カテゴリーアーカイブ: 新型ウィルス

厚労省/雇用調整助成金FAQ更新、全86問で制度解説

厚生労働省は4月27日、雇用調整助成金についてのよくある質問と回答をまとめた「雇用調整助成金FAQ」を更新した。 <雇用調整助成金> 出典:厚労省発表資料 雇用調整助成金は、景気の変動、産業構造の変化などに伴う経済上の理 […]…

厚労省/「テレワーク助成金」拡充、派遣・パソコン費用も対象

厚生労働省は4月28日、新型コロナウイルス感染症対策として新たにテレワークを導入した中小企業事業主を支援するための「働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)」について、今回、その助 […]…

日本フードサービス協会/4月売上大幅減、居酒屋は売上数%の企業も

日本フードサービス協会は4月27日、新型コロナウイルス影響下の4月の売上予想について (概況)を発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大が国民生活に与える影響が、2月、3月と日を追うごとに大きくなっている。外出が大幅に減 […]…

日本フードサービス協会/3月外食売上17.3%減、東日本大震災超える減少

日本フードサービス協会が4月27日に発表した外食産業市場動向調査によると、外食産業の3月度売上状況は、前年同月比17.3%減となった。 3月は、外食産業も新型コロナウイルス(新型コロナ)の影響を大きく受けることになった。 […]…

埼玉県/学校休校5月31日まで延長「緊急事態宣言」解除の可能性低い

埼玉県は4月28日、現在、5月6日までとしている県立学校の休業(休校)期間を、5月31日まで延長すると発表した。 また、各市町村教育委員会に対して、市町村立の幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校に […]…

すかいらーく/ガスト弁当296円など持ち帰り・宅配サービス強化

すかいらーくレストランツは4月28日、新型コロナウィルス拡大による緊急事態宣言に伴い、ガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・ステーキガスト・から好しなどの展開ブランドのうち、13ブランドでテイクアウトを、6ブランドで宅配 […]…

流通9団体/経産省に「賃料減額や持続化給付金」企業規模要件撤廃要望

流通業界9団体は4月27日、経済産業省の梶山弘志大臣に、新型コロナウイルスに係る緊急経済対策に関する要望を提出した。 日本小売業協会、日本ショッピングセンター協会、日本百貨店協会、日本チェーンストア協会、日本スーパーマー […]…

デニーズ/テイクアウト強化「弁当」割引、ドリンクバー無料券配布も

セブン&アイ・フードシステムは4月28日、デニーズのテイクアウト強化施策を実施すると発表した。 お手頃価格の弁当の投入、キャンペーン価格の延長、テイクアウト注文者にドリンクバーの無料券配布など行う。 <テイクアウト強化> […]…

ローソン/フードバンクへお菓子・加工食品7万2000個寄付

ローソンは4月29日~5月7日、18アイテム合計約7万2000個の食品を三菱食品の協力のもと全国フードバンク推進協議会に寄贈する。 新型コロナウイルス感染が拡大する中、休校のために給食がなくなったことや収入の減少などで食 […]…

柏高島屋/野菜・くだもの「ドライブスルー」販売

高島屋は4月27日、千葉県柏市の「柏高島屋」で、店舗の駐車場を活用して、野菜・くだものをドライブスルーで販売すると発表した。 <ドライブスルーの告知> 4月28日~当面の間、各日11時30分~15時に注文を受付する。注文 […]…

西友/お中元「ネットに特化」店頭での3密回避

西友は5月15日~8月20日、西友のギフト専門サイト「SEIYUドットコム ギフト館」でお中元ギフトの受付を行う。 今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、「3つの密」を回避するため、店頭での受付を中止し、ネット […]…

ツルハ/グループ全従業員に「特別感謝金」支給

ツルハホールディングスは4月28日、グループ全従業員に「特別感謝金」を支給すると発表した。 新型コロナウイルス感染防止のための緊急事態宣言で外出自粛要請が出されている状況下、店舗における来店客数の増加と、感染防止に気を配 […]…

セブンイレブン/全店に「特別感謝金10万円」フェースシールドも支給

セブン-イレブン・ジャパンは4月28日、フランチャイズ加盟店に向けて、新たな新型コロナウイルス感染防止策を発表した。 3月末時点の国内2万929店に、1店あたり10万円の「特別感謝金」を支給する。また、従業員支援策として […]…

