カテゴリーアーカイブ: 新型コロナウイルス

ショッピングセンター/休業・外出自粛響き4月既存SC売上68.8%減

日本ショッピングセンター協会が発表した4月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SC売上高の前年同月比68.8%減となった。 <既存SC売上高伸長率推移> テナントは衣料品、雑貨、飲食、サービスなどの店舗の […]…

日本チェーンストア協会/4月衣料・住関品苦戦し総販売額4.5%減

日本チェーンストア協会が発表した4月のチェーンストア販売概況(会員企業56社、1万770店)によると、総販売額は1兆162億円(店舗調整後前年同月比4.5%減)となった。 部門別の販売額では、食料品7460億円(9.5% […]…

マック、ケンタ/「緊急事態宣言」解除地域「店内飲食」順次再開

ファストフード各社は、政府による「緊急事態宣言」の一部解除を受け、解除地域での「店内飲食」再開を進めている。 日本マクドナルドは5月21日、政府による「緊急事態宣言」の一部解除を受け、感染拡大抑制のための対策を講じたうえ […]…

日本百貨店協会/4月訪日客激減・休業で売上高7割減、客数8割減

日本百貨店協会が5月22日に発表した4月の全国百貨店売上高概況によると、全国の百貨店(調査対象73社・203店)の売上総額は約1208億円(前年同月比72.8%減)で、7カ月連続マイナス、1965年の統計開始以来最大の減 […]…

東京地区百貨店/4月休業・外出自粛響き売上76%減、7カ月連続ダウン

日本百貨店協会が5月22日に発表した4月の東京地区百貨店(12社25店)の売上高概況によると、売上高は約301億円(前年同月比76.1%減)で、7カ月連続マイナスとなった。 4月の東京地区は、4月7日に発出された「緊急事 […]…

日本百貨店協会/4月外国人売上98.5%減、駆け込み購入で客単価2.8倍

日本百貨店協会が5月22日に発表した4月の外国人観光客の売上高・来店動向によると、外国人観光客招致委員会委員店(90店)での免税総売上高は、約5億円(前年同月比98.5%減)となった。 コロナウイルス発生に伴い海外渡航者 […]…

埼玉県/県産牛乳の消費拡大「イオン」で牛乳販売

埼玉県は5月19日から、「新型コロナウイルスに負けない!埼玉県産農産物みんなで応援キャンペーン」の一環として、包括的連携協定に基づきイオンリテール北関東カンパニーに働きかけを行い、「イオン熊谷店」「同羽生店」で埼北酪農業 […]…

経産省/「消毒等用アルコール」転売禁止で政令公布

経済産業省は5月22日、国民生活緊急措置法に基づき、消毒等用アルコールを不特定の相手方に対し売り渡す者から購入した消毒等用アルコール製品の譲渡を禁止する必要があるため、必要な措置を講ずると発表した。 <規制対象となる行為 […]…

DCM、コメリ、島忠など/「時短営業」継続、臨時休業・サービス休止も

首都圏をのぞき、緊急事態宣言が一部解除されたが、ホームセンター各社は営業時間の短縮、一部サービスの休止などで新型コロナウイルス感染防止に取り組んでいる。 ■DCM、コーナン、コメリ、ナフコ営業時間短縮 DCMグループは5 […]…

国税庁/「高濃度エタノール製品」該当酒類は酒税非課税

国税庁は5月1日、同日以降出荷する「高濃度エタノール製品」に該当する酒類のうち、一定の要件を満たしたものを酒税法上の不可飲処置が施されたものとして承認し、酒税を課さないと発表した。 「手指消毒用エタノール」の需給が逼迫し […]…

マツモトキヨシ/低温・外出自粛響き4月既存店売上高18.9%減

マツモトキヨシホールディングスが発表した4月のマツモトキヨシ既存店小売売上伸び率は、前年同月比18.9%減となった。 HD小売既存店売上12.5%減、小売全店売上10.8%減、FC売上12.6%減、HD売上合計10.8% […]…

