サンドラッグ/新型ウイルス影響で29店臨時休業
サンドラッグは4月20日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、29店舗を臨時休業すると発表した。 5月1日から、東京都・大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・北海道の「渋谷店」「新宿西口店」「池袋東口店」などを当面の間休業す […]…
サンドラッグは4月20日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、29店舗を臨時休業すると発表した。 5月1日から、東京都・大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・北海道の「渋谷店」「新宿西口店」「池袋東口店」などを当面の間休業す […]…
シャープは4月20日、「SHARP COCORO LIFE」のECサイトで個人向けにマスクの販売を4月21日より開始すると発表した。 同社は、日本政府からの要請を受け、三重工場のクリーンルームにおけるマスクの生産を2月2 […]…
高島屋は4月20日、「岡山店」(岡山県岡山市)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月22日から当面の間臨時休業すると発表した。 食料品の安定的な供給を維持するため、食料品フロアのみ時間を短縮し、10時30分~18 […]…
ヨークベニマルは4月19日、緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受け、118店舗で4月20日から営業時間を短縮すると発表した。 4月20日~5月6日、閉店時間を21時30分より遅い店舗を21時30分閉店に変更する。開店時 […]…
モスフードサービスは4月20日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業時間短縮店舗は約650店、一時休業店舗は約100店(4月19日現在)となったと発表した。 東京都、神奈川県、愛知県、岐阜県、京都府、大阪府、兵庫県、福 […]…
ドトールコーヒーは4月17日、「緊急事態宣言」の全都道府県拡大に伴い、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、全都道府県の直営店と一部フランチャイズ店舗を4月18日~5月6日臨時休業すると発表した。 対象ブランドは、ドト […]…
埼玉県は4月16日、緊急事態宣言に伴う県内小売店での、食品やマスク・消毒液についての買占め、価格上昇などの状況についての調査を発表した。 重点監視品目は、米、食パン、牛乳、鶏肉、インスタントラーメン、マスク、消毒液。マス […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは4月18日、フランチャイズ加盟店「セブン‐イレブン荒川町屋2丁目店」に勤務する従業員が新型コロナウイルスに感染したことを同日確認したと発表した。 同店は4月18日10時20分より休業し、速やか […]…
東武ストアは4月20日、「川越マイン店」(埼玉県川越市)地下1階の専門店「おしゃれ工房」に勤務している従業員1人が、新型コロナウイルスPCR検査で陽性であることが4月19日確認されたと発表した。 同従業員は、4月1 日( […]…
コープふくしまは4月19日、「あだたら店」(二本松市油井字中田1-1)に勤務している職員1人が、新型コロナウイルスのPCR検査を受けた結果、陽性だったことを確認したと発表した。 同職員は夜間アルバイトで、勤務中はマスクを […]…
イトーヨーカ堂は4月18日、「イトーヨーカドー竹の塚店」(東京都足立区)内テナントの従業員が新型コロナウイルスに感染したことを同日確認したと発表した。 「イトーヨーカドー竹の塚店」全館では、4月19日(日)午前10時から […]…
イズミは4月20日、「ゆめタウン大牟田」(福岡県大牟田市)内テナント従業員1人が、新型コロナウイルスに感染していることを、4月19日夜に確認したと発表した。 4月20日より「ゆめタウン大牟田」は全館休業しており、施設全体 […]…
厚生労働省は4月17日、緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業で働く方々等の感染予防、健康管理の強化について、560の経済団体などに協力依頼した。 基本的対処方針においては、緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業 […]…
Genky DrugStoresは4月19日、福井県が行うマスク購入のあっせんをサポートすると発表した。 4月23日から、福井県が郵送する「マスク購入券」を県内ゲンキーのレジにて提示すると、券面に記載の金額で専用のマスク […]…