ロイヤルホームセンター/混雑緩和「5月の日曜日」は臨時休業

大和ハウスグループのロイヤルホームセンターは4月28日、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、ロイヤルホームセンター全57店舗を対象に5月度の日曜日を臨時定休日とすると発表した。 営業時間短縮や各種サービスの停止、ソ […]…

ラーメン・カレー・定食/3月売上全8社減少「いきなりステーキ」半減

ラーメン・カレー・定食8社が発表した3月の月次営業情報によると、既存店売上高は丸亀製麺13.5%減、王将フードサービス3.4%減、リンガーハット15.2%減、ハイデイ日高18.0%減、幸楽苑22.0%減、いきなりステーキ […]…

ローソン/店舗の「トイレ・ゴミ箱・灰皿」使用を一時休止

ローソンは4月28日、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、店舗でのトイレ・ゴミ箱・灰皿の使用を一時休止する方針を決定したと発表した。 サービス休止の案内は店頭でポスターおよびPOPなどで周知する。 トイレは、「入口の扉 […]…

ローソン/店舗の「トイレ・ゴミ箱・灰皿」使用を一時休止

ローソンは4月28日、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、店舗でのトイレ・ゴミ箱・灰皿の使用を一時休止する方針を決定したと発表した。 サービス休止の案内は店頭でポスターおよびPOPなどで周知する。 トイレは、「入口の扉 […]…

ポイント還元事業/対象決済金額5兆5000億円、還元額2280億円

経済産業省は4月21日、キャッシュレス・ポイント還元事業の2019年10月1日~2020年2月10日までの対象決済金額が約5兆5000億円、還元額は約2280億円となったと発表した。 <キャッシュレス・ポイント還元事業> […]…

マクドナルド/4月29日~5月6日全2900店「終日店内客席利用中止」

日本マクドナルドは4月28日、全国の全店舗2900店で4月29日午前5時~5月6日24時まで、店内客席の利用を終日中止すると発表した。 持ち帰り、ドライブスルー・デリバリー(店舗によって異なる)のみでの提供となる。 同社 […]…

イトーヨーカドー/八王子市で移動スーパー開始「とくし丸」連携

イトーヨーカ堂は4月28日、東京都八王子市でラストワンマイルに対応する買い物支援サービスとして、移動スーパーを開始すると発表した。 4月30日から、八王子市の「イトーヨーカドー南大沢店」から開始する。今回、オイシックス・ […]…

ケンミン食品/パート含む従業員119人に「特別手当」支給

ケンミン食品は4月28日、篠山工場(兵庫県)、フジケンミンフーズ(子会社工場)のパート含む従業員119人に「特別手当」を支給すると発表した。 新型コロナウイルス感染拡大の中、衛生面でより過重のかかる現場への感謝と慰労を込 […]…

ファンケル/巣ごもりサプリ2位「牡蠣&ウコン」3位「プロポリス」

ファンケルは4月27日、「サプリメントのニーズの変化」(4月1日~23日)の調査結果を発表した。 4月1日~23日の通信販売におけるサプリメントの売り上げ動向 を、新型コロナウイルスがまん延する前の前年同時期と比較。新型 […]…

ファミリーマート/都内4店勤務の派遣スタッフ新型ウイルス感染

ファミリーマートは4月27日、都内4つの営店に勤務した従業員(派遣会社登録スタッフ)が、PCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染したことが、4月26日17時頃に判明したと発表した。 各店は4月26日18時30分より休業 […]…

UAゼンセン/国交省に「物流ドライバーの感染防止・雇用維持」要請

UAゼンセンは4月27日、国土交通省の赤羽一嘉大臣に、緊急事態措置における物流・旅客サービス業労働者の感染防止・安全確保、雇用維持に関する要請を行った。 ドライバーへのマスク・消毒液の安定供給、過労運転防止のほか、雇用確 […]…

カワチ薬品/パート含む社員6606人に「感謝金」支給

カワチ薬品は4月27日、決算賞与(感謝金)を支給したと発表した。 昨年度における増税対応や度重なる台風による被害からの復旧対応、新型コロナウイルス感染症拡大の影響がある中、自身の健康を守りながら、地域のライフラインとして […]…