びっくりドンキー/札幌市内9店で「ハンバーグ」デリバリー開始

アレフは5月21日、札幌市内の「びっくりドンキー」9店で「出前館」のサービスを5月26日開始すると発表した。 <レギュラーハンバーグ300g> 外出自粛要請が続く中、顧客からデリバリーサービスの要望が多く、今回のサービス […]…

ヨークベニマル/宇都宮市「戸祭店」従業員新型ウイルス感染4人目

ヨークベニマルは5月21日、栃木県宇都宮市の「戸祭店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したことが5月20日判明したと発表した。 同従業員は、商品の発注・陳列を担当し勤務中はマスクを着用していた。5月16日が最終出勤日と […]…

エブリイ/飲食店に「シェアキッチン」貸出サービス、店舗で商品販売

エブリイは5月20日、地元飲食店様どに向けた新しい取り組み「シェアキッチン」の貸し出しサービスを開始した。第一弾として、広島県福山市内の日本料理「四季百彩 きしょうぶ」との取り組みを進める。 今後、地元飲食店やテイクアウ […]…

カネ美食品/役員報酬減額、会長・社長「役員賞与」全額返上

カネ美食品は5月21日、新型コロナウイルス感染症が及ぼす経済環境の急速な悪化により、役員報酬を減額すると発表した。 6月支給分から、月額報酬を代表取締役会長20%、代表取締役社長30%、常勤取締役10%、常勤監査役10% […]…

西武・そごう/5月23日東京、神奈川、千葉、埼玉8店「営業範囲拡大」

西武・そごうは5月21日、東京、神奈川、千葉、埼玉の8店について、5月23日から営業範囲を拡大すると発表した。 各自治体の見解を受けて、食品に加えて生活必需品を中心とした売場営業の再開を決定。営業時間は、当面短縮を継続す […]…

ベルク/「戸田中町店」でドライブスルー受け取り開始

ベルクは5月20日、埼玉県戸田市の「ベルク戸田中町店」で、事前ネット注文による「野菜・果物セット」のドライブスルー受け取りを開始した。 <ドライブスルーのイメージ> 「きゃべつ、きゅうり3本、長ねぎ2L2本、大根、にんじ […]…

アクシアル/パート含む従業員に特別休暇と商品券支給

アクシアルリテイリングは5月21日、従業員への「新型コロナウイルス対応御見舞」を実施すると発表した。 ライフラインとしての使命を果たすべく業務に取り組む従業員の慰労と感謝のため、特別休暇の付与と御見舞品(商品券)の支給を […]…

カネ美食品/「特別感謝一時金」全従業員に支給

カネ美食品は5月21日、全従業員に「特別感謝一時金」を支給すると発表した。 新型コロナウイルス感染症対策に伴う心理的負担も含めた諸々の従業員の負担に少しでも報いるため、「特別感謝一時金」を一定期間内に勤務していた全従業員 […]…

カインズ/新型コロナ対策「浦和美園店」で3密防ぐIoT実験

Locarise(ローカライズ)とクレストは5月21日、「カインズ浦和美園店」(埼玉県さいたま市)にて、IoTを活用した新型コロナウイルス感染症に対応するソリューションlocarise TRAFFICの新機能「SIGNA […]…

DCM、スープストックトーキョーなど/CBcloud「買物代行」導入

CBcloudは5月21日、プロの配送ドライバーによる買物代行サービス「PickGo 買い物代行」においてDCMホールディングス、スープストックトーキョー、花キューピットと連携すると発表した。 「PickGo 買い物代行 […]…

デリバリーなど支援/神奈川県最大100万円補助、横浜市「出前館」連携

新型コロナウイルス感染症の拡大により事業に影響を受けている中小企業に対して、自治体が、デリバリーサービス、テイクアウト事業への補助金など支援制度を相次いで発表している。 ■東京都・神奈川県最大100万円デリバリー・持ち帰 […]…

クックパッド/飲食店向け「テイクアウト・宅配システム」開発

クックパッドはこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大による飲食店の営業自粛などを受け、飲食店・惣菜店向けに、初期費・固定費無料で商品を販売できる非対面テイクアウト/宅配システムを開発した。 <飲食 […]…

