イメージ> 同施設は2006年に大井町線「自由が丘」駅付近の大井町線車庫跡地に開業した商業施設。リニューアル後は、1階が商業店舗8店舗、2階がラウンジなどで構成される複合施設に生まれ変わる。同施設のコンセプトは、「自然と過ごす、街のあいまで」とし、個性豊かな店舗が立ち並ぶ賑やかな自由が丘駅周辺エリアで、緑豊かな屋外空間と居心地の良いラウンジで自然と過ごせる場所にリニュー…

ファミリーマート/中華まん刷新、8月17日発売

ファミリーマートは8月17日、「ファミマの中華まん」を刷新し、発売する。 <ファミマの中華まん> 生地と具材、旨みに徹底的にこだわり、肉まんの生地は発酵種の種起こしを自社で行なうことで、風味豊かな味わいに、また噛めば噛む […]
The post ファミリーマート/中華まん刷新、8月17日発売 first appeared on 流通ニュース….

ファミリーマート/中華まん刷新、8月17日発売

ファミリーマートは8月17日、「ファミマの中華まん」を刷新し、発売する。 <ファミマの中華まん> 生地と具材、旨みに徹底的にこだわり、肉まんの生地は発酵種の種起こしを自社で行なうことで、風味豊かな味わいに、また噛めば噛む […]
The post ファミリーマート/中華まん刷新、8月17日発売 first appeared on 流通ニュース….