内閣官房/4月26日「人流減少率」繁華街・地方の変化鈍い

内閣官房は4月27日、緊急事態宣言後の人流の減少率を更新し、4月26日15時時点の全国主要駅・繁華街における人の流れの推移、全国の人口変動分析、全国主要観光地における人の流れの推移、交通機関の状況、高速道路の通過台数の推 […]…

国交省/タクシーによる「飲食店メニュー・飲食料配送」許可

国土交通省は4月21日、タクシー事業者が飲食店のメニュー等を有償で配送することを5月13日まで、特例的に認めると発表した。 タクシー事業者は地域公共交通として重要な役割を担うが、新型コロナウイルス感染拡大防止のための外出 […]…

国税庁/緊急経済対策「酒類事業者支援」予算2億3000万円

国税庁はこのほど、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急経済対策における酒類事業者関連の主な支援策を発表した。 販売が減少している酒類業界を支援するため、政府全体における支援策と相乗しつつ、酒類の国内消費回復・拡大支援事 […]…

東京、大阪、愛知、京都、埼玉/全国SM協会に「買い物ルール」要請

全国スーパーマーケット協会は4月27日、東京都、大阪府、愛知県、京都府、埼玉県の各自治体から、スーパーマーケットの店舗での買物ルールについて、お願いを受領したと発表した。 <大阪府のお願い> 東京都は、スーパーマーケット […]…

セイコーマート/北海道500店など「外出自粛支援」で営業時間短縮

セイコーマートは4月27日、政府や自治体から発出された緊急事態宣言における外出自粛要請につながる取り組みとして、北海道500店、茨城県22店、埼玉県4店(既に営業時間を短縮している店を含む)で、営業時間を短縮すると発表し […]…

コストコ/シニア優先「特別営業時間」火・金に実施、妊婦も適用

コストコは4月24日、現在、買い物混雑緩和策として実施している特別営業時間を拡大すると発表した。 特別営業時間は、8時~9時45分までを65歳以上と身体が不自由なお客の専用時間とする取り組み。今回、対象者に妊婦を追加した […]…

経産省/「持続化給付金」申請要領(速報版)補正予算成立翌日受付

経済産業省は4月27日、「持続化給付金」について、申請要領等の速報版を公表した。 申請受付は、まだ開始していないが、補正予算が成立した翌日から開始することを予定している。速報版で、給付金の申請手続の詳細を確認の上、申請の […]…

ヤマザワ/混雑緩和「開店時間前倒し」少人数での来店呼びかけ

ヤマザワは4月27日、新型コロナウイルス感染拡大「緊急事態宣言」に伴う営業体制、取組みを発表した。 地域住民の生活を支えるスーパーマーケットとして営業を継続。開店時間は、混雑防止の観点から、一部店舗を除き30分早め9時、 […]…

アウル/サツドラなどAIカメラで混雑状況・マスク着用確認

北大発ベンチャー、AIカメラソリューションを提供するAWL(アウル)は4月27日、「AWL Lite with新型コロナ対策ソリューション」を開始した。 AIアルゴリズムを開発する調和技研、AIボイスレコーダー開発を手が […]…

ABCマート/臨時休業店舗を特定警戒都道府県550店に拡大

エービーシー・マートは4月27日、臨時休業店舗を550店に拡大したと発表した。 全1022店中、特定警戒都道府県13都道府県内の店舗を中心に550店を、緊急事態宣言解除までの当面の間休業している。 同社は、4月9日、緊急 […]…

農水省/牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」もう1杯で酪農家支援

農林水産省は4月21日、日本の牛乳を救う「プラスワンプロジェクト」を緊急スタートした。 緊急事態宣言の対象地域拡大によって、学校給食や外食産業における牛乳や乳製品の消費の更なる減少が懸念されている。農水省は、酪農家を支え […]…

農水省/新型コロナウイルス「食品製造・流通への影響」ヒアリング

農林水産省は4月22日、新型コロナウイルス感染症の食品製造・流通への影響に関するヒアリングを実施した。4月24日に開催した記者会見で、江藤拓大臣が明らかにした。 ヒアリングでは、インスタント食品、パスタ、インスタント麺な […]…