すかいらーく/客席に「間仕切り」ブッフェはマスク・手袋着用

すかいらーくホールディングスは5月20日、新型コロナウイルス感染症予防の取り組みを発表した。 同社は、5月11日から27県で、5月20日より18道府県で、営業時間を原則20時閉店(宅配・テイクアウトのぞく)から22時まで […]…

東急プラザ/赤坂、戸塚、新長田「時短営業」で再開

東急プラザは5月21日、「赤坂店」、「戸塚店」、「新長田店」で一部店舗の営業を再開した。 3店は、4月8日から全館休館していた 「赤坂店」は5月21日より、営業時間を変更して営業再開する。 「戸塚店」も5月21日、基本の […]…

JA横浜/クックパッド「生鮮食品EC」出店、市内の農畜産物販売

JA横浜は5月22日、クックパッドが運営する生鮮食品EC「クックパッドマート」での横浜市内産農畜産物・食材の販売をスタートする。 JAが「クックパッドマート」に出店するのは初めてとなる。 「クックパッドマート」は、生産者 […]…

緊急事態宣言/巣ごもり消費で「ダイエット・健康」商品伸長

ヤフーが提供する事業者向けデータソリューションサービスは5月14日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともなう緊急事態宣言下で消費が伸びたもの・減少したものについて、「Yahoo!ショッピング」のデータをもとに分析した […]…

ヨークベニマル/宇都宮市「戸祭店」従業員新型ウイルス感染3人目

ヨークベニマルは5月20日、栃木県宇都宮市の「戸祭店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したことが5月19日判明したと発表した。 同従業員は、商品の陳列を担当し勤務中はマスクを着用していた。5月18日が最終出勤日となって […]…

デニーズ/91店で通常営業再開、大阪・兵庫の営業時間延長

セブン&アイ・フードシステムズは5月18日、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県を除く地域において、順次、デニーズの通常営業を再開すると発表した。 これにより、369店舗中91店舗が通常営業となる(5月18日 […]…

J-オイルミルズ/抗菌剤・抗ウイルス加工剤の生産増強

J-オイルミルズは5月20日、グループ会社であるJ-ケミカルが、抗菌・抗ウイルス機能を持つ製品の原材料としての需要の高まりを受け、水溶液型銀系抗菌剤・抗ウイルス加工剤AGアルファCFシリーズ(AGアルファ)の生産を増強し […]…

イオンリテール/本州14店でドライブスルー受け取り実施

イオンリテールが、ドライブスルーを活用したイオンネットスーパーの商品受け取りサービスを拡大している。 <ドライブスルーの実施店舗例(イオン大和郡山店)> 写真提供:イオンリテール(以下同じ) 5月18日現在、東北を除く本 […]…

ワタミ/「人材派遣会社」設立、休業中従業員を小売・介護に派遣

ワタミは5月20日、IT bookホールディングスの100%子会社であるi-NEXTを子会社とする譲渡契約を締結、人材派遣会社「ワタミエージェント」を設立したと発表した。 これにより、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を […]…

ヤフー、イオン九州/即時配達の実証実験再開「新しい生活様式」対応

ヤフーとイオン九州は5月20日、緊急事態宣言を受けて停止していた、福岡県天神エリア限定の即時配達サービス「PayPayダッシュ」の実証実験を、同日再開した。 実証実験では、ユーザーは「PayPayダッシュ」のアプリ上で配 […]…

セブンイレブン/オフィス・繁華街苦戦4月既存店売上5%減、客数14%減

セブン-イレブン・ジャパンが5月20日に発表した4月度のセブン-イレブンの売上状況、商品動向によると、既存店売上高は前年同月比5.0%減となった。 客数は14.7%減、客単価は11.4%増だった。既存店の売上高は2カ月連 […]…

厚労省/雇用調整助成金「オンライン受付」稼働延期・停止

厚生労働省は5月20日、雇用調整助成金のオンライン申請の受付を延期したと発表した。 当社は同日12時から受付を開始する予定だったが、12時30分に、「雇用調整助成金オンライン受付システム」がシステム不具合発生のため、稼働 […]…

