カテゴリーアーカイブ: 消費者還元事業

コープさっぽろ/キャッシュレス・消費者還元事業に参加できず

生活協同組合コープさっぽろは9月9日、経済産業省が実施する「キャッシュレス・消費者還元事業」で、加盟店登録が認められなかったと発表した。 <キャッシュレス・消費者還元事業> 加盟店登録が認められなかったため、キャッシュレ […]…

家計簿サービスZaim/全国約18万店舗「キャッシュレス還元マップ」公開

オンライン家計簿サービス「Zaim」を運営するZaim(ザイム)は9月4日、経済産業省の「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加する事業者を一覧で閲覧でき、地図やキーワードから検索できる「キャッシュレス還元マップ」を公開 […]…

キャッシュレス・ポイント還元事業/店頭用広報キットの配布開始

経済産業省は8月28日、キャッシュレス・ポイント還元事業の店頭用広報キットの配布を開始した。 <決済手段表記用ポスター(5%の場合)> 出典:経済産業省ウェブサイト キャッシュレス・ポイント還元事業は、2019年10月1 […]…

経産省/コンビニの「ポイント即時充当」運用上問題なし

経済産業省のキャッシュレス推進室は8月21日、大手コンビニ各社が打ち出した2%のポイントを会計時に即時充当する施策について、「例外として認めている施策で、キャッシュレス・消費者還元事業の運用として問題はない」との見解を示 […]…

キャッシュレス・消費者還元事業/消費者向けホームページ公開

経済産業省はこのほど、キャッシュレス・消費者還元事業のホームページに、消費者向け情報を公開した。 <消費者向けリーフレット> 「キャッシュレス・消費者還元事業」(ポイント還元事業)は、2019年10月1日の消費税率引上げ […]…

PayPay/「キャッシュレス・消費者還元事業」加盟店登録の受付開始

PayPayは6月24日、「キャッシュレス・消費者還元事業」の加盟店登録申請の受付を開始した。 <加盟店登録申請の告知> 同社は、ソフトバンクグループ、ソフトバンク、ヤフーの共同出資会社で、経済産業省が推進する「キャッシ […]…

キャッシュレス・消費者還元事業/フランチャイズ加盟店のみ国が2%補助

経済産業省は4月12日、キャッシュレス・消費者還元事業(ポイント還元事業)の概要を改定した。 <消費者還元の仕組み> 出典:経産省説明資料 キャッシュレス・消費者還元事業は、10月1日の消費税率引上げ後9カ月間について、 […]…

キャッシュレス・消費者還元事業/キャッシュレス決済事業者の仮登録受付開始

経済産業省は3月12日、「キャッシュレス・消費者還元事業」で事業に参加するキャッシュレス決済事業者の仮登録の受付を開始した。登録期間は20日まで。 今回は、キャッシュレス決済サービスを提供する事業者側の仮登録で、4月から […]…