くら寿司/「消毒用電解水」月最大100トン自治体に寄付

くら寿司は4月27日、アルコール消毒液が不足している自治体に向け、自社製造の「微酸性電解水」を1カ月最大100トン目途に、5月1日より7月31日までの3か月間、大阪と福岡の加工センターにて、毎日無償提供すると発表した。 […]…

阪急オアシス/混雑緩和シニアなど「優先時間帯設置」入場制限も検討

阪急オアシスは4月27日、新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、「3密」(密閉・密集・密接)を防ぐため、妊婦、高齢者のための「優先時間帯」を設けると発表した。 大阪市内では14時~15時、大阪市内以外で開店が10時 […]…

セブンイレブン/「四谷4丁目店」従業員が新型ウイルス感染

セブン‐イレブン・ジャパンは4月27日、フランチャイズ加盟店「セブン‐イレブン四谷4丁目店」に勤務する従業員が新型コロナウイルスに感染したことを同日確認したと発表した。 同店は同日13時より臨時休業し、消毒を実施した。 […]…

デリッシュキッチン/買物頻度の減少提案「1週間献立」3週分無料公開

エブリーは4月27日、運営するレシピ動画メディア「デリッシュキッチン」の通常は月額課金が必要なプレミアムサービスである「1週間献立」の内容を同日より3週分無料公開すると発表した。 スーパーへの買い物を3日に1回程度に頻度 […]…

いなげや/「江戸川船堀店」従業員が新型ウイルス感染

いなげやは4月27日、東京都江戸川区の「江戸川船堀店」の従業員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 感染拡大防止に向けて、店内の消毒作業を行うため、同店を臨時休業した。 濃厚接触の可能性のある従業員に対し、自宅 […]…

ベイシア/学校休校「前橋市学校給食」食材を販売

ベイシアは4月25日、店舗で「前橋市学校給食」食材を販売すると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、前橋市学校給食の子供たちへ提供できない食材をベイシアの店舗で取り扱うもの。 3月分の余剰になった学校給食 […]…

バロー/「岐阜県産飛騨牛」を応援販売

バローは4月29日~5月1日、「岐阜県産飛騨牛」を岐阜県内68店舗で応援販売する。 <「岐阜県産飛騨牛」を応援販売> 新型コロナウイルス感染拡大により、不要不急の外出を控える動きが長期化するなか、観光・宿泊業や外食業など […]…

バロー/「岐阜県産飛騨牛」を応援販売

バローは4月29日~5月1日、「岐阜県産飛騨牛」を岐阜県内68店舗で応援販売する。 <「岐阜県産飛騨牛」を応援販売> 新型コロナウイルス感染拡大により、不要不急の外出を控える動きが長期化するなか、観光・宿泊業や外食業など […]…

農水省/47都道府県「休業要請と支援策」一覧発表、39都道府県が補償

農林水産省は4月27日、47都道府県の休業要請等に関する主な支援策と休業要請や時短要請等の内容一覧を発表した。4月23日時点の各都道府県の施策をまとめた。 一部の県を除き、ほとんどの自治体が休業要請とともに飲食店にも営業 […]…

ケンミン食品/小麦アレルギーの子どもにビーフンなど無償提供

ケンミン食品は4月27日、新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛要請によりアレルギー対応食品が手に入りにくい状況を受けて、小麦アレルギーの子どもを持つ家庭を対象にビーフンなど同社の小麦不使用の商品詰め合わせを先着100 […]…

ケンミン食品/小麦アレルギーの子どもにビーフンなど無償提供

ケンミン食品は4月27日、新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛要請によりアレルギー対応食品が手に入りにくい状況を受けて、小麦アレルギーの子どもを持つ家庭を対象にビーフンなど同社の小麦不使用の商品詰め合わせを先着100 […]…

ヤマダ電機/「LABI吉祥寺」従業員が新型ウイルス感染

ヤマダ電機は4月26日、「LABI吉祥寺」(東京都武蔵野市)に勤務する保険営業部員の男性社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが4月25日18時頃判明したと発表した。 感染拡大の抑止のため、同店を4月26日より臨 […]…