カインズ、IBM登壇/ポスト・コロナのデジタル戦略6月9日WEB開催

JBpressは6月9日、オンラインセミナー「待ったなしのデジタル化、そして企業変革へ」第1回を開催する。 ポスト・コロナ時代における重要な課題である顧客接点の強化、業務サービスコストの削減、人間系接点の削減による省人化 […]…

グランスタ東京/新商業エリアの開業延期

鉄道会館は5月20日、「グランスタ東京」の新商業エリアの開業を延期すると発表した。 6月17日に開業を予定していた新設となる「グランスタ東京」66店舗(開業済み店舗7店舗を含む)のうち54店舗の開業を、新型コロナウイルス […]…

平和堂/「アル・プラザ富山」全館営業再開「ファボーレ」21日再開

平和堂は5月19日、富山市の「アル・プラザ富山」の営業を全館で再開した。 アル・プラザ富山が、入店する商業施設「フューチャーシティ ファボーレ」は4月17日から全館臨時休業を実施。5月7日から、ファボーレの一部テナントと […]…

くら寿司/年間2000万食販売「うどん・ラーメン」持ち帰り・出前開始

くら寿司は5月25日、年間2000万食以上販売するうどんやラーメンなど「麺類」のお持ち帰りを全国29店舗で開始する。 同日より、日本最大級の出前サービス「出前館」を利用した出前サービスも全国20店舗でスタートする。 くら […]…

消費者庁/「ハンドクリーンジェル」アルコール表示で措置命令

消費者庁は5月19日、メイフラワーに対し、同社が供給する「ハンドクリーンジェル(300ml)」に係る表示について、景品表示法に違反する行為(優良誤認)が認められたことから措置命令を行った。 <表示内容> 出典:消費者庁発 […]…

アマゾン/医療機関専用「新型コロナウイルス感染症対策特設ストア」

アマゾンジャパンは5月20日、法人向けの購買専用サイト「Amazonビジネス」に、医療機関専用「新型コロナウイルス感染症対策特設ストア」を開設したと発表した。 特設ストアでは、N95マスク、防護服、除菌剤、次亜塩素酸水な […]…

高島屋/5月21日「京都店」「洛西店」全館営業を再開

高島屋は5月21日、「京都店」(京都市下京区)、「洛西店」(京都市西京区)の全館営業を再開する。 新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、食料品フロアを除き臨時休業を行っていた2店だが、京都府では5月16日から生活必需物資 […]…

阪急、そごう、グランフロント/大阪、兵庫の百貨店、駅ビル営業再開

大阪府、兵庫県では休業要請の緩和を受け、阪急阪神百貨店、高島屋、そごうなど百貨店、グランフロント大阪、阪急三番街など駅ビルの営業再開が相次いでいる。 大阪府は5月16日から、生活必需物資の小売関係等以外の店舗、生活必需サ […]…

流通ニュース/新型コロナ関連の行政・業界団体「情報リンク」設置

流通ニュースはこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する行政・自治体関係の主な施策・情報リンクを公開した。 新型コロナウイルス感染症に関するニュースは、一般紙を含め各種の報道がなされているが、「政府や […]…

流通ニュース/新型コロナ関連の行政・業界団体「情報リンク」設置

流通ニュースはこのほど、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する行政・自治体関係の主な施策・情報リンクを公開した。 新型コロナウイルス感染症に関するニュースは、一般紙を含め各種の報道がなされているが、「政府や […]…

コストコ/パート含む従業員1万人に4カ月総額10億円「特別手当」支給

コストコホールセールジャパンは5月19日、新型コロナウイルス感染拡大の中、会員へのサービスを提供しながら、日々の営業に努めている従業員に感謝を込めて、一時金として5月31日~6月28日分の「特別手当」を全従業員(フルタイ […]…