日本KFCホールディングスは4月17日、全国のケンタッキーフライドチキンの営業時間を5月6日まで原則20時閉店とすると 発表した。 政府の「緊急事態宣言」により、全都道府県における外出自粛要請営業時間短縮に関る協力要請を […]…
良品計画は4月19日、「無印良品 日吉東急」(神奈川県横浜市)勤務の従業員1人に新型コロナウィルスの陽性反応が出たことが4月18日確認されたと発表した。 同従業員は4月8日まで勤務しており、その後は自宅待機措置をとってい […]…
日本マクドナルドは4月19日、新型コロナウイルス感染の拡大を抑制するため、4月20日午前5時より、政府の「特定警戒都道府県」対象地域である13都道府県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、福岡県、北海道、茨 […]…
ビックカメラは4月17日、「ビックカメラ池袋西口店」(東京都豊島区)2階カメラコーナーに勤務する社員1人が、新型コロナウイルス感染症の検査の結果、4月16日19時頃、陽性であることが確認されたと発表した。 所管の保健所か […]…
コメリは4月17日、新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を受け、46都道府県全店(1197店舗)を対象に、4月19日~5月6日営業時間を短縮すると発表した。 中でも特定警戒都道府県(13都道府県)の309店舗は、 […]…
イズミは4月17日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月・5月の変動家賃テナントの最低保証売上高の設定を撤廃すると発表した。 対象店舗は、イズミグループ合計188店、イズミが運営する「ゆめタウン」「ゆめマート」計102 […]…
プレナスは4月19日、「やよい軒 福井種池店」(福井県福井市)に勤務する従業員1人が、新型コロナウイルスに感染したことを同日確認したと発表した。 同店は同日開業より休業している。 同従業員は4月16日(木)に勤務し、その […]…
アルビスは4月19日、新型コロナウイルス感染拡大防止を支援する取り組みの一環として、「富山市民病院」におにぎり1000個、お茶1000本など支援したと発表した。 医療の面から地域のライフラインを支え、現在、新型コロナウイ […]…
スターバックス コーヒージャパンは4月18日、政府による新型コロナウイルス感染症対策のための緊急事態宣言と各自治体からの要請を踏まえ、4月9日より休業対応している7都府県内の店舗に加え、「特定警戒都道府県」に指定された北 […]…
ローソンは4月17日、愛知県の「甚目寺坂牧東店」従業員が、新型コロナウイルスに感染していることが同日17時30分に判明したと発表した。 同店は、4月17日18時より休業。店内の消毒作業、清掃を行うとともに、 他の従業員の […]…
高島屋は4月17日、「柏店」(千葉県柏市)のS館3階フロアにて販売などを担当する取引先従業員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 同従業員は、4月8日以降は勤務しておらず、4月13日に発症、4月17日陽性が確認 […]…
丸井グループは4月18日、マルイファミリー溝口で勤務する社員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 同社員はエポスカードセンターに勤務しており、4月16日(木)に発熱症状が見られたため検査を実 […]…
すかいらーくホールディングスは4月17日、政府からの緊急事態宣言の発令に伴い、全国3000店の営業時間を20時に短縮すると発表した。 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡はすでに20時閉店、アルコール提供19時まで […]…
イトーヨーカ堂は4月17日、新型コロナウィルス感染拡大防止における緊急事態宣言の全国拡大を受け、当面イトーヨーカドー店舗全158店の営業時間短縮を実施するとともに、全国の「アリオ」「グランツリー」「プライムツリー」内の専 […]…
イオンモールは4月17日、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言の対象が全国に拡大されたことを受け、全国のイオンモール142モールの専門店、都市型ショッピングセンター「オーパ」「ビブレ」「フォーラス」23店 […]…
イオンリテールは4月17日、昨日、政府が緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大したことを受け、店舗における感染症拡大防止の対応を再発表した。 <より安心してお買物いただくための感染拡大防止対策> 現在、本州・四国の総合スーパ […]…
サイゼリヤは4月17日、緊急事態宣言の発出を受け、政府の新型コロナウイルス感染防止の方針に従い、一部店舗で実施している臨時休業店舗を拡大した。 茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫鵜、福岡の一部店舗を臨時休業してい […]…