農水省/食品関連事業者・農林漁業者「支援策」取りまとめ

農林水産省は4月24日、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける農林漁業者・食品関連事業者への支援策を取りまとめ、ホームページで公表した。 2020年度補正予算案の閣議決定を受け、農林漁業者や食品関連事業者に支援の内容がわ […]…

厚労省/雇用調整助成金「会社負担6%」に軽減、制度活用推進

厚生労働省は4月25日、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置をさらに拡大すると発表した。 雇用調整助成金とは、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業 […]…

ライフ/混雑緩和に「優先時間帯」グーグルマップで混雑情報も提供

ライフコーポレーションは4月26日、東京都が示した「混雑緩和策の具体例」などを受け、混雑緩和対策を拡充すると発表した。 開店から一定の時間を、高齢者・妊婦・身体の不自由な人とその介助者への優先時間に設定。店舗ポスター、グ […]…

丸井/テナントの休業期間中「家賃」全額免除

丸井は4月24日、取引先の休業期間中の家賃および共益費を全額免除すると発表した。 新型コロナウイルスという未曽有の危機をともに乗り越えるために、マルイ・モディ店舗に出店している取引先とのパートナーシップ強化策の一環として […]…

くすりの福太郎/「南行徳店」従業員が新型ウイルス感染

くすりの福太郎は4月23日、「南行徳店」「市川南口店」に勤務していた従業員の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。 両店は、4月23日閉店時間を19時に繰上げ臨時休業、店内の清掃消毒を実施。4月25日から営業を再開 […]…

イオンリテール/大阪府35店14時~15時「高齢者等優先時間」開始

イオンリテール近畿カンパニーは4月25日、スーパーマーケット等における感染拡大防止に向けた協力要請を受け、大阪府内の「イオン」「イオンスタイル」「イオンエクスプレス」35店で、明日4月26日から「ゆうゆう優先タイム」を設 […]…

イトーヨーカドー/毎月8日「ハッピーデー」15・25日シニアセール中止

イトーヨーカ堂は4月25日、分散来店と店内の混雑緩和に向けた取り組みとして、4月28日以降のカード会員・アプリ会員優待セールを休止すると発表した。 セブンカード会員向けの毎月8の付く日「ハッピーデー」、15日・25日「シ […]…

イズミヤ/混雑緩和「開店から1時間」妊婦・高齢者等優先時間

イズミヤは4月25日、緊急事態宣言を受けた店舗の混雑緩和策として、開店から1時間は、妊婦、高齢者、体が不自由な人が、安全・安心に買い物ができる時間とすると発表した。 <混雑緩和へのご協力のお願い> ホームページで「混雑緩 […]…

内閣官房/「ゴールデンはステイホーム」外出自粛を呼びかけ

内閣官房は4月24日、新型コロナウイルス感染症対策特設ページに、「今年のゴールデンウィークはステイホーム~ゴールデンウィークはうちで、すごそう~」との呼びかけを発表した。 <今年のゴールデンウィークは外出を控えましょう! […]…

東京都/商店街に最大400万円支援「緊急対策奨励金」発表

東京都は4月24日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、「STAY HOME週間」に商店街の加盟店が一体で取り組む「自主休業」に対し、奨励金を交付する東京都商店街新型コロナウイルス感染症緊急対策奨励金を発表した […]…

内閣官房/緊急事態宣言による「休業要請と施設名公表」で見解

内閣官房は4月23日、政府が新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき発令した緊急事態宣言を受けた、施設の使用制限の要請と指示について見解を示した。 法律に基づく、要請と指示は、施設を管理する者に対して行われる。第1段階 […]…

内閣官房/スーパーでの感染防止対策「入場制限」など要請

内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進は4月23日、各都道府県知事に「商店街やスーパーマーケット等における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止について」事務連絡を発信した。 各都道府県は、緊急事態宣言に基づき、外出の […]…

山口県/「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」最大30万円

山口県は4月23日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図るため、県からの休業要請に協力した事業者に対し、「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」を支給すると発表した。 支給の対象は、キャバレー、ナイトクラブ、ダンスホ […]…