消費者庁/携帯型の空間除菌用品「合理的根拠ない恐れ」で行政指導

消費者庁は5月15日、二酸化塩素を利用した空間除菌を標ぼうする商品であって、首に下げるなどして使用する携帯型の空間除菌用品の表示に関し、景品表示法に違反に該当するおそれがあることから、5事業者に対し、再発防止などの指導を […]…

コープみらい/新型コロナで就職支援「2020年新卒追加採用」実施

コープみらいは5月19日~6月12日、新型コロナウイルス感染拡大の影響による内定取り消しなどで、就職活動の再開を余儀なくされた2020年3月の卒業生を対象に、採用選考を追加で実施する。 募集人数は24人程度で、入職時期は […]…

ららぽーと、三井アウトレットパークなど/名古屋、仙台で営業再開

政府による緊急事態宣言の発令を受け臨時休館していた大型商業施設が、緊急事態宣言の39県における解除などにより、順次営業を再開している。 ■ららぽーと、三井アウトレットパークなど営業再開 三井不動産グループでは「ららぽーと […]…

厚労省/雇用調整助成金の手続簡素化「オンライン申請」開始

厚生労働省は5月19日、雇用調整助成金の手続を大幅に簡素化し、20日からオンライン申請の受付を開始すると発表した。 雇用調整助成金の支給申請に当たっては、従業員1人当たりの平均賃金額を用いて助成額を算定していた。 今回、 […]…

光洋/3密回避「リアルタイム」混雑状況可視化サービス導入

イオングループの光洋は5月12日、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、店内での密閉・密集・密接の3密を回避するため、店舗内の混雑状況をリアルタイムで可視化するサービスを導入した。 <リアルタイムで店舗の混雑状況を発 […]…

日本チェーンストア協会/小川新会長「新型コロナによる生活の変化」注視

日本チェーンストア協会の新会長に就任した小川信行(東急ストア代表取締役会長)は5月15日、会長就任のあいさつを発表した。 小川会長は、「新型コロナウイルスとのたたかいは長期間、広範囲に渡ることが予測され、今後の景気後退が […]…

スターバックス/8都道府県「短縮営業」で再開、持ち帰りのみ対応

スターバックス コーヒー ジャパンは5月19日、北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の店舗を営業再開すると発表した。 <8都府県「短縮営業」で再開> 19時までの短縮営業、ドライブスルーを含む持ち帰りのみの […]…

ドトール/39県「直営店舗」営業再開、8都道府県一部持ち帰りのみ対応

ドトールコーヒーは5月15日、「緊急事態宣言」一部解除に伴い、緊急事態宣言解除39県の直営店舗は5月18日営業を再開すると発表した。 特定警戒都道府県8都道府県のうち、一部の直営店舗で「テイクアウト商品・コーヒー豆等」に […]…

ヨークベニマル/宇都宮市「戸祭店」従業員が新型コロナウイルス感染

ヨークベニマルは5月19日、栃木県宇都宮市の「戸祭店」の従業員が新型コロナウイルスに感染したことが5月18日判明したと発表した。 同従業員は、商品の陳列を担当し勤務中はマスクを着用していた。5月16日が最終出勤日で、5月 […]…

鳥貴族/大阪、京都、愛知など直営店163店5月19日から営業再開

鳥貴族は5月18日、大阪、京都、滋賀、兵庫、奈良、岐阜、愛知、三重、静岡の直営店163店舗を5月19日から営業再開すると発表した。 営業を再開する店舗は、22時で閉店。大阪府、京都府、兵庫県の店舗は、酒類の提供を21時ま […]…

丸久/全従業員に「特別慰労金」支給

丸久は5月18日、全従業員に「特別慰労金」1人一律5000円支給すると発表した。 緊急事態宣言は39県で解除されたが、食料品供給というライフラインとしての社会的使命を果たす従業員への支援と慰労のために支給するもの。 衛生 […]…

専門家会議/米国・欧州・韓国の出口戦略のまとめ公開

新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は5月14日、厚生労働省が調べたアメリカ、EU、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、スイス、韓国の出口戦略のまとめを公開した。 同日、関東の1都3県、関西の2府1県、そして北海道を […]…