タリーズコーヒーは4月17日、政府が緊急事態宣言の対象を全国に拡大し、7都府県に加え6道府県が特定警戒都道府県に指定されたことに伴い休業する店舗を拡大した。 4月16日~5月6日、東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県・大阪府 […]…
コストコホールセールジャパンは4月17日、困難な時に会員へのサービスを提供しながら、日々の営業に努めている従業員に感謝の意味を込めて、一時金として3月2日~5月3日まで特別手当を全従業員(フルタイム、パートタイム、アルバ […]…
マツモトキヨシホールディングスは4月17日、緊急事態宣言の全国拡大を受け、休業する店舗を再発表した。 ライフラインであるドラッグストアの使命として、基本的には営業を継続。感染症拡大を防止する観点、従業員の健康管理、安全の […]…
パーソル総合研究所は4月17日、緊急事態宣言(7都府県)後のテレワークの実態について、全国2.5万人規模の調査結果を発表した。 同社が4月10日~4月12日調査を実施したところ、緊急事態宣言後、正社員のテレワーク実施率は […]…
ファミリーマートは4月16日、大阪市の医師や看護師をはじめとする医療関係者への活動支援を目的に、「雨合羽(レインコート)5000枚」を届けると発表した。 届ける場所や日時等の詳細は、今後、大阪市と連携し決定する。 また同 […]…
LIXILビバは4月17日、店舗で勤務するパート・アルバイト約8000人に「特別手当」を支給、子どもを預けることができないなど、出社が困難な従業員に特別休暇(賃金保障)を付与すると発表した。 同社が運営するホームセンター […]…
カスミは4月17日、昨日の緊急事態宣言の対象区域拡大に伴い、千葉・埼玉・東京の店舗に加え、茨城・群馬・栃木の店舗も、営業時間を短縮すると発表した。 4月18日から、対象地域の店舗の閉店時間を22時に前倒しする。つくば市の […]…
いなげやは4月17日、新型コロナウイルス感染拡大により、緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受け、自社の取り組みを改めて発表した。 感染拡大防止に向けて、店舗を利用されるお客の心理が日々変化を続けていることに対応し、自社 […]…
大阪、京都、愛知、岐阜にスーパーマーケットを展開するコノミヤは4月17日、従業員へ特別感謝金を支給すると発表した。 グループ会社のコノミヤ、トミダヤ、サンビレッジフーズ、エスアンドエスの全従業員約8000人に1人あたり一 […]…
消費者庁は4月15日、新型コロナウイルス感染症に便乗した身に覚えのない商品の送り付けについて注意喚起を行った。 <身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください> 出典:消費者庁発表資料 例えば、「封筒に入った使い捨てマス […]…
ジョイフル本田は4月17日、緊急事態宣言の全国拡大を受け、東京都、千葉県、埼玉県の店舗で実施している土曜日・日曜日の臨時休業を、茨城県の店舗においても追加で実施すると発表した。 対象店舗は、茨城県の荒川沖店、古河店、守谷 […]…
カインズは4月17日、新型コロナウイルス感染防止対策として、4月18日~5月6日、全店一律10時開店・18時閉店に変更すると発表した。 Style Factoryららぽーと名古屋みなとアクルス店のみ臨時休業している。 ま […]…
エブリイは4月17日、緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受け、営業時間を短縮する店舗の拡大とチラシの自粛を発表した。 一部店舗で3月4日から営業時間を短縮していたが、さらに営業時間短縮店舗を拡大する。 また、4月13日 […]…
スーパーアルプスは4月17日、緊急事態宣言にともなう取り組みとお客へのお願いを発表した。 店舗では、夜間の外出自粛要請および安定した店舗運営に対応するため、閉店時間を早めて営業時間を短縮する。店舗の混雑緩和と商品の安定供 […]…
カスミは4月12日、地域のお客に向けて「カスミ緊急事態宣言」を発表した。政府が発出した緊急事態宣言を受けて、営業時間の短縮や割引セールの中止などを告知したもの。 <カスミ緊急事態宣言> 人との接触を減らす取り組みでは、集 […]…
消費者庁は4月17日、「消費者庁 新型コロナ関連消費者向け情報」公式LINEアカウントを開設した。 新型コロナウイルス感染症については、消費者が不正確な情報に惑わされることがないよう、正確な情報がいち早く消費者の元に届く […]…
バローは4月15日、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、営業時間を短縮して営業する店舗を拡大した。 すでに営業時間を短縮している福井県20店、滋賀県3店に加え、20日から愛知県7店、岐阜県25店、三重県3店、富山県 […]…