東北・新潟7県/「緊急共同宣言」県境を超える移動自粛要請

青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、仙台市、新潟市は4月24日、新型コロナウイルス感染症にかかる「東北・新潟緊急共同宣言」を発表した。 <東北・新潟緊急共同宣言> 出典:秋田県ホームページ 4月16日 […]…

フレスタ/混雑緩和で「営業時間帯別の来客層」開示

広島を中心に岡山、山口にスーパーマーケットを展開フレスタは4月24日、公式ツイッターアカウントで、店舗の時間帯別の客層と混雑状況を開示した。 <フレスタの営業時間帯別客層と混雑度> 出典:フレスタ公式ツイッターアカウント […]…

熊本市/休業協力事業者に「緊急家賃支援金」最大35万円を助成

熊本市は4月24日、緊急事態宣言に基づき、熊本県からの休業要請を受け、休業した施設、時間短縮営業をした飲食店などの店舗の賃料の8割(家賃の上限35万円)を助成すると発表した。 対象となるのは、熊本市内に所在し休業した施設 […]…

ミスターマックス/店舗従業員・清掃スタッフに感謝金支給

ミスターマックス・ホールディングスは4月20日、店舗業務に従事する従業員へ感謝金を支給すると発表した。 緊急事態宣言下であっても、最前線の店舗従業員は、地域のお客の生活を支えるという使命感をもって、懸命に業務を続けている […]…

中小企業庁/飲食業、小売業など「9業種別支援策」リーフレット

中小企業庁は4月23日、新型コロナウイルス感染症の影響で足下の経営課題をかかえる事業者に、事業や雇用の維持のため、新たな給付金制度の創設をはじめとする、各種支援制度をわかりやすく紹介したリーフレットを作成したと発表した。 […]…

日本百貨店協会/インバウンド激減、休業で3月売上高33.4%減

日本百貨店協会が4月24日に発表した3月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象74社・205店)の売上総額は約3403億円(前年同月比33.4%減)で、6カ月連続マイナス、過去最大のマイナス幅となった。 […]…

東京地区百貨店/休業・外出自粛響き売上3月34.6%減、4月77.9%減

日本百貨店協会が4月24日に発表した3月の東京地区百貨店(12社25店)の売上高概況によると、売上高は約929億円(前年同月比34.6%減)で、6カ月連続マイナスとなった。 3月の東京地区は、新型コロナウイルス感染拡大防 […]…

日本百貨店協会/3月外国人売上85.7%減「新型ウイルス」感染拡大響く

日本百貨店協会が4月24日に発表した3月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致委員会委員店(90店)での免税総売上高は、約47億5000万円(前年同月比85.7%減)となった。 3月の商況は、新型コロ […]…

スーパーマーケット/業界3団体「買物エチケット」統一ポスター

オール日本スーパーマーケット協会、全国スーパーマーケット協会、日本スーパーマーケット協会は4月24日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、お客に買物エチケットを伝える統一ポスターを発表した。 <お買い物エチケット […]…

西友/新型コロナ対策13億円投資「特別一時金」3万3500人に支給

西友は4月24日、新型コロナウイルス対策として13億円を投資すると発表した。 最前線で多大なる貢献をしている現場のアソシエイト(「共に働く仲間」という意味で、従業員をアソシエイトと呼称)3万3500人に対して、合計3億5 […]…

平和堂/混雑緩和に入場制限も「混雑・閑散時間帯」店頭に掲示

平和堂は4月24日、新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言の全国拡大を受け、食品売場での入場制限、混雑・閑散時間帯の店頭掲示など新たな取り組みを発表した。 緊急事態宣言が発令されて以降、曜日や時間帯によっては […]…

イオン/混雑緩和で入場制限も「混雑状況」店頭で掲示

イオンは4月24日、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、3密(密閉・密集・密接)を避けるため、店舗において入場制限を実施する場合もあると発表した。 同社では、「一部グループ店舗で入場制限を行っている。今後、具体策はグ […]…

イオン/混雑緩和で入場制限も「混雑状況」店頭で掲示

イオンは4月24日、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、3密(密閉・密集・密接)を避けるため、店舗において入場制限を実施する場合もあると発表した。 同社では、「一部グループ店舗で入場制限を行っている。今後、具体策はグ […]…