内閣官房/業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧公表

内閣官房は5月14日、新型コロナウイルス感染症対策ページで、業種ごとの感染拡大予防ガイドライン一覧を発表した。 「劇場、観覧場、映画館、演芸場」「集会場、公会堂」「体育館、水泳場、ボーリング場、運動施設、遊技場」「博物館 […]…

ハローズ/全従業員に第2回「新型コロナ感染症対策支援金」支給

ハローズは5月15日、全従業員に第2回「コロナウイルス感染症対策支援金」支給すると発表した。 一部都道府県では緊急事態宣言の解除が発令されたが、全国的には新型コロナウイルス感染症終息の見通しがつかない中、同社は、出店エリ […]…

横浜市/「出前館」とデリバリーで連携「市内飲食店」登録料を免除

横浜市は5月15日、出前館と横浜市内の飲食店や商店街のフードデリバリーを支援する「横濱デリバリー!」に関する連携協定を締結したと発表した。 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受ける横浜市内の飲食店、商店街へのフードデリ […]…

サイゼリヤ/3密回避のレイアウト・設備変更で全店一斉休業

サイゼリヤは5月18日、一部を除くサイゼリヤ全店を、新型コロナウイルス影響の長期化に伴い、感染防止対策徹底のため、全店一斉休業とした。 お客と従業員の安全を守り、お客が安心して利用できるよう、設備面の改善と仕組化の準備を […]…

高島屋、大丸松坂屋、近鉄、パルコ/東京・大阪など食品以外も営業拡大

政府の緊急事態宣言が39県で解除されたことなどから、百貨店では食品売場以外の営業再開の動きが出てきている。 高島屋は5月18日、大阪店、堺店、泉北店、日本橋高島屋ショッピングセンター、タカシマヤタイムズスクエア、横浜店、 […]…

日本フードサービス協会など/外食業の事業継続のためのガイドライン

日本フードサービス協会、全国生活衛生同業組合中央会は5月14日、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(改正)に基づく「外食業の事業継続のためのガイドライン」を発表した。 ガイドラインは、新型コロナウイルスの影響で […]…

JR名古屋タカシマヤ/19日から通常営業、ゲートタワーモールは20日再開

ジェイアール東海高島屋は5月15日、現在休業しているジェイアール名古屋タカシマヤとタカシマヤゲートタワーモールの営業を再開すると発表した。 ジェイアール名古屋タカシマヤは5月19日から、10時から20時までの通常営業を再 […]…

高島屋/5月16日から「岐阜店」全フロアで営業再開

高島屋と岐阜高島屋は5月15日、特別措置法に基づく緊急事態宣言において、岐阜店が所在する岐阜県は解除となったことを踏まえ、岐阜市の「高島屋岐阜店」の営業を再開すると発表した。 現在、新型コロナウイルス感染拡大防止に向け、 […]…

ロイヤルHD/新型コロナ対策「構造改革推進本部」設置

ロイヤルホールディングスは5月14日、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う社会構造の変化に対応するため、5月8日に黒須康宏代表取締役兼CEOを本部長とする「構造改革推進本部」を設置したと発表した。 新型コロナウイルス感染症 […]…

ニトリ/4月既存店4.0%減、テレワークでオフィス家具好調も休業影響

ニトリ(2019年2月期売上高:6081億円)が発表した4月の月次国内売上高前年比によると、既存店の売上高は前年同月比4.0%減、客数1.0%減、客単価3.0%減となった。 <ニトリのオフィス家具> 全店は、売上高1.9 […]…

ニトリ/4月既存店4.0%減、テレワークでオフィス家具好調も休業影響

ニトリ(2019年2月期売上高:6081億円)が発表した4月の月次国内売上高前年比によると、既存店の売上高は前年同月比4.0%減、客数1.0%減、客単価3.0%減となった。 <ニトリのオフィス家具> 全店は、売上高1.9 […]…