パルコは4月17日、政府の緊急事態宣言が全都道府県に発令されたことに伴い、4月18日から全国の店舗を臨時休業すると発表した。 すでに休業している関東エリア・名古屋・福岡の店舗に加え、4月18日から当面の間、札幌パルコ、仙 […]…
経済産業省は4月16日、LINE公式アカウント「経済産業省 新型コロナ 事業者サポート」を開設したと発表した。 公式アカウントでは、経済産業省がホームページで公表している事業者向けパンフレット「新型コロナウイルス感染症で […]…
高島屋は4月17日、「高崎店」(群馬県高崎市)は、4月16日に「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大されたことを受け、4月18日から臨時休業すると発表した。 食料品の安定的な供給を維持するため、食料品フロアのみ時間を短縮 […]…
近鉄百貨店は4月17日、緊急事態宣言の全国拡大を受け、奈良店、橿原店、和歌山店、四日市店、生駒店、草津店を4月18日から当面臨時休業すると発表した。 生活必需品を取り扱う食料品売場は、営業時間を短縮し、営業する。 あべの […]…
神戸物産は4月8日、政府が発出した緊急事態宣言を受け、事務所の出勤者を通常の30%以下として、電車通勤の従業員を中心に、在宅勤務、もしくは自宅待機とした。 政府が「人と人との接触を7割から8割削減すること」を要請している […]…
PLANTは4月17日、新型コロナウイルス感染防止の対策として、4月21日~5月6日まで閉店時間を全店一律で21時とし、店内の混雑緩和と商品の安定供給を図るため同期間のチラシ配布・配信を自粛すると発表した。 また、新型コ […]…
丸久は4月14日、全国的な新型コロナウイルスの感染拡大の中で、ライフラインとしての食品等生活必需品の提供業務に携わる従業員への支援として、従業員買い物割引率を5%から10%へ引き上げると発表した。 割引率を引き上げること […]…
ツルハドラッグは4月13日から随時、福岡県を除く原則全店舗での朝のマスク販売を取りやめた。 品薄が続くマスクを求める顧客で、開店前から列をなすことが増えている。このため朝のマスク販売を取りやめ、営業時間内で不定期に店頭に […]…
マックスバリュ東海は4月17日、新型コロナウイルス感染症に関する対応を発表した。 地域を支えるライフラインとしての使命を果たすため、全店舗で、通常通りの営業時間としている。 特定時間における過度な混雑を回避し、可能な限り […]…
良品計画は4月16日、新型コロナウイルス感染症の影響を受け余剰となっている生花を無印良品店舗にて販売すると発表した。 千葉県南房総地域の花卉生産者から直接仕入れ、4月17日より無印良品 銀座にて先行販売を実施。翌週以降は […]…
日本アクセスは4月17日、三重営業所に勤務していた従業員が死亡し、4月16日新型コロナウイルス「陽性」であることが確認されたと発表した。 同従業員は、4月7日に発熱し、通院、自宅療養を続けていたが、容態が急変し、亡くなっ […]…
コープさっぽろは4月17日、コープさっぽろの関係会社であるエネコープが4月20日よりコープの灯油を現行価格より1リットル当たり5円値下げすると発表した。 <「灯油」1リットル当たり5円値下げ> 前回、4月6日より、コープ […]…
経済産業省、農林水産省、消費者庁、流通経済研究所は4月16日、スーパーなど小売店舗における感染拡大防止のための取組事例紹介サイトを公開した。 スーパー、コンビニ、ドラッグストア、その他業態の感染拡大防止のための取り組みを […]…
平和堂は4月17日、同社が運営するアル・プラザ富山(富山県富山市)に勤務している従業員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが4月16日判明したと発表した。 入店する商業施設「フューチャーシティ ファボーレ」が4月 […]…
マミーマートは4月11日、本部研修施設にて研修中の従業員1人が新型コロナウイルスに感染したことが4月10日判明したと発表した。 同従業員は出社していない4月8日(水)に発熱、4月9日(木)に PCR 検査を受けた結果、4 […]…
OPAは4月16日、本社(千葉市美浜区)勤務の従業員1人が、新型コロナウイルスPCR検査の結果、陽性であることが確認されたと発表した。 同従業員の本社での最終勤務日は4月8日で翌日以降、本社での勤務はなかった。この結果を […]…
東急百貨店は4月17日、渋谷スクランブルスクエア6階の「プラスクビューティ」の美容部員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 「プラスクビューティ」は、4月7日に政府から発表された「緊急事態宣言」を受けて4月8日 […]…