一都三県/4月25日~5月6日「STAY HOME週間」で共同コメント

東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県は4月23日、一都三県共同キャンペーン「いのちを守る STAY HOME週間」を実施するにあたり、共同で知事コメントを発表した。コメントは次の通り。 4月7日に国から発出された「緊急事態宣 […]…

丸久/混雑緩和のため少人数来店・会計に協力呼びかけ

丸久は4月24日、新型コロナウイルス感染拡大防止策として、顧客に混雑緩和のため少人数来店・会計への協力を呼びかけた。 密集、密接を防ぐため、できるだけ少人数での来店、会計に協力を求めた。買物時間帯も、朝の2時間、14時~ […]…

宮城県/「新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」1事業者30万円

宮城県は4月22日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県の要請や協力依頼に応じて、4月25日から5月6日までの間、施設の使用停止や営業時間の短縮に協力した中小事業者に対し、「(仮称)宮城県新型コロナウイルス感染症拡大 […]…

仙台市/宮城県「休業協力金」に上乗せ最大80万円支給

仙台市は4月24日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に関する協力金の増額を発表した。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県の要請や協力依頼に応じて、施設の使用停止や営業時間の短縮に全面的に協力いただける仙台市内で施 […]…

久世/「緊急事態宣言解除後」物流再構築に理解呼びかけ

久世は4月24日、緊急事態宣言解除後の同社サービスについて発表した。 5月7日の緊急事態宣言の解除がGWと重なっており、メーカー各社の物流が連休特別配送体制となっていることが予測される。そのため、商品の納品リードタイムに […]…

神戸市/「店舗家賃減額」で不動産所有者に最大200万円支援

神戸市は4月23日、新型コロナウイルス感染症拡大で大きな影響を受けている中小企業等への家賃負担の軽減を図るため、中小企業等の店舗の家賃を減額した不動産オーナーに対して軽減額の8割(最大200万円)を支援すると発表した。 […]…

無印良品/お客にマスク着用を願い「3密避ける対策」発表

良品計画は4月21日、新型コロナウイルス感染症への対応策を発表した。 現在、一部の店舗で臨時休業もしくは営業時間を短縮しており、店舗の営業状況については、無印良品ネットストア、公式アプリで案内している。 <店舗における感 […]…

アルビス/北陸18店「時短営業」混雑緩和でチラシ・セール中止

アルビスは4月24日、緊急事態宣言に伴う政府・自治体の指針を受け、顧客と従業員の安全・安心を最優先に考え、北陸地域18店舗で営業時間を短縮すると発表した。 店内混雑の緩和、平準化のため、当面の間、チラシ広告、「ポイントア […]…

ゲンキー/緊急事態宣言で負担増加「従業員に還元感謝金」支給

ゲンキーは4月22日、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言に伴うお客の増加、感染症対策による従業員の負担が増加していることを鑑み、正社員、パート・アルバイト従業員に対し、還元感謝金を支給すると発表した。 支給対象は、ゲン […]…

阪急うめだ、阪神梅田/ゴールデンウイークは土日祝日全館休業

阪急阪神百貨店は4月24日、政府の緊急事態宣言発令に伴い、新型コロナウイルスのさらなる感染拡大防止のため、ゴールデンウイーク期間中(4月29日~5月6日)の営業体制を発表した。 阪急うめだ本店、阪神梅田本店、神戸阪急は、 […]…

日本アクセス/「川崎扇町物流センター」従業員が新型ウイルス感染

日本アクセスは4月24日、川崎扇町物流センター(神奈川県川崎市)に勤務している従業員1人が、新型コロナウイルス感染症の陽性であることが確認されたと発表した。 体調不良の報告を受けていた同従業員について、自宅待機にて経過観 […]…

公取委/マスク、除菌剤などメーカーによる「上限価格指示」容認

公正取引委員会は4月23日、新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、マスク、除菌剤等の小売価格が高騰する中、メーカー等が小売業者に対して一定の価格以下で販売するよう指示する行為(上限価格を指示する行為)は、独占禁止法上問題 […]…