マクドナルド/緊急事態宣言解除地域で「客席利用」再開

マクドナルドは5月14日、政府の「緊急事態宣言」が解除され、かつ自治体からの要請などが出ていない地域では、5月15日以降から25日までをめどに、準備の整った店舗から順次、店内客席の利用を再開すると発表した。 緊急事態宣言 […]…

小売業12団体/店舗における新型ウイルス拡大予防ガイドライン公表

小売業業界の12団体は5月14日、「小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン」を公表した。 5月4日の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」にお […]…

農水省/新型コロナで発生「未利用食品」販路確保や寄付推進

農林水産省は、新型コロナウイルス感染症の影響で発生する未利用食品について、新たな販路の確保やフードバンクへの寄附を通じて、食品として有効活用する取組を推進している。 このほど、新たに、未利用食品の販売(フードシェアリング […]…

ロイヤルHD/「新型コロナ」で「役員報酬」減額

ロイヤルホールディングスは5月14日、新型コロナウイルス感染症の感染拡大、緊急事態宣言発令を受けて、店舗の臨時休業や時短営業を余儀なくされているため、「役員報酬」を減額すると発表した。 グループの営業環境の厳しさを真摯に […]…

三越伊勢丹/入店時検温のため「サーモグラフィー」全店導入

三越伊勢丹ホールディングスは5月11日、新型コロナウイルス感染防止のため、全店舗入口に「検温のためのサーモグラフィー」を導入すると発表した。 <検温のためのサーモグラフィー> ※出典:5月11日決算説明会資料(以下同) […]…

そごう・西武/5月15日「西武秋田」「そごう徳島」21日「西武福井」再開

そごう・西武は5月12日、特定警戒対象都道府県以外に立地する店舗のうち3店舗について、自治体からの見解などをふまえて検討した結果、5月15日から「西武秋田店」「そごう徳島店」、5月21日より「西武福井店」の全館営業を再開 […]…

厚労省/「新型コロナ全国調査」飲食関連62%が収入・雇用に不安

厚生労働省は5月11日、第1回~4回「新型コロナ対策のための全国調査」から分かった調査結果を発表した。調査はLINEと共同で実施した。 「収入・雇用に不安を感じている」に「はい」と回答した人は、全体の31.1%だった。回 […]…

セブンイレブン/加盟店に最大500万円の新たな融資制度

セブン-イレブン・ジャパンは5月14日、新型コロナウイルス感染拡大に伴うフランチャイズ加盟店に対する追加支援策を、加盟店に案内した。 今回の支援策では、1店あたり最大500万円の新たな融資制度を設けた。融資は、セブン&ア […]…

西友/混雑緩和で6月「5%オフ」休止、セゾンカードで毎日3%オフ実施

西友は5月12日、店内の混雑を緩和するため、プロモーションや季節イベントの実施方法を変更すると発表した。 通常、第1・第3土曜日に実施する「セゾンカードご利用で5%オフ」について、5月は告知を自粛する。 6月は特定日の「 […]…

ベルク/買物カゴによる入場規制と優先レジ導入

ベルクは5月12日、一部店舗で、店内の混雑の状況により入場規制する対策の一環として、店舗出入口に設置した買物カゴの数を制限することで、店内への入場者数を制限すると発表した。 買物カゴがない場合は補充されるまで待つことで、 […]…

ベルク/惣菜商品開発で協業の「飲食店従業員」一時受入れ

ベルクは5月13日、飲食店を展開するスパイスワークスの従業員を短期アルバイトとし受入れると発表した。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令により、スーパーマーケットでの店舗負荷増大による人員確保や、飲食店 […]…

アオキスーパー/「熱田店」従業員が新型コロナウイルス感染

アオキスーパーは5月13日、名古屋市熱田区の「熱田店」従業員1人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 顧客と従業員の安全を最優先に考え、感染拡大防止に向けて、店内の消毒作業を行うため、同店を即時休 […]…

農水省/食品事業者向け新型ウイルス感染時「ガイドライン」更新

農林水産省はこのほど、「食品産業事業者の従業員に新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応及び事業継続に関する基本的なガイドライン」を更新した。 <ガイドラインのリーフレット> 出典:農水省発表資料 ガイドラインは3月1 […]…