千葉県の森田健作知事は4月16日、記者会見を開き、休業を要請している事業者を含め、中小企業・小規模事業者への支援として、最大30万円の支給を行うと発表した。 対象となるのは、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前 […]…
スギヤマ薬品は4月15日、ドラッグスギヤマ「塩付通店」従業員1人、「緑店」従業員1人において新型コロナウイルス「陽性」が判明したと発表した。 現時点において、両者に発症はないという。ともに最終出勤日は4月10日だった。 […]…
オリジン東秀は4月16日、「キッチンオリジン高島平店」従業員が検査の結果、新型コロナウイルス「陽性」であることが4月13日わかったと発表した。 同店は4月14日に臨時休業し、保健所に確認をとった方法で、店舗(売場・作業場 […]…
北九州市・下関市を中心に調剤薬局とドラッグストアを運営するサンキュードラッグは4月17日、新型コロナウイルス対策について発表した。 同社の平野健二社長は、ホームページ上で、「サンキュードラッグは、地元企業として北九州/下 […]…
フレスタは4月15日、広島県の「感染拡大警戒宣言」を受け4月18日~5月6日、一部の店舗を除き各店で営業時間を短縮すると発表した。 基本的に閉店時間を1時間前倒しするもので、22時閉店の店舗は21時閉店、21時閉店の店舗 […]…
京都を中心に大阪、滋賀、兵庫にスーパーマーケットを展開するフレスコは4月15日、大阪府枚方市の「フレスコ藤阪店」において同日、男性客から「虚偽のコロナウイルス陽性申告」があり、16時から店舗を一時閉店した。 同店は、虚偽 […]…
セブン‐イレブン・ジャパンは4月16日、フランチャイズ加盟店「セブン‐イレブン印西白幡店」に勤務する従業員が新型コロナウイルスに感染したことを、4月15日確認したと発表した。 4月15日21時30分より同店は休業しており […]…
ローソンは4月17日、加盟店である「ローソンH東品川五丁目店」 (東京都品川区)の従業員が、新型コロナウイルスに感染していることが4月16日18時45分に判明したと発表した。 同店は4月16日(木)19時より休業。店内の […]…
西友は4月16日、「大和町店」(宮城県仙台市)の惣菜売場に勤務する従業員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが同日判明したと発表した。 同従業員は、4月2日に感染が判明した惣菜売場従業員の同僚で、自宅での健康観察 […]…
ヤマダ電機は4月17日、「テックランド唐津店」(佐賀県唐津市)で4月5日に勤務したクレジット会社の派遣社員1人が新型コロナウイルスに感染していることが4月15日判明し、同店を閉鎖、店舗内および事務所などの消毒を実施したと […]…
内閣官房は4月16日、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の対象区域が全国に拡大されたことを受け、変更された「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を公表した。 同時に、各都道府県の新型コロナウイルス感染症緊急事 […]…
プレナスは4月16日、持ち帰り弁当の「ほっともっと 南大塚店」(東京都豊島区)に勤務する従業員1人が、新型コロナウイルスに感染していることが同日判明したと発表した。 同店は、同日17時より休業している。 同該従業員は、発 […]…
高島屋は4月16日、新宿店(東京都渋谷区)において、従業員1人が新型コロナウイルスに感染していたことが判明したと発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、新宿店全館の消毒を実施する。 同従業員は、新宿店紳士服フ […]…
安倍晋三総理は4月16日、記者会見を開き、7日に7都府県を対象に発出した緊急事態宣言を全国に拡大すると発表した。あわせて、1世帯あたり30万円の給付措置に変え、国民1人あたり1律10万円の給付を行う方向で、再度、検討を行 […]…
大阪府は4月15日、デリバリーサービスを展開する「dデリバリー」「出前館」「LINEデリマ」と共同で、緊急事態宣言に伴う外出自粛を促進する取り組みとして、出前の注文でポイントを付与する施策を開始した。 <事業イメージ> […]…
山口県内で28店のスーパーマーケットを展開する「まるき」は4月15日、パート・アルバイトを含む全従業員に「新型コロナウイルス感染症対応特別慰労金」を支給すると発表した。 現在、全国的な拡がりをみせる新型コロナウイルス感染 […]…
エブリイは4月14日、従業員に向けた「感染予防・健康維持のための支援金」を正社員・パート・アルバイト約4400人に支給すると発表した。 同社では、1月31日社内に「新型コロナウイルス対策本部」を発足し、2月1日から、店舗 […]…
国税庁は4月13日、酒類事業者の各業界団体に対して、「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の製造等について」事務連絡を発出した。 日本酒造組合中央会、日本蒸留酒酒造組合、ビール酒造組合、日本洋酒酒造組 […]…