ロイヤルHD/4月29日~5月6日「店内飲食休止」持ち帰り限定営業

ロイヤルホールディングスは4月24日、ゴールデンウイークの4月29日~5月6日、グループの大半の店舗で店内の飲食提供を休止し、持ち帰り、デリバリー、売店販売のみの限定営業をすると発表した。 ロイヤルホストは19店が休業、 […]…

スーパーバリュ―/グーグルマップ活用「混雑状況」情報を提供

スーパーバリューは4月24日、グーグルマップを活用した「混雑状況」情報を提供すると発表した。 ホームページから、埼玉、東京、千葉各店の混雑状況が確認できる。 また、同社では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、店内での「 […]…

LIXILビバ/さいたま市に「医療用マスク・フェイスシールド」寄付

LIXILビバは4月23日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、医療現場においてマスクなどの物資を入手しにくい状況が続いていることを鑑み、医療用のマスク3万枚とフェイスシールド5000枚を寄付したと発表した。 さいたま市 […]…

マミーマート/「青葉台店」従業員が新型ウイルス感染

マミーマートは4月23日、「青葉台店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 同店は4月23日午後より臨時休業し、保健所の指導のもと消毒などを実施する。 店舗再開は、ホームページ上で発表する。…

コープこうべ/「甲子園口」派遣従業員が新型ウイルス感染

コープこうべは4月23日、「コープ甲子園口」(兵庫県西宮市)に勤務する派遣従業員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが同日判明したと発表した。 同店は、4月23日13時より臨時休業した。 組合員と職員の安全を最優 […]…

東京都/4月25日~5月6日「ステイホーム週間」一都三県合同で

東京都は4月23日、ゴールデンウイークを迎えることにあわせて4月25日から5月6日を「いのちを守るSTAY HOME週間」とし、都民に家で過ごす呼びかけをさらに強化すると発表した。 都民のいのちを守るため、大型連休におけ […]…

サミット/グーグルマップ活用「混雑する時間帯」情報提供

サミットは4月23日、グーグルマップを活用したホームページでの「混雑する時間帯」情報の提供を開始したと発表した。 売場の混雑を心配する顧客の声に応え、サミットホームページの各店舗ページにグーグルマップの店舗情報へのリンク […]…

原信、ナルス/買い物時間の分散で来店ピーク時間を提示

原信、ナルスは4月23日、新型コロナウイルス感染拡大防止に対する取り組みを更新し、あらたに、密集、密接を避けるための協力をお客に呼びかけた。 買物はできるだけ1人での来店をお願いし、店内では他のお客と間隔をあけて、買い物 […]…

東京都/「3日に1回程度の買い物」呼びかけ、店舗の3密回避

東京都は4月23日、都民に対して、3日に1回程度の買い物を呼びかるとともに、店舗の混雑緩和策の具体例を公表した。 緊急事態宣言下であっても、生活必需品の買い出しは外出自粛の対象になっていないことから、スーパーマーケットを […]…

ハローデイ/営業時間短縮店舗を拡大「ソーシャルディスタンス」お願い

福岡を中心に、熊本、山口にスーパーマーケットを展開するハローデイは4月23日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組みを更新した。 これまで、下曽根店、大手町店、若松店、マークイズ福岡ももち店、ボンラパス トレゾの […]…

全国スーパーマーケット協会/都知事会見「混雑緩和の情報発信」に賛同

全国スーパーマーケット協会は4月23日、東京都「新型コロナウイルス感染症対策本部会議と都知事記者会見で、「買物は3日に1回程度に控えて欲しい」とお願いしたことを受け、コメントを発表した。コメントは以下の通り。 当協会では […]…

ベイシア/混雑緩和フードコート中止、エレベーター少人数利用呼びかけ

ベイシアは4月23日、BピッツァやHanaCafeといった直営フードコートの同日からの営業中止など店舗における新型コロナウイルス感染予防対策について発表した。 エレベーターの混雑(密集・密接)を防ぐために、乗車は少人数で […]…

阪急オアシス/4月24日からの営業時間短縮を再発表

阪急オアシスは4月23日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、営業時間を短縮すると発表した。 草津店の営業時間を10時~22時から10時~19時に、南千里店で23時閉店を20時に繰り上げるなど営業時間を各店で […]…