新型ウイルス/買物時間帯が夜から昼にシフト「来店分散」必要

全国スーパーマーケット協会は5月13日、「新型コロナウイルス感染拡大の買物行動への影響」につての消費者調査を発表した。 調査の結果、スーパーマーケットへの来店頻度は、新型コロナウイルス感染拡大前後で大きな変化はみられなか […]…

ローソン/巣ごもり需要「ウーバーイーツ」4月実績は2月対比で2.8倍

ローソンは5月14日、4月のフードデリバリーサービス「UberEats(ウーバーイーツ)」の取扱い実績が、2月対比で2.8倍になったと発表した。 ウーバーイーツの取扱いは、2019年11月から6カ月連続で伸長している。売 […]…

コープデリ/宅配の集品センターの現状と欠品・点数制限を説明

コープデリ連合会は5月1日、コープデリ宅配の集品センターの現状と欠品・点数制限に至る経緯について説明するお知らせを発表した。 4月7日に緊急事態宣言が発出されて以降、コープデリ宅配への期待の高まりから、多くの注文を受けて […]…

JR東日本/横浜「ニュウマン」「シァル」開業を延期

JR東日本は5月13日、新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う政府からの緊急事態宣言の発令を受け、JR横浜タワー、JR横浜鶴屋町ビルの開業を延期すると発表した。 JR横浜タワーの「ニュウマン」「シァル」「T・ジョイ」の開業 […]…

高島屋/「玉川」「立川」「柏」5月14日から食品・必需品の営業拡大

高島屋は5月13日、玉川高島屋ショッピングセンター(東京都世田谷区)、立川高島屋ショッピングセンター(東京都立川市)、柏高島屋ステーションモール(千葉県柏市)の営業範囲を5月14日より拡大すると発表した。 3店舗は、新型 […]…

天満屋ストア/パート含め社員に「支援金」疲労考慮し閉店時間繰上げ

天満屋ストアは5月13日、従業員への感謝および慰労を目的とした「新型コロナウイルス感染症対策支援」を実施すると発表した。 従業員とその家族に対する生活必需品購入のための支援、緊急時における店舗販売業務を継続することへの感 […]…

塚田農場/新しい生活様式に対応「三密排除」の店内飲食提案

塚田農場などを展開するエー・ピーカンパニーは5月13日、緊急事態宣言延長に伴う休業期間を再延長し、「新しい飲食店の営業形態」を追求するトライアル営業を実施すると発表した。 同社は4月2日から全店で一斉休業を実施している。 […]…

イオン、ライフ、生協など/生鮮・牛乳消費促進で応援販売、生産者支援

イオンリテール、ライフコーポレーション、日本生協連など小売各社は、緊急事態宣言延長、新型コロナウイルス感染症拡大防止のための活動自粛に伴い、外食、給食などの販路での売上が減少している生産者の応援販売を拡充している。 <イ […]…

日本生協連など/「コープ北海道十勝牛乳」消費推進キャンペーン

コープデリ生活協同組合連合会、生活協同組合ユーコープ、日本生活協同組合連合会は5月12日、農林水産省が推進する「プラスワンプロジェクト」に賛同し、「CO・OP コープ北海道十勝牛乳」(委託先:よつ葉乳業)を特別価格で提供 […]…

サンエー、浦添西海岸パルコシティ/沖縄の休業部分的解除で営業再開

サンエーは5月12日、沖縄県の休業要請の部分的解除に伴い、専門店、浦添西海岸パルコシティなどの営業を再開すると発表した。 サンエー各店の専門店(テナント)は5月14日から営業を再開。直営店は、営業時間短縮を解除し、通常営 […]…

小売業/ポストコロナ対策といまから準備できること(WEB開催)

ネクスウェイは5月28日、オンラインセミナー「小売業のポストコロナを考える~いまできる対策といまから準備できること」を開催する。 未曾有のコロナ危機、小売業は今何ができるのか。新型コロナウィルス肺炎の蔓延で、小売業への影 […]…