厚生労働省は4月10日、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用についての事務連絡を改定した。 厚労省は3月23日、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う需要の急増により、医薬品・医薬部外品たる手指消 […]…
厚生労働省は4月10日、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用についての事務連絡を改定した。 厚労省は3月23日、新型コロナウイルス感染症の発生に伴う需要の急増により、医薬品・医薬部外品たる手指消 […]…
経済産業省は4月15日、アルコール消毒液の需給が高まる中、新型コロナウイルスに対する代替消毒方法の有効性を適切に評価する検討委員会を開催したと発表した。 <検討委員会への提出資料> 出典:独立行政法人製品評価技術基盤機構 […]…
静岡で炭焼きレストランさわやかを展開するさわやかは4月15日、緊急事態宣言を受け4月18日~5月6日、全店休業すると発表した。 先日、政府から7都府県に対して「緊急事態宣言」が発出された。それ以外にも独自の宣言を出す地域 […]…
経済産業省は4月13日、梶山経済産業大臣が、新型コロナウイルスの感染症拡大防止の観点から、日本商工会議所等の中小企業団体の長に対して、在宅勤務等の対応を進めることを要請したと発表した。 また、経済産業省では、所管の948 […]…
関西大学の宮本勝浩名誉教授は4月8日、政府が7日に、東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の7都府県に約1カ月の「緊急事態宣言」を発したことを受け、緊急事態宣言による経済的減少額を発表した。 分析の結果、今後2年間の […]…
スギホールディングスは4月10日、正社員、パート、アルバイトを含む全従業員約2万6000人に「特別手当」を支給した。特別手当の支給金額と総額は、非公表となっている。 同社では「新型コロナウイルス感染拡大で、マスク、薬、生 […]…
厚生労働省は4月16日、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する雇用調整助成金のガイドブックを改訂した。 <雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)> […]…
セブン-イレブン・ジャパンは4月17日、全国約2万929店(2020年3月末現在)に対し、新型コロナウイルス感染症対策のためのマスクの支給を開始する。 同社では、「従業員の感染防止のため、サージカルマスクを全従業員に行き […]…
オークワは4月16日、新型コロナウイルス感染拡大抑止に関する対応を発表した。 過度な混雑の回避、商品の安定供給をはかるためオークワ全店舗で、当面の間チラシの配布・配信を自粛する。 店内では、レジコーナーで混雑時に密集しな […]…
モンテローザは4月15日、緊急事態宣言に基づく各自治体の緊急事態措置に基づき、営業時間を20時閉店(酒類の提供は19時まで)に短縮して営業を継続していると発表した。 対象地域の店舗で、入居するビルの事情などで106店は⼀ […]…
串カツ田中は4月13日から当面の間、新型コロナウイルス感染症対策として発出された緊急事態宣言を受け、直営店41店を引き続き休業すると発表した。 繁華街を中心に新型コロナウイルスの感染が高いと判断した店舗に関して、引き続き […]…
そごう・西武は4月15日、広島県の新型コロナウィルス感染拡大防止に向けた「感染拡大警戒宣言」を受け、4月18日・19日「そごう広島店」を臨時休業すると発表した。 食品売場は営業を継続、営業時間は11時~18時となる。…
イオン東北は4月16日、食品を含む生活必需品を安心して購入できるよう、「イオン」「マックスバリュ」「ザ・ビッグ」などの全154店舗で通常通り営業していると発表した。 店舗では、店頭出入口に顧客用の消毒用アルコール噴霧器を […]…
サンエーは4月16日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための外出自粛要請等の影響により、外食店舗の客数が大きく減少しているため、当面の間、「かつ乃屋」など外食店舗10店を4月21日から臨時休業すると発表した。 臨時休業 […]…
マルエツは4月16日、「中野新橋店」(東京都中野区)に勤務するパート従業員1人が所轄保健所より新型コロナウイルス検査で陽性との報告を4月15日受けたと発表した。 同店は、4月15日14時27分より閉店し、保健所の指導に基 […]…
東京都の小池百合子知事は4月15日、記者会見で、緊急事態宣言により、地元のスーパーや商店街が人であふれかえっている状況をあげ、改めて「密」の状況を作らないように呼びかけを行った。質疑応答に答えたもので、発言は次の通り。